Тёмный

【舞妓の闇】嘘松?真実?ガチ京都人が解説する舞妓さんの実態がヤバい…【かなえ先生/親方太郎】 

懲役先生 〜聴く、犯罪情報バラエティー番組~
Просмотров 36 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

25 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 71   
@KanaeVCriminologist
@KanaeVCriminologist 2 года назад
個人的には、被害に遭われた告発者の女性は悪い置屋(屋形=芸能プロダクションのようなもの)に入ってしまったのだろうと思います。 そのため全てうそ!とか言って否定するのも違うとは思います。 今回の太郎さんとのお話ししているのも、あくまでも僕の足を運んでいる花街の1つのお茶屋さんのお話ということでしかないのですが、基本的にお座敷(お茶屋)においては「お茶屋さんのおかみさん」「芸妓のお姉さん(「立方(たちかた)」と「地方(じかた)」)」がしっかりと客の動向に目を光らせています。 一般的には、舞妓さんたちは好き勝手弄ばれるように思われるかもしれません。 しかし、舞妓さんのお仕事は基本的に芸を磨くことです。 基本は、芸は売っても身は売らず、です。 お客の前で舞を披露することも、あくまでも芸の道を究める間の副業くらいにしか過ぎません。 京都市の公式見解でも、置屋さんは舞妓さんを一人前の芸妓さんにするための修行の場(学校)という扱いであり、舞妓さんや仕込みの時期の見習いさんは労働基準法の定める『労働者ではなく、芸能人(職業訓練生)』という扱いになっています。 以下、1988年7月30日の旧労働省通達による。 労働基準法4要件を全て満たす者は、労働基準法第9条の「労働者」に該当しないこととなっています。 ①当人の提供する歌唱、演技等が基本的に他人によって代替できず、芸術性、人気等当人の個性が重要な要素となっていること。 ②当人に対する報酬は、稼働時間に応じて定められるものではないこと。 ③リハーサル、出演時間等スケジュールの関係から時間が制約されることはあっても、プロダクション等との関係では時間的に拘束されることはないこと。 ④契約形態が雇用契約でないこと。 一方で、昔は未成年に対する飲酒の強要はもちろん、18歳未満の者に対する性接待の要求はあったという話は聞いたことがあります。 また、お金に困っている芸妓が身売りをしている……なんて話も聞いたことがあります。 しかし、現代においては法律の兼ね合いもあり、初めから禁止を告知される場合も多くあり、(一部悪徳お茶屋はさせている可能性もありますが)強要などをすればお客さんは無粋な行為を働いた不届き者として、花街では遊べなくなります(そもそもお茶屋さんの正会員になるにあたって、そのあたりの常識を持っていないと『正会員』としてお茶屋に認めてもらえないです……) 花街はお客との高度に信頼関係の上に成り立っている社会です。 お茶屋も置屋もピンキリです。 最近ではネットに求人広告を出している置屋や、舞妓をコンパニオンくらいにしか思っていない意識の低い置屋もあります。 銀座の超高級クラブがる一方で、客と枕を強要するダメダメキャバクラがあるようなものです。 そして今回の件は、後者のダメダメお茶屋や置屋の話が全体のようにまとめられて発信されたものと思います。 姉妹盃などの話を聞いて、ヤクザとの共通点を感じられた方も多いでしょう。 しかし、ヤクザと同じような世界とは思ってほしくないです。 実は両者ともに儀式の中には神事(神道の流れ)を汲んだものが多く、そのため共通するところが多いのです。そしてこのような神道の流れを汲んだ儀式や所作が重んじられているのが、関東の吉原や花柳界との違いかと思います。これは、京都の花街は元々八坂神社などの参拝客にお茶や団子を振舞っていたお茶屋さんが起源とされているからと考えられています。当然、伏見橦木町や奈良木辻町といった有名な遊女街も存在しましたが、お茶屋の芸妓さん(舞妓は明治大正時代に命名されました)は唄や舞、楽器など、教養溢れる才女が多く、訪れるお客さんの求めるものも違ったそうです(今なら風俗に通いのために歌舞伎町に行くのと、アイドルのコンサートを見るために秋葉原に行く、これくらいの違いだと思います) 他にも色々と質問があると思いますが、いったんこれまで。 ただし何回も話を戻しますが、これも僕のいつも贔屓にしているお茶屋さんだけの話。 京都には5つの花街があり、また2000年以降もお茶屋さんはできていますから、その中に悪徳お茶屋(置屋)があり、今回のように未成年者に飲酒をさせたり、性接待を強要するようなことは可能性として否定できないという点で、今回の事案を全て嘘と言えないと思っています(気持ちとしては嘘だと思いたいですが) 今回の事案は、日々厳しい芸の道を歩まれている舞妓さんたちだけでなく、花街を愛する人たちの名誉を貶めるものであり、早急に事情を作用を働かせて悪い文化があるならばそこを見直して、時代に即した安心安全な花街文化を後世に継承するきっかけとして働けばと思います。 駄文乱文失礼します。 今回の騒動で地元がひどく中傷される場面をたくさん見て、居ても立っても居られない状態で思わず書いてしまいました。
@union9800
@union9800 2 года назад
あくまでも私見ですが、「一見さんお断り」がメディアによって批判され緩くした結果、金だけ持っているひどい客、俺は神様だぞ客が多くなった、これでどっかの温泉旅館のピンクコンパニオンと舞妓さん芸妓さん扱いにしたと思うんですよね。それを止められないお茶屋さんもどうかと思うのですが、こういう客が来るのを予測していたからこその「一見さんお断り」であり、なぜ一見お断りにしたのかの経緯がわかってないひとがメディアでぼろくそに批判した弊害なんだと思うのですが。
@希望匿名-u3v
@希望匿名-u3v Год назад
地元愛強いかなえさん♡好き😘結婚してください💍
@local1054
@local1054 2 года назад
「あまり修行をせずに舞妓さんに成りたい」「若い舞妓さんにお酌等のサービスをしてもらいたい」の2つの需要が合致し、舞妓さん(モドキ)にサービスをさせる事業をしようとした人が出てきたのではないでしょうか?
@cokura5273
@cokura5273 2 года назад
昔テレビで見た置き屋の女将さんは舞妓さんと芸妓さんを「アーティスト(芸術家)どす」っておっしゃってました。 一生懸命修行して、お姉さんや周りの人と信頼関係を築きながら芸術家になっていく様子に感動しました。 修行や生活についてはかなえ先生のお話の通りだったと思います。 同じ名前のコンビニでもあっちとこっちで違うっていう説明に納得しました。
@toranosuke895
@toranosuke895 2 года назад
関連のtweet見て一口に京都と言っても、祇園と先斗町でえらい温度差があるっぽいのが興味深かった
@tipstomato7626
@tipstomato7626 2 года назад
かなえ先生の説明、非常にわかりやすかったです。 個人的には、「一部の置屋が悪いだけだから!」という考えは危ないなと感じました。 もちろん、上澄みを掬って「きれいな水」というのも一つの解釈ではあります。 しかし、過去にしろ「澱んだ水」があったのならば、システム上で絶対に澱まないようにするのが本当の意味で「文化を守る」ことではないでしょうか。 希望にはなるのですが、やはり京都に住む方々全体が舞妓の風俗化を許さない、防ぐように動くのが最良ではないでしょうか? 花街の責任と割り切るだけでは、今回の問題は是正されないと思います。
@頭の壊れたダンプカー
@頭の壊れたダンプカー 2 года назад
わかりづらい文化だとは思いますが、わかりづらいからこそ安易に煽るような 攻撃するような発言は控えないといけないと思いました。このツイ元の方 の動向を静かに見守っていくのが最善かなと。
@猿飛佐助-m3s
@猿飛佐助-m3s 2 года назад
昔からこういう問題が提起されてました。 大量(でもないけど)離脱して、少し甘くなって 舞子のレベルが下がって、そのうち元に戻って、 の繰り返しのような。 バブル期にはもう、舞子に地元出身はいない、 三都出身もいない、事情を知らない(すぐ帰れない)田舎の子でないと 勤まらない、と言われてました。
@ppk45ddki
@ppk45ddki 2 года назад
「ない」って言うとそれこそ嘘松だもんな そんなわけないから
@DJ-Ninjapan
@DJ-Ninjapan 2 года назад
完璧な解説でした。すばらしい。
@パルック大槻
@パルック大槻 2 года назад
同じ京都住みですが、舞妓さん文化がこのツイートきっかけでカニ風味かまぼこにカニが入ってないからカニが世に居ない、みたいな極論にならない事を祈ります。
@TT-dx3nt
@TT-dx3nt 2 года назад
先日のかなえ先生の配信も聞きました〜 一見さんお断りのシステムがあったりなどクローズドで敷居の高い文化なので、良い評判や内情が表に出づらいというのも今回のスキャンダルが速い速度で広まってしまった原因の一つなのかな、と思いました。 全ての置き屋さんが劣悪な労働を強制しているというレッテル貼りも、件の女性の告発をすべて虚言だと断定するのも、現時点ではふさわしくないと思います。
@m.m.893
@m.m.893 2 года назад
他所者、特に15の女の子にはどの置き屋が悪徳かなんてわかんないよ〜。 例のツイートは他県民への良い警鐘になったんじゃないでしょうか。置き屋選びは慎重に、って。
@カスパ-e2u
@カスパ-e2u 2 года назад
先日のかなえ先生の配信アーカイブも見ました 嘘かどうかはともかく最初に訴えた者の言葉は信じられやすいですね これで京都の人達からバッシングが来たらそれはそれで「圧力を受けた」となりそうです 対抗するには花町のシステムなどを紹介するPR映像を作るのが一番だと思います あと、「良いヤクザ」って言いそうになって詰まってたのが面白かった(* ̄▽ ̄*)
@通りすがりのさよちゃ
@通りすがりのさよちゃ 2 года назад
実在の元芸妓さんが関わった「紅匂う」という漫画が舞妓さん芸妓さんの生活や、仕事の内容を詳しく描いているので参考になるかもしれません。
@m.o.m.o.
@m.o.m.o. 2 года назад
これ花魁と舞妓と間違ってるだけではとは思う
@yama2059
@yama2059 2 года назад
内と外に分ける文化なんだけど 実際には一部の置屋でおかしなことやってるところもある が正解で 外からみると同じ京都の置屋 内からみるとあそこは外者という認識 外からみた自浄作用は難しいとおもう 京の他業種でも多くみられる 商業用の京都と昔ながらの京都の2極化が進んでる感じ 土地自体も外国人に買われることが多くなっている
@ノヅチ-g1n
@ノヅチ-g1n 2 года назад
よそ者が京都の土地買って、そこで勝手にゲイシャのコスプレしたいかがわしい店を無許可でやってるのでは...?と想像した事はありますね(さすがに早晩バレて処されるだろうと思いますが)
@seabura
@seabura 2 года назад
話も海外まで広がっているし早めに明らかにして欲しいなーという反面、 ブラック置き屋に当たってしまっていた場合ずけずけと聞くのもアレだから慎重にやって欲しいですね。 時系列は怪しいけど初めから告発目的のアカウントでもなければフェイクぐらい入れるだろうし、 ・目立つための嘘松 ・ブラック自慢で盛ったら言い過ぎた ・若干ブラックだったので憎くて過剰に盛った ・ブラック置き屋だった、盛ったけど大体本当 ・全部本当(自分の知っている置き屋では) なんてのもあり得るし捜査の結果が出るまで慎重に見守っていきたいです。(流石に国が捜査しているよね?) そして嘘松なら謝罪して欲しいし、一部でも真実があるなら法に則った適切な対応をして欲しいです。 今回は舞妓さんを芸妓さんが守っている事や、おおきに財団の事を知れてよかったです。
@みんみん-f5g
@みんみん-f5g 2 года назад
慎重にやって欲しいといいつつ嘘であって欲しいと思ってるんだろうなという文章ですね笑 あのツイートがきっかけで他の様々な証言も出てきていて波紋を広げているし最初のツイートが嘘かどうかという段階ではなくなってきている気がします。 京都市や財団や各置屋には今回のことをうやむやにすることなく徹底的に調査して正すべきところがあるのなら適切な対応をしていただきたいですね。 そして現在舞妓さんをしている人たちが守られ尊重されるべき人権が侵害されることのないようにして欲しいと思います。 伝統文化を今後も残していきたいのであれば時代に合わせてアップデートしていくことも必要でしょう。
@tukiha-higshini
@tukiha-higshini 2 года назад
ツイ主さんからいたのは上七軒ではないと信じてます(๑ˇεˇ๑) 抜けた経緯を聞くと白(舞子などで引退する時は戻らないという時は白、戻るかもしれない時は赤を配ります。白と赤の意味は花柳界にいた人は意味がわかるので詳しくは書きません。)京都の舞子さんは踊りは井上流を踊り、舞子、芸妓さん、じかたのおねいさんも歌舞練場で引退するまでずっと鍛錬を積みます。 ツイ主さんの書き込みは色々と感情的で酷いなと私は感じました。 花代とご祝儀を頂いてお小遣い程度しか貰えないというのは花代は置屋さんが全て取りご祝儀だけをもらったのか、置屋に所属したいた年数を考えると芸妓に襟がえをしているはずですがその辺もぼかして書いてあり真偽が全く解らないので5つの地域の中で何処にあった置屋さんなのかだけでも書いて欲しいなーと思います。
@175thkky9
@175thkky9 2 года назад
昔、京都の芸子さんの仕組みが新聞の文化欄に載っていたんですが、もし舞妓時代に辞めてしまったら無料だけど、無事芸子さんになったら、舞妓時代の色々な習い事の月謝や、季節毎の柄の着物やカンザシなどの小物の費用など、当時で1千万程かかっているので置き屋に借金ができる。まともな置き屋では、芸子さんは信用金庫で1千万借りて置き屋に返し、銀行に対してそのローンを返していく…と新聞には載っていました。しかし、これは銀行が統合される前の時代で信用金庫で借りていた様なのですが、今は大手銀行しか生き残っていないのでどうなったのかな?と思います。もしかしたら、各銀行の参加に入ったサラ金で借りてくれ…と銀行から言われてたりして。そんな事はないのかな?
@shige2595
@shige2595 2 года назад
かなえ先生の知ってる置屋さんはメディアお断りの高級店(格式とも良いますね) でしょうね。親方太郎先生にわかりやすく言えばヤクザ組織と言うより高級店、中級店、大衆店の風俗店で考えるとわかりやすいと思います。しかし1番の闇で有った5条の花街に触れないとダメだと思います。花街もオープンにしても良いと思います。銀座高級店など、置屋の格をオープンにした方が良い。今は花街一絡げでやっているので、このツイートした方は、高級店に採用されない方だと思います。 ダークな所を無くして変に混ざってしまった感じです。
@手袋-g8m
@手袋-g8m 2 года назад
ちゃんとしてるところがあるけど ピンキリだから悪いところもある 昔の風習と現代の法律との擦り合わせができないまま現在に至った結果 悪いところは是正しないと業界全体が悪く言われるよ
@玉出にゃあ
@玉出にゃあ 2 года назад
他の伝統芸能とかは、身内でしかしないからこう言うことは言われないんだよな。 なりたくても難しいから、もっとオープンにしろよって言う人が出てきたら歌舞伎とかも言われるんだろうな。
@あらえび
@あらえび 2 года назад
太郎さん、かなえ先生お二人の話大変参考になり各々、もちろんこのチャンネルもよく拝見しております。 内容に関係のない指摘というよりお願いで恐縮ですが、それぞれの話すターンと言いますか話している時間を食ってしまっているところが以前の動画より多少気になっておりました。 どちらの方のお話しやご意見も参考に大変興味深いのですが、もっとそこ気になるのに、その専門的な知識を深掘りして欲しいとなることもありますので話を最後まで聞くなんて言い方をすると大変失礼かと存じますが話を遮るような話し方を少し控えていただけると個人的に大変ありがたく思います。 いつも楽しく様々な事柄について考えるきっかけを下さいましてありがとうございます。 不躾なお願いになりますがどうぞよろしくお願いします
@HetanannDesu
@HetanannDesu 2 года назад
粗悪な所は、出ていってもらって…
@グッドリッヂ
@グッドリッヂ 2 года назад
相撲部屋に近いのかな? 祇園や向島行くことあるけど、バブル期じゃあるまいし今時お風呂入りなんか聞いたことないぞ。 水上げに5000万て、、その昔なら一億、二億ざらだったけど今はせいぜい2000万でしょ。 下品な客について、お風呂入りしよかー。とか5000万で芸妓にしたる。とか冷やかされたんじゃないのか?
@しゅーなな
@しゅーなな 2 года назад
お酒の場で深夜回るまで芸事をするっていうのは中学卒業直後にやる事じゃないと思うなー せめて高校卒業後じゃないと…時代にあってない
@aoi_U_alice
@aoi_U_alice 2 года назад
先生の話にうんうんと 同調しながら見ました💡 私もこの世界に近い環境で 育ったので、 子供の頃から色んな話を 聞かされ育った結果、 舞妓は絶対なりたくない対象の ひとつでしたねw 先生が云っている様に 大変なのを幼少の時点で知るから😅 もう30もとうに過ぎた人間に、 「あんたは舞妓になってたら 人気出たやろになぁ~」って 未だに云われますw 「生粋の京都の子で、 小柄でかいらしかったさかい~」 ってw 「やりませ~ん」って、 ここまでがデフォなくらい 繰り返し云われてきましたねw 舞妓さんや芸妓さんと お話する機会は何度かありましたけど みんな他府県の子達で、 その子達が綺麗に京言葉使ってるの 凄いなって関心したのを 今でも覚えています✨ 「お稽古は勿論やけど 言葉遣いから大変やろうに なんでなろうと思ったん?」って 聞いた事もあって、 「憧れて絶対なりたかった」って💡 「修行中は他府県からやと 言葉、イントネーションまで 覚えんとあかんかったから 最初の頃とか慣れへん間は 京言葉やイントネーションが違うと 日本語喋ってんかって お母さんに云われてたのは 怖かった~w」って云ってましたw なんかね、 表立って出ない世界やからこそ 色々と憶測もあるんでしょうけど、 これも先生が仰っていたように、 私もこの件はピンとこなかったですし、 全体を一括りにされて この世界はそういう所なんだって 思われてしまうのは 逆にもやっとしますね。 お茶屋遊び子供の頃は 色々出来たんですけど もうさすがに忘れましたねw 一回くらい実際に 行ってみたいなって今でも思ってます✨
@HiroTanaka270
@HiroTanaka270 2 года назад
このことがニュースになってから、いろんなネット記事を見ましたが1番分かりやすかったです、ありがとうございます(ω)
@麻男-i3v
@麻男-i3v 2 года назад
いっとるな〜ノーコメントな割には自分の知ってる置き屋やたら押すやん コーフンしとるな先生今回
@斎藤海-d5z
@斎藤海-d5z 2 года назад
17:58 意図は単に「こんな酷い事をさせられていた、話題として広めて仕返しをしたい。世間から断罪、糾弾されればいい」といったところでしょうね。勝手な想像ですが。まぁ本当の芸姑さんたちからしたら、風評被害も甚だしいですね。しかし、結果としてこういったおかしな店を排除できず、今回の騒動に発展してしまった。敷居が高くてブラックボックス的な事に関心が高いネット民には格好の餌でした。
@三つ葉のクローバー-r2h
@三つ葉のクローバー-r2h 2 года назад
喫茶店が好きで旅先でも入ります 京都の南座の近くの喫茶店で地元 の方の話題が有名女性下着会社の会長に 「胸を触られたのが辛くて泣いてた」 仕込みさんの大半が辞めるのわかります
@おてんと-d9i
@おてんと-d9i 2 года назад
未成年の女の子が親元から離れ、携帯も持てず、置屋で拘束され、上下関係を作られ、休みもほとんどもらえず、給料も出ず、昼夜厳しい稽古や働かされる。 しかもその場所は金持ちのおっさんたちの酒の場、何も起きないほうが逆におかしいですよ。 犯罪学を学んでいるはずなのに、犯罪が起こるような状況に違和感はないのでしょうか。 男の子でも何か起きます。 働いてもいないのに、自分のところだけ違うと何故言い切れるのでしょう。
@yasuaoyama
@yasuaoyama 2 года назад
普通置屋の芸妓さんは水上げ迄指1本触れられないのだがな〜 置屋もピンキリ何だと思う
@ノヅチ-g1n
@ノヅチ-g1n 2 года назад
そもそもこの手の「告発」全体に言えることですが...いきなりSNSで叫び声あげるんじゃなくって、警察とか然るべき機関に通報しなきゃいけなかったんじゃないかって思います(告発の内容が「本当ならば」警察に駆け込んで動いてもらうのが正解だった訳ですし) 実際ネットでは告発内容の真偽&告発者の認知の歪みが疑われたり、元所属してた置屋を勝手に特定し疑う動きすら出始めました(これはこれで私刑につながりそうで嫌な雰囲気です) 告発するにしても手段を選ばなければ「真実だとしても」おかしな事にしかならないんじゃないか、と思いました
@名西ポレポレ星
@名西ポレポレ星 2 года назад
警察が信用できないからだろ!
@seiwaseiwa
@seiwaseiwa 2 года назад
悪人のために一見さんおことわり制度があるのかな。
@CF-gp4uf
@CF-gp4uf 2 года назад
現地とは遠い居住の者ですので想像ですが、あまり広い世界では無さそうなのにダメな置屋があるとして他の置屋が知らないとかある…?またはこういう文化において協会とか無かったの…?所謂ちゃんとした置屋さんや伝統を残したい協会からしたら知った瞬間に迷惑なはずですよね?いままで「持ちつもたれつ」や「保身」が働いてた結果でないことを祈るばかりです。把握しきれないくらい多いんですかね?
@G彩-s7h
@G彩-s7h 2 года назад
ほとんど給料をもらえない、って最低賃金とかそういう観念はどうなんでしょうか。労災とかどうなってるんだろう 年金とかはおきやさんで払っているのでしょうか。京都の親御さんが娘を中卒で舞子にぜひならせたい、舞子になるにはすごく倍率が高い、とならないことにすべての理由があると思いました。
@union9800
@union9800 2 года назад
伝統芸能系は師匠と師弟の関係性になるので、最低賃金~の範囲外になります。落語や講談師もそうで、4年の前座修行、8年の2つ目で真打昇進となるわけですが、前座修行時も1日の報酬額なんか最低賃金額すらいくことはないです。一人前の舞妓さんなるまでもそれまではお師匠さんに付いての修業期間となるわけなので、サラリーマンとかと同じように見ないほうがいいのかなと。
@takabj2503
@takabj2503 2 года назад
置屋のケツ持ちっていないんですか? グレーな商売は893のオハコでは?
@ココナッツ-d3r
@ココナッツ-d3r 2 года назад
告発するのはいいけど、業界全体が犯罪まがいな事してる印象を与えるのは良くないですね!
@西村孝一-s4p
@西村孝一-s4p 2 года назад
姉妹の杯、893の兄弟の杯といい。他に確かなものが無いのか。
@genkou0918
@genkou0918 2 года назад
というより日本神道の伝統をくむものは盃を交わすっていうだけです。神式結婚式の三々九度もそうですね。 個人的には別に仏式の形見分けやキリスト教の指輪交換でも好きにすればいいとは思いますが、京都の舞妓さんだとなんか違うでしょうしね。
@ボネボネ-s2n
@ボネボネ-s2n 2 года назад
三々九度も他人であった2人を家族として繋ぐための盃なんだから893や姉妹のと一緒でしょ あと歴史の話で行くと三国志の桃園の盃だっけ?あれも一緒だね そもそもの中国や日本の儒教、神道的思想として強い結びつきを持つ時の手順として盃を交わしてるってことじゃない?
@ふくたろう-u5t
@ふくたろう-u5t 2 года назад
ご縁が無かったんですね ということです。
@rinnosuke317
@rinnosuke317 2 года назад
社会、文化、産業、どんなものにも欠点や脆弱性があるのは仕方ない事 大事なのは問題が露呈してどう調査していくか、改善していくか 初めから飛躍した不明瞭な情報をまき散らして社会の関心を引き、自分の感情の収まる結果に誘導しようとしてるのが被害者だとしても達が悪い 本人にその気がないのだとしても真っ当にやってる人からすれば要らぬ被害を被る
@v6w95fkucqpe1igfyzei
@v6w95fkucqpe1igfyzei 2 года назад
アイドルやVチューバーと同じなんですな
@denden2214
@denden2214 2 года назад
ちゃんとしたところが発言するまで広めずに静観しようと思いました。 気になるのが海外の国旗を名前に入れたアカウント複数が「翻訳して海外に広めて!」ってやってることです。 なぜ海外?と思いました。実際に翻訳されていましたし。 これに関しては意図が分からず、ちょっと気持ち悪いと思いました。
@不味沢匠まずさわたくみ
父ちゃん寝る
@SatoNarrator
@SatoNarrator 2 года назад
目立ちたくて嘘つく子がちょこちょこいるからなぁ。話が出来すぎてるというか、ぶっ飛びすぎてて俺は半信半疑
@hijiri_caitsith
@hijiri_caitsith 2 года назад
実際は嘘ツイートなんだろうなとはなんとなく感じた
@高橋昌弘-n8m
@高橋昌弘-n8m 2 года назад
お相撲さんと舞妓さんは本人のためにも中卒即入門が良いと思いますけどね…修行を始める最適な年齢だと思いますし。大横綱・貴乃花も千代の富士も中卒。大卒の横綱は長い歴史の中で輪島ひとりだけ。その輪島も横綱として大成功かというと疑問。舞妓さんになりたい人が3年や5年入門を足止めされるのは大きい。 今回は、かなえ先生講義の親方さん聞き役回ですね。
@lab6103
@lab6103 2 года назад
悪い置き屋で悪い客に当たって業界が嫌になったから、今の時勢に合わせてその文化ごと潰したれとか浅知恵でやったとかなら笑えないよなぁ、嘘だろうとあの界隈は自分がムカついたら真偽関係なく延焼させるから周りから信用されてないという……。
@よヨ
@よヨ 2 года назад
流石に意見が偏りすぎなんじゃないですかね 私が聞いた話と自分の経験からすると 闇が深い業界だと思いましたけどね~ 実際いろいろなとこに出入りしてれば普通に噂ききますしね かなえ先生の話はよくある言い訳を 真に受けて鵜呑みにしてるようにみえる
@私は元のら猫
@私は元のら猫 2 года назад
むずかしいことはわかりまへん。ほなまた織田のもうします。m(_ _)m✨
@judaswitheve
@judaswitheve 2 года назад
自分から憧れて舞妓になったのに、実態が自分の思っていたものと違ったからって、辞めてから業界を悪く言って日本の伝統を潰そうとするのは許せない。
Далее
ДУБАЙСКАЯ ШОКОЛАДКА 🍫
00:55
Просмотров 603 тыс.
NAH UH
00:17
Просмотров 2,1 млн