Тёмный

【芝生】間違いだらけのデコボコ修正?必ず成功する!失敗しないやり方とは! 

芝生と雑木で造る庭チャンネル
Подписаться 10 тыс.
Просмотров 101 тыс.
50% 1

デコボコ修正(不陸修正)のやり方、間違ってませんか?目土も目砂も芝生の上に撒いたら枯れるリスクがありますよ。
【この動画の目次】
00:00 オープニング(朝焼けと虹)
00:37 芝生のデコボコ修正のやり方
03:17 2例目(目土のみで修正)
04:04 3例目(デコボコが大きい部分の修正)
06:02 デコボコ修正後のようす
06:44 エンデイング(今日2回目の虹)
#芝生のデコボコ修正
#芝生の不陸修正

Хобби

Опубликовано:

 

24 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 48   
@JapaneseGarden
@JapaneseGarden Год назад
うちの庭のデコボコもこれで修正してみたいと思います。わかりやすい動画ありがとうございます!
@coron
@coron Год назад
ご視聴頂き有り難うございます。 今日は朝方、雨が降っていなかったので、更に2ヶ所凹んだ箇所を修正してみました。剥げた芝生を目土目砂でどこまで匍匐茎が伸ばせるか実験していますので、そちらも今月末あたりにアップしますね。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
@pnx687
@pnx687 Год назад
これはいい方法ですね! 試してみます!
@coron
@coron Год назад
ご視聴有り難うございます。 目土を撒いて失敗した経験のある方って多いと思うんですよね。 目土の経験をせずに目砂を撒く人は、少ないと思うのですが、目土は匍匐茎の為に撒くのは良いのですが、デコボコ修正の為に撒くと、かなりの確率で芝が窒息死すると思います。なぜなら、目土を撒いても、芝の成長点は一年ではあがりませんから。芝を剥がして、土を落とす作業を何度もやって分かりました。目土は、下手をすると、単なる重しになってしまいます。 ですが、この方法では、芝は枯れません。 9月中は、芝も伸びますので、是非、この方法でやって、ハイポネックスの肥料を与えてください。明日、また、動画をアップしますので、是非、ご覧ください。
@user-yp4rr9ti3x
@user-yp4rr9ti3x 3 месяца назад
全く同じ方法でやってるRU-vidを見つけて感激です!😭良かった〜自分も独自のやり方で、これが良いのでは無いかと思ってましたが、こちらの動画を見て安心しました!合ってたー!
@coron
@coron 3 месяца назад
ご視聴いただき有難うございます。 それは良かったです。私の経験上、目土を芝の葉っぱの上から振りかけると、芝が弱ってしまうので、この方法なら安全です😉
@MAX-th6jr
@MAX-th6jr Год назад
素晴らしい!なるほどこのアイディア 真似させて頂きます。私は今年春の更新作業で新しい試みをし今年の芝生は過去ベストの状態です。更新時に芝を軸から全て刈り取り全面に砂を撒きました。100平米チョット。凸凹を丁寧に修正し真っ平らな砂浜を庭に造りました。芝が生えるか心配でしたが梅雨が明ける頃には普通に、7月には真っ青で真っ平らな芝生になりました。芝生農家さんを参考にしたんですが正解だった様です。何年かに一度この方法で更新したいと思っています。
@coron
@coron Год назад
ご視聴くださり誠に有り難うございます。芝生は、軸刈りしてから芽が出る前に砂を撒くと良いのですね。勉強になります。有り難うございます。ベストの状態とはおめでとうございます。美しい芝を眺める時、とても癒されますよね。今後も、是非教えてください。
@椿緑化
@椿緑化 Год назад
ティムさんも同じ方法使ってましたね♪ 凹みの量によって使い分けてみます!
@coron
@coron Год назад
ご視聴有り難うございます。 そうですか。観てみますね。凹みの量ですよね。
@user-cb1dh9fx8k
@user-cb1dh9fx8k Год назад
凸凹の芝を所有しており不陸修正したく、いろいな方の動画をみておりました。結論としては、枯れないようにちょっとずつ・ちょっとずつ目土で嵩上げの忍耐作業なのかと思っておりましたが、芝生と雑木で造る庭チャンネル様のこの方法ですと枯れる心配なく一気に不陸修正が可能とこと、是非試させてください!理にかなっており流石です!これからも有用な情報を公開・共有してもらえますと幸いです。宜しいお願いします。
@coron
@coron Год назад
ご視聴有難うございます。凹んだ部分には床土を盛って、凸部分には、床土を削れば低くすることができます。8か月前にアップした『目土で高~くなり過ぎた芝生を修正してみた」という動画では、芝生面を低くする作業をしてみましたが、私も色々と試してみて、芝生は地下で土を調整するのが良いと思いました。一方で、剥げた芝生の場合は、目土目砂を盛って、匍匐茎を伸ばしてもらうのが良いと思います。今、その経過の記録をしていますので、『剥げた芝生がここまで密度が高くなった』という内容で、アップさせて頂く予定ですので、是非、またご視聴頂けたら嬉しいです。
@user-cb1dh9fx8k
@user-cb1dh9fx8k Год назад
@@coron 様  ありがとうございます。凸凹芝生の芝刈りで10mm設定と攻めすぎましたら軸狩りしてしまい一部剥げてしまいまいました。本チャンネル様の今後の動画をお待ちしております。これからも有用な情報共有、何卒宜しくお願いします。いつもみているのですが、あーなるほど、これは是非試したい!という事で今回コメントさせて頂きました。夏休みのところ大変申し訳ありませんでした。楽しい夏休みをお過ごしください。
@user-vg1me6eo1u
@user-vg1me6eo1u 11 месяцев назад
まぬ?。がかは
@coron
@coron Год назад
今日は珍しい朝焼け、朝の虹、夕方の虹と、空がとても美しい日でした。今回は、私がやっている芝生のデコボコ修正の方法をご紹介します。
@tamura454
@tamura454 Год назад
なるほど!だから実家の芝生は枯れたのかぁ~ 勉強になります。
@coron
@coron Год назад
ご視聴有り難うございます。 芝生は、突然、姿を変えるので、ほんと、難しいですよね。
@doreiyasai
@doreiyasai Год назад
綺麗な芝生で羨ましいです。 自分は種からやりましたが枯れと強雨で凸凹になってしまいました。
@coron
@coron Год назад
ご視聴頂き有り難うございます。 芝生は、伸ばすと、葉っぱだけでなく、結局、茎まで伸びてしまい、最後はヒョロヒョロ&スケスケの芝になって枯れてしまう場合があるので、秋まで芝刈りをこまめに頑張らなくてはと思っています。 芝生は難しいですよね。何もしなくて良い冬の芝生が一番いいなぁと思う時もあります💧
@coron
@coron Год назад
凹んだ芝生の上に目土・目砂を盛ると、芝が枯れるリスクが大きいです。ですので、盛るのではなく、床土として、芝生の根っこの下に床土を盛る方法が良いと思います。 ハゲた芝生に目土・目砂を盛ると、匍匐茎が伸びて、ハゲが治ります。 目土・目砂は、撒き方を間違えると、芝が弱ってしまいます。
@wildricehempacademygrassfield
とても勉強になりました。芝生の根の下に目土を入れて不陸修正する方法もあるのですね。ある意味、芝生の苗を植えるみたいな方法ですね。また、芝を低く刈って目土を大量に入れてわざと今の芝を枯らして、新しい芝を生やすこともできるのではないかと思いました。
@coron
@coron Год назад
ご視聴くださり有り難うございます。 芝生の根の下に目土を入れることで、芝生が枯れる心配はないので、この方法はオススメです。目土は、ランナーが走っている時や、芝の芽と芽の間に土が足りない場合は補充すると綺麗にうまってくれるのですが、目土を撒きすぎると芝が枯れてしまう場合があります。この時期は、芝の成長が鈍化するので、目土は少な目が良いですね。この時期は、砂はやめた方が良いと思います。砂を撒くと失敗する確率が高いです。 目土目砂で芝が枯れると、芝は退化してしまうので是非お気をつけください。
@coron
@coron Год назад
芝の根の下になら、目砂はOKです。ただ、目土と混ぜた方が良いと思います。
@sukrerock
@sukrerock 4 месяца назад
非常に参考になります! この芝の修正方法の行う時期に制限はありますが?? いつでも行ってよろしいのでしょうか??
@coron
@coron 4 месяца назад
ご視聴有難うございます。 植木と違って、芝は季節を問わず大丈夫です。 9月頃やると、芝の成長が止まるまでに修正した部分が綺麗にならずに冬を越してしまうので、芝の成長が旺盛になる夏前になると、その年のうちに綺麗になったのが見て取れるので、夏になる前がオススメです。 ですが、修正部分が大きかったところでも、2年目を迎えた芝は申し分のないくらい綺麗になりますので、少し気長に待つくらいが良いかもしれません。 芝の上に目土をふんだんに撒くと、芝は枯れてしまいます。砂は水に溶けないので、更に良くないですね。 床土に砂を使うと根っこが良く貼ります。
@sukrerock
@sukrerock 4 месяца назад
返信ありがとうございます! チャンネル登録もさせていただきました!
@user-gz9kp2er9o
@user-gz9kp2er9o Год назад
革新的で、すぐ試した。 が、いい意味で根がしっかりと張っておりうまく剥がすことが出来ませんでした。
@coron
@coron Год назад
ご視聴有難うございます。また、早速試してくださり有難うございます。しっかりと根が貼っていると、年数も経過していて、芝生も元気かと思いますので、深い位置まで切り込みを入れて、芝生の根の下に目土を入れないといけないということですね。以前、『目土で高くなり過ぎた芝生を修正してみた』という動画で、アオダモの根元周りの芝生の根の下に空間を作る道具「根切り」を使っているシーンがあります。その時に使っている道具などお役に立てば良いのですが、、、、。
@popgoto8269
@popgoto8269 Год назад
鎮圧などもされていますか?やはり、ローラーでしょうか?
@coron
@coron Год назад
ご視聴有り難うございます。転圧はまったくしていません。ローラーも使っていません。このかわり、我が家の庭は、平らの所が少なくて、殆ど傾斜を付けています。
@akb257
@akb257 Год назад
芝生がものすごい密度ですね・・・
@coron
@coron Год назад
ご視聴くださり有難うございます。植えている芝は、TM9という品種です。過去何度も芝で泣いてますが、TM9は短くキープして、肥料を与えると、びっしりと生えますね。昨年1年間はハイポネックスという液体肥料を散布しました。芝生は、根っこさえ貼ってくれれば、あとは楽だと思います。根っこを張らせる為にハイポネックスはいいですね。有機肥料ではないので、今年、どうなるか、また試して動画にしてみたいと思いますので、是非、またご覧頂けたら嬉しいです。
@akb257
@akb257 10 месяцев назад
@@coron 4:39 芝生の根の下に床土を入れるとのことですが、うちは30cmの深さで土壌改良しており、 芝生の根も楽観的な予想ですが30cmくらい深いと思うのですが、この場合、芝生の根の下とはどこを指すのでしょうか。
@coron
@coron 10 месяцев назад
購入したばかりの芝を貼る際は、芝の根はカットしてしまうので殆ど出ていませんが、根がある程度生えている場合は、土の部分が3cmから4cmもあれば十分かと思いますよ。根っこは、購入した時の芝のようにとまでは言いませんが、ある程度切っちゃっても大丈夫です。
@coron
@coron 10 месяцев назад
でも、下の方まで綺麗に掘れるなら、根に影響の無い下の方まで掘って土を盛っても良いかと思います。土を盛って、新たな凸凹ができないようにするのが大変ではありますが😰
@gardenrose6782
@gardenrose6782 Год назад
なるほどなるほど。すごい上から撒いてました!!これは目からウロコだぁ(*゚Д゚)(*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ... していい時期、ダメな時期とかありますか? あと我が家も木と芝生なのですがグランドレベル上がりすぎた所は逆に地面を掘ったらいいのでしょうか? 質問ばかりですみません。
@coron
@coron Год назад
ご視聴くださり有り難うございます。 この動画で凸凹を修正した結果は、次の動画でご紹介しますね。 修正したら、結果を確認したいと思いますので、時期的には、芝の成長期の方が良いと思います。 今年ですと、『今直ぐに』かなと思います。この時期は、成長が鈍化しますので、目土目砂を芝の上から撒くと、芝が枯れるリスクが高くなりますので、今回ご紹介した方法の方が確実です。 目土によって高くなりすぎた芝生面を低くする方法も動画でご紹介しております。 是非ご覧ください。 私の経験談で良ければ何でもお答えしますので、是非、遠慮なくコメントくださいね!
@gardenrose6782
@gardenrose6782 Год назад
返信ありがとうございます!目土しかないですが、台風行ったらやってみます!
@suchan5963
@suchan5963 Месяц назад
お庭が綺麗すぎで、参考になりません(笑) いま、自宅庭を平らにしたくて奮闘しております! いつも、見ております。これからもお庭の紹介を頑張ってください!
@coron
@coron Месяц назад
いつもご視聴くださり有難うございます。あれから、庭の雰囲気もまた変わりました。また、動画アップ致しますので、是非、ご覧ください。
@popoppon
@popoppon 11 месяцев назад
一箇所陥没している部分があるのでどうしようか迷っていたのですが、参考にさせていただきます!
@coron
@coron 11 месяцев назад
ご視聴ありがとうございます。 8月1日ですので、この時期でしたら、隙間もランナーがでて埋まるかもしれません。朝と夕方の散水と、肥料は液体肥料のハイポネックスが効き目があると思います。 もし、9月半ばまでに隙間が埋まらなくても、翌年には確実に埋まります。 成長点が高くなってしまった芝には、上から目土が良いですが、陥没した部分は芝の下から目土が良いと思います。
@coron
@coron 11 месяцев назад
追伸、土を入れ過ぎると、かえって盛り上がり過ぎてしまいますので、目土を足す量は適量が良いと思います。
@user-qp4vj9ff4z
@user-qp4vj9ff4z Месяц назад
日当たりのいいアメリカのやり方そのまま日本の住宅地でやると失敗するよね 下に土入れる方が一般的な日本の住宅には合ってると思う、南側がすぐ住宅とか日当たり悪い家がほとんどでしょ
@coron
@coron Месяц назад
ご視聴頂き有難うございます。 芝は、日照時間が少ないと弱ってしまうので、目土に埋もれてしまうと日照を遮ることになるので、どうしても失敗してしまいますよね。道理と言えば道理ですね。やはり、目土は芝の根の下に入れた方がいいですね。
@user-gk2lw8ue4k
@user-gk2lw8ue4k 4 месяца назад
10年以上前に貼った芝生も出来ますか?
@coron
@coron 4 месяца назад
ご視聴いただき有難うございます。 芝生の根っこは切っても出てくるので大丈夫です。芽を切ると枯れてしまいますが。 10年以上ですと、芝の上を歩いたりして、しっかりと落ち着くべき高さで落ち着いた凸凹なのだと思います。 造園用の根切り棒をぐさっと地中深く刺して、地中深い部分に土をうまく入れれば凸凹は解消できると思います。その際、土を盛った際にできた凸凹の凸の部分を押し付け過ぎたり踏みすぎないようにしたら良いかと思います。
@coron
@coron 4 месяца назад
追伸 10年以上の芝生にできた凸凹はそのままでも美しいと思うので、敢えて、そのままにしておくのも良いかと思います。 年月が経過した自然の姿は、味がありますからね。
Далее
【芝生と雑木の庭】2023年総集編
17:17
Просмотров 33 тыс.
思いきって芝生の生育やめます
14:06
Просмотров 102 тыс.
телега - hahalivars
0:12
Просмотров 13 млн
Что она делает?
0:34
Просмотров 11 млн