Тёмный
No video :(

【衝撃】都内からわずか1時間で行ける大手私鉄の「秘境駅」がすごすぎた 

かんの
Подписаться 124 тыс.
Просмотров 85 тыс.
50% 1

この駅、本当に1時間で行くことができます。
※一部資料をWikipediaから引用している場合があります。
チャンネル登録よろしくお願いいたします!!
リアルタイム更新中!
/ turtle_movie
サブチャンネル「かんのの部屋」もチャンネル登録よろしくお願いいたします!
/ @user-bz7kb3ye4f
#秘境#特急#衝撃

Опубликовано:

 

26 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 183   
@cow_1116
@cow_1116 2 года назад
終電間際に寝過ごして慌てて大佐倉で降りたことがあるが、佐倉方面へ10分くらい歩くと普通に住宅地だった… 秘境感があるのは本当にこの駅周辺だけという不思議…
@user-xr7jz8ps5l
@user-xr7jz8ps5l 3 года назад
京成は全駅駅員配置だから利用者が少ない駅にも駅員がいる
@psychedelicraspberry1457
@psychedelicraspberry1457 2 года назад
東武も昭和の頃はね。
@user-gp1bv8ek5m
@user-gp1bv8ek5m 3 года назад
11:57 テロップが虫じゃなくて虫さんになっているのがなんか丁寧で好き
@dadada4641
@dadada4641 3 года назад
かんのさんボイスでも虫さん言うよね(今回は蚊やけど😅)
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 3 года назад
かんのさんはよく動物などに「さん付け」する。まるで和歌山のアイドル「しまじろう」みたい。
@DM-yp9fe
@DM-yp9fe 3 года назад
京成においてのみ「快速特急」が正式名称になるのは、京成においては「快速」という種別があり、「かいとく」と「かいそく」の聞き間違えや、それに伴い発生し得る誤乗を防止するため、と聞いたことがあります。違ったらすみません。
@user-zt5lv4yw4u
@user-zt5lv4yw4u 2 года назад
村松大輔さんこんにちは。京成だけが快速特急が正式種別になっていると書いてありますが。間違ってますよ。実は京阪と阪急にも快速特急が正式種別として運転されている列車がありますよ。
@rei8395
@rei8395 2 года назад
@@user-zt5lv4yw4u 浅草線系統の中では京成のみ、ということでは?
@user-zt5lv4yw4u
@user-zt5lv4yw4u 2 года назад
@@rei8395 さんこんにちは。浅草線系統ではという意味ですか。わかりました。ありがとうございます。
@N--jv3go
@N--jv3go 2 года назад
京急も最初はカイソクトッキュウでしたが日中の特急廃止で停車駅が増えた時にカイトクと呼ぶようになりました、当時は快速特急は京急だけの種別でした。
@keitakotokonokai3646
@keitakotokonokai3646 3 года назад
成田から佐倉まで毎日高校に通ってたから懐かしい駅。部活帰りは電車内に虫が侵入した。
@cronaldo2269
@cronaldo2269 2 года назад
マジでこの駅止まってドア開いた瞬間のシーンとした車内が毎回何とも言えん空気になる
@nakajin4533
@nakajin4533 2 года назад
終夜運転の時、窓際に立ってたおじさんがドア開いた時、「何だ?この映画に出てきそうな駅」って言ってた
@toq7200
@toq7200 2 года назад
大佐倉駅の周辺は市街化調整区域になっているので、 用途や建築等に制限があって未開の地になってます。
@ayame-train
@ayame-train 3 года назад
かんのさんこんにちは。あやめです。 以前私が提案した大佐倉駅を取り上げていただきありがとうございます。 また、お会いする誘いを直接メールをしていただき、ありがとうございます。 今回はお会いできず申し訳ございませんでした。 本当に感謝申し上げます。 ありがとうございます。
@knagayama
@knagayama 2 года назад
この駅の近所の賃貸物件の広告には「大佐倉 特急停車駅」という文言が、誇らしげに表示されていますよwww
@chibaazusa353
@chibaazusa353 3 года назад
京成線ユーザーでもなかなか降りない駅ですねw
@psychedelicraspberry1457
@psychedelicraspberry1457 2 года назад
中学生の頃に印旛沼に釣りに🎣行って1回使ったぜ!
@tamihiro7921
@tamihiro7921 3 года назад
大佐倉かなと思ったら大佐倉だったw 佐倉の隣とはとても思えない
@Tpc520
@Tpc520 3 года назад
秘境駅あるある 通過列車は多い。 本数自体はそこそこ確保されてるんですね。
@user-zu7fo1kj8t
@user-zu7fo1kj8t 3 года назад
最近まで日中は快速特急がなかったので日中の通過列車はありませんでした
@user-zt5lv4yw4u
@user-zt5lv4yw4u 2 года назад
こんにちは。私が住んでいる大阪府には都会の秘境路線と言われている南海汐見橋線がありますよ。
@user-vk2dq7ef9w
@user-vk2dq7ef9w 2 года назад
京成の場合、博物館動物園駅が「都会の秘境駅」といった感じだった。
@user-zj4uj3jx5t
@user-zj4uj3jx5t 3 года назад
秘境駅の割には八両の特急がどあかっとせずにとまりしかも一応駅員がいる。ある意味ひきょう
@leptispa_miyamotoy
@leptispa_miyamotoy 3 года назад
やっぱり大佐倉駅でしたか! あそこだけ雰囲気が奥多摩に似てますよね!
@user-fi1db2jx7x
@user-fi1db2jx7x Год назад
一応私も沿線住民ですが、ご覧の駅は残念ながら秘境駅にはならないでしょうね! もし此の先へ行かれるのでしたら京成成田線の東成田と芝山千代田を紹介して戴けますと有難いですよねぇ!
@satosin2660
@satosin2660 2 года назад
大佐倉は銀座(東銀座駅)から一時間でしかも乗り換えなしで着いちゃうからね。 凄いギャップ。
@user-fs6gq6fm4y
@user-fs6gq6fm4y 2 года назад
15:35 京成線には実は結構、構内踏切がありまして、ここは結構、京成らしいとも言えますね。菅野、鬼越、京成中山、京成大和田、大佐倉、京成幕張、検見川、京成稲毛、みどり台、柴又と10駅あります。まぁ、全て普通や京成津田沼以東の普通、快速のみの停車駅ばかりしかないのでイメージが無いのかも知れませんが、
@N--jv3go
@N--jv3go 2 года назад
延長開業から日も浅い昭和40年代の東京田園都市線の江田とか田奈駅なんかこんな感じでした。
@ryoukichi
@ryoukichi Месяц назад
学校行く時毎回見るんだよな、ジブリ駅
@seahopper7388
@seahopper7388 3 года назад
京成は"快速"があるがゆえの"快速特急"フル呼称
@guntama48
@guntama48 3 года назад
面白かったです。 他の路線の一番利用客が少ない駅シリーズを見てみたくなりました。
@houraikosince1986
@houraikosince1986 3 года назад
最近「秘境駅」のハードル下げ過ぎだよ。 利用客数が400人もいて、駅前に家が何軒もあって、車も普通に走って来るようなのは、多少寂しい駅だとしても「秘境駅」ではない。
@user-gl6hb6cn3x
@user-gl6hb6cn3x 3 года назад
駅員もいるしね。
@anjinization
@anjinization 2 года назад
せいぜい、閑蔵みたいな政令指定都市にある駅位なら都会の秘境駅かもですが。
@user-bl7lm5vw6b
@user-bl7lm5vw6b 2 года назад
確かに秘境駅のハードル 下げ過ぎですね! 少なくとも昭和の時代は 多くの地方都市では この種の路線と駅と その周辺は 概ねこんな感じでしたからね! 寧ろ今時珍しいと思いました!
@KurenaShinonome
@KurenaShinonome 3 года назад
『東京』の定義を東京都全体としていうのであれば西武の正丸駅も境目の秋津駅から約1時間(なぞの張り合いやめとけ) そもそも、東京都内といえど都下方面はちょくちょく隣接県よりもローカル感の漂うところが・・・
@sm36006920
@sm36006920 3 года назад
秘境駅でも自動改札がポツンとあるのが、いかにも京成電鉄クオリティーなのか?
@user-rv7zz1cu2n
@user-rv7zz1cu2n 2 года назад
京成の快速特急は設定当初は快特を名乗ってましたが快速と発音が似てて誤乗が増えて駅で快速特急とアナウンスをするなど対策してましたが限界があると言うことで快速特急と種別を改めました!
@user-xt7tj6wl8w
@user-xt7tj6wl8w 3 года назад
🟥京成 上野⇄日暮里 🟦西武新宿線 西武新宿⇄高田馬場 は、🟩JR線 とのアクセスや、路線構図が似ている。 違うのは、地下区間 が、あるか無いか。 🟥特急 は、佐倉 以東は、各駅に停まり、千鳥停車タイプの特急 は、全国でもレアだと思う。
@user-fs6gq6fm4y
@user-fs6gq6fm4y 2 года назад
千鳥停車とはちょっと違う気もする。快速特急は勝田台→京成佐倉→京成成田。 特急は勝田台→京成佐倉から各駅停車、通勤特急は勝田台から各駅停車なので…。この場合だと快速特急が京成佐倉を通過して大佐倉に停まるという認識だと思います。
@Soutrain
@Soutrain 3 года назад
利用者が1番少ない駅で特急が停まるのは珍しいと思う
@daikitakeda6884
@daikitakeda6884 2 года назад
数年前まで日中に佐倉以西に行くのが特急しかなかったのでその関係ですかね。知ってたらすいません。。。
@manzo_1968
@manzo_1968 2 года назад
京成は「特急」より上位の種別があるので「特急の価値」が他社ほどではないと言うことだと思います。佐倉以遠は特急は各駅停車、っていうルールにしちゃったし。
@AkpmhhAhj
@AkpmhhAhj 3 года назад
日本史に関して言えば、 大佐倉付近は重要な場所。 駅南西に見える広い場所の 鳥居は将門口の宮神社。 平将門と佐倉惣五郎を祀る 二大怨霊を封じる為の神社。 また、ここから佐倉寄りにある 旧順天堂は、解体新書で有名。 事前に周辺を調査し、昼間に 行かれると良いと思いますよ。 ちなみに鉄的なこと言えば、 この先成田寄りに渡り線が ある。
@takachantv.4
@takachantv.4 3 года назад
雨の日だったらほんま大変
@averageguy365
@averageguy365 3 года назад
京成のイメージですか? やたら踏切が多い千葉の私鉄ですかね。 あとは、『男はつらいよ』にチラチラ出て来る電車かな。
@reisaotome801
@reisaotome801 2 года назад
初見です。こういう動画好きです♪ 行ってみたい!いや行ってしまうだろうなきっと♪ かんのさんのナレーション上手ですね♪
@user-uv9me4nv5f
@user-uv9me4nv5f 2 года назад
7:40名鉄1000系の足回りん流用して5000系に改造したようなもんですね笑
@user-sz6iu3hb5m
@user-sz6iu3hb5m 3 года назад
飲料自販機は更に駅側の出入り口横にも2台設置で都合3台この乗降客数で⁉️
@kocha_1101
@kocha_1101 3 года назад
大佐倉の面白いところは、前後の佐倉や酒々井などは栄えているのにここだけ開発されずに森が残されていて、周辺には古い城跡や神社と農地が広がるのみってとこなんですよね。 まぁそこそこ住宅地もありますが、それでも成田湯川より利用客が少ない不思議な駅。
@nattousenbei
@nattousenbei 3 года назад
むしろ駅の周りとバイパスの周りだけが栄えていてあとは全部森という印象。近くの物井も最近まで何もなかったし
@user-fs6gq6fm4y
@user-fs6gq6fm4y 2 года назад
成田湯川は駅前から千葉交通バスの成田駅行きが頻繁に出ており(アクセス特急の倍以上。)、多分千葉ニュータウン中央辺りからくる人がバスを使って成田駅まで行ったりするから多少は多いのかも。(ショートカットするし、確か、空港第2ビル経由より安かったはず。)
@Samurider
@Samurider 2 года назад
高校時代、大佐倉駅が10秒も停まらない事を学友たちでネタにしてました。 降りる用事もなく卒業と共に千葉を離れて20年以上になりますが、まさかの秘境駅動画に採用とは…w
@user-xv8ul8db6m
@user-xv8ul8db6m 3 года назад
昔みた昭和の感じが良いです 変わらずこのままが良いですね
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 3 года назад
分かる、その気持ち。
@user-sk4xi5dp4w
@user-sk4xi5dp4w 2 года назад
@@OHAGIRLFAN 地元民かわいそー 君らの趣味の為にオンボロ押し付けられて。
@dadada4641
@dadada4641 2 года назад
京成だし、自分的には平成の地方無人駅感。ここは有人だけど 山陽電車の昭和後期感おすすめです(エレベータついた駅もあるけど)
@fumi5955
@fumi5955 2 года назад
10年後どうなるのかって感じですね。
@user-ym6ww6ml7i
@user-ym6ww6ml7i 3 года назад
千葉なら内房線の竹岡もおススメです! 大佐倉みたいにローカル感味わえますし、海も比較的近いし、無人駅なのでホントいいです! 最速でも1時間半はかかりますが。。。
@fumi5955
@fumi5955 2 года назад
千葉三大ラーメンで有名な梅乃家も竹岡駅から30分ぐらい歩けば着きますし、駅前ものどかな海辺の町って感じですね。
@user-ru8wd6em2y
@user-ru8wd6em2y 2 года назад
京成線の青砥駅は近鉄でいうと布施駅のような感じですね。
@dadada4641
@dadada4641 2 года назад
はっ!そういえば似てますね😃 布施のホーム有人ファミマは有り難いし
@user-ru8wd6em2y
@user-ru8wd6em2y 2 года назад
@りらめあ素晴らしい しいて言うなら岐阜ですかね。
@user-fs6gq6fm4y
@user-fs6gq6fm4y 2 года назад
京成の行先表示には快特の表示が無いのか、京急線内でも快速特急幕がそのまま出ていますね。(エアポート快特を除く)
@user-bn2cc7by3m
@user-bn2cc7by3m 4 месяца назад
津田沼から先、成田方面と京成千葉、千葉寺方面に分かれると、超ローカル線です、成田方面は空港迄寂しいです
@user-xm6kb4pz2p
@user-xm6kb4pz2p 2 года назад
日暮里駅はとても便利ちゅう。
@user-xm6kb4pz2p
@user-xm6kb4pz2p 2 года назад
日暮里駅に皆来てよねええええええ。
@Shinonome05
@Shinonome05 3 года назад
踏切のところにある踏切動作反応灯のところに「大佐」と書いてあるのも紹介して欲しかったなー
@user-zu7fo1kj8t
@user-zu7fo1kj8t 3 года назад
以前の動画でも言ったと思いますが、特急が停車するのは私鉄無料特急であり末端区間の本数確保の為の停車なので何も不思議ではありません 17:00 この説明は間違いで、京成は基本的に40分ヘッドのダイヤになっています
@user-by3vj4nw1g
@user-by3vj4nw1g 2 года назад
本数の間隔は20分に1本だから間違ってはいないんじゃない?
@user-zu7fo1kj8t
@user-zu7fo1kj8t 2 года назад
@@user-by3vj4nw1g 本当は40分間隔の快速と特急が交互に来るにもかかわらず、あたかも日中は必ず毎時特急が2本で快速が1本というような言い方をしていましたので、、、
@user-by3vj4nw1g
@user-by3vj4nw1g 2 года назад
@@user-zu7fo1kj8t あーなるほど、理解しました。 確かにですね。
@coziyftv78
@coziyftv78 2 года назад
JR総武本線の南酒々井駅も秘境駅
@Tenpurala
@Tenpurala 3 года назад
大体予想ができてしまう
@japanbullettraintravel2887
@japanbullettraintravel2887 2 года назад
大佐倉の隣が最寄り駅!ここ秘境感ありますよね、歩いても行けます、、、
@psychedelicraspberry1457
@psychedelicraspberry1457 2 года назад
0:27 全然大きくないぜ! 3:10 大半の客はそうしてるぜ! 17:05 特急と快速がそれぞれ40分間隔だぜ!
@user-wu4fk7fg5d
@user-wu4fk7fg5d 3 года назад
都心の秘境駅は東京駅から約4分にあります
@fumi5955
@fumi5955 2 года назад
越中島ね。京葉線沿線はトラックターミナルが多く、住宅地が少ないので必然的に利用客が増えないのでしょう。同じ23区内では上中里や尾久、西ヶ原も少ないですが、こちらは都電の影響もあるからでしょう。
@Samurider
@Samurider 2 года назад
越中島駅は周辺住人も門前仲町まで歩いた方がメリット絶大ですからね。
@user-ue2lh5yr8t
@user-ue2lh5yr8t 2 года назад
千葉県民ですが、(ローカル鉄道を除いた)大手私鉄の駅としては辺鄙感が半端無いですね! ところで、東京23区からはわずかに外れますが、京王井の頭線の井の頭公園駅も進む方向に よっては相当秘境感がありませんか。
@sakaduki
@sakaduki 3 года назад
この駅ええな、引っ越したい
@dadada4641
@dadada4641 2 года назад
横のお宅なんかドアtoドアで都心や海外に行ってる訳ですよね😅
@user-vk4wt2ch9x
@user-vk4wt2ch9x Год назад
昨日、京成で成田山へ行きましたが、津田沼駅を出た当たりから徐々にのどかになり、佐倉駅を出たらド田舎感が増してきます。 私が乗った列車は快速ですが、京成全体として、もう少し速くならないのかなと思います。
@osakashinano
@osakashinano 2 года назад
近鉄の西青山駅は、大阪上本町から乗り換えなしでたどり着ける秘境駅で、急行も停車しますね(笑)
@croixchjn21
@croixchjn21 3 года назад
18:05 スカイライナーの車両、やっぱりカッコいいすね🚈
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 3 года назад
新幹線みたいでかっこいい。期間も1435mmだから新幹線のミニチュアに見える。
@croixchjn21
@croixchjn21 3 года назад
@@OHAGIRLFAN こんちわ。軌間すね😊
@yuiki3213
@yuiki3213 2 года назад
駅の周りを探索してほしかった
@-uenochannel-248
@-uenochannel-248 2 года назад
こんにちは。 上野駅、行ったことあります。スカイライナーで、成田空港駅から乗っていました。JRから離れていて、のりかえにはやや不便だったかな? 京成本線は、津田沼→成田まで乗ったことあります。たしかに森の中にも駅がありました。 鈴川絢子さんの動画で、京成全駅に駅カードがあることをお話されていました。サービスの一貫か、全駅に駅員が配置されるのも、私鉄では数少ないですね。 京急の車両が回送?他車の車両が回送されるのは初めて見ました。どこかの車庫で留置されるかもしれませんね。
@user-dv9bb3nq7v
@user-dv9bb3nq7v 2 года назад
東急東横線の日吉駅から出る東急バスの高田町行きの終点、高田町が都心から1時間弱とは思えない秘境です。
@user-nc2qw7ww7z
@user-nc2qw7ww7z 3 года назад
構内踏切は京成千葉線では比較的オーソドックスです(^_^;)
@psychedelicraspberry1457
@psychedelicraspberry1457 2 года назад
本線にも他にもあるぜ!
@tsuka5116
@tsuka5116 2 года назад
京成には快速もあるから、快特にすると誤乗の可能性も増えるため、 快速特急となっているようです。 いしいひさいち氏の漫画でおじゃまんが山田君のなかで東江戸川電鉄という どうしようもない鉄道が描かれているが、京成がモデルらしいです。 しかし、今では見事に復活を遂げましたが、コロナでスカイライナーは・・・・。
@user-by3vj4nw1g
@user-by3vj4nw1g 2 года назад
京成佐倉から京成成田まで歩いた事あるけど、駅は簡素だし家畜小屋あるし、田んぼあり林ありだぞ? 夜は真っ暗でライト持参しないと歩けないし。 って思ったらやはりの場所だったwww もはやそこは都心部ではないかな~
@dadada4641
@dadada4641 2 года назад
なぜ歩いたの?と思ったけど自分も台風運休で小野から 加古川まで徹夜で歩きましたw地方駅間なんてボロ工場あるし、田んぼあり峠あり全身びしょ濡れで😭
@user-by3vj4nw1g
@user-by3vj4nw1g 2 года назад
@@dadada4641 翌朝6時に成田駅に行かなきゃならないのに終電に乗り遅れて京成佐倉までしか行けなくて、深夜に真っ暗な中歩いたw
@dadada4641
@dadada4641 2 года назад
@@user-by3vj4nw1g なんとか行けそうで すもんね😅空港じゃなくて成田駅ならタクシー居れば20~30分とは思いますが💦お疲れさまです。
@user-km1wc7ol5t
@user-km1wc7ol5t 2 года назад
市内住みですけど京成佐倉駅周辺からちょっと歩いた農村が今の大佐倉でしょうか西や南に歩くと住宅地として開発されてます。京成成田佐倉間がスカイライナー以外各駅停車なのは少し前から朝晩の本数を増やしたりしたダイヤ事情みたいですね。
@train-coops-tyhs
@train-coops-tyhs 3 года назад
京成は昔上野の即隣に博物館・動物園駅という地下秘境駅があった ここはホームの長さ?で普通列車でも通過していたり、停車する列車でも締切をしたりしていた
@dadada4641
@dadada4641 3 года назад
また公開して欲しいですよね😃
@user-nc2qw7ww7z
@user-nc2qw7ww7z 3 года назад
4両編成しか停車できませんでしたから、6両編成の普通はスルーしていましたね。懐かしいですね。
@wurry77
@wurry77 2 года назад
まだ営業していた時にいったことがあるが、昭和感漂う古びた駅だった。 そのとおりで電車がめったにとまらなかった。
@onidai0202
@onidai0202 2 года назад
夜寝過ごして降り立った時には恐怖しかなかったです。 地面に座っていたらGも普通に歩いてるくらいな自然です。
@kani7081
@kani7081 3 года назад
秘境駅なのに有人駅となっていてギャップが凄いですね
@nishikawa01aka21
@nishikawa01aka21 2 года назад
佐倉市はミスターG(長嶋茂雄さん)の故郷で生家のある場所です。
@cocomi_mina
@cocomi_mina 2 года назад
自動改札よりも簡易改札のほうが似合う駅だな…
@Kiriya_Kirigaoka
@Kiriya_Kirigaoka 3 года назад
大佐倉だけど小さい
@tetsuo7
@tetsuo7 2 года назад
千葉県は車がないと生活出来ないな…
@kuikuiken
@kuikuiken 2 года назад
お城好きには馴染みのある駅です。 続・日本100名城に選ばれた本佐倉城の最寄り駅であり、スタンプラリーのスタンプも改札を出た所に設置してあります。
@user-zw9kk7kq6o
@user-zw9kk7kq6o 2 года назад
京成のスタンプラリー、佐倉以降各駅下車必要。 当然大佐倉も下車必要、佐倉以降本数激減なので鬼畜だったww
@dadada4641
@dadada4641 3 года назад
衝撃w 西日本多いよ神社の森と関連寺院に付随する集落。田畑も作りにくいはずだから秘境っぽくなるんだと思うけど用地確保しやすかったのか線路が貫いちゃったのは不思議😳 本佐倉城跡が国史跡なって良かったですよ
@ht2600
@ht2600 3 года назад
東横線地上時代の高島町駅を思い出した。 横浜駅から徒歩10分もしないのに、大佐倉と木津川を足したような駅だった。 市営地下鉄の高島町も寂しく。
@user-xl8jz8fn3h
@user-xl8jz8fn3h 3 года назад
ん、未就学児の親なら下車するぞ 高島町は! バイバイキーン🙋
@manzo_1968
@manzo_1968 2 года назад
12:57 「s」は他の駅でも見かけると思いますが、「両数にかかわらず全ての列車が同じ停車位置になる場合」に、この札がつく、と言うことだと思います。
@sunenke
@sunenke 2 года назад
隣町の駅だ。時々裏道として使うけど、道の幅が車一台分しかない所も多くて、使い辛い あと、南東の方(最後に車が進んだほう)には、本佐倉城跡があって公園になってる で、案内板にもちらっと映ってたけど「将門」という地名があって、将門と縁があるとかないとか
@user-rl2hr7kj1z
@user-rl2hr7kj1z 2 года назад
京成には、快速と言う種別があり アナウンスで快特と発音すると、快速と勘違いして誤乗車するのを防ぐ為に 快速特急としています
@user-jz5xn4gv7p
@user-jz5xn4gv7p 2 года назад
昔、佐倉駅より大きいから大佐倉駅だと思って降りたら秘境駅でびっくりしたことがあった。
@user-dl5wh2zy1m
@user-dl5wh2zy1m 10 месяцев назад
大佐倉付近で子供時代を過ごしました。大佐倉へは電車で降りたことはなく自転車で遊びに行った事は多かったですが自然豊かでいい場所だと思います。 夜は怖いですが…
@user-gq8hs1ty8x
@user-gq8hs1ty8x 2 года назад
千葉県市川市の京成鬼越駅が変わった構内踏切があるので、是非動画で取り上げてください。
@changetrains
@changetrains 2 года назад
その隣の京成中山にも構内踏切ありますし、意外とローカル感ありますよね。
@manzo_1968
@manzo_1968 2 года назад
都内から1時間程度で行ける大手私鉄の駅、と言うと、武蔵横手を挙げたいです。
@user-ho8bf4bt6l
@user-ho8bf4bt6l 3 года назад
快速特急と特急があり停車駅が違うのがまた京成線のややこしいとこですよね。 構内踏切といえば東急池上線の池上駅はたしか構内踏切なくなったんですよね。
@user-yy2ke5or6t
@user-yy2ke5or6t 2 года назад
金町線は、3駅ですが、柴又駅に寅さんとさくらの銅像があります。
@ikuyatanaka1724
@ikuyatanaka1724 2 года назад
河内堅上感
@KS-te7jj
@KS-te7jj 3 года назад
大佐倉駅いいですね めっちゃ秘境駅だぜー
@ht2600
@ht2600 3 года назад
総武本線南酒々井、もっと森の中。
@user-vk1ut1cr3i
@user-vk1ut1cr3i 3 года назад
私は見たところ「きさらぎ駅」が想像されました。
@tatsuyatravelingalone
@tatsuyatravelingalone 3 года назад
一度だけ大佐倉駅は行ったけど 確かに人が少な過ぎたのは ビックリだった
@user-kg5ls3ds2o
@user-kg5ls3ds2o 3 года назад
秘境駅行く時は虫除けスプレー必須ですね。(苦笑)
@Ahiru223
@Ahiru223 3 года назад
今動画見ました!
@RK-yc9ys
@RK-yc9ys 2 года назад
駅の南側の路地を登って森を抜けてしばらく行くと、山の稜線上の旧街道に出ます。この位置からだと〝JR〟への乗り継ぎには酒々井駅も佐倉駅も2キロ程も離れていて厄介な場所です。ちなみに、京成佐倉からJR佐倉へも同様で、バスに乗らないとアクセスが面倒なのが残念な点ですね。 追伸です。 京成宗吾車両基地の近くにある宗吾参道駅も面白い地形のところにありますね。 駅が山の谷間なので、宗吾霊堂のある山の上の県道137号線方面に行く為に、駅を出てすぐに北側の急勾配の坂道を歩く事や、成田方面に発車した電車がすぐにトンネルに入って行くなど、なかなか見られない風景だと思います。
@Toeil794
@Toeil794 10 месяцев назад
停止位置目標のSは全車両停止という意味です
@user-lz2kp2pj5h
@user-lz2kp2pj5h Год назад
平均利用者数は401人(2021年データ)
@ChannelTeriyaki
@ChannelTeriyaki 2 года назад
近鉄には難波から1時間でいける1日あたりの利用者26人の秘境駅があるよ()てか秘境駅だらけか。大阪線桜井〜伊勢中川は
@ykk-1
@ykk-1 2 года назад
20分で空港、60分で上野に出られるそこまで不便な立地では無いが、主要な道がないのと上りホーム側が斜面、下りホーム側が田んぼで宅地開発に適してない為利用者が少ない。30分歩けば佐倉か酒々井の市街に出れる。
@milkyway-xo6gw
@milkyway-xo6gw 8 месяцев назад
成田湯川駅はどうですか?
@user-xr-rapid-PV
@user-xr-rapid-PV 3 года назад
大佐倉に特急が止まる理由ですが、少し前まで佐倉~成田は、普通・快速が日中に運転されていなかったので、大佐倉に止まるってことになっていると思います。
@gttsitatsu1137
@gttsitatsu1137 2 года назад
日中の快速が佐倉発着になったためです。 現在は日中成田空港発着の快速が40分おきに走るようになったのでそれでも事足りる気もしますが
@user-rz9od9pg8x
@user-rz9od9pg8x 2 года назад
秘境駅という観点からすれば、京阪沿線の私にとっては橋本駅と似ているイメージがあります。そこも大型ショッピングモールがある樟葉駅から僅か1駅とは思えません。いつも違和感を持っております。今年の9月25日のダイヤ改正までは、臨時減便ダイヤ、正月ダイヤを除き、日中でも10分間隔で運転されておりまして、ギャップがあります。その橋本駅も8両編成対応で、架線があって、プレミアムカー連結の特急も通過する、という観点からすれば、地方ローカル線のローカル駅であることを忘れることができると思います。
@user-fz8zj9xr8k
@user-fz8zj9xr8k Год назад
東京都は秘境駅は無いイメージがあった。最近東京都でも、青梅方面だと奥多摩となりの駅が無人駅だなんて。PASMOで出入りできるようにはなって。。。いつか、見てみたい。
@user-ir8dn8dw5d
@user-ir8dn8dw5d 2 года назад
森や林というより薮だなあ 都市近郊の未開の地感が・・・
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 3 года назад
京成にこんな駅あったのか?京成3400形って名鉄5000系に似ている。京成は阪急や京阪に似ているが、こんな駅あるとは?
Далее
C’est qui le plus fort 😂
00:18
Просмотров 6 млн
Х.евая доставка 😂
00:23
Просмотров 1,3 млн