Тёмный

【衝撃】12年前に引退したはずの列車がまさかの復活を遂げました! 

かんの
Подписаться 126 тыс.
Просмотров 50 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

21 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 175   
@soukoそうこ
@soukoそうこ 11 месяцев назад
限定での復活かな?と思い概要欄見てみたら「定期運用での復活」と書かれてて2度驚いた
@太田優-k4v
@太田優-k4v 11 месяцев назад
1度引退して博物館にいた車両が復活したとは驚きました。車内の雰囲気がとても良いですね。古い車両ですが、これからまた活躍してほしいですね。
@浜川崎
@浜川崎 11 месяцев назад
博物館にいたレトロな電車が復活運転を始めたという事に驚きました。しかも限定でなく定期運行での復活ということもびっくりですね。
@かみひろ-o5t
@かみひろ-o5t 11 месяцев назад
8111Fの野田線での営業運転復帰を機に、2024年から予定されている新型車両も5両編成化を中止にして、現行の6両編成にしてほしい感もありますね。
@Okadakyu
@Okadakyu 11 месяцев назад
60年物を未だに走らせている東武が凄い
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 11 месяцев назад
関西私鉄では60年物を未だに走らせている所多く、南海なんかいまだに1960年代に作られた片開きの電車現役です。
@hikanichisoramimisan
@hikanichisoramimisan 11 месяцев назад
野田線は60000を優等種別につかせて8000は各停で朝夕のみとかじゃなくて、60000.10000.8000が共通運用でランダムに入るところがとてもいいですね!
@mars-133
@mars-133 11 месяцев назад
既に引退した車両が再び復活するのは珍しいですよね。 東武鉄道はSLや客車だけでなく古い車両も復活させるのがお上手です。
@taijiy52
@taijiy52 11 месяцев назад
妻面の539の数字は、確か東武独特の「一連番号」という番号です。 更新や修繕が頻繁だった時代の名残で、元の車両が何であったのかを示す為のものでした。 かつては車体を載せ替えたり下回りも更新して元の車歴が外見から全く分からなくなる事が頻発したので、このような番号を必ず付けていたようです。
@橋広コウ
@橋広コウ 11 месяцев назад
子供の頃、コーヒー牛乳って呼んでおり、この色の組合せが田舎っぽいと思ってました。アーバンどころか、沿線は田園が広がり、本数も少ないローカル線でした。まさかこの時代に現役復活なんて夢みたいです。
@ニッシー-u5j
@ニッシー-u5j 11 месяцев назад
国鉄車に負けず劣らずの爆音モーター! 味あるなぁ✨
@tkmm6133
@tkmm6133 11 месяцев назад
博物館所有の車両が復活したのは凄いですね。 今度乗車してみます。 今回も楽しい動画ありがとうございました🙇
@isola_jp
@isola_jp 11 месяцев назад
以前、野田線で出勤してましたが、非常に事故の多い路線なので事故の合わないことを祈ります。
@澤田圭祐-s1c
@澤田圭祐-s1c 11 месяцев назад
事故ったら車が行方不明になりそう。🤭😅
@masazou_413
@masazou_413 11 месяцев назад
そもそも東武鉄道自体人身事故が多いよね
@tetudou796
@tetudou796 11 месяцев назад
お疲れ様です まさかかんのさんがいらっしゃたとは
@佐藤誉-j3l
@佐藤誉-j3l 11 месяцев назад
おそらく公式発表はなされなかったでしょうに。SNSでお知りになったのでしょうか。ともあれかんのさんの行動力に感無量です! 必ず乗りに行きます!!
@はっちー-u7y
@はっちー-u7y 11 месяцев назад
昨日西武の2000系に乗り、古いなーと感じましたが、8000は更に古く感じます🙀まさに動く東武博物館ですね😸
@-tobufriendlyskychannel-TFSCX
@-tobufriendlyskychannel-TFSCX 11 месяцев назад
この編成は当初冷房装置はありませんでしたが、1971年の当初4両から6両へ増結(サハ8711号車+モハ8811号車の組込)に続き1972年に冷房改造されています。
@澤田圭祐-s1c
@澤田圭祐-s1c 11 месяцев назад
冷房から雫が落ちて来ないのを願います❗😊
@菅原すばる
@菅原すばる 11 месяцев назад
まさかの野田線復活は意外でした。 8000系は空気ブレーキのみなので!本線で活躍していた時はスピードが高いので! 駅に停車すると、焼けた臭いがしていました。あれはブレーキシューが焼けた臭いだと後で知りました。 野田線で活躍しても同じ臭いが想像できます。 8000系には末永く活躍してもらいたいです。
@やまさきみよこ-s3x
@やまさきみよこ-s3x 11 месяцев назад
こんばんは😃🌃 お疲れ様です😌💓 楽しみしていました😂
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん 11 месяцев назад
復活して嬉しくなる。
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 11 месяцев назад
分かる、その気持ち。
@ミケールハチール
@ミケールハチール 11 месяцев назад
この撮影されてる時に宇都宮線待ってたー 思い出の車体乗りたかったー 知らなかったな〜残念だけど神動画ありがとうございます
@tolli1669
@tolli1669 11 месяцев назад
野田線ユーザー(電車通勤では無い)ですが、11月1日はサンライズ出雲に乗るために東京に行こうとしてました。で、いつも通りホームで電車待ってたのですが、乗車電がコイツでした。旅の始まりのサプライズって感じでしたね😂
@とりてん-l1i
@とりてん-l1i 11 месяцев назад
車両不足が深刻なんですね
@道端の石っころ
@道端の石っころ 11 месяцев назад
野田線利用者です。 この電車に巡り会えるかドキドキしておりましたが、ついに巡り会えました! うれしいです。
@mutumi09
@mutumi09 11 месяцев назад
その一方で9000系のトップナンバーが北館林で廃車解体される。
@pikapikachu066
@pikapikachu066 11 месяцев назад
元は東上線でATC化されるまで本線に一度も行かずに活躍した8111F。復活する噂は聞いてましたが、まさか定期運行に復活するとは思わなかったです。 大宮は近いからまた乗りに行きたいです。
@masayukifukushima5931
@masayukifukushima5931 11 месяцев назад
こんばんは。昔、私がまだ幼稚園児になる前(?)頃、母型の婆ちゃんに連れられて北千住~せんげん台間に乗りましたが、当時つなぎ目にアコーディオン型のクッションが付いていたのをおぼろげながら記憶しております。
@春1995
@春1995 11 месяцев назад
5000系釣り掛け車が復活したのかと思いました。野田線ならやりかねない
@VARYT0178
@VARYT0178 11 месяцев назад
なんとまぁ・・・ スゴい復活劇ですこと・・・
@高橋靖-x1m
@高橋靖-x1m 8 месяцев назад
東上線でお世話になりました。確か中学生のころ、クリーム色の最初から冷房付きの車輛が登場して友人たちと「クリーム冷房」と呼んでいました。真正面のサボ受けも復活して「急行」とか入れられたら完璧ですね!
@dathshadow009
@dathshadow009 11 месяцев назад
いやぁ・・懐かしいですね 密着式自動連結器久々に見ましたw 阪急も近鉄も密着式やし 東武も新しめの車両は軒並み 密着式なんですよね・・ そういや東武の中間車両には棒連結機で 固定なっとるのが在るのを 記憶しとりますがこの車両にも 棒連結固定の所あったんかな・・ 今度見てみますw
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 11 месяцев назад
まさか博物館に保存してた車両が定期運用で復活したとはすごいですね。塗装が神戸電鉄の旧塗装みたいですし、塗装と前面デザインが韓国の地下鉄みたいですね。乗る機会があれば乗ってみたい。
@なおキリンレモン
@なおキリンレモン 11 месяцев назад
下枠交差型パンタは貴重ですねぇ。
@カシオペアチャンネル
@カシオペアチャンネル 11 месяцев назад
野田線の知名度⤴️ですかね❓ 乗るチャンス増えたら良いですが…
@BB-cz5re
@BB-cz5re 11 месяцев назад
こういう古くて味のある車両をそのまま引退させることなく、またこうして走らせてくれるのはアツい!! しかも今日柏で見れた😁
@新島敏博
@新島敏博 11 месяцев назад
自分も本日、高崎線より大宮で目撃しました。撮影者が両端ともけっこう居ました。
@JoMo800
@JoMo800 11 месяцев назад
8111Fの入れ替えで8150Fは運用離脱になったようです… 出会うたびに思わず興奮してしまった思い出の車両だったので悲しいです…😂
@tkmm6133
@tkmm6133 11 месяцев назад
21:32 春日部駅の発車メロディークレヨンしんちゃんの「オラは人気もの」良いですよね!
@新島敏博
@新島敏博 11 месяцев назад
自分もこの7番線(野田市・柏方面ホーム)版の発メロはいいと思います。
@tkmm6133
@tkmm6133 11 месяцев назад
@@新島敏博 そうですね! 返信ありがとうございます🙇
@yusukey4204
@yusukey4204 11 месяцев назад
学生のころ、東上線でお世話になりました。懐かしいです。
@rosch2bar
@rosch2bar 11 месяцев назад
春日部駅で隣で撮影されていたのはかんの様でしたか・・・ばっちり動画にも映ってしまいましたm(__)mお邪魔になっていたら申し訳ございません。
@いしわたまきお
@いしわたまきお 11 месяцев назад
こんばんは、実は、11月4日の朝方、運用時に、ドア故障で、梅里駅で、運用が打ち切られてしまい、しばらく、七光台の車両基地に停車していましたが、2日後に再び、運用に入り、急行運用にも入っていました。行き先は、東武アーバンパークラインの行き先と東武博物館の最寄り駅の東向島と南栗橋の行きが入っています。
@山中幸雄-n6o
@山中幸雄-n6o 11 месяцев назад
かんのさんこんばんはお疲れ様です‼️ようやく、8000系の出番ですね、今回の動画は、とてもすごかったです👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
@未来吉崎
@未来吉崎 11 месяцев назад
多分 昔は今のような空調装置が車両に設置されていなかったと思います。
@ぴのこ-g7f
@ぴのこ-g7f 11 месяцев назад
Revatyとの離合が見れたら最高ですね!
@道端の石っころ
@道端の石っころ 11 месяцев назад
野田線利用者です。 こちらの電車に巡り会えますように。
@幻想のアニ厨
@幻想のアニ厨 11 месяцев назад
東上線にいた時はよく乗ってました。 まさか野田線で運用復活するとわ
@ゆかわえりこ
@ゆかわえりこ 11 месяцев назад
博物館にいるおじいちゃんが よもやの運用復帰とは…( ̄▽ ̄;) どこかの赤い私鉄もびっくりですわ
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 11 месяцев назад
赤い私鉄って名鉄ですかね?
@nabechan2022.
@nabechan2022. 11 месяцев назад
懐かしい列車だなぁ
@きたへふ20
@きたへふ20 11 месяцев назад
こりゃ乗りに行くしかない。
@hanshinshuki
@hanshinshuki 11 месяцев назад
JR京都、嵯峨間に無茶苦茶混んでる! ここも古い車両復活でいいから増強して欲しい!
@三宅信夫-u3j
@三宅信夫-u3j 11 месяцев назад
私の家は、野田線沿線沿いで大宮駅から3駅になります。小学生の頃にクリーム色塗装で乗った事があります
@nabechan2022.
@nabechan2022. 11 месяцев назад
あれ、2年後には、6両編成から5両編成になるんですよね?
@澤田圭祐-s1c
@澤田圭祐-s1c 11 месяцев назад
大宮駅から取材ね。😊 骨董品が再び走ってしまったね。😊
@唄代利夫-n4z
@唄代利夫-n4z 12 дней назад
懐かしい車両ですね。過去に2回ぐらい東武博物館行きましたが見てないです。また、復活してほしいです。
@エレンリプリー-l1q
@エレンリプリー-l1q 11 месяцев назад
人間の身体と同じでたまに走らせないと列車はどんどん傷んでいくからな
@cocomi_mina
@cocomi_mina 11 месяцев назад
営業用車両としての整備がされたからこその定期運行復活なんですね…
@関根武史
@関根武史 8 месяцев назад
私が1964年(昭和39年)で今年春に定年になりますので、ほぼ8000系と同じなので東武鉄道では一番愛着が湧きますね~まして今回の8000系は東武顔なので子供の時、学生の時に見たまんまの姿ですね。
@masayukifukushima5931
@masayukifukushima5931 11 месяцев назад
モーター音がとても懐かしいです(^^♪
@hirloh6620
@hirloh6620 11 месяцев назад
座席のモケットは新しい色ですね。茶色系でないと。シルバーシートはグレー。
@ジオチューブー地球を知る時間ー
60年前の博物館にある車両が定期運用に入るとか,東武鉄道様大好きです. JRで言えば,年代的にリニア鉄道博物館の111系が定期運用に復活!みたいな感じですよね. 近いうちに乗りに行きたいです.
@Shochan.G
@Shochan.G 11 месяцев назад
113系は西日本だと普通に走ってる気が… もう編成数はごく僅かだが…
@tetsu_fan_cyubu
@tetsu_fan_cyubu 11 месяцев назад
所属が車両基地ではなく博物館とは珍しいですね
@MasaMasa-j6f
@MasaMasa-j6f 11 месяцев назад
へー 復活したんですね~ 今度撮りに行きたいです!!
@yaso214
@yaso214 11 месяцев назад
い〜い面構えですね!😃
@sm36006920
@sm36006920 11 месяцев назад
と言うことは、急行や区間急行でも走るかも?だな 一度行ってみないとな
@新島敏博
@新島敏博 11 месяцев назад
他の車両と運用は共通なので、その可能性は大いにあるでしょう。
@feelciel5108
@feelciel5108 11 месяцев назад
野田線沿線住まいの知人に、「野田線ってさー」と話したら「アーバンパークラインね💢」と強めに言われて、笑ってしまったことを思い出しました。 彼元気かな
@スーパーマン-o2y
@スーパーマン-o2y 11 месяцев назад
私も沿線住まいですがカタカナはどうにも馴染めませんわ。「野田線」が一番しっくりくるし言い易いし、それに田んぼやら畑の中を走ってるのに「アーバン」はちょいと恥ずかしいなー。それにしてもピッカピカですね。再生の為に相当手入れされたことがうかがえます。整備に携わった方々に感謝です。
@hideyama4434
@hideyama4434 11 месяцев назад
来年から5両化で新車が大量投入決定なので、あと2年程度の最後の活躍ですね。
@草間健太郎-f3b
@草間健太郎-f3b Месяц назад
8111Fが南栗橋車両管区七光台支所所属に決まりました 6両1編成でアーバンパークラインを走行しています 実は東武博物館所属ですので動態保存にしました
@KurenaShinonome
@KurenaShinonome 11 месяцев назад
令和の時代に鋼製車っていうことに違和感を覚えます。 維持管理も大変だと思いますが、これからも末永く活躍できればいいなと思います。   とは書いたものの、広告を掲出していないことを考えると、これは期間限定の運用かもしれませんね。 関東圏で下枠交差型ひし形パンタグラフってのがちょっと新鮮だったりします。
@tsurumaki257
@tsurumaki257 11 месяцев назад
昨日、会社の最寄り駅で突然見かけてスマホで撮影しました。沿線利用者は驚きです。中間2両を除く4両は、1963年11月落成。ちょうど還暦ですね。
@K_TK
@K_TK 11 месяцев назад
野田線沿線に住んでいて五十年くらい前の記憶がありますが、その時はたしかに、このツートンカラーで、その後すぐにセージクリームに変わりました。 ただし8000系は野田線ではなく伊勢崎線を走っており、野田線は3000系という3ドアの短めの車両と、大正年間に作られたであろう7000系という古い車両が、それぞれ4両で運用されていました。そのうち7000系は淘汰され、中古台車に8000系とほぼ同じ形状の上屋を乗せた5000系という車両が走り出し、また3000系も5000系も6両化されました。 8000系が野田線に入ってきたのは、3000系と5000系の置き換えとしてだったでしょうか、これらの形式が混在していた時期もあったと思います。今から3~40年前のことだったと思いますので、伊勢崎線や日光線での運用を終えてからでしょうから、野田線を走り出したのは、当時でも車齢2~30年だったのだろうと想像します。そのあとのことは、私が野田線沿線を離れてしまったので、わかりません。
@kouchakaden
@kouchakaden 11 месяцев назад
古い車両を長く大事に扱う東武ならではって感じですね。 JR東には出来ない事ですしw(そもそもこんな古い車両既に所有してないし)
@hiratahirarii.onetoone
@hiratahirarii.onetoone 11 месяцев назад
8111Fが戻ってきましたが、81111Fという車両もあります。
@新島敏博
@新島敏博 11 месяцев назад
森林公園所属のワンマン8000系ですね。同編成はセイジクリーム色で越生線と森林公園~寄居間で活躍中です。
@平形豊士-h6e
@平形豊士-h6e 11 месяцев назад
現役引退後、「博物館にいた」訳じゃありません。「団体専用」等のイベント列車として使われた後に、「一般通勤電車」として『復活した』という事です。 元々この車両は、「東武東上線の一般通勤電車」として「現役引退」まで一筋に活躍してました。また、登場時には、「冷房装置」は、装備されていませんでした。
@塩しょっぱい-g8v
@塩しょっぱい-g8v 7 месяцев назад
いやあこれみたのはやばかったですわ興奮しましたようち車庫まじかですから
@きみどりん
@きみどりん 11 месяцев назад
動態保存している8111Fですが、シートの色を新造当時の オレンジに戻して欲しいです。 そこが不満なんですよね。
@LOVEエビ中
@LOVEエビ中 11 месяцев назад
かんのさんの動画投稿待ってました(*^^*)おはようございます(*^o^*)
@大彰-t9y
@大彰-t9y 6 месяцев назад
’24年4月に野田線初石駅北側の踏切で見ました! とても懐かしかったです クハ8111との事ですがデビュー時は東武鉄道では特急車両以外は非冷房でした 中学時代にこの8000系の鉄道模型も作りました
@小林尚人-y2b
@小林尚人-y2b 11 месяцев назад
東武8111の最後の激走ですね
@dangerouschannel8757
@dangerouschannel8757 11 месяцев назад
本当に復活したんですね笑 アーバンパークライン乗ってみようかな
@aonori641114
@aonori641114 11 месяцев назад
私鉄(JR系除く)はどこでも古い車両を大切に使ってますよね~。 車歴50年はザラです。 中小私鉄なんか、大手の中古をさらに手を加えて大事に使ってますね。
@長縄卓
@長縄卓 11 месяцев назад
東武鉄道は、だから新たな電車投入する計画が、暫く無いんですね。😅
@user-pb9po3xl5h
@user-pb9po3xl5h 11 месяцев назад
8000系はセイジクリームのイメージが強いかな。 当初の内装は全体的にドア内側の色でした。 意外とモーター音が静かで武蔵野線103系と対象的な印象でした。
@ねこにゃん-x9p
@ねこにゃん-x9p 11 месяцев назад
東武越生線には同じカラーリングの新型顔の8000系が走っていますよ
@新島敏博
@新島敏博 11 месяцев назад
81107Fですね。また森林公園にはセイジクリーム色の81111Fも在籍しています。この2編成は越生線と森林公園~寄居間で運用されているが、自分の目撃ではどちらも前者の運用に入ることが多いような気がします。
@江川貴洋
@江川貴洋 11 месяцев назад
​@@新島敏博 この2種は最近越生線に封じ込められているようですね。 暇を余している時は森林公園に戻らず坂戸の留置線(旧坂戸機関区跡)で休んでる事もざらにありますし。 小川町口の日中運用が川越線の西側と同様、ワンマンかつ30分に1本と減ったせいもあり森林公園に無理くり返却しなくても良いですから。
@新島敏博
@新島敏博 11 месяцев назад
​@@江川貴洋 自分、SLパレオエクスプレスに時々乗りに行っていますが、同列車が寄居に停車中にたまにこの2編成のどちらかが来ることがあります。
@buchigirepanda287
@buchigirepanda287 11 месяцев назад
13:00~ パンタグラフは原型の菱形じゃなくて下枠交差形
@松崎博樹-d5e
@松崎博樹-d5e 11 месяцев назад
冷房取り付け時にパンタグラフが菱形から下枠交差式に交換されています!
@takachantv.4
@takachantv.4 11 месяцев назад
なんだか 歴史を感じちゃう
@helmesization
@helmesization 11 месяцев назад
ずっとキカスやミクリでニートレインしていた編成か
@こちたんぱぱ
@こちたんぱぱ 11 месяцев назад
野田線の船橋線区間ユーザですが、大宮線区間だけの限定された運用ではなく、他の現役8000と一緒にレギュラーで走ってもらいたいと願っています。
@新島敏博
@新島敏博 11 месяцев назад
初日の昨日は大宮~柏を往復する運用に入りましたし、本日は大宮~船橋フル区間を走る運用に入りました。なので他の車両達と運用は共通だと思います。
@こちたんぱぱ
@こちたんぱぱ 11 месяцев назад
@@新島敏博 情報をありがとうございます。今日は休日だったので、早速明日から通勤で出会えるよう願いながら利用します。
@VARYT0178
@VARYT0178 11 месяцев назад
@@新島敏博フル区間は各停のみですかね?急行とか区急としても走ってるんです?
@新島敏博
@新島敏博 11 месяцев назад
@@VARYT0178 昨日ドア故障により離脱してしまいましたが、もしそれなければ昨日は夜に区間急行にも使われる予定でした。運用調査サイトで過去の運用調べてみたところ、今のところ各停のみでほとんど大宮~柏間での運用(2日の朝に1回だけ船橋に来た)でした。
@VARYT0178
@VARYT0178 11 месяцев назад
@@新島敏博なるほど。 それら事情を考慮しても、一日でも長く走ってもらいたいものですが。
@316チャンネル
@316チャンネル 3 месяца назад
これ凄いことですよね。
@祐介-b4v
@祐介-b4v 11 месяцев назад
せっかくならセイジクリームの復刻も見たい。 故障で回送されたようですが復活を願います。
@新島敏博
@新島敏博 11 месяцев назад
運用調査サイトで調べてみたところ、本日から復活したようです。本日は船橋に多く行き、初めて急行にも入ったみたいです。
@祐介-b4v
@祐介-b4v 11 месяцев назад
ニュースで復帰を見ました。 末長く活躍を祈りますでしょうか
@祐介-b4v
@祐介-b4v 11 месяцев назад
祈ります。
@ジミー2世
@ジミー2世 10 месяцев назад
8000系の更新前は社内もクリームで薄暗い感じでした 通学や帰省の時に使い、いつの間にやら更新廃車され50000系や30000系に淘汰されましたが、唯一の元の顔です 空気ブレーキのシューの音と、焦げた匂いが8000系の特長ですね
@稲岡敬二
@稲岡敬二 11 месяцев назад
東上線利用者だが、8000系の運転台を見たのは久しぶり😂登場当時の💺は金茶色🛑
@怪盗キッド甲斐亨
@怪盗キッド甲斐亨 11 месяцев назад
16:30 路線図すらないのは初心者にとってつらいところ。
@終わりました温め和食
@終わりました温め和食 11 месяцев назад
今はスマホで見る時代ですから
@松崎博樹-d5e
@松崎博樹-d5e 11 месяцев назад
車内の非常時ドァー(ドア)開け方手順、中扉締め切りランププレートは原型とはいえ座席マナー喚起のプレートも「この座席は7人掛けです。ゆづり合ってお掛け下さい」(「この座席は7人掛けです。ゆずり合ってお掛け下さい」)のままでしょうか?
@AOUINO
@AOUINO 11 месяцев назад
東武鉄道の「生きた化石」8111f
@YUTARO5853
@YUTARO5853 11 месяцев назад
これ乗りたいです。できればクリーム色にして欲しい。
@新島敏博
@新島敏博 11 месяцев назад
以前はセイジクリームでしたが、野田線復活を機にツートンカラーになりました。
@YUTARO5853
@YUTARO5853 11 месяцев назад
@@新島敏博 ドアにもべったりとペンキ塗ってあって是非乗りたいです
@松崎博樹-d5e
@松崎博樹-d5e 11 месяцев назад
8111Fは東武鉄道HPで運行スケジュール公開しないでしょうか?
@user-wi2mtjpjt356
@user-wi2mtjpjt356 11 месяцев назад
近鉄感あってすき!
@2010noki
@2010noki 11 месяцев назад
東武のこの塗装の車両は本当に懐かしいですね。 昔は東上線でよく走っていたし、確か日比谷線にも乗り入れていたと思います。 この車両が博物館所有というのもおもしろいです。
@江川貴洋
@江川貴洋 11 месяцев назад
日比谷線に乗り入れていたのは3000型ですね。 正面は8000型初期車と同じですが、車長と客用扉数は他の日比谷線乗り入れ車と同じ18mの3扉車(正確には当時の東横線車両の標準車長と客用扉数に合わせられた)でした。
@minami-kurihashi-shirocyan
@minami-kurihashi-shirocyan 11 месяцев назад
@ user-hd2zb2ic7g 日比谷線に直通していたのは2000系の方ですね。 3000系列は野田線等での運用でした🙄
@東武野脱線冗談線
@東武野脱線冗談線 11 месяцев назад
日中流山おおさかなおみのロピアに買い物に行った帰り〜駅に着く寸前で柏方面に行く車両を見かける〜何の知識もなかったので思わず混乱❓あれ ここって守谷駅の常総線🙄と思わず錯覚してしまった😅 我に帰りもう少し早ければ乗車できたのに と 後悔 しつつ1本あとの 柏駅に乗車柏駅で追いつく船橋行きの普通列車 船橋行き って急行ばかりだと思っていたのに意外だった。 そこに運良く常磐線 特急ときわオレンジとブルーが入腺😮 東武 と JR のオレンジライン 一緒に見れるなんてなかなかない タイミング✋ 超ラッキーでしょう🎉 結果オーライ めでたしめでたし🤗 今度は乗車するぞう✋😁
@ののか-q8q
@ののか-q8q Месяц назад
おかえり!8111!
@メルマシン
@メルマシン 11 месяцев назад
年金(博物館)では生活出来ず、仕事しに来たおじいちゃん車両だが……イイナ
@syoina1216
@syoina1216 11 месяцев назад
東武鉄道のサプライズですね
Далее
Fake Referee Whistle Moments 😅
00:38
Просмотров 5 млн
aespa 에스파 'Whiplash' MV
03:11
Просмотров 14 млн