Тёмный
No video :(

【要約】奴隷の哲学者エピクテトス 人生の授業――この生きづらい世の中で「よく生きる」ために【荻野 弘之/ かおり&ゆかり】 

フェルミ漫画大学
Подписаться 1,2 млн
Просмотров 497 тыс.
50% 1

今回のお話は!【はい!望月りんです!今回は上智大学の教授で、哲学研究者である荻野 弘之さんの書かれた「奴隷の哲学者 エピクテトス 人生の授業」を解説していきます。この本は一言でいうと辛すぎる状況でも楽しく生きる方法を教えてくれる本だ。辛すぎる状況か。自分は低身長、低学歴、低収入だし、労働も過酷でかなり辛い状況なんですけど。うむ。しかしそんなお前よりもはるかに辛い状況に身をおいていたのがこの本の内容の元となったエピクテトスという人物だ。エピクテトスってどんな人なんですか?...】
【要約】奴隷の哲学者エピクテトス 人生の授業――この生きづらい世の中で「よく生きる」ために【荻野 弘之/ かおり&ゆかり】
参考文献:奴隷の哲学者エピクテトス 人生の授業――この生きづらい世の中で「よく生きる」ために 荻野 弘之 さま かおり&ゆかり さま
購入→amzn.to/3Bjw49U
イラストレーター:中森 煙@kemurismoke
イラストレーター:南もふ子@LJgfOBKDvaQxw07
   脚本・原作:永戸リョウ@denran1031
        
#本要約 #奴隷の哲学者エピクテトス人生の授業 #荻野弘之 #かおり&ゆかり
0:00 はじめに
1:56 自分次第でどうにもならないものを軽く見る
4:29 避けられないものを受け入れる
6:04 他人の行動を軽く見なさい
8:04 他人の評価を軽く見なさい
10:19 過去と未来を軽くみなさい
11:37 脇役でも精一杯生きなさい
14:16 快楽を遠ざける
16:39 他人事のように自分ごとをとらえよ
18:35 「失った」ではなく「返した」
20:54 まとめ
22:16 END

Опубликовано:

 

18 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 154   
@user-dv3gk4fv9t
@user-dv3gk4fv9t Год назад
つまり僕は「ニート」という役割を精一杯演じ切ったからこそ 自然と働きたくなりニートから解放されて 先日「フリーター」という新たな役割を与えられたわけだな。 「フリーター」という役割を精一杯演じきってみせます
@amano-kazu
@amano-kazu Год назад
「自分が良いと思うことを優先する」すごく大事な心掛けだと思いました。しょせん、「他人の評価」は操作できないわけですからね。確実なのは「自分の評価」ですから。
@user-iu5ju5hv1r
@user-iu5ju5hv1r Год назад
君は自分の評価でも間違いそう
@user-oh6tt9rf9d
@user-oh6tt9rf9d 9 месяцев назад
君は評価ができない人間だから何も評価しない方がいいと思うよ
@1CuriousEarth
@1CuriousEarth Год назад
「失った」ではなく「返した」 という考えとても気に入りました!!
@mahiwo5246
@mahiwo5246 Год назад
1型糖尿病が避けられない病気って理解してくれてるってだけで心が楽になる
@akam2049
@akam2049 Год назад
自分次第でコントロールできる事とコントロールできない事の考え方、他人の評価を軽く見る等は『嫌われる勇気』等に書かれてたアドラー心理学に通ずるものがあって、アドラーが影響を受けたのか、それとも2人の考えが結果似たのか分からないけれど、大事な事ってだいたい共通してるんだなぁって思った。
@user-qt3yz4wf3s
@user-qt3yz4wf3s Год назад
コントロール出来ない事に悩みすぎているか.. 思い当たる事だらけ 失ったではなく返したって考え方凄く良いな ちょっと泣きそう
@osa_osa
@osa_osa 10 месяцев назад
😊😊
@kanpeiono9702
@kanpeiono9702 Год назад
他人事のように自分事をとらえよは非常に響きました。 自分の悩みや落ち込んでいるときに他人(親も含む)は軽く見るし、悪いところを責め続けるもん。 他人には私のことを分かってもらえないもんな。。 分かるのは自分だけなのか。。
@user-yk4qb8kn1m
@user-yk4qb8kn1m Год назад
りんちゃんの「はい、望月りんです。」が好きすぎて、それ聞くために見てるとこあるかわいすぎ💖
@user-gc9ky1lf4r
@user-gc9ky1lf4r Год назад
リアルタイムでパワハラ体験中で心が塞ぎがちになっていましたがこの動画を視聴して少し軽くなりました有難う御座います。
@seina1126
@seina1126 Год назад
1型糖尿病当事者の私ですが、客観的に"とんでもない苦しみ"だと捉えて頂けていることにちょっと心を救われました。。。有益な動画をありがとうございます。
@46ak38
@46ak38 Год назад
自分はメンタル強いと思っていましたが、強がったりと過剰な考え、誰かのせいにしたりと自分の精神安定を保っていただけということに気付けました。行動をする必要があることもわかっていたがそれにも目を背けていたし。。。 考え方から変え、とにかく行動!少しづつでも変えていきます。 ありがとうございました。
@bikeyoshiro
@bikeyoshiro Год назад
生まれて今年で六十九歳になりました。両親から先生から先輩から知人から友人から妻から子供から色々と言われてきましたが、同時に自分もこれらの人々に色々と言ってきた訳で、自分のことでは視野が狭くなるのは自分のことしか関心がないからです。与えることが貰うことが大切ですが忘れた方が得ですね。😊
@user-ke7fi3ol3c
@user-ke7fi3ol3c Год назад
今回はいつも以上に神回。 今日も生きます。
@55babysbreath
@55babysbreath Год назад
これ神回じゃない!? お気に入りに保存しておく。
@s.k8539
@s.k8539 Год назад
渾身の一作きましたね。 たまにこのチャンネル見ますが、今回久々に人生の指針になるような回でした。 今やるべき事に飲み集中し、今の自分をコントロールする。 そうした結果の積み重ねが、人生を振り返った時にできるものだと思います。 B'zの「オレとオマエの新しい季節」という曲に、 昨日より今日、明日より今日、 という歌詞があります。 いつも「今」の目の前を見たいと思います。
@007JIN
@007JIN Год назад
簡単にいうと自分じゃどうにもならないことは気にするなってことなのだろうな ただ快楽全くなしで生きて行くのは相当な決意がないと無理だな
@user-ey4ri9cb9j
@user-ey4ri9cb9j Год назад
身内の死に耐えられなくなった時に見ると、元気が出ます。😂
@user-vr8fv7tn3i
@user-vr8fv7tn3i Год назад
自分でコントロールできることとできないことを分けるのは大切だと思いました。 他の本でも紹介されているような内容もありましたが、それが特に重要だと思っています。
@user-qw3op5tk4d
@user-qw3op5tk4d Год назад
他人事のように見れる習慣が身につけば心がかなり楽になれそうです。
@NY-ue9si
@NY-ue9si Год назад
今回もとても面白かったです‼️ 自分でコントロール出来ない事を軽く見る、自分でコントロール出来る事に精一杯励むという事が心に刺さりました‼️ 本当にいつも分かりやすく、翻訳して下さり、ありがとうございます😊
@minxzhou2423
@minxzhou2423 Год назад
コントロールできないものを軽く見る、と、避けられない恐怖を受け入れる、良いこと言ってくれて大変勉強になりました
@sinpu3557
@sinpu3557 Год назад
返す、と言う考え方をしたら、祖父母を失ったときに肯定的に考えられたなと思いました。 前にすすめそうです。ありがとうございました❗
@5zt9hflcnt
@5zt9hflcnt Год назад
一時的に与えてもらっていた健康を返したって考え方すごいな・・・ 健康を与えてもらったことを感謝して生きねば 命もいずれ返すんだもんな・・・
@user-xy1xy4jv8d
@user-xy1xy4jv8d Год назад
最近失ったと思っていたことがあったから、返したと思えばいいんだなと思って心が軽くなりました。
@user-yv5cn6sm1m
@user-yv5cn6sm1m Год назад
人生の真髄と思います。 励まされました!
@user-ro4ft5hn8l
@user-ro4ft5hn8l Год назад
今も尚残る哲学ってすごいなぁ 何年も残るものってのが真理なんだろうな🤔
@user-ox6io8yr7d
@user-ox6io8yr7d Год назад
要するに今を生きろってことですね。
@user-vt9kc2yd8t
@user-vt9kc2yd8t Год назад
確かに人間であることをどれほど嫌がっても、現時点で間違いなく人間なのだから、そこは見ないことにして人間の特権を思う存分謳歌するのが賢いな。 にょろにょろにょろ
@user-fc7ly9ic9d
@user-fc7ly9ic9d Год назад
この本めちゃくちゃ好きな本だったので、紹介されて嬉しい!
@user-tw9zh8uo1c
@user-tw9zh8uo1c Год назад
神回‼️ 毎日通勤、帰宅時にリピートしてます。
@user-xp8yx6fx7v
@user-xp8yx6fx7v Год назад
自分でコントロールできないものは他人の言動や考え方。 コントロール出来るものは自分自身の行動や生き方。 コントロール出来ないものばかりに目を向けていてももったいない。 そう気付かせてくれたのは周囲の友人だった。
@goto_725
@goto_725 Год назад
凄い良い事聞きました、ありがとうございます。
@user-ih5bu2vz1c
@user-ih5bu2vz1c Год назад
陰謀を暴いたとしても解決できないから、視聴者のメンタルケアにシフトチェンジしたの良すぎる
@wqh95n3m5
@wqh95n3m5 Год назад
今回はすごく感銘しました
@user-vu5iz9hz1r
@user-vu5iz9hz1r Год назад
こんにちは。  エピクトテスの自分にコントロールできないこと以外は軽く見なさい。  言葉にするととても簡単ですが、それを意識して生きて行きたいと思いました。 ありがとうございました。
@user-dp5tr9op7e
@user-dp5tr9op7e 5 месяцев назад
エピクトテスは、他人と比較せず自分で考えて最善をつくしてきたんですね。哲学者ってみんなそういう自分の基準で生きてるからかっこいいし、他者から憧れられる存在になれるんですね。まずは与えられた役割を精一杯生きてみます。
@user-bl9ih7nf1e
@user-bl9ih7nf1e Год назад
これ、、、神回やないかい。。。🎉
@bboymackey
@bboymackey Год назад
凄くよい内容を分かりやすく解説して頂きありがとうございます。 他の動画も参考にさせて頂いてます。
@moirta3
@moirta3 Год назад
全体を通して共感する部分が多く、仏教の特に釈迦の言葉を集めた法句経に通ずる現実的な教えが、私には好ましく感ぜられました。 しかし、「与えられた役割をこなす」ということが、「理不尽な場面でも逃げずに立ち向かう」翻って、「搾取を受け入れる」ということと通じているような気がしています。動画を見ていて違和感を感じた場面です。 これは完全に私の偏見でお恥ずかしい限りなのですが…大学の教授という人種は、少年期からずっと大人になるまで学校という空間にいて学問領域から出たことがなく、民間で務めた経験がないため世間知らずな人が多い印象があり、前提条件が整った上での理想論を、さまざまな場面でも使えるかのように一般化しようとする節があります。 なので、こういう人たちの著書の内容を鵜吞みにするのは危険だ、自分の違和感を言語化して是々非々で取り入れるほうがいい、というのが私の経験則です。 あくまで個人的な意見ですが。 「与えられた役割をこなす」は、言い換えれば、いわゆる思考停止というやつです。日本人は「与えられた仕事を誠実に行う」こういう考え方が好きな人が多いです。この考え自体は美徳と呼んでもいいものですが、他方で言われたことさえやればいい、創造的な仕事をしなくてもいいなど、隠れた怠惰な目的のために使われる逃げ口上の側面もあります。 国民国家を作り上げるため均質な型通りの人間、上意下達が通りやすい人材の育成を命題とした、明治発祥で今なお続く学校教育制度にその遠因を求めることができそうです。 日本という国の経済発展が諸外国と比べてイマイチで、現状維持に甘んじてしまうのはこの思想が少なからず影響しているように思います。日本は規制の維持、既得権者の利益保護、支配構造の固定化、人材流動の消極化で、社会のダイナミズムが失われ、それが経済発展の足かせとなっているというのが、私の考えです。 エピクテトスは奴隷の身でありながら、勤勉に働きそれが認められて解放されたわけですが、その当時にそれができた人は何人もいなかったと思います。再現性が低い考え方、実践方法だったと思います。人間はそれほど強くない。集中できずすぐ忘れる。継続ができる人はそもそもこの本に書いてあることは、自然とやっているかもしれない。エピクテトスが成功例なら、その裏には失敗例が数えきれないほどあったはずです。エピクテトスが古代に人間という存在の可能性を示したことは素晴らしいことですが、他方でこの本では人間という存在のだらしなさ、低きに流れるものが大半であるという現実を無視している気がして危うく感じました。生存者バイアスがかかった考え方に見えました。 置かれた場所で咲きなさい、というキリスト教日本人シスターの書かれた名前の本がベストセラーになったこともありました。 私は、現代の日本でこれをそのまま実践するのは危ういと思います。 ブラック企業の劣悪な労務環境であるとか、やりがい搾取、パワハラ、セクハラなど、さまざまなトラブルがこうした、目の前の言われたことを一生懸命やるのが美徳、という考え方、価値観が土壌にあって関係しているはずです。 外にはクリエイティブでモダンなもっと良い環境があり、そこへ行くためのステップアップのための自己投資、それを支援する民間や公的な支援制度などさまざまなルートが現代日本には揃っています。 思考停止してしまうと、自分の狭い視野で社会を捉えることしか出来なくなり、一生劣悪な状況に自分を置いてしまいます。視野が狭まってしまうと、電通でパワハラを受け続けた女性が自殺したり、くら寿司の店長?が自店の駐車場で自殺したなどと、最悪な事態を引き起こすことになり兼ねません。また、つい先日陸上自衛隊で性的な接触を含むセクハラ被害を受けていた元女性隊員が訴えを起こし元の職場隊員、上司の非が裁判で認められ防衛省の幹部が謝罪した、ということがありました。 思考停止のための洗脳の意図が「与えられた役割をこなす」に込められているだろう側面は指摘しておきたいと思います。 ではどうするかですが、自分自身がどう生きたいかを明確にすることだと思います。 現状に不満があって、体がしんどかったり、精神的に余力が無かったり、ゆえに家族とも良質な関係が気づけていないのなら、赤信号です。 現状を変える努力をした方がいい。「自分を他人のように軽くとらえる」というのも、「自分の感情を無視する」という考えに通じる気がして危険な側面があると思いました。鬱や自殺などの原因となる自分を粗末にする考え方に近しい。 会社を辞めたり、環境を変えたりすることは現代では悪ではない。さきの陸上自衛隊の元女性のように然るべき機関?セクハラ対応をしてくれる弁護士などとつながって助けを求め、真相追及、被害回復の訴えを起こすこともできます。 エピクテトスの時代には身分が固定され、人間関係、生き方、仕事、住環境も固定化されていましたが、現代ではそうではない。それらも流動的で自分で変えられるのです。 ここが一番違う点です。 ただし、繰り返しになりますがこの心構えは美徳でもあって、あらゆることを考えに入れて自身が納得し選択した決断のもとにその環境に身を置いているのなら「与えられた役割をこなす」というのは有益だと思います。例えば、一流の料理人になるために、業績をしっかり残しかつ人格の優れた経営者、シェフ、板前さんのいる一流店を自ら探し出し、調べ上げ、ここと決意したうえで、早朝から深夜まで下働きに精を出す新米のコックや和食の追いまわしさんは「与えられた役割をこなす」という努力の価値がある。 しかし、ブラック企業で業績もイマイチ、上司の感情で朝令暮改は日常茶飯事、同僚の士気は低く、業務以外で気を使う場面が多すぎたり、ハラスメントが横行しているような職場で仕事をこなし「与えられた役割をこなす」というのは前者と雲泥の差があるように思います。 自分がどう生きたいか(職業選択ではない)の未来を描いて、それを達成するためのルートを調べて逆算して、それにふさわしい現状を選び環境を作り出す、ということが現代人には求められていると思います。エピクテトスの時代にはできなかったことです。
@user-pb6zm7ns3s
@user-pb6zm7ns3s Год назад
確かに、今は、昔に比べて自分次第の範囲が広いですね。有難しです。😊
@raf2863
@raf2863 8 месяцев назад
パッと見長文すぎてたまにコメ欄にいるおかしな人かと思ったら一言一句納得のめっちゃ頭いい人だった 多分長いから他の人の目に止まらずに埋れてるのが本当に悔しいほど良いコメント。 自分の考えに自信持って生きたいように生きるのが大前提ですよね!
@user-lj2sr6zw4f
@user-lj2sr6zw4f Год назад
いいな、この考え方。自分に合うかもしれない。少しブッダの教えに近いものを感じる。
@user-ei4de6pl4i
@user-ei4de6pl4i Месяц назад
マルクスと同じで自分にコントロールできるものに目を向けろ、難しいですよね。 コントロールできるのは自分の行動と考え方、現在。 コントロールできないのは他人の行動評価、過去、未来。 でこの本の面白いところはどのようにしてコントロールできないものを軽く見るか具体的な行動や思考法を書いているところです。 まず脇役でもいいから精一杯生きるという自己受容 快楽を遠ざ、苦痛の伴う努力をすること 他人事のように自分事捉える 失ったのではなく返したという考え方 これら一つずつ見ると諦めのように思え反発したくなりますが、コントロールできるものに目を向けるための考えだと考えると合理的でとても勇気がでますね。
@user-jr6pp1sd9e
@user-jr6pp1sd9e Год назад
福祉職ワイ、自分がコントロール出来ない他人の考えや行動をなんとかして良い方に軌道修正する仕事だから、アドラー心理学とかこの動画の考え方が使えなくてストレス溜まる。他人の行動だから変えられませんでしたが通用しない。最近これに悩んでて転職したさMAX。
@meroko8695
@meroko8695 Год назад
めちゃくちゃよかったです この本は読んでみたいですね
@third4229
@third4229 Год назад
フェルミさんありがとうございます。 勉強になります。
@ユーチューバー
@ユーチューバー Год назад
片付け【6S】(整理・整頓・清潔・清掃・躾・作法)という芸術が最も洗練された善行である。
@ユーチューバー
@ユーチューバー Год назад
『生きる意味』は私のチャンネルの概要欄で。m(_ _)m
@user-gk1ls6ey1k
@user-gk1ls6ey1k Год назад
つまりは自分の肯定する要素を見つけ、後はどうにしても何もならない否定する要素はマイナス要素として諦める。ならばそれはプラス要素をだけ追い求めればいい。そういうことか。
@inonami_GAME
@inonami_GAME Год назад
りんさんの泣き顔がとても可愛すぎる
@tubeyoutube3157
@tubeyoutube3157 Год назад
小さな苦痛を選択せずに 快楽に流されてます😅
@tmat12at
@tmat12at 11 месяцев назад
「自分でコントロールできないことを軽く見よ」と言われてもその方法がわからないのですが。コントロールできない他人からの評価は私にとって最高の価値あるものにしか見えないのですが。
@zunda-mochi64
@zunda-mochi64 Год назад
神様がくれた人生なら他人を気にせず幸せに生きて本にもあったように返せるようにしたいですね
@eijiendou3668
@eijiendou3668 7 месяцев назад
凄く分かりやすいので長くても飽きずに視聴出来ました😇
@user-so6wg2nt2q
@user-so6wg2nt2q Год назад
いつも素敵な動画をありがとうございます  他の動画もたくさん見ました
@user-akaimobeni2525
@user-akaimobeni2525 Год назад
ワイの大好きな漫画「アイシールド21」の中でワイが好きなキャラのヒル魔の台詞で似たようなのがあったな。 「ないもんねだりしてるほどヒマじゃねえ あるもんで最強の闘い方探ってくんだよ 一生な」
@user-lj3mn2qf7k
@user-lj3mn2qf7k Месяц назад
素晴らしい考え方
@user-is2sp9cd5g
@user-is2sp9cd5g Год назад
自分に与えられたものを演技するのも重要かもしれないけど、やりたい事はやってみた方がいいと思うな
@user-jr9yn6ex2q
@user-jr9yn6ex2q Год назад
他人事のように、それ良いですね! そう捉えられるようになると、良い意味で軽くなれますね。
@user-cm5nc6qv7w
@user-cm5nc6qv7w Год назад
いつもリアタイ内容で好き
@ゆーつべ
@ゆーつべ Год назад
子供がいうこと聞かないのはわかってるしどうにもならないこともわかってるけど、時間という概念が出てくると怒らざるを得なくなる😩
@user-cp5rr8yz2c
@user-cp5rr8yz2c Год назад
わかってはいるけど、 返したくない、奪われたくない と思ってしまう。 いつかこの思考が変わるときがくるのかな
@user-dk6wx5jl9z
@user-dk6wx5jl9z Год назад
ありがとうございます!
@user-mk4vg8nc4j
@user-mk4vg8nc4j Год назад
遊戯王の例えわかりやすすぎる
@user-ed9ti1cn5s
@user-ed9ti1cn5s Год назад
おお来た! これ面白いと思った人はアバタローさんのこの本の要約動画も見てね
@hitoshiyamauchi
@hitoshiyamauchi 8 месяцев назад
要約動画ありがとうございました。動画で興味を持って奴隷の哲学者エピクテトス人生の授業を読みました。面白かったです。Discourse も読んでみようと思って買ってみました。高校の時にストア派について学校で習ったときには,ストア派というのは欲望を抑えて生きる生き方だと習い,受験でもそう答えて正解していたのですが,この本で自分でコントロールできないものに欲望を起こしてもしょうがないからそういう生き方はしない。別に欲はあってもよいと知りった次第です。ずっと誤解していました。😀
@Longitudinal-Journey-Thailand
仏教の『仏の教え』に似ている所が沢山ありますね! 良いお話ありがとうございました😊
@antiJJ
@antiJJ Год назад
正論である点は多いけど、それ以前に望む自分になれない人生に意味があるのだろうか? 俺もかなり小さな苦痛を背負ってきたけど幸せを感じた事なんてないね。 それに未来に関しては考えなきゃダメだろ。
@user-xz5hk7hs5p
@user-xz5hk7hs5p 10 месяцев назад
ケンジってブラック企業にいる割に転職してない(できてない)のにりんの授業を聞きに来てる時点で精神的には余裕がある方だと思う
@newfenixclub
@newfenixclub Год назад
確かに何か失ったとしても、人生というリアルゲームを無料でプレイさせてもらっているわけだからなぁ・・・(ただしリセマラはできない)
@aquarius3009
@aquarius3009 Год назад
一時期、お遊戯の場で「桃太郎」が何人も居るものや「白雪姫」が何人もある劇が流行ったような。 このことを知ってさえいれば、個人の遣るべき事を、お子が理解することが出来ただろうに。 真実は、それぞれの親が自分の頭をパラダイム・シフトしないと行けなかったんだと思う! しかし、今のロシアの様に「自分の意志とは無関係に兵隊に駆り出される」事や、「法を破った車に激突されて理不尽にも命を奪われた者」に対しては、穏やかに受け入れる事など到底出来るものではない! 「同じ罰を相手にも!」と考えてしまうものだ・・・。
@my-mf4lb
@my-mf4lb Год назад
与えられた役を精一杯演じきる。 快楽を遠ざける。 快楽より達成。 他人事のように自分を捉えよ。 一次的に借りてるだけ。返す。
@user-my1vo8xl6e
@user-my1vo8xl6e Год назад
深いなあ。
@user-rg4qm7nk5j
@user-rg4qm7nk5j Год назад
19:09 エピクテトスの言ってる「神」は、現代の一神教的な「神」とはちがう概念かと思う。 当時は多神教だし、むしろ日本人の考える「神さま」みたいな概念に近い。 「自然」や「宇宙」みたいなもの、だと思うとわかりやすい。
@miya_taka
@miya_taka 5 месяцев назад
ありがとうございます😊
@yoshi640
@yoshi640 Год назад
アドラーの【課題の分離】に似ていますね。
@user-kq6bc7ok5l
@user-kq6bc7ok5l Год назад
何となく嫌われる勇気に似てますね。 今を精一杯生きるってとことか
@user-wp8ml8di5i
@user-wp8ml8di5i Год назад
めちゃくちゃ頭良い事言ってるから納得出来ましたありがとうございます!(´▽`)
@user-qh4np9ob1r
@user-qh4np9ob1r Год назад
配られたカードで勝負するしかないのさ、っていうスヌーピーのセリフを思い出した
@user-ke5il1gu2t
@user-ke5il1gu2t Год назад
最後の遊戯王の例えが分かりやすすぎるw
@ikuon5617
@ikuon5617 Год назад
読んでみよーと
@dai-cyolon
@dai-cyolon Год назад
???「最強デュエリストのデュエルはすべて必然!ドローカードさえもデュエリストが創造する! 全ての光よ!力よ!我が右腕に宿り、希望の光を照らせ! シャイニングドロー!!」
@user-xv1gr2lw8u
@user-xv1gr2lw8u 16 часов назад
ストア哲学は神が出てくると現代人は特に日本人はそのワードだけで胡散臭いと思うけど神の定義によっては自然が神であるので、自然に一致して生きることを重視するストア哲学に、神は自然であるって考えは理に適ってると思う。
@user-pw8hn6bt3x
@user-pw8hn6bt3x Год назад
マイナー?だった1型糖尿病に2回も触れられいる。毎日注射でゲンナリだったので、少し救われました。
@user-ns1mu8mo1j
@user-ns1mu8mo1j 5 месяцев назад
これ、 自分が好きとかでは無いのに、 好きな人の好きな物を無理に選ぶのはやめたほうがいい(例えばファッションとか)てのはわかるんだけど、 好きな人に好かれるために(自分の意思 ) で好きでは無い物を選ぶっていうのは どうしたらいいんだろう…
@renta2903
@renta2903 Год назад
そうか、俺の頭頂部も神に返したのか。。
@cci4560
@cci4560 Год назад
失ったのではなく返したと考えるやつ、神>髪に置き換えて聴いてたら吹き出した
@user-cx1kd2cg3t
@user-cx1kd2cg3t Год назад
他人のコントロールを諦めて自分のコントロールに励んだら自分をコントロールしようとする人が馬鹿みたいに思えそう💡
@sjbenkyo
@sjbenkyo Год назад
ただ無理はしない
@fishmanK
@fishmanK Год назад
動画を見て時間を失った。 ではなく返した。
@user-uu3uc3do9l
@user-uu3uc3do9l 5 месяцев назад
喋り方かわいい😊好きです
@makimaki9718
@makimaki9718 8 месяцев назад
失ったではなく、返した。 ピアノが思うように弾けなくなってきたときの皇后様もまさに同じお言葉をおっしゃってたのを思い出した。
@hisasa9323
@hisasa9323 Год назад
人生とは 神が決めた事だとすると困った時の神頼みとは、ならない感じがする? 自ら命を断つ人も 生かしてもらう感じがするし、人生は神が決める事では、無い感じがする、生きてる実感しない、生かされてることに、生きることに感謝しないといけない、楽しく生き方が幸せだと思うよー
@hikisen-channeru
@hikisen-channeru 8 месяцев назад
難しいですが、良い勉強をさせてもらいました(^^) ありがとうございました(^^)♪
@user-jj3vr5wd8z
@user-jj3vr5wd8z Год назад
ちょうどモンハンやってる時に聞いててビクッとしてしまった
@user-yz5nf7or5r
@user-yz5nf7or5r Год назад
なるほど👍
@user-warauakabeko
@user-warauakabeko Год назад
やっぱり、人生は、多少、Mのほうが辛くても楽しく生きていけると思います(^^) 女神様の愛の鞭を、楽しく受け入れます(*^-^*)
@nao_michi10
@nao_michi10 Год назад
0:00 シャキーンって効果音
@douga-kakunin
@douga-kakunin Год назад
ケンジはイケメンだろ
@shoheisugiura6333
@shoheisugiura6333 Год назад
10月15日に、日本酒飲みすぎて転けて頭打って気絶して右手怪我して救急車に運ばれました😢酒は飲みすぎると危険!
@notofficialchannel19
@notofficialchannel19 Год назад
分かってはいるけど変えられないを解決する本ってある?
@mebuki-dj8hb
@mebuki-dj8hb Год назад
りん先生 すき
@YC-kh3os
@YC-kh3os Год назад
正しいエピキュリアンの解釈
Далее
【要約】リセットの習慣【小林弘幸】
15:50
【要約】ツァラトゥストラ【ニーチェ】
13:22