Тёмный

【要約】未来の年表 人口減少日本でこれから起きること【河合雅司】 

フェルミ漫画大学
Подписаться 1,2 млн
Просмотров 185 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

30 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 430   
@ねるちゃん-p4v
@ねるちゃん-p4v 5 месяцев назад
75歳まで働くとしても、せめて週4日とか時短、長期休暇など、労働改革を進めて欲しい。
@OU32024
@OU32024 5 месяцев назад
ショッピングモールも長時間労働強いられてます。お客さんいないのに。
@泣かないオオカミくん
@泣かないオオカミくん 5 месяцев назад
うちの近くのイオンも平日はかなり過疎ってます。店員さんは大変ですね…お客さん少なくても頑張ってて偉いと思います。
@るしておチャンネル
@るしておチャンネル 5 месяцев назад
お客さん居ないから長時間労働になるんだと思います。
@ラス〆-s1g
@ラス〆-s1g 5 месяцев назад
盆も正月も時間も関係なく商品を提供出来る状況は明らかに過剰サービス ドイツみたいに閉店法を導入しよう
@SW-wj3wd
@SW-wj3wd 4 месяца назад
24時間営業やめるだけで生産性爆上がりでしょ 夜中の2時とか3時に客がどんだけ入るんだよ
@tokyowada5463
@tokyowada5463 4 месяца назад
閉店してるドイツにGDP抜かれたからな。為替の問題もあるけど。
@田吾作Style
@田吾作Style 4 месяца назад
(土)㈰にスケジュール組まないと、平日に通院出来ない、(土)㈰こそ仕事だよ。
@さいこ-e8j
@さいこ-e8j 3 месяца назад
無駄な長時間労働も多いしね
@kuko9875
@kuko9875 3 месяца назад
もうアカン… 20代ですが、明るい未来を思い描くことができません無理
@osso5296
@osso5296 5 месяцев назад
日本くらいですよ、こんなに365日店が営業してるのは。
@KT-ii7bl
@KT-ii7bl 4 месяца назад
海外はその分コンビニにあるアイスクリームを売ってる冷凍庫とか、買い物も1週間位はしなくても済む位のストックスペースとか、日本だと魚屋にあるようなドデカい冷蔵庫が自宅にある訳で、それらを買い物に行く為にこれまたデカいアメリカのピックアップトラックがあるわけだけど、そういうコトが出来る生活と引き換えに365日お店が開いてなくても済んでるってコトだと思う。
@oputatesike1
@oputatesike1 3 месяца назад
ピックアップトラックはファッションと同じで、実際には使いこなしている人はアメリカではないみたいな動画とかありますね。欧米は基本的に日曜日は休みなのが普通。冷蔵庫は日本と比べても大きいのはアメリカぐらいだろうな。 フランスは、土曜半ドンで午後休みの店も多い。 バブル期に日本も週休2日制になる前は土曜は学校も含めてお昼で終わりが多かったな。 そのころから24時間働けますか的考え方が増えて定着してしまったのが日本の闇的部分ではあるな
@spiritual-world-universe
@spiritual-world-universe 3 месяца назад
⁠@@KT-ii7blカナダに住んでますが冷蔵庫の大きさはさほど変わらないし、貯蔵スペースも少し広め程度です。 それより食文化の違いを感じます。アジアの食卓には多様な料理が並ぶ一方、欧米圏では食べ物はかなりシンプルで大量に作って、食べ物より人間関係を重要視しています。
@Longitudinal-Journey-Thailand
@Longitudinal-Journey-Thailand 5 месяцев назад
13年ぶりに日本に帰ってきて実感したのは『老人しかいない!』『子供が少ない!』だった。  国のせいにしたくないけど、絶対にこのままだとやばいよ〜。
@gogyan-dm5tw
@gogyan-dm5tw 5 месяцев назад
GDPがインドに抜かれて5位になりましたwww
@竹下泰文
@竹下泰文 5 месяцев назад
すでにやばくなってってるけど、割と民間企業が優秀で頑張ってる。 でも破綻しつつあるけど、理解のない国民は嘆くだけだし、政治家は官僚の言いなりだし、官僚は前例のなことに対処できてない。 今人口のピークから下がってきたぐらいだから、さらに10年後ぐらいはもっと変化してると思います。
@AA-fb5yx
@AA-fb5yx 5 месяцев назад
海外移住できてる方が羨ましい〜
@aaaaa-kq1dh
@aaaaa-kq1dh 4 месяца назад
最近、日曜日に自宅近くの駅でゴミ拾いしてる地区の人たちを見かけたんだけど、十人くらいいたほとんどが70歳以上のおじいちゃんばかりで驚いた
@下級国民-m3g
@下級国民-m3g 3 месяца назад
それでも日本ほど良い国はない。今のところはね…
@tjagp4005
@tjagp4005 5 месяцев назад
テクノロジーが進化してもなお、わがくらし楽にならざり、ぢっとスマホを見る
@tokyowada5463
@tokyowada5463 4 месяца назад
じっと、なw
@saoutu
@saoutu 5 месяцев назад
なぜ2022年を未来として語っているの?と疑問に感じた方もいるかもしれませんがこの本は2017年に書かれた本である為 2017年から見た未来としての2022とお考え下さい
@isono-tetsuo
@isono-tetsuo 5 месяцев назад
んー、2024年の今になぜこの本を題材にしたんでしょうねぇ。
@ゅゆう
@ゅゆう 5 месяцев назад
なるほど!どうりで😂
@minamadasu
@minamadasu 5 месяцев назад
なるほど🧐 ありがとうございます😊
@竹下泰文
@竹下泰文 5 месяцев назад
そう考えると割と未来の年の出来事がすでに起きてるように感じるから状況は加速してそうな感じですね。
@ふじさわいさお-b7w
@ふじさわいさお-b7w 5 месяцев назад
@@isono-tetsuo ステマじゃないのか 売れてないのかも
@べーた-h1m9t
@べーた-h1m9t 5 месяцев назад
ほとんどの政治家が貧乏人嫌い、田舎が嫌い、お年寄りが嫌いだけど何より税金だけは徴収したい。 そんな国なんだから人口減少や地方衰退なんて当たり前だと思います。
@めんべい-y2c
@めんべい-y2c 5 месяцев назад
お年寄りは好きだろ。最大の票田だぞ。
@RIMU-v7o
@RIMU-v7o 5 месяцев назад
健康寿命まで働くようになるなんてまさに死ぬまで働き続ける社会だな 死ぬまで働かなきゃいけないのに 若い時は22時まで働いてたら 生きる=働くでまさしく奴隷社会だね
@alistairovereem4817
@alistairovereem4817 16 дней назад
日本人は真面目でおとなしいから、その気質をズル賢い権力者達が利用してきた。
@peelme2thecore
@peelme2thecore 5 месяцев назад
昔はお見合いどころか近所の者同士、半強制的に結婚させてたし離婚も少なかった。自由がなく、お国の為という考えだった。今は自由に個々の幸追求できるようになった
@竹下泰文
@竹下泰文 5 месяцев назад
生まれた時に遺伝子検査してAIマッチングで婚約するって世界の物語があったなー
@安西弘-t1o
@安西弘-t1o 5 месяцев назад
個々の幸せ追及した結果が老人だらけの町になるなら、本末転倒ですね
@安西弘-t1o
@安西弘-t1o 5 месяцев назад
もう人工受精で結婚しなくても子供持てるようにするしかないんじゃないかな?   100%自分なら虐待もしないでしょう。   それか年間12万人の中絶を禁止するか?(犯罪妊娠を除く)
@鉄仮面マリン
@鉄仮面マリン 5 месяцев назад
だから、スマホができた時点で、近所付き合いよりインフルエンサーの方が価値が高くなった昨今、お見合いの復活は無理
@s999-c4f
@s999-c4f 5 месяцев назад
24時間サービスもそーだけどコンビニやドラッグストアはマジで大杉、近くに建てすぎ。 アレで人手不足とかあたりまえやろって思うわ。少しは配慮・協力しろよって思うわw
@Jehlaugadmtpk9wj
@Jehlaugadmtpk9wj 5 месяцев назад
コンビニ、ドラスト、スーパー、モール、似たような会社など😮‍💨
@hukkenn
@hukkenn 5 месяцев назад
最近ベトナムの地方行って近いこと思ったんですが、床屋美容院の数凄かったですね 日本も床屋多いですけど、比じゃないぐらい多いです 学が無くても始められるからなのか、あんなにあったらほとんど客が来ない店も多いだろうにと思いました
@moguraairline2910
@moguraairline2910 5 месяцев назад
今受けてるサービスが維持できなくなるのわかってるんだから、地方にお住まいの方はどこかで早めに見切りつけて、大都市に住む為の基盤を築いた方がいいよ。 今の限界集落の暮らしが将来のあなた方の暮らしになるよ。全部自分でやるんじゃい!って気概でもなければ、すごく不便な暮らしになるし、老人になってから準備するんじゃ大変だよ。
@user-lw5vi5qr7l
@user-lw5vi5qr7l 4 месяца назад
私はむしろ東京はリスク高いと思うな 食べ物などの物資の供給が絶たれたら即アウトだと思うな
@sk-kp7ne
@sk-kp7ne 3 месяца назад
都会のアパートに住んでいたけど、何をするにもランニングコストが高かったですね(便利ですが) 衣食住の食のエンゲル係数が高くなると都市部に住むメリットが薄くなるかもしれません 最近のテレワーク導入で都市に住むメリットが薄くなりつつあるので 地方都市で生活基盤を作るのもよいかもしれません。 (東京は治安も悪くなってきたので、個人的な感想ですが前は自分から行かなければトラブルに巻き込まれないイメージでしたが、 最近スキを見せるとカモだと思われて何もしていないのに巻き込まれる感じがします)
@kkss1248
@kkss1248 5 месяцев назад
日本が出来て2000年以上も維持してきたのに、今から100年も経てば廃れてっちゃうのか
@yume01281
@yume01281 4 месяца назад
ターニングポイントは先の大戦での敗北。 2000年で始めて戦争に大敗し首都まで占領された。
@焼け石に水-q6u
@焼け石に水-q6u 5 месяцев назад
こんな状況なのにXでは育休取りますって書いた手土産のクッキーがボロクソに叩かれるという地獄
@2045-d3g
@2045-d3g 5 месяцев назад
「長生きするようになってる」 いやいや、医療技術でそうさせているだけけで、真に健康で長生きしてる高齢者はどれ程いると思っているんだろうか。 例えば高血圧の薬をやめたら、たちまち体調壊して働けなくなるなんて人はごまんといるはずだ。 だから安楽死法の整備なんかも必要になってくるんだ。 『一生懸命働くことが美徳なんて奴隷の道徳なんだよ』 by W.ラッセル
@Richlind-ws7yt
@Richlind-ws7yt 5 месяцев назад
住まないエリアにロシアや中国が進駐してきたりして。
@RedHairDemon1995
@RedHairDemon1995 5 месяцев назад
内需経済中心の日本で人口減少はかなり厳しいことになると思う。生産者の代わりはロボット・AIが代替できても、消費者になれるのは人間だけ。 あと、若者が減って高齢者が増えることは安全保障上のリスクも生じる。国民の大半が認知症の国家が戦争なんてできない。
@CR7God77
@CR7God77 5 месяцев назад
少子高齢化による安全保障上の懸念に関しては、日本にとって最大の潜在的リスクである権威主義国家のC国なんかは日本以上のスピードで少子高齢化が加速してるからなんとか対処できると思う
@yuu-c9d
@yuu-c9d 5 месяцев назад
少子高齢化なんて今まで何十年も言われてきたのに何も対策できないでここまできた政治家の無能さは酷い。少子高齢化対策を公約に掲げている政治家に積極的に投票することが大切ですね
@toshi4469
@toshi4469 5 месяцев назад
そうやって政治家や政治ばかりに  責任を押し付けてる 思想の方が問題だと思うが?
@totto-v8m
@totto-v8m 5 месяцев назад
@@toshi4469  そうやって自己責任と言い政治家に好き放題やらせた結果が今なんだが?
@yuu-c9d
@yuu-c9d 5 месяцев назад
@@toshi4469 少子高齢化に対処する有効な政策をやってこなかったのは確かな事実ですよね。事実認識が間違っているとは思いませんし、特段、変な思想だとは思いませんが
@Jessica-qb8iw
@Jessica-qb8iw 5 месяцев назад
割合の多い高齢者に優しい政治家のが当選しやすいですから、当然といえば当然ですね。
@bot-hs2qj
@bot-hs2qj 5 месяцев назад
@@toshi4469選挙いったことなさそう
@吉田秀樹-o8q
@吉田秀樹-o8q 3 месяца назад
まあこんな時代と場所に生まれたのも何かの縁、みんなで衰退を楽しみましょうw 自分がどこで退場するかわからないけれど、退場するまでは楽しみます。
@alistairovereem4817
@alistairovereem4817 16 дней назад
それこそ本当のポジティブですな
@pmam7587
@pmam7587 5 месяцев назад
あらゆる分野の統計的予測でも、人口の予測はほぼ際立ったズレは無いそう!そりゃ人類的にも20代30代で子供産んで、80前後で死を迎えるからね! つまりほぼ間違いなく、このような未来は訪れるということ! 田舎から都心に上京して早10年になるけど、よっぽどの繁華街や市街地以外自分より年上な人ばかり! 死んだ魚の目をしたおじさんおばさんが多くなったと感じるこの頃、、、 明るい未来は見えないなぁ、、
@アベレジ
@アベレジ 5 месяцев назад
貧乏なので、トリプルワークして 生活を支えています。 毎日仕事して、体はボロボロ。 年金をもらう前にお墓に行きそう。 ハムスターのように、 回し車を回して 進んでいる気になっているだけ…。
@ハヤシケン
@ハヤシケン 5 месяцев назад
ラットレースから逃げたかったから、投資か起業しろ。
@hsp_cat_mya
@hsp_cat_mya 5 месяцев назад
@@ハヤシケン 冷たいコメントに見えるけど、事実だよ
@ハヤシケン
@ハヤシケン 5 месяцев назад
@@hsp_cat_mya ロバートキヨサキの貧乏父さん金持ち父さん読んだ方がいいよな。 本読みまくったら、年収上がるって言われてるから読んだ方がいいよな。
@aqua-pw8fr
@aqua-pw8fr 5 месяцев назад
収入上げる努力しよう。ここには良い動画がいっぱいあるぞ。
@kazuma4294
@kazuma4294 5 месяцев назад
自分の欲に負けて好きでトリプルワークしときながら悲壮感漂わせてるの草 嫌なら働かなければいいのに笑
@しのぶ-c6d
@しのぶ-c6d 5 месяцев назад
シンガポールを飛行機から見た時、「人の住むエリアと住まないエリア」が明確にできててすごいと思ったんですよね…(一面の森と、局所に街が点々としてた) シンガポールは成功してるアジアの国ですし、見習えるところが多いような気がしています。
@藤原鎌平
@藤原鎌平 5 месяцев назад
でも出生率は日本より低い
@NHKはいらない
@NHKはいらない 3 месяца назад
先進国でも子供増やしてるのは土人とか移民だよな その見返りに経済悪化と安全性が犠牲になってるけど
@ハワイ大好き-y6c
@ハワイ大好き-y6c 3 месяца назад
3人目に1千万はきつい。2人で目いっぱいの家庭が多いし、子供が増えたら母親は働かなくてもいいようにしてほしい。家事が大変だし病気したらアウトです。まずは1人目から少子化助成金を毎月10万支給してほしい!増えるたびに助成金も20、30とふえるようにしてほしい。
@a_a_a_a_a_a_
@a_a_a_a_a_a_ 3 месяца назад
@@ハワイ大好き-y6c 「母親は」?差別ですか?
@paypay7362
@paypay7362 Месяц назад
あんな小国のモデルを1億以上いる日本が真似するの無理よ。
@ryusukebs707
@ryusukebs707 5 месяцев назад
お子様減税には賛成だけどお見合い復活したところで条件が良い人が選ばれやすいのは今も昔も変わらない。誰でも良いとはならんよ。それよかみんな多様性に苦しめられてるって感じするんだがな
@通-e2h
@通-e2h 5 месяцев назад
でも政治家達は自分達が生きている間だけ安泰なら良いって、思ってる奴等ばかりだから難しいな。
@oashis-sz3qk
@oashis-sz3qk 5 месяцев назад
昔の人は恋愛結婚なんてほぼほぼなかったみたいだからなぁ。 お見合いだったとか、親に決められたもんだよって聞いた。 ああ、だから人口増えてったのかって納得しました。 その感覚持ってたら、そりゃ今の若いもんはわがままなんだよって言われるw
@ヤ間カtoo
@ヤ間カtoo 5 месяцев назад
お見合い復活は大賛成。マッチングアプリは条件良い人にはいいが、悪い人は全く勝ち目がない。むしろモテる人に集中するだけ。
@bang4724
@bang4724 5 месяцев назад
そもそもお見合いが無くなったのは成婚率がガクッと下がったためで、その上うまくいかないといろいろ尾を引いて面倒なのも原因 単純にお見合いだけしても上手くは行かないのでどうやるかはいろいろ難しい
@藤原鎌平
@藤原鎌平 5 месяцев назад
今どき弱者男女を無理やりくっつけようとしても上手くいかないよ
@tokyowada5463
@tokyowada5463 4 месяца назад
外国人女性と結婚すれば解決👰‍♀️
@yume01281
@yume01281 4 месяца назад
お見合いでやばい奴連れてこられて納得できるんか?!笑
@菌悪玉-c8s
@菌悪玉-c8s 3 месяца назад
新しいシステムを導入すれば 俺はなんとかなる! →ならない 何度繰り返したことか
@vs-pe6tz
@vs-pe6tz 5 месяцев назад
結婚するのが当たり前で普通だった昭和の時代も幸せと言えばそうだし 不幸と言えば不幸だったと思う。 見合いにしても、昔は結婚する前提でするから成立する訳で 今は、独身の男女全ての人に見合いをさせても わざわざ気に入らないとかイマイチな相手と結婚したい!と思う訳もなく空振りし続けるだけ だろう。 まあただ、独身が増えて子供が生まれない社会というのは 良いモノでは無いよなぁ。 ちょっと公園に行っても、そこに居るのは子供では無く老人ばかり コンビニにフラっと入っても、客もレジ打ちも老人… コンビニから自宅に向かう道でも、老人しかすれ違わないとか 地獄より地獄と私見だが、そう思う。
@くまけん-u3f
@くまけん-u3f 4 месяца назад
ある程度の教育と躾のできる家庭の子どもが増えなき意味ない。 ヤンキー夫婦が金欲しさに子どもをバンバン産んでも仕方ない気がする😅
@iro_26iro38
@iro_26iro38 4 месяца назад
良い本だとは思いました。ただ日本人がただただ減っていくように聞こえたのが気になりましたので、念のため補足しますと、日本人の人口が減っている地方では、外国人労働者の日本移住について前向きで、年々その地方の総人口のうちの外国人の割合が増えてきています。 その経済力は様々で、お金持ちの外国人だと日本の好立地の不動産を手に入れて収入源にしている人もみえるので、日本人が働きたがらない職場で外国人労働者が増えているだけではないです。 もし多言語国家になれば、街のあちこち多言語対応せざるを得ません。セルフレジのタッチパネルの言語表示ひとつ見直しが必要になるかもしれません。 治安の変化も心配です。例えば路上に自動販売機を置きっ放しにできなくなるとか。学校で生徒が教室の掃除をする習慣が持続できるかどうか。マナーの感覚が日本人に近い方々が移住してくれるなら良いですが。
@ベータま
@ベータま 3 месяца назад
昭和末期からおかしい事>24時間コンビニ、24時間TV放送、消費税。 ダラダラと時間を使いかえって生産性を落としている。メリハリが無い。 消費税に至っては累進課税に逆行しているので低所得者ほど苦しい。 人間性を無視して30年経つとさすがにボロが出てくる。
@ねるちゃん-p4v
@ねるちゃん-p4v 5 месяцев назад
人が住むところと、すまないところを分けられれば理想的だけどね。
@flushjumpingjack5758
@flushjumpingjack5758 5 месяцев назад
昔読んだ、ヨコハマ買い出し紀行の世界が現実になりそうですね。凪の時代終わったらと言っていましたが、ぴったりの言葉ですね。
@濱田宗弘
@濱田宗弘 3 месяца назад
子作り行為に対して嫌悪を抱いてる社会を何とかせんといけんですよ。
@Ryota-v8f
@Ryota-v8f 5 месяцев назад
痴呆ばかりなのに地方は壊滅するのか…
@isono-tetsuo
@isono-tetsuo 5 месяцев назад
フン!貴様!うまいこと言ったつもりか!?調子に乗るなよォォ!
@でですけ-x3t
@でですけ-x3t 5 месяцев назад
お見合いはネットがない頃の産物で、広い世界に霞がかかっていたからこそ成り立つもののような気がします。SNSが当たり前の時代でお見合いすれば良いというのはとても表面的な意見に聞こえます。
@グリーンメアリー
@グリーンメアリー 4 месяца назад
農業は、どうする? 大きな農業会社をつくって、都会に近いが人がすまない地域で、コロニーのような所に住んで働くようかしら。資本主義自由主義でありながら、相当計画ある社会主義も取り入れないとだねえ。リーダーシップのある政治家にたってもらわないとねー。 うちら、年寄りも、やれることはやるから、うまく使っておくれ。仕事さがしても無い、とか、そんなことにはならないように、、、。
@nemesis4860
@nemesis4860 5 месяцев назад
24時間はマジで要らないわ、精々23時で閉めてくれ 儲かってないからダラダラと続けてきてるだけ
@ヒデ-o2z
@ヒデ-o2z 4 месяца назад
24時間営業は社員の体と精神負担がヤバすぎる。
@リョウ-f8v
@リョウ-f8v 5 месяцев назад
保育士の給料を上げて子供を預かる施設を充実させれば女性ももっと出産しながらも社会で活躍出来るようになるんじゃないですかね。 少子化対策&GDPを下げずに済みます。
@ryusukebs707
@ryusukebs707 5 месяцев назад
氷河期世代が犠牲になってるのが悔しい。近い将来すべて失ったと感じた者から無敵人間に変わり理不尽な事件が増えていくんじゃないか…って気がする。その時のターゲットはきっと政治家
@安西弘-t1o
@安西弘-t1o 5 месяцев назад
団塊ジュニアの世代が氷河期に呑み込まれて、第3次ベビーブーム起こせなかったのマジ辛い 終わりの始まり
@ポロ-s2c
@ポロ-s2c Месяц назад
なるほど。そのとおりだ。氷河期世代より。
@5678585
@5678585 4 месяца назад
子供産みたいって思ってても現代の景気が悪すぎてその気持ちも薄れる。 結局全て金があれば解決できるわ
@official_Mamekichi
@official_Mamekichi 4 месяца назад
昭和から言われ続けてることなのに、今だに何も対策が出来ないんじゃ〜今更 変化を望むのは難しい。 それに世界的にインフレで物価高給料は世界一最低で内部留保過去最高益 企業が社員に出し渋るお金を社員に還元すふとは到底思えない。【終身雇用の崩壊も含め】 今後予想される預金封鎖や増える母子家庭の貧困や若者や女性の貧困 貯蓄0世帯の増加とか! それに人口減少で輸血【血液不足】も深刻 これからの日本は我々日本国民にとって地獄でしかない。
@yano6916
@yano6916 5 месяцев назад
多少の不便さも受け入れていかないと、社会として成り立たなくなってきてるんでしょうね…
@しこちゅ
@しこちゅ 5 месяцев назад
今までの至れり尽せりの環境が異常だったんでしょうね
@masaya0748
@masaya0748 5 месяцев назад
@@しこちゅ バブル期に人口2億人行きそうだったので、人口抑制するよう働きかけがあったみたいですねぇ
@AI-DOROMI
@AI-DOROMI 3 месяца назад
バブルの頃には少子化問題になってるよ〜 イメージで語らないでね〜🤗✨
@koji.s1256
@koji.s1256 5 месяцев назад
金銭面以外だと、普通に楽しい事増えたからな。お一人様になるのは仕方ない。一周回って、いろいろ飽きて、結婚は良いかもと思えるようにならないと無理だな。
@xmr.3435
@xmr.3435 5 месяцев назад
企業も政治家も国民も今が良いなら先の事なんてどうでも良い、って考えたから。
@東京都知事選挙に全裸ポ
@東京都知事選挙に全裸ポ 5 месяцев назад
今だけ金だけ自分だけ 自民党
@ハブマムシ
@ハブマムシ 5 месяцев назад
過剰なサービスは確かに無駄にいらない気がします。 必要なこと重要なことに力入れてくべきですね。 経済だけ見てる人は人間というものを見ていない。
@ちび-t3h
@ちび-t3h 5 месяцев назад
子供は好きで欲しいけど、こんなの見たら可哀想で産む気がしない。少子化の加速。
@千葉産豚野郎
@千葉産豚野郎 5 месяцев назад
24時間営業を法律で禁止してもらいたいけど大手企業と政治家の癒着のせいで実現出来るか怪しい。
@Kaya-ve7wo
@Kaya-ve7wo 4 месяца назад
一人暮らしの世帯が10年後には38%になるのは驚いた。
@Nullpo08
@Nullpo08 5 месяцев назад
自然詐欺発電より、不要な無駄使いを減らすのは大切な事ですよね コンビニが移民推奨しなければ尚に良い事ですよ
@user-pt9uw9tv1g
@user-pt9uw9tv1g 5 месяцев назад
この本はすごい。対策が書かれている。こういう本はたいてい悲観して終わり。対策が書いていても抽象的。
@user-lw5vi5qr7l
@user-lw5vi5qr7l 4 месяца назад
第三子と条件をつけることには反対 生まれてくる子供すべてに手当する方が現実的
@キジトラ
@キジトラ 5 месяцев назад
あまいわ。 子供一人目で3,000万 子供二人目で6,000万 子供三人目で9,000万 支給やな。 三人合計18,000万は出さないと増えないよ!
@ajmayakaim9357
@ajmayakaim9357 3 месяца назад
30年位前も同じような事をいっていたよ。自民党に政治を任せていたのが問題。
@nnt3723
@nnt3723 2 месяца назад
派遣業の規制「緩和」どころか爆砕レベルでしたよね。雇用も収入も安定しないもんだから長期的視点が必要な結婚・育児に踏み切れなくなる人が増えたんでしょう。
@jwk1028
@jwk1028 5 месяцев назад
凛と俺が結婚したら、子供が増えるぞ。
@名無し-b5v5r
@名無し-b5v5r 4 месяца назад
保守の仕事も辛いから24時間営業は本当にやめて欲しい
@なすびいちたか
@なすびいちたか 5 месяцев назад
抱えてる爆弾に「南海トラフ大地震」が抜けている
@challia2238
@challia2238 3 месяца назад
現状のサービスを維持しようと思うと無理だと思うので、どこかで大きく捨てる作業は必要でしょうね。今でも健康寿命は72歳ぐらいだから、75までは働けないと思うし、少子化対策にはお金かけても無駄だと思います(これこそ税金の無駄遣い)。住むエリアを定めるのはいいとしても、住むエリア外の人が住むエリアに移動する場合にお金がかかったら無理だと思うから、安い値段で空き家(家と土地)を配る事ができるか?が焦点。住むエリア外の家や土地はもう買い手がつかないだろうし
@juliomikole6303
@juliomikole6303 3 месяца назад
健康寿命も働きすぎが原因だったりする。サビ残させる起業家は刑務所行で。
@人生の負け組-d6i
@人生の負け組-d6i 5 месяцев назад
じゃあ脱サラFIREで田舎の中古住宅買ってスローライフを夢見て実現した人は、時代の流れに逆行した情弱という事になるのか?
@utugisama
@utugisama 4 месяца назад
2026年に社会保険料の上乗せの裏側がそういう事なの? 18:34
@ダッチョ-p4t
@ダッチョ-p4t 2 месяца назад
現在のドイツぐらいの人口になるわけですが、政府が上手く舵取り出来ればまだまだ先進国で居られる可能性はあります。 まず公務員の私腹を肥やすだけの政治は今すぐ辞めないと駄目ですね
@m.y.347
@m.y.347 5 месяцев назад
こうなること20年前くらいから言われてたけど何もしてなかったからまぁ当然と言うか。最近近所で通り過ぎる人の半分くらい外国人な気がする
@mr333333333
@mr333333333 5 месяцев назад
氷河期世代の我々に結婚、出産、貯金など何を求めているのかなぁ。 当時の新卒求人が50%あたり、本当に本当に求人が少なかった。 かつ、今では考えられないぐらい、当時はパワハラ、セクハラ、サービス残業は日常茶飯事だったよ。 政治の政策など関係なく、いつも自己責任と言われ続けた。笑笑
@SG-if6eb
@SG-if6eb 4 месяца назад
人の住むエリアを絞って住まないエリアを他国に売ってお金貰う感じか
@NicoNicoDougaInmuCookieYajuSen
@NicoNicoDougaInmuCookieYajuSen 5 месяцев назад
もう田舎は無理だから 地方都市に住むべき
@tw1553
@tw1553 4 месяца назад
根底にあるのは若者たちの政治への関心のなさ。 そうさせるような教育制度だったのかもしれんが、自分の住む国の未来について他人任せにしてたら衰退するばかり。
@陰キャちゃんねる-q5e
@陰キャちゃんねる-q5e 5 месяцев назад
75歳まで働いていたら、過労死するな。
@motoshin717
@motoshin717 4 месяца назад
団塊世代としらけ世代のおかげで日本真っ暗です。
@hiro-cq7cl
@hiro-cq7cl 5 месяцев назад
正直、外国人を働かせればいいやくらいに思ってるけれど 円安の日本に他の国の人が働きたいなんて思わないからね カナダやオーストラリアの方がよほど儲かる 日本は世界から置いてけぼりになってきてる段階
@tenggutuomi
@tenggutuomi 5 месяцев назад
今さら子供増やしても2045年のシンギュラリティ達成して無用になる。 むしろ人手不足を利用して最低賃金引き上げを主張して、非正規でもやって行ける人生をおくれるように主張するしかないよ。
@小岩井太郎-d4h
@小岩井太郎-d4h 5 месяцев назад
一夫多妻制にしてくれ もう2人くらい養いたい
@だいぶ傷んでいるピカバナナ安いよ
お金ないのに?
@hukkenn
@hukkenn 5 месяцев назад
婚姻届出さずに何人とでも同居すればいいのでは そんなことで捕まりゃしませんし まあそれに納得する女性側ってかなり変な人だと思いますけどね
@AA-fb5yx
@AA-fb5yx 5 месяцев назад
素晴らしいな そのくらい子供も増えても 金銭面に余裕があるということか? 成功者か。
@topizm
@topizm 5 месяцев назад
@@だいぶ傷んでいるピカバナナ安いよ お金ある人は養えるだろ ただ、嫁が増えても夫の精力が変わらなければ子供が増えずに解決にならないが
@るしておチャンネル
@るしておチャンネル 5 месяцев назад
お金ある人はいいと思います。
@utugisama
@utugisama 4 месяца назад
やだー!ゴロゴロしたい! 13:09
@user-fl4te6nq8n
@user-fl4te6nq8n 5 месяцев назад
え!3人に一人が65歳以上なら俺まだまだ若者やん!!やったああああああ
@SSKT
@SSKT 3 месяца назад
11:00 「若い人がお金を使う」は嘘。もっとも「若い」の定義にもよるが、統計上も一番金使うのは40~55歳。氷河期世代の消費行動がガタ減りしていることがGDPが大きく減少している大きな一因の一つ。
@SitePal92
@SitePal92 3 месяца назад
ザイム省の手先乙w
@user-lw5vi5qr7l
@user-lw5vi5qr7l 4 месяца назад
24時間営業をやめるということを言っておきながら 日本の得意分野に集中するの中にセブンイレブン入ってて ?矛盾してね? と思った
@lemonadeguppy1774
@lemonadeguppy1774 5 месяцев назад
むしろ今までが多子状態だった。偏差値50以下を切り捨ててきた。高校を充実させて高卒向きの仕事が増えればいい。
@416vioss
@416vioss 4 месяца назад
条件なしでの高等教育補助金支給より、採用の中卒・高卒枠を増やして中卒・高卒で就職して若年就職支度金支給の方が少子化対策になると思う 得意分野を擁するグローバル企業が下請け、それも3次請け、4次請け等にシステム設計、現場労働や肉体労働を丸投げしている既存のシステムでは親企業に人を集めても人材不足は解決しない。むしろ頭でっかちになるだけで逆効果
@karashionigiri
@karashionigiri 5 месяцев назад
数十年前「日本人の人口は右肩上がりに増加する!」 数十年後(今)「日本人の人口は減っていく!」 その場その場の短いスパンで出された答えなんかに信ぴょう性はないよなって思った。 化石燃料も数十年前には”数十年後には枯渇する”って言われてたしな。 鵜呑みにして振り回されたら負け。
@yu-kika7101
@yu-kika7101 5 месяцев назад
いやいや数十年もあれば人口動態なんて激変しますよ。80年もあれば死ぬんですから
@user-lw5vi5qr7l
@user-lw5vi5qr7l 4 месяца назад
政府の政策によっても変化しますからね この先ずっと自民党政権のままってこともないとも思いますし
@a_a_a_a_a_a_
@a_a_a_a_a_a_ 3 месяца назад
@@yu-kika7101 それな。老人が早くくたばっていなくなってもらえば解決に向かうよ。てかこんな細長くて狭い島国に1億2千万人もいるのはは多すぎだと思う。
@篠原あきひと
@篠原あきひと 3 месяца назад
​@@a_a_a_a_a_a_ 老人が居なくなっても消費が更に減って国力が低下するだけだし若者が産むこともない 多すぎ言われるけど地方は人口6000万人時代より少ないし
@a_a_a_a_a_a_
@a_a_a_a_a_a_ 3 месяца назад
@@篠原あきひと 「若者が産むことはない」って言いきっちゃってるけどその根拠は?そして今は地方の話なんてしていませんが、それは地方に魅力がないだけだと思いますけど?
@KY-zs2zb
@KY-zs2zb 4 месяца назад
未来をマイナスと捉えないで、マイナス要素をプラスに変える仕事をみんなが見いだせばいいんだよ 過去には世界恐慌とか色々乗り越えてきた人類 知識だけ増えて動かない奴が増えすぎた昨今 結局動いてなんぼ 考えるより働け 多様性を言い訳に逃げるな 知識を知るより新しい知を作れ
@BB-bb7cg
@BB-bb7cg 3 месяца назад
2021年の薬剤がトドメを刺してしまった
@タカ-y2y
@タカ-y2y 5 месяцев назад
外国人が増える
@bighawk56
@bighawk56 3 месяца назад
男性の給与を上げれば大方解決するんだがな。
@フレディ-z6q
@フレディ-z6q 4 месяца назад
24時間営業も無駄になるし、世界見ても電気がどうこういってるのに常に光っているのも日本だけ 貧困だなんだと騒いでも今の生活水準下げれない人多いしねぇ。身を切る生活が出来ないとただ物価上がった事だけが ダメージになって終了する。 都市に人を集めるにしても不平不満出てトラブルになるし、結局は国の政策がしっかりしていないと何もできないのよね
@みどりのたぬき-g3f
@みどりのたぬき-g3f 4 месяца назад
もしかしたら屋台とか増えたりするかもね。 今まではコンビニにお客かなり取られていただろうから。🍜 夜のそば屋、伝統も復活??? それを探しつつ町をねり歩く、飲み屋とかも繁盛しそう。 昭和の日本復活🎊 焼き鳥屋の、おっちゃんに話を聞いたら結構もうかるって。 ネット情報とガッチした
@yvnh
@yvnh 4 месяца назад
高齢者のくせに貯金がないとかいう人意味わからん
@aochanworld
@aochanworld 5 месяцев назад
マイペースな仕事なら75歳まで労働者でもOK
@アイ-w9p
@アイ-w9p 5 месяцев назад
お見合いいいかも。中身の良さを知る前に弾かれる人が男女ともに多すぎる。
@Jehlaugadmtpk9wj
@Jehlaugadmtpk9wj 5 месяцев назад
真面目?ダサい!ノリがよくて話が合う人がいい!コミュ力大事! って若者が大半な限りお見合いしてもダメですね、、 相手を揺さぶる分野のコミュ力が高い人1強の価値が変わらない限り
@user-n9sd7kx1p
@user-n9sd7kx1p 5 месяцев назад
30年前に対策するば楽ちんだったね。
@popopopopopopopopo749
@popopopopopopopopo749 2 месяца назад
世界的に見たら増えてるんやけどな…。
@しぐらプライベート垢
@しぐらプライベート垢 4 месяца назад
まぁ、今の仕事は好きなんで75歳まで働けるなら働きたいけどね。ワーカーホリッk
@lastphantoms
@lastphantoms 4 месяца назад
お見合いの件あたりからドーピングして国力を維持する方法論に聞こえてキタのは気のせいだろうか(笑)。 都市集約は正論だと思う。
@髙橋弘-n3l
@髙橋弘-n3l 5 месяцев назад
とうの昔からしてない。 休みが不定期なだけ(´・ω・`)仕事入ったらやってる。 ただ…周りの24時間さんは異様ではあるもんw コンビニ店員さんとかエリートさんより有能じゃね?
@萌々子酒田
@萌々子酒田 5 месяцев назад
りんちゃん鼻声っぽい、体調大丈夫だろうか
@abb-w1u
@abb-w1u 5 месяцев назад
地方ばっかのイオンはどうするんだ
@oputatesike1
@oputatesike1 3 месяца назад
この情報も極端ではあるな。75まで働くにしても、年金があるので週3とか4ぐらいでいいと思うし、同じ仕事をして同じ収入を維持できるわけでもないので極論的部分もあるな。 健康な人が前提な話だな。
@hirohiro220
@hirohiro220 3 месяца назад
セブンイレブンはもうむずかしい
@ナヲミ長田
@ナヲミ長田 24 дня назад
外資が買ったらしいですね。先見の明がないね。
@likeringl
@likeringl 5 месяцев назад
医療に金掛け過ぎてるのがヤバい。医者の善意の努力がとんでもないマイナスを産んでる。
@jimmymoon9981
@jimmymoon9981 Месяц назад
日本の人口が今後も減って行くのはほぼ間違いないので、 海外に移住した方がいい暮らしが出来ると思います。
@imashi5761
@imashi5761 2 месяца назад
東京が出生率1割った時点で無理。 だって仮に人口が100人として、 男女比率は必ず50対50とする場合、そしてどんな時も出生率が1として重婚を禁止した場合を考えるとこうなる。 1世代目=50(男)、50(女) 2世代目=25(男)、25(女) 3世代目=12.5(男)、12.5(女)… 注目すべきは子を産める女の割合が僅か1世代を経ただけで、男女総数の25%まで低下してしまうこと。 もっと具体的に言えば、 あと30年程度後の未来では、 ベビーカーや子供服などの子育て市場が今の25%まで縮小するという事実を示唆している。
Далее