Тёмный

【観覧注意】ヤバい!アニメ史に残る伝説のトラウマ回!?「ゲゲゲの鬼太郎3大トラウマエピソード」+『幽霊電車』 

リンダリンダ【ゆっくり解説】
Подписаться 48 тыс.
Просмотров 37 тыс.
50% 1

【観覧注意】ヤバい!アニメ史に残る伝説のトラウマ回!?「ゲゲゲの鬼太郎3大トラウマエピソード」第2作第43話「足跡の怪」鬼太郎史上最恐のトラウマ回!今回は、話題の『幽霊電車』も特別解説
昭和のテレビアニメどんな物だったの?1971年(昭和46年)・日本における初期の国産テレビアニメ‼昭和のテレビアニメは何か知っていますか?ヤバい!懐かしすぎる!昭和のテレビアニメを背景・エピソード等も踏まえながら解説していきます。
昭和の時代を支えてきた子供達が見ていたテレビアニメとはいったいどんなものだったのでしょうか?
  【関連動画】
「ゲゲゲの鬼太郎 」  • 【ゆっくり解説】主題歌にまつわるエピソード「...
チャンネル登録 
/ @rindarinda
「VOICEVOX:九州そら」
「VOICEVOX:四国めたん」
「VOICEVOX:青山龍星」
「VOICEVOX:剣崎雌雄」
「VOICEVOX:雀松朱司」
「VOICEVOX:麒ヶ島宗麟」
「VOICEVOX:ずんだもん」
「VOICEVOX:白上虎太郎」
当チャンネルは著作権、肖像権の侵害を目的としているチャンネルではご在ません。
よって、当チャンネルに掲載されている、文章・画像・動画等の著作権は、各権利所有者・団体に帰属します。
掲載物において問題がある場合は権利者本人様より直接ご連絡をお願い致します。
確認後、即座に修正・削除等の対応をさせて頂く所存でございます。
#昭和
#ゆっくり解説
#懐かしい
#アニメ
#ゲゲゲの鬼太郎
#伝説
#トラウマ
#鬼太郎
#水木しげる
#テレビ
#解説
#足跡
#怖い話
#妖怪
#ヒーローモード

Опубликовано:

 

16 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 195   
@tsuyoshi5488
@tsuyoshi5488 3 месяца назад
2期は鬼太郎が解決出来ない回が多い。雨神ユムチャックや原始さんも印象深い。
@白鐘双樹
@白鐘双樹 2 месяца назад
@@tsuyoshi5488 ヒダルガミとか?
@やくしじ天膳
@やくしじ天膳 3 месяца назад
怖い話ではありますが現代社会が失いつつある「自然への畏怖」や「人としての道理」を思い起こされる教訓の様なエピソードであったと思います。そして、今尚その事を語り続けている「ゲゲゲの鬼太郎」は紛れもない「名作」であると実感させられました。
@warukyu
@warukyu 3 месяца назад
鬼太郎がカマボコにされる話は子供のころ怖かった
@hiro-xc9oy
@hiro-xc9oy 3 месяца назад
それ覚えてる  1期か2期でしたっけ?
@warukyu
@warukyu 3 месяца назад
@@hiro-xc9oy 最初のカラー版?
@hiro-xc9oy
@hiro-xc9oy 3 месяца назад
@@warukyu 確か最初のカラー版でしたよね
@EST_tec
@EST_tec 3 месяца назад
それあったなぁ(´nωn`)
@25時の天国裸足めぐり
@25時の天国裸足めぐり 3 месяца назад
ちゃんちゃんこと同じ柄のカマボコを仲間妖怪たちが回収して行くヤツですよね♪ 自分もあの回が印象に残っています!
@泰弘阪上
@泰弘阪上 3 месяца назад
ゲゲゲの鬼太郎は第2期が一番馴染みがありますね。 「足跡の怪」は確かに怖い。祟りだけに改心させるとかでなく良心すら奪って滅するんだから怒りを買った時点で詰みというのがきつい(何しろ妖怪ではなく神だからして)。 あとトラウマ回とは違うけど「かまぼこ」も奇抜な展開と強烈な結末で好きなエピソードですね。「ゲゲゲの鬼太郎〇大✕✕エピソード」てな感じで取り上げていただきたいところです。
@田中宏光-q7b
@田中宏光-q7b 3 месяца назад
@@泰弘阪上 魍魎やっさんの話も怖かったけどなんか悲しい話でしたね。後アンコールワットの亡霊の話も好きでした。
@ラスティスマイレージ
@ラスティスマイレージ 3 месяца назад
六期幽霊電車は地獄流しと合成した反面 地獄流しが感動系に改変という面白い変え方してて面白かったわね
@キルロイ-m9u
@キルロイ-m9u 3 месяца назад
水木さんの別の短編に鬼太郎を登場させた形が多い2期鬼太郎。  本来、彼が存在しなかったから発生する異物感。  それ故に何処か冷淡にさえ見えるのだけれど私も2期が強く 記憶に残る。個人的には先ずは「足跡の怪」「地相眼」 そして「イースター島奇談話」
@霧の五次元
@霧の五次元 3 месяца назад
地相眼は、鬼太郎は、完全に傍観者なんだよなぁ。息子さんも希死念慮がむき出しだし。あの結末にしかならないだろうな
@blueknightberserga1392
@blueknightberserga1392 3 месяца назад
苦痛さえなければ受け入れる気満々でしたしね。
@ドタマジン太
@ドタマジン太 2 месяца назад
​@@blueknightberserga1392自分も息子さんの気持ちがわかる。何か辛いことがあって死にたくなるたびに、地相眼になるような死に方がしたいなあと思ってしまう
@misora-delivery
@misora-delivery 3 месяца назад
予告で次回が「幽霊電車」と聞くだけでテンション上がる😮
@TOTORO-eq6nv
@TOTORO-eq6nv 2 месяца назад
6期でリメイクされるとは思わなかったですよね。5期の方は当時怖くて少しトラウマになりました。
@むうまにゃん
@むうまにゃん 3 месяца назад
トラウマでまず浮かんだのが「足跡の怪」だったので入っていて嬉しかった。 ストーリーなど何も覚えてないけど人のパーツがどんどん溶けて行くのは怖かった。
@もとかわいくこ
@もとかわいくこ 3 месяца назад
私はリアルタイムで見たわ‼️
@CDBAKA
@CDBAKA 3 месяца назад
再放送だったが、幼稚園の頃に見て以来ずっと心の奥に引っかかってたw
@杉田諭-s9y
@杉田諭-s9y 3 месяца назад
そうだったのか、よく分かった 助け出したら子供が骨になる部分だけ唯一覚えてる鬼太郎の記憶
@Srhc-g4k
@Srhc-g4k 3 месяца назад
足跡の怪、幼少期に見て断片的な記憶しかないけど「パーツがどんどん無くなっていく」という究極の恐怖だけは強烈に残ってた。 こういうお話だったんですね…
@喝大佐
@喝大佐 3 месяца назад
小学生の時に読んだ原作が記憶に残る。鬼太郎の両親の遺体。嵐の夜に埋葬された母親から産まれる鬼太郎。どろどろに溶けた父親の眼球が落ちて手足が生える。水木の細かい描写とモノクロ世界が恐怖だった。
@柳田公子-v9o
@柳田公子-v9o 3 месяца назад
おぇ~それだけは勘弁してくれぇ~😨
@kichikuz1
@kichikuz1 3 месяца назад
「足跡の怪」が鬼太郎屈指のトラウマ回なのは同意ですがただ怖いだけではなく己の欲望のために禁忌を犯したものには報いがあるということをメイン視聴者である 子どもたちに諭す教育的側面も併せ持つ深い話だと思います。 2期鬼太郎はこのエピソードに限らずメッセージ性の強い作風が特徴だと思いますがそれ故に子供心に沁みました。 余談ですがこの1・2期とも音楽の効果が素晴らしくこちらもずっと耳に残っています。
@田舎のクマさん
@田舎のクマさん 3 месяца назад
ほぼ10年単位でアニメ化されてる鬼太郎だけど、次はどんな鬼太郎になるのか、そしてモノクロ鬼太郎の時代から人は少しは成長出来たのかしらね……
@猫エージェント
@猫エージェント 3 месяца назад
昔のアニメ版の鬼太郎のトラウマ回は紹介されるそばから怖かった 。ゆうれい電車が幽霊電車表示となり、新しいエピソードになってるんですね。墓場鬼太郎のゆうれい電車は大学生二匹が鬼太郎に懲らしめられてました😅大人気のゆうれい電車は時代が変わっても走行するんですね。
@stillalive8131
@stillalive8131 3 месяца назад
地相眼はトラウマというよりも、ちょっとギャグありの考察回というものです。 放送当時は学生運動が挫折した時代で、戦中派の父親といわゆるシラケ世代の息子との対比を描いたものだと思います。息子は、希死感を持ちながら地相眼に作り替えられるときに痛い思いをしないかを気にかけたり、親子の対話の時間を作るために化けミミズをちゃんちゃんこで足止めしたり・・・化けミミズ「何をするんだ!目がある者だったら目を回していたぞ・・・」といった。 あと動画で気になるところが・・・息子の地相眼に作り替えられながらの心の声は、こんな叫びではなく、静かに世相をなげく呟きでした。
@風間小次郎
@風間小次郎 3 месяца назад
心の声で思い出しましたが息子の声ってデビルマンの田中亮一さんじゃなかったですか? 大ミミズは一休さんの新右衛門の野田圭一さん、同時期のアニメタイガーマスクでは実況アナウンサー専属でした。
@user-nekosin
@user-nekosin 3 месяца назад
鬼太郎2期が最高峰と思っていますが、それを見てた子が作り手になった5・6期も結構面白く名エピソードをうまく現代風にアレンジしてますね。 鬼太郎は水木御大亡き後も不滅の作品です。
@ドタマジン太
@ドタマジン太 2 месяца назад
私も全く同感 なんですが、同じようなことをネットに書き込むと、猛批判を浴びて 叩かれました 最高峰は戸田恵子の3期シリーズだ、野沢雅子 の 鬼太郎は3期の完成度の足元にも及ばない、吉幾三 が歌う主題歌は最高、3期シリーズの素晴らしさがわからない人はまともに 鬼太郎を見ていない証拠 上記ような 批判を浴びて集中攻撃に遭いました。ネットの中では鬼太郎の最高作品は3期シリーズ なんだそうです
@user-nekosin
@user-nekosin 2 месяца назад
@@ドタマジン太 批判覚悟で言うと3期は夢子がウザくていらない。 (3期を全否定する気は全く無し) これは「私」の感想です! 多分、3期サイコーの人は6期のネコ姉さんに拒否反応示してるかもw
@yooyoo4283
@yooyoo4283 2 месяца назад
自分が見ていた鬼太郎が一番と言う気持ちもわかります。 私も2期が好きです。 再放送を何回も見てるのもありますが、 異質な話(原作に鬼太郎が出てこない)が多く、バラエティーに富んで面白い。
@佐藤博文-v1d
@佐藤博文-v1d 2 месяца назад
3期は鬼太郎がヒーロー極振りなんで、各期のバリエーションの一方の極といって良いかもしれませんね、反対側の極が墓場鬼太郎として。
@50の手習い-d5r
@50の手習い-d5r 3 месяца назад
2期シリーズはトラウマとなるも、心に染み入るストーリー展開が数多く存在していましたねぇ。 同じプロットを取り扱った話でも、3期、4期 ...と時代が進むごとに微妙に内容が変化して行きますね。
@rikugun1skisentoukihayabusa
@rikugun1skisentoukihayabusa 3 месяца назад
何れも凄い作品だった。 が…… もう一つ 『イースター島奇談話』 も付け加えて頂きたい。 ラストは当にトラウマ…。
@滝下圭介
@滝下圭介 3 месяца назад
そう、この回も ある意味で名作
@4003ric5
@4003ric5 3 месяца назад
これホント怖かった
@えむあい-q8z
@えむあい-q8z 3 месяца назад
悪い奴だけど助かったんだ・・かーらーのー w あれはほんとうにインパクトが・・・。
@大佐にゃあ
@大佐にゃあ 3 месяца назад
鬼太郎2期が小さい子供にはトラウマ級の話が多いよく再放送でやってたね
@尹龍虎
@尹龍虎 3 месяца назад
鬼太郎は明らかに人間側に非があり、妖怪側に理がある場合は見捨てますよね。
@ドタマジン太
@ドタマジン太 2 месяца назад
@@尹龍虎 足 曲がり、とかは完全にそうでしたね
@くるりんパ-l4x
@くるりんパ-l4x 3 месяца назад
鬼太郎がやはり人間では無いことが思い出される作品と人間が欲によって自ら地獄に落ちていく描写が、子供心には恐ろしく未だにトラウマとして残っています 本来日本各地の妖怪伝承が警告の意味を多く含んでいたとすると、水木先生的にも鬼太郎=人間側とされていくのには抵抗感があった気がします 子供向けのアニメであると同時に、怪しいものには近寄らん方がええといった先人達の知恵も示されていて、作品内では素直な子供より大人が犠牲になるパターンが多いことも鬼太郎の特徴であると思います 水木先生が描いた独特の絵柄を見た方がより記憶に残るので、学校の図書室にはあった方がいいと思います
@ぱちぱちモンスター
@ぱちぱちモンスター 3 месяца назад
牛鬼の回も中々のトラウマ
@炎嵐
@炎嵐 3 месяца назад
これ、読みかたが、『ぎゅうき』だったり『うしおに』だったりする。
@松島聡-z2x
@松島聡-z2x 2 месяца назад
あれ、当時結局どうなったかを見ることが出来なかったんだよね…。
@グレートリング
@グレートリング 3 месяца назад
かくれ座頭は時の橋を渡っても白骨にならない。隠れ里に出入り出来るのは長命の妖怪だけなのだろう
@大谷憲晶-d3x
@大谷憲晶-d3x 3 месяца назад
犬山まなは外の時間で丸一日くらいしかいなかったから無事戻れた
@健太郎武田-v7z
@健太郎武田-v7z 2 месяца назад
今回の幽霊電車は本当に鬼太郎の知ったことではない話。 人間同士で潰し合い、勝手に地獄に落ちていく。
@モルスァ-q2g
@モルスァ-q2g 2 месяца назад
6期には幽霊電車以外にもブラック企業の社長を題材にした話があって(河童の働き方改革)、そっちはギャグ回だった思い出。
@つーきんきゅーこ
@つーきんきゅーこ 2 месяца назад
6期のブラック企業エピソードで言うと、東南アジアから来た妖怪のお話もありましたよね 低賃金で長時間労働を強いられるみたいな内容で、ちょうど外国人労働者や非正規の労働者に対する搾取が問題となっている現代社会において非常に考えさせられる内容でした
@鼻毛のプリンセス-n3z
@鼻毛のプリンセス-n3z 2 месяца назад
ケンシロウ:お前はもう死んでいる。 鬼太郎:お前は既に死んでいる。
@アフサラールジャラル
@アフサラールジャラル 3 месяца назад
懐かしアニメ(懐かしでもない話が1つ)紹介ご苦労様です。私が印象的なのは第二期41話の『霊形手術』で美を求めて整形を繰り返す月子、彼女を愛している三吉は妖怪ずんべらの霊形手術を受けて新しい顔を手に入れるが…月子のラストが印象的でした。この話は第六期で『ずんべら霊形手術』としてリメイクされましたが、ここでは現代的なアレンジがされています。妖怪ずんべらより人間の方が怖いラストはおなじですがwww
@ABCDEKIMOTI
@ABCDEKIMOTI 3 месяца назад
『霊形手術』の月子。あの女は妖怪の鬼太郎から「妖怪以上の妖怪」と言わしめた強烈な人間でしたね。まあ、彼女に限らず第二期にはこの手の人間がワンサカ出てきますけど(汗)。 第六期のきららちゃんも強烈でしたが、性格があれでは芸能界で成功しても、お調子に乗って敵を大勢作って自滅するかも・・・・・・(汗)。 三吉くんもユウスケくんも純情とは思うのですけど、相手の本質を見抜けないのが残念ですね。
@makokatana8512
@makokatana8512 3 месяца назад
6期スタッフでOVAでいいからモノクロでトラウマ級の物を1本作って頂きたい
@博志-e4l
@博志-e4l 3 месяца назад
昔の鬼太郎は泥田坊の時みたいな政策批判や特定の思想を子供に植え付ける目的があったのではと思える回がちらほらあった気がする。 地底眼もそんな感じがする。
@つーきんきゅーこ
@つーきんきゅーこ 2 месяца назад
世代的にリアタイで見たのは第6期(親父さんの声優が野沢雅子になってから)だけで、他のシーズンは一部の話のみ再放送で視聴しましたが、確かにホラー的な要素が一番大きくはありつつも、その背景には社会で起きている問題が関わっていて、本当に考えさせられる内容が多いなと感じています 幽霊電車は毎回凝った内容であることが多く、リアタイで視聴した6期も現代らしい「老害系パワハラ上司」への制裁、そして昔の映画のように車両の窓を開けて飛び降りようとする(現代の車両とは異なり、旧式の車両では窓が下から開くのに加えて開口部も大きかったので、窓からの乗降もやろうと思えばできなくもなかった)がいつの間にか車内に引き戻されるという展開もなかなかに考えられていたなと思いました 子供はもちろん、大人でも場合によってはトラウマになっちゃうかもしれないけど、またアニメ化して欲しい そして難しいと思うけど地上波でまた一挙再放送をしてほしい
@たまゆら-x8u
@たまゆら-x8u 3 месяца назад
タイタン坊の話は6期でも後日譚のような話やっていたね。
@user-yamiecat
@user-yamiecat 2 месяца назад
まだ2人が悲鳴をあげていたな
@たけたけたけ-w4h
@たけたけたけ-w4h 2 месяца назад
新シリーズが始まる度に必ず見るのが幽霊電車。この話はその時代の善悪の尺度や今作における怖さのレベルなど色々な情報が詰まっていて好きな話しです。初めての鬼太郎が2期なんですが『大海獣』と『牛鬼』は忘れられない。子供心に絶望感と恐怖を覚えたものです。
@さいたま2000-f6j
@さいたま2000-f6j 3 месяца назад
牛鬼、ダイダラボッチ、ヤマタノオロチ、かまぼこ、隠れ里の死神……二期再放送世代なのですが、地相眼や足跡の怪よりもシンプルなトラウマでした。特に隠れ里の死神のオチが子供心にも恐ろしかった。鬼太郎の慟哭が悲しいし、子供のまま永遠に死ねないなんてなんて怖いのかと。 ヤマタノオロチも呼子の宝石を受け取ったら最後、代わりを見つけるまで何百年もそのままなんて……祖母と一緒に山で山菜やキノコを採ったりするときに、もし呼子いたらどうしよう!と暫く一緒に入れませんでした
@ぱんぷきんエクレア
@ぱんぷきんエクレア 3 месяца назад
自分にとっての、ゲゲゲの鬼太郎のトラウマは、 墓場鬼太郎のよちよち歩きの鬼太郎がどこかに片目をぶつけて失明するシーンと、鬼太郎がかまぼこにされる回のシーンです。 あとは、鬼太郎が反物になる回と、オバケは死なないはずなのに簡単に死んじゃう回と病気になる回ですねw
@泰弘阪上
@泰弘阪上 3 месяца назад
「かまぼこ」のラストではオープニングの「楽しいな楽しいなオバケは……」が裏返した形であらわされておりましたね。「〇しいな✕しいな人間は……」みたいな?
@hiro-xc9oy
@hiro-xc9oy 3 месяца назад
子どもの頃に見ていたせいか 1期と2期の話は覚えてる話も多く内容を聞けば思い出したりします そして怖かった
@Takaoh-s6r
@Takaoh-s6r 3 месяца назад
トラウマ回 確かに不気味ではあったけど 内容の所々に強く感じてしまうものがあり いい意味でも悪い意味でも涙が出てきた
@AtsushiMizobe
@AtsushiMizobe 3 месяца назад
手塚治虫原作のアニメ「ブラックジャック21」第8話「65年後の目覚め」(原作、ブラックジャック「浦島太郎」)を見た時に「隠れ里の死神」のラストを思い出しました😢😭
@templeseikyoji9133
@templeseikyoji9133 2 месяца назад
隠れ座頭。浦島伝説ですよね。世界中に同じような話があります。鬼太郎の苦悩が親父や猫娘の解釈で救われて、涙が止まりませんでした。
@heruga-o1e
@heruga-o1e 3 месяца назад
世の中が因果応報だったらどんなに良かった事か…
@ikuji555
@ikuji555 3 месяца назад
2期の牛鬼の話も怖かったです。主人公の鬼太郎が牛鬼になった時、当時4歳の私はトラウマを植え付けられました。ストーリーもほぼ覚えてます。
@いとうたかし-t5r
@いとうたかし-t5r 3 месяца назад
アニメ第六期の幽霊列車は、もう完全にホラー。教訓が含まれているとはいえ、トラウマ級。
@武闘派のび太
@武闘派のび太 3 месяца назад
第6作目に限らず『鬼太郎』シリーズは、妖怪を描くことで人間のエゴこそ妖怪より質が悪いというメッセージを込めているように思えてならない。
@RindaRinda
@RindaRinda 3 месяца назад
いつもありがとうございます
@岡本健-x9h
@岡本健-x9h 3 месяца назад
私は「イースター島奇談」がゲゲゲの鬼太郎の中で怖い話だと思います。
@aokubidaikonsan
@aokubidaikonsan 2 месяца назад
そうそう!私も子供の頃にそれを見て、めちゃくちゃ怖かった。
@titanom
@titanom 2 месяца назад
「足跡の怪」山田とか言うからサラリーマン山田かと思ったら、医者の中村のほうがサラリーマン山田だったw
@MrKkhg
@MrKkhg 3 месяца назад
鬼太郎のトラウマ回だと(何期かで同じ話があったかも)鬼太郎が負けてカマボコにされちゃう話が怖かった 一番最初に、その話を見たのは夏休みの午前中に再放送されてたのでだったと思う
@ドタマジン太
@ドタマジン太 2 месяца назад
かまぼこがそんなに怖かったかな?自分の感覚だと、怖いというよりも後半 のギャグ連発のお笑い エピソードという印象の方が強いんだが。 女装する 鬼太郎、人間になって大喜びする 半魚人が人間世界の納税義務に直面して絶望し、慌てて 幽霊病院を探し出す下りは完全にギャグ漫画 だろ
@MrKkhg
@MrKkhg 2 месяца назад
それ、観たのはたぶんリメイクの新しいほうだね、元の古いほうとか漫画のを観てほしい
@ドタマジン太
@ドタマジン太 2 месяца назад
@@MrKkhg私が述べているのはアニメ 第2期 鬼太郎です。それを違うと言われますか? 第2期 鬼太郎シリーズに私が述べている通りの内容が映像化されています。実際の映像を確認していないあなたに否定する資格はないと思います。 あなたがすべきことは相手を否定することではなく実際の映像を見て確認することです。
@chirico1195
@chirico1195 2 месяца назад
第6期の「幽霊電車」は怖かったよ~ 第6期で一番面白かった!
@竈門禰豆子-n6w
@竈門禰豆子-n6w 3 месяца назад
「幽霊電車」(2期か3期だったかな?)が恐すぎて今だにトラウマです
@rosan6179
@rosan6179 2 месяца назад
足跡の怪はタイタン坊が一切姿を現さず、祟りの現象だけが出るのが怖い。
@zoomclub66
@zoomclub66 2 месяца назад
足跡の怪は子供の頃、怖すぎて最後まで見れず、目と鼻が無くなるシーンで うわー!と叫びながら、TVの電源を消し、画面の前に立ちふさがって、見るなー!ってやりました。 一緒に見ていた祖母と弟にプギャーされたのを今でもハッキリ覚えています。
@surugahide778
@surugahide778 3 месяца назад
😢泣いてしまう話し多いよね。 漫画版の南方で父が戦士して妖怪花として帰ってくる話とか。
@金田智孝-d2n
@金田智孝-d2n 3 месяца назад
昔話で恐縮です。第2シリーズの霊形手術や水神の話も恐かったけれど、自分は3歳の時見た第1シリーズの狸に鬼太郎が負けるシーンが怖かったです。幼児ながらに(万能の)鬼太郎が負けちゃったと泣いたそうです。そのせいか第2シリーズの狸の話も震えたものです。題名覚えてなくてごめんなさい。
@rikugun1skisentoukihayabusa
@rikugun1skisentoukihayabusa 2 месяца назад
@@金田智孝-d2n もしかして一期のは『八百八狸』が出てくる『妖怪獣』かな? 二期のは『妖怪脚◯がり』かな?
@東みな美
@東みな美 3 месяца назад
地相眼とよく似たエピソードで、南方への出兵中に現地の七地蔵みたいなのに、なにか願いは有るか?訪ねられて代償で子供が二十歳になったら差し出す(その段階では独身子無し)のを条件に日本への帰国と飢えの無い生活を願ってしまったヤツも怖かった(ノдヽ) 相手が忘れられたとはいえ神なので鬼太郎は何も出来ない
@風間小次郎
@風間小次郎 3 месяца назад
当時は隠れ里を文字って隠れ座頭のダジャレだと思ってました。 地相眼は新聞のテレビ欄で地相眠と誤植されてて寝るの?って同級生とツッコんでた覚えがありますね。
@YM-oh1xw
@YM-oh1xw 2 месяца назад
以前見ていた鬼太郎さんの話の中ではこの三作は確かにトラウマになりますよ(但し当時のエコノミックアニマルや受験戦争、学生闘争等も表していましたから)この他にも原始さん(当時の産業と自然を選ぶ選択)やイースター島奇談(鬼太郎さんが人間に対して本気で怒った話)もありますね。今回追加された6期の幽霊列車も怖かったです(東映チャンネルでの配信で見ました)後は5期の濡れ女の話もおすすめですから
@makitakenaka3307
@makitakenaka3307 2 месяца назад
6鬼・・・6期になってちゃんと怖い表現に戻って良かった。 一時期幼児向けなユルい感じになってて見なくなってたから・・・ こういう畏と業を思い切り出したストーリーこそが真の鬼太郎だと思う。 子供が泣く? 泣いてナンボでしょ。
@山下王玄-t6y
@山下王玄-t6y Месяц назад
幽霊電車エピソードなら5期から怖さが変わりましたね。『気に入らないことがあるとすぐ暴力を振るう』という会社の先輩、そして後輩。『電車』に乗り『お前の罪を思い出せ』と謎の影の群れ。混乱する先輩。しかし、一緒にいた後輩にいくら呼びかけても返事はない。ふと、気がつくと夢でも覚めたように目の前に2、3人の警官が目の前に先輩は『自分が後輩を殺した』と、自白する。印象的でしたね。
@かすか量
@かすか量 3 месяца назад
自分がいちばん記憶にのこってるのは、カマボコ回かなぁ。 当時はまだ幼かったので、本動画ででてきたトラウマ回はたぶんストーリーを理解できてなくて、ビジュアルのインパクトと鬼太郎が負けた?ショックでカマボコ回が記憶にのこったような。
@しげはるさん
@しげはるさん 2 месяца назад
幽霊電車のエピソードは、第6期が一番好き。
@kingyo3373
@kingyo3373 3 месяца назад
私は縁切り虫がトラウマに残ってます。縁切り虫いるんじゃないかと思うような事が私の人生の中で多々ありました。 声優の野沢さん繋がりでドロロンえん魔くん(73年)も深い感動を残す名作ですね。
@JTrush-mn8wj
@JTrush-mn8wj 3 месяца назад
文句無しのセレクトだと思います(o^-')b トラウマではないですが牛鬼も切なかったです。
@KawaiHiromi
@KawaiHiromi 3 месяца назад
二期からあとの話は、『人間に見えない自然のことわり』の存在ていうのが薄くなったな。 人の理性が行き着いて袋小路に迷い込んだ今現在こそ、『人間には見えない自然のことわり』を描くのがよかろうと思うんやけど、そんな脚本書ける人もいなくなってしまった。。。
@イトーヨーcard
@イトーヨーcard 3 месяца назад
トラウマというか、鬼太郎でも倒せない(1回は負ける)強い妖怪👻は 印象に残る😊
@いさむ-c8t
@いさむ-c8t 3 месяца назад
逆もち殺しもなかなか…集合体恐怖症の人には…
@Mr.Kabuki_MetalStudio
@Mr.Kabuki_MetalStudio 3 месяца назад
最強のトラウマは「僕らの」 あーいんすとーる ♪ ガチで精神削られたわ
@愛新覚羅弩爾哈齊
@愛新覚羅弩爾哈齊 3 месяца назад
イースター島奇譚もお願い
@50の手習い-d5r
@50の手習い-d5r 3 месяца назад
分かる。 あれもなかなか ...
@泰弘阪上
@泰弘阪上 3 месяца назад
ぜひお願いしたい。あのエピソード際立って怖い終わり方でしたし私には。悪人とはいえ罪を悟る猶予もなくあれは子供にも恐ろしかった。何しろ鬼太郎が恐れ戦いているのだから退治するどころかほぼ誰も抗えないというか……。桑原桑原。
@rikugun1skisentoukihayabusa
@rikugun1skisentoukihayabusa 2 месяца назад
@@愛新覚羅弩爾哈齊 私も『イチオシ』の回です。
@extra9253
@extra9253 3 месяца назад
三郎くんの両親は何もしとらんのに被害にあって気の毒やな
@mrsatube
@mrsatube 3 месяца назад
目目連が怖かった。 布団で寝ていたおっさんが朝固まっててさ。
@アミイカ
@アミイカ 3 месяца назад
2期は目目連とアンコールワットもトラウマでした
@中ダシオ
@中ダシオ 3 месяца назад
大海獣がトラウマ
@猫舌鰹節丸
@猫舌鰹節丸 2 месяца назад
鬼太郎の世界にはあの世がありますし せめてそっちで家族と再会できてればいいんですけどね…
@小樽築港機関区
@小樽築港機関区 3 месяца назад
達磨がビルを占拠する話しが...😅
@aki16t
@aki16t 2 месяца назад
あずき洗いが人間の顔であずきを作る話がキモかったな
@売り場フロア主任
@売り場フロア主任 3 месяца назад
チンさんが多少スタンピードするお話など、かわいいものよ(遠い目)
@tamatamayoung4039
@tamatamayoung4039 3 месяца назад
イースター島奇談も怖い。イースター島の謎の老人の笑い声が不気味で耳に残る。ラストもバッドエンドでした、
@ドタマジン太
@ドタマジン太 2 месяца назад
あれは謎の老人じゃないよ。そもそも人間ではないのが登場の時点で明らかなのに老人 って何だよ。 物語の中で目玉おやじがその正体についてはっきりと言及してるじゃないか。 あれは地獄の使者アクアク。地獄の使者を呼び出そうとして地獄の使者が現れたあたりまえの展開。老人ではない
@タンサンスイ-pixivFANBOX活動中
幽霊電車の少女が社長と同じ目に遭わないようになすべき行動。 仲間のいじめをやめさせ、いじめた相手と和解する。 ……うん、無理だ。
@ハルノアキ
@ハルノアキ 3 месяца назад
実は出来るなら、7期鬼太郎の幽霊電車の回にあの女の子のその後、が出て来たら面白いんだけどなぁ・・・とか思ってる😌
@のこのこ-h1g
@のこのこ-h1g 3 месяца назад
私は「死人つき」という話が怖かったなぁ。魍魎が出てくるやつ。
@ザスパさん
@ザスパさん 2 месяца назад
第2期の「イースター島奇談」もかなり怖かったです😰
@呉用知多星
@呉用知多星 3 месяца назад
5期のもうりょうの夜が少し怖いかな、しかも多分2期の死人つきの後日談ぽいから過去作とつながりがあるのがめずらしいし、過去作とつながりがある鬼太郎の話みたいなのしてもいいかもほかにあるかどうか知らんけど
@国魚錦鯉
@国魚錦鯉 3 месяца назад
鬼太郎がクジラみたいな怪物になる回は?
@西田勝則-e4y
@西田勝則-e4y 3 месяца назад
『大海獣』ですね。 この回に登場するロボット大海獣は、 マジンガーZ以前に登場した『搭乗型ロボット』!
@大谷憲晶-d3x
@大谷憲晶-d3x 3 месяца назад
​@@西田勝則-e4yさん 怪獣にロボット怪獣で対抗するパターンの元祖とも言われる
@ドタマジン太
@ドタマジン太 2 месяца назад
大怪獣は白黒アニメの第一シリーズです。でも後のシリーズでも リメイクされたと思います
@庄司光広
@庄司光広 22 дня назад
最後のおまけ幽霊電車!今の斎藤知事に見せてあげたいわよね😮(笑)😅
@84thumsup39
@84thumsup39 2 месяца назад
幼稚園の時に最初にみたと思いますが、地相岩が一番トラウマでした。あとで再放送でもみたと思いますが。数年前に新海誠さんの「スズメの戸締り」を観て、ダイジンが要石の役割を担っていたので、それをみてまた思い出しました。
@KawaiHiromi
@KawaiHiromi 3 месяца назад
第二期の話はどれもよかった。
@rikurikumij
@rikurikumij 3 месяца назад
地層眼以外はすべて6期でリメイクされてるんだっけ
@osamu0727
@osamu0727 3 месяца назад
イースター島奇談がない・・・
@山岸康一-b9x
@山岸康一-b9x 3 месяца назад
地相眼は子供の頃に映画館で見てトラウマになった
@colon0311
@colon0311 3 месяца назад
気ちがいなんて言葉はいまは使えないからね。いろいろかんがえることがあって、水木はこの作品作ったからね。
@a504035962
@a504035962 2 месяца назад
シーズン6の幽霊電車バズってたが内容が「地獄少女みたいだ」と言ってた人もちらほらいたよ。鬼太郎の代わりに閻魔あいならそっちの展開になるかも。
@mnkmdst720
@mnkmdst720 2 месяца назад
このアニメ鬼太郎第2期は本当に怖い話ばかりなので再放送も希少だったそうですね 妖怪に関わる事柄を悪用して私腹を肥やそうとする人間達の惨めな末路は見応えたっぷりです
@ドタマジン太
@ドタマジン太 2 месяца назад
いや 再放送は非常に多かったシリーズですよ。というより 鬼太郎シリーズの中で最も再放送されたシリーズだと思います
@佐藤栄一-k7l
@佐藤栄一-k7l 3 месяца назад
牛鬼の話もトラウマでした。
@KASHIMA-jg3rx
@KASHIMA-jg3rx 3 месяца назад
鬼太郎シリーズ最大の強敵だからな もっともこいつ原作だと味方だからがらりとイメージ変わるんだけどw
@黄色い洗面器
@黄色い洗面器 Месяц назад
瞬間白骨化はワタクシの子供時代からのトラウマです。鬼太郎恐るべし。
@sharkjin4657
@sharkjin4657 3 месяца назад
漫画本で読んだ「テレビくん」という作品が秀作だった。現在のテレビ業界を予言していたよう。
@スポンジ和尚
@スポンジ和尚 3 месяца назад
東日本大震災後では1カット画もトラウマになりそうな、 2期の「もうれいはっさん」(漢字かもしれない)も。
@白鐘双樹
@白鐘双樹 2 месяца назад
ウルトラQの開けてくれ!みたい。かとおもったらもっと怖かった😅
@かがみ純
@かがみ純 2 месяца назад
オレはモノクロ版リアル視聴してた世代なんで、2期は理屈っぽい回や鬼太郎が無力の回が多くて、消化不良の感じがしていまいち馴染めなかった。 3期以降のポップ化しちゃった鬼太郎はまったく見てないが、新しい妖怪もいろいろ出ていたのは知っている
@ドタマジン太
@ドタマジン太 2 месяца назад
第2期は 第1期の完全な 続編ですからね。 第1期で残っていた原作ストックを第2期で消化していったら 足りなくなっちゃって、それで 鬼太郎 原作とは違う別の作品の原作からエピソードを引っ張ってきて鬼太郎を登場させたからストーリー的にちぐはぐなものが後半 特に多く 見られるのが実情。 ストーリーがちぐはぐは言い過ぎか。正確には 鬼太郎の存在の必然性が薄い作品が多かった、かな。 でも個人的には元々の鬼太郎エピソードではない話の方が 傑作が多かったような気がしている
@Area88x29
@Area88x29 2 месяца назад
化け猫国道0号線って誰か覚えてない? あらすじだけ考えると特に怖い感じはしないんだが、見てたら何故か怖かった
@大谷憲晶-d3x
@大谷憲晶-d3x 2 месяца назад
1985年版の第34話ですね。化け猫達を説得するために鬼太郎が我が身を投げ出す場面が切ない…
@桜-m3s
@桜-m3s 3 месяца назад
ゲゲゲの鬼太郎の第2期シリーズは、トラウマ系のエピソードが色々あったけど。 今だったら、コンプライアンスに引っ掛かるよ❗️
@佐藤博文-v1d
@佐藤博文-v1d 2 месяца назад
隠れ里の死神 はリメイクが、タイタン坊の呪い は続篇が、六期鬼太郎にあったね。
@田中宏光-q7b
@田中宏光-q7b 3 месяца назад
できればイースター島奇談の話も入れて欲しかったです。
@RindaRinda
@RindaRinda 3 месяца назад
了解です
@ドタマジン太
@ドタマジン太 2 месяца назад
@@田中宏光-q7b 確かに あれは怖かった。エンディング も怖かったけど、イースター島で地獄の使者を呼び出すところも恐怖感 満載。いずみたくのBGM が恐怖感を演出している
@zetakuro3740
@zetakuro3740 3 месяца назад
社長STEP!
@seiunkamen
@seiunkamen 3 месяца назад
3:31 イースター島奇談の画像が混ざっていない?
@ウルトラヘブン-r7y
@ウルトラヘブン-r7y 2 месяца назад
実はカマボコには多くの魚が原料になっているのを先程のテレビ番組で観たですニャ😹
Далее
水木しげる「恐山物語」
29:03
Просмотров 372 тыс.