Тёмный

【調査報道23時】「売国奴」・・・中国へ拠点移した研究者への批判に当事者たちは 

TBS NEWS DIG Powered by JNN
Подписаться 2,6 млн
Просмотров 103 тыс.
50% 1

 いま中国が豊富な資金で世界中から優秀な研究者を呼び寄せています。実際に研究の場を日本から中国に移した人たちに話を聞くことができました。さらに意外なジャンルにも中国からのオファーが。
■「アカウント作成で数万円」中国からのメール
げんさん(YouTuber)
「こんにちはー。げんさんです。ガルーです。今日は京都にある南禅寺というお寺に来ています」
フクロウのガルー(6才・オス)との日常を撮影し、SNSで発信しているげんさん。いわゆるYouTuberです。
げんさん(YouTuber)
「一番多い再生回数で3000万再生ぐらい」
すれ違う人たちはことごとく足を止め、カメラを向けます。そんなげんさんに数年前から、あるメールが頻繁に届くようになったといいます。
げんさん(YouTuber)
「これがそうですね」
メール
『私たちは海外の質の高いYouTuberを探し、中国市場に導入しています』
げんさん(YouTuber)
「動画や写真を中国国内で配信しませんか、というオファーのメールになります」
メールは、中国の企業に所属し、中国の動画サイトなどに投稿することで報酬が得られる仕組みを提案するものです。中には、アカウントを作成するだけで数万円が支払われるという内容もあったといいます。中国のユーザーに動画を不正使用された経験からオファーを断ったといいますが・・・。
げんさん(YouTuber)
「アメリカとかカナダの企業からもオファーをいただくことがあるんですけれども、中国側からのオファーの方が魅力的ですね。ちょっと悩みました。経済的というか、社会的にも中国って勢いがあると感じているので、メディアの分野でも勢いがあるのかなと感じています」
オファーの背後に見えるのは14億の人口と経済力。一方で、中国での活動に魅力を感じているのは、YouTuberだけではありません。
■日本の大学より充実した研究環境
深セン大学 上田多門(うえだ・たもん)教授(67)
「日本の主要大学でこのぐらいの設備を持っているところはまずないですね」
2年前から中国の深セン大学でコンクリート工学などを研究している上田多門教授。北海道大学名誉教授であり、日本の土木学会の次期会長に内定している重鎮です。中国に渡った理由の一つが、日本の大学よりも充実した研究環境だといいます。
上田多門教授
「これ(材料の表面を3次元的に測定できる装置)は私が来てから購入した機械で、北海道大学にいた時も買いたかったのですが、高すぎて買えなかったんですね。800万円ぐらいする」
背景には、科学技術力の強化を掲げる習近平指導部のもと右肩上がりとなっている研究開発予算があります。2019年の中国の研究開発費は54.4兆円と20年前の10倍以上に急増。アメリカ(67.9兆円)に迫る勢いです。一方の日本は15兆円付近を推移し続けています。(2019年は17.9兆円・OECD推計)
豊富な資金をバックに、中国の大学は環境を整え、世界中から優秀な研究者を呼び寄せているのです。
■“売国奴”“スパイ”ネット上の批判
「光触媒」の研究でノーベル化学賞候補として名前があがる藤嶋昭(ふじしま・あきら)東京理科大学元学長も上海理工大学へ移籍しました。これに対し、ネット上では中国に拠点を移す研究者の動きを「頭脳流出」「軍事研究につながる」などと批判する声が高まっているのです。
こうした批判について、中国に渡った深セン大学の上田教授は。
「決して中国のためにやっているというよりは、中国と一緒にやって日本では持っていない技術、日本ではできないことができる。それは振り返ってみれば私を通して日本にも還元できると思います」
批判を直接受けた日本人研究者が中国の雲南省にいます。
雲南大学 島袋隼士(しまぶくろ・はやと)助教(34)
「バッシングというか“売国奴”とか“スパイ”だという批判を受けたりしました」
雲南大学で2年前から天文学の研究をしている島袋隼士さんは、こう反論します。
「私みたいな天文学、あるいは物理学みたいな基礎科学はある程度軍事研究とは距離を置いています。論文という形で世界に情報を発信しているので、どこで研究するかということはさして重要ではなくて、技術流出は基礎科学の分野に限定するとなかなか起きづらいのではないか」
専門分野が日本ではあまり盛んではないことから、海外の大学での研究ポストを探してきたといいます。
島袋隼士助教
「中国だと、いま現在大学教員のポストがどんどん増えていて、とりわけ天文学は今後力を入れていく分野の1つ。日本よりもチャンスがある」
給料は日本と変わりない額ですが、研究費は3年で1700万円だといいます。
島袋隼士助教
「日本と比べると破格の待遇だと思います。研究費が潤沢なところに行くのは研究者の一つの選択肢としてはアリかなと思っています。やはり生まれ育った日本でこの後研究したいというのもあるので、日本に戻るチャンスがあれば戻りたいなと思ってるんですけど、現状日本の大学の研究職のポストはなかなか厳しい状況なので、これが今後、将来どうなっていくかわからないかなという感じはしています」
■スタジオ解説 日本の研究力の現状
国山ハセンキャスター:
では日本の研究力の現状はどうなっているのか、「引用数の多い学術論文の数」で比較してみます。1996年~1998年、1位はアメリカ、日本は4位に位置していました。中国は13位だったんですよね。そこから10年後の2006年~2008年、日本と中国が逆転します。中国が4位に上がり、日本は7位。またそこから10年後(2016年~2018年)、中国は2位、日本はさらに順位を下げて11位ということで差が広がった形です。
なぜかというと一つは資金力です。文部科学省も日本の大学の研究資金は乏しいと言います。どうやって十分な研究体制を維持していくのかが重要で、今回の選挙でも争点になっていました。岸田総理は「10兆円の大学ファンド」を実現し、世界最高水準の研究大学を形成するということを掲げていました。この「大学ファンド」とはどういうものかといいますと、国と民間でお金を出し合って、大学ファンドでそのお金を運用します。運用益をそれぞれの大学に分配して研究費に充てるというものなんですね。これまでも研究のための運用というのは、東京大学など一部の大学で行われてはいたんですけれども、10兆円という大規模な国主導の大学ファンドというのは初めてということです。
小川彩佳キャスター:
運用ですからね、リスクも伴うわけですけれども。ただノーベル賞を日本人の方が受賞するたびに、日本の研究環境については危機感が示されてきましたよね。山中伸弥さんだったり本庶佑さんだったり。やはりこうした形が一つ示されたわけですから、これは本当に機能してほしいと期待したいですね。(03日23:30)

Опубликовано:

 

28 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 1 тыс.   
@macau_live
@macau_live 2 года назад
これは政府は真剣に対策しないとまずいよ
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 2 года назад
あと、日本の国土を買い漁るちゃんころを何とかして欲しい。日本人は中国の土地を買えないのに不公平すぎる。このままでは有事の際に、日本人はちゃんころに殺され放題にされる。
@THE.Everestlist
@THE.Everestlist 2 года назад
@@TATANKA-nf4ck さん、そうなんだよ!山口県もイージスアショア反対の阿武町にチャイナ系土地開発が来とる
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 2 года назад
@@THE.Everestlist ちゃんころが買った土地は政府に買い戻させないと駄目ですよね?合法的に見せかけた侵略だ!ちゃんころは先祖の仇討ちがしたいんでしょうね?
@macau_live
@macau_live 2 года назад
@ 당신에게 닿기를 ?バタバタだが、他の国に比べたら結果は悪く無いが?
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 2 года назад
@@macau_live 負け惜しみかい?
@nymano3334
@nymano3334 2 года назад
中国っていうワードが色眼鏡になる原因だけど、どこの国だろうが研究者が満足できる環境に行ってしまうのは文句言えないな。 流出は政府がそれを保護することを蔑ろにした結果なだけ。
@user-nu2uo1hr3r
@user-nu2uo1hr3r 2 года назад
こんなん中国のせいでも日本人研究者のせいでもなく、研究分野をないがしろにした政府とそれらを選んだ国民せいなんだから、文句言うのは筋違い。
@toys41
@toys41 2 года назад
そのための金を出す出さないは政府が決めるが、源泉は国民の税金。 失礼、日本は政府も国民が決めているんだった。 ちなみに中国は政府は共産党員がすべて決めていて、国民は政府の判断に抗う術はない。 独裁者が「それはダメ」と言ってきたらどんな技術開発でもぶっ潰される。
@THE.Everestlist
@THE.Everestlist 2 года назад
ひまわり運動の台湾みたいに若者ばかりの政党作らないとな
@酒田陽仁
@酒田陽仁 2 года назад
教授たちがどこで勤めるのは自由だが、その研究が中国では軍事利用されないことはありません。 天文学、超音速兵器はその学問が無くしては始まらないとも言えます。それなの天文学を研究される教授は、天文学が軍事に関係がないと言い切るのは浅はか、自身には責任がないと言いたいだけです。 では、Mさんは微力でも政治家にアプローチしたことはありますか? 民主主義と言うには間違った意見でも大勢となれば、正しい答えとなります。それを間違っているとするには正しいとされるデータで示さないとダメになります。今回、コロナで正しいデータを示したとしても理解されませんでした。正しいリーダーを選ぶにはデータが読める人材を育てないといけないと気付かれると思います。だから、科学者にも政治に参加してほしいと思います。
@fast7413
@fast7413 2 года назад
​@@酒田陽仁 すみません、天文学がどのように軍事利用されると思っていらっしゃるのでしょうか?
@Hbukuro
@Hbukuro 2 года назад
@@酒田陽仁 まず、動画をきちんとご覧になっていただきたいのですが、私は教授ではありません。次に、「距離を置いている」と言っているのであり、「軍事に関係無い」とは言い切っていません。何故なら、悪魔の証明と呼ばれるもので、「存在することが不可能」であることを証明するのは難しいので、そこは断定的な言い方をしないのが研究者としての発言だと思ったからです。また、「自身に責任がない」に関しては一言も言っていないし、それはあなたの感想ですよね。正しいデータを示さないといけないという発言には賛同しますが、そもそもあなた自身が動画を歪曲して理解して、その理解に基づいて感想を述べているのを見ると、正しいデータを示してもそれを理解していただくのは難しいだろうなという感想を抱きました。
@sssins2480
@sssins2480 2 года назад
日本が経済成長していない事が1番の問題。
@ezutaku7403
@ezutaku7403 2 года назад
民主主義があれば何の問題もないはずだ。十年も百年も、時間をかければいつか中国ところが、宇宙そのものを抜く。案ずるな(笑)
@toecamel7123
@toecamel7123 2 года назад
@@ezutaku7403 工作おつかれ
@ezutaku7403
@ezutaku7403 2 года назад
@@toecamel7123 てめえも頑張れよ。
@paramita4026
@paramita4026 2 года назад
その原因はひたすらPB黒字化・緊縮財政を続ける自民党を選ぶ国民。
@kkdf2
@kkdf2 2 года назад
経済成長するには、多子若齢化でもって 将来に労働・貢献できる若者の人数を確保せねば…
@keisuketakahashi3061
@keisuketakahashi3061 2 года назад
3:06 の「このクラスの研究者が、日本では800万円の研究設備も買えなかった」ということがひたすら悲しい。そらこうなるわな。本当、何でこうして研究者や技術者を戦後永遠に冷遇してきてたんだろう?
@oyotolecholate4357
@oyotolecholate4357 2 года назад
交通費1円の違いに10時間も時間取らせる国だからな、日本は
@professor_t
@professor_t 2 года назад
自民党に政権を与えたせいだぞ
@professor_t
@professor_t 2 года назад
国民はモリカケ桜に無関心だから政府はお金を横領し放題。 加えて研究費や社会保障費削った挙句、自衛隊に金回してるんだから、お金の優先順位が分かってない。
@WorldNownews
@WorldNownews 2 года назад
でも、共産国家に行くのはまずいよね。米国でも学校で共産主義は平等であると教えていて、無知な若者が共産主義に憧れているという現実。共産主義の恐ろしさを知らなさすぎる。マルクスは人類を地獄に連れていくと言った。
@unknown_02587
@unknown_02587 2 года назад
@@professor_t 自民が悪いのは間違いない。かといって他の党も結局はファシストだからあまり大差ない。つまり日本を良くするには国民がファシストを容認する態度を変えることだと思うよ。
@カンヤ-x5n
@カンヤ-x5n 2 года назад
これは日本の高等教育に問題があると考えた方がいいよ。ずいぶん前から博士になっても食えない、ということが言われていた。食えなくて自殺する優秀な研究者もいた。こういう環境の改善なくして、研究者が海外に研究の場を設けることを批判するのはおかしいと思う。
@norinori20
@norinori20 2 года назад
国「研究費はあんま出さないし、設備投資もそこまでしないし、研究者向けのポスト増やさないけど、成果はちゃんと出してね?」 は?
@MT-iw5ug
@MT-iw5ug 2 года назад
同じようなこと10年以上ずっと言われてますよね。たぶん政府は本気で取り組む気はないんじゃないかな。研究が必要な大企業は自社内で育ててるから、「大学の研究力が落ちたことにより企業の競争力が落ちる」って考えづらい。企業はむしろ安くこき使える兵隊が欲しいだけで。政治家としても、大学の研究力をあげたところで票や企業からの献金にならない。日本は国として、そもそも大学等の科学研究で国力が成長するっていう仕組みになってない。中国は明確に国として科学技術が必要と認識していて、選挙もないからガンガン投資できる。単純に資金があるないというより根深い問題。
@professor_t
@professor_t 2 года назад
自民党「稼げる大学」 とか言ってる時点で、中国への頭脳流出の責任はまじで自民党にある。
@reverse754
@reverse754 Год назад
政治体制がうまくいってますね。
@あられ-z1n
@あられ-z1n 2 года назад
中国はこうやって沢山支援をして外国の技術者を呼び込んで自国の力にしようとしてるから、本当に日本政府は対策しないといけない。自分も将来研究、技術者志望なので改善されることを望みます
@murasaki9295
@murasaki9295 2 года назад
今中国が猛威を振るってる電気自動車も宇宙開発も軍事技術すべて数十年前の日本企業が手掛けた技術を使ってる事にこいつらはわかってるだろうが言わない 日本も悪いだろうが、金の損得勘定で動いたツケが今につながってる事をこいつらは一切口をつぐむ 食っていける以上にそんなに金が必要なのかね。国を捨ててまで金に走るのも問題
@あられ-z1n
@あられ-z1n 2 года назад
@CoffeeBeans たしかに韓国とかもそうですよね。他にもあると思います。 日本がおかしいのには同意です。
@4610kazu
@4610kazu 2 года назад
技術者を捨ててきたんだから国を捨てられても文句は言えんわな
@user-tl1bw4wp1c
@user-tl1bw4wp1c 2 года назад
@@あられ-z1n アメリカもだよ〜
@dragonesryan282
@dragonesryan282 2 года назад
対策しないといけない、というより、対策しない政府や政治家を始末しなきゃいけないと思う。国のために動かない国会議員に存在価値がないし、税金の無駄
@taka662
@taka662 2 года назад
研究者たちもボランティアでやってる訳じゃないからね、お金を出してくれる所に行くのは当たり前。
@タカタカ-n1x
@タカタカ-n1x 2 года назад
ホントそうだよ
@神谷じん
@神谷じん 2 года назад
あの、、、ボランティアでも仕事したいだろ。 日本は給料だけでなく研究費を出さないんだぞ。飼い殺しだろ。
@a.kataoka2917
@a.kataoka2917 2 года назад
いま旧帝大学院の修士1年ですが、博士課程まで進もうと考えている(or 既に博士課程に入ってる)周りの人で、日本で研究者になるという選択肢を視野に入れてる人を見たことない
@user_cv8wysmstt
@user_cv8wysmstt 2 года назад
そもそも博士を取得するのに自払いする時点がおかしい
@xianfengli2577
@xianfengli2577 2 года назад
一応東大で博士号を取ったのに、就職が難しすぎて、そろそろやめたい。
@a.kataoka2917
@a.kataoka2917 2 года назад
@@xianfengli2577 今ポスドク中ですか? 本当にご苦労様です、早くパーマネントが見つかることを心からお祈りしてます
@xianfengli2577
@xianfengli2577 2 года назад
@@a.kataoka2917そうですね。ありがとうございました。
@michiokawashima1153
@michiokawashima1153 2 года назад
@@xianfengli2577 外国人の東大博士の水準は低いでは?私中国籍の東大博士号取得した方を何人も見ました。なかなか就職できず中国帰ってしまった。
@bot9659
@bot9659 2 года назад
何があかんのこれ? 日本が金払えばいいだけやろ?社会人として金くれて、自分の研究が好きなようにできる環境を求めて何があかんの?
@OrnCr
@OrnCr 2 года назад
文句垂れてるのはネトウヨだけです
@seven_horizontals
@seven_horizontals 2 года назад
そうなんだよ 金払えばいいだけ なんなら逆に金払って優秀な外国人を連れてくることだってできる こんな単純なことに愛国心だとか売国奴だとかいう単語が出てくるのがおかしい
@䌤
@䌤 2 года назад
愛国心が!!!足りない!!!許せない!!!
@AK-mariana
@AK-mariana 2 года назад
それをするだけの資金力が日本にはない。今の日本でそれやったら国滅ぶ。高度経済成長期とか対米貿易黒字の時代とかで金が有り余ってた時期ならともかく
@ハッシー-m1m
@ハッシー-m1m 2 года назад
金を払わない国が悪い。以上、閉廷!
@伊藤豊-g7w
@伊藤豊-g7w 2 года назад
旧帝大である北大の重鎮教授ですら研究資金不足で悩むのが日本。
@Tom-fk3bj
@Tom-fk3bj 2 года назад
科学も技術も中共に抜かれたのは国の責任とか言ってるけど、そもそもソレに気づかないで国の好き勝手させて来た俺たちにも十分に責任はあると思うわ。
@好きダンロン
@好きダンロン 2 года назад
なんというか、諦めムードですよね
@Chimuposu
@Chimuposu 2 года назад
優秀な人材を蔑ろにする日本の企業もどうかしてるしな。。
@HK-tb8ej
@HK-tb8ej 2 года назад
今まで、日本は研究者や技術者を冷遇してきた、戦後復興の旗のもと技術者・研究者は仕方なく受け入れてきた部分はあったと思うが、もう、そんな時代ではないノーベル賞日本人受賞者は、だいぶ前から拠点を海外の大学に置き、現地の市民権や国籍を取得している人もいる現状、
@shunsuke8321
@shunsuke8321 2 года назад
アフリカイランには年間毎年数兆円パパ活して、オリンピックというぼったくりバーに入り浸って13兆円とかしてるのに大学の研究費は年間3500億しかださない日本政府流石っす
@user-hideshadow
@user-hideshadow 2 года назад
アフリカ大陸の一国ぐらい渋っても問題なさそうw
@kkpeace9250
@kkpeace9250 2 года назад
ちなみにですが中国は日本以上に金をアフリカ諸国に放り込み、オリンピックも開催した上でこれもやってます。
@nps6566
@nps6566 2 года назад
技術もなくなって技術者もいなくなったらこの国は一体何の資源があるんだ…?
@ポイフルアポロ
@ポイフルアポロ 2 года назад
水(世界中の人間が1番欲しい資源)
@0kitakitune481
@0kitakitune481 2 года назад
@@ポイフルアポロ 仮想水含考えると日本は水不足だよ。
@ポイフルアポロ
@ポイフルアポロ 2 года назад
@@0kitakitune481 仮想水は物を生産するにあたって、現地で使用された水の総量であって、それを日本が「水輸入しまーす」って輸入してるわけじゃないんだが、それを踏まえて言ってるの?
@ポイフルアポロ
@ポイフルアポロ 2 года назад
@@0kitakitune481 そもそも、地域ごとの水の豊富さ、希少さ。栽培方法や灌漑法の違いで水の消費量は全く異なってくる。 なのに仮想水は、水が豊富な地域と希少な地域、異なる栽培方法と灌漑法で水の消費量を区別せずに、全部同じ量で一緒くたにしている。 この勝手すぎる解釈を用いた仮想水の理論を信用するのは、流石に無理がある。
@0kitakitune481
@0kitakitune481 2 года назад
@@ポイフルアポロ 「仮想水を踏まえると日本が水不足」というのは、輸入元の水不足がそのまま日本国内の物価に影響するという意味で言っている。 確かに水という資源は日本にある。しかし、使っていない。 仮想水の77%が輸入。解像度を上げて算出したとしてもそこまで高くないと思うが...* 東京大学生産技術研究所 東大の研究も、仮想水の理論も信じないというなら、日本の水資源は誇るに値するだろうね。
@kitsunendai9118
@kitsunendai9118 Год назад
研究するのに場所はこだわらない。確かにその通りだな、それに売国奴ってこういう国にした政治家に言って欲しい
@user-ep7py7uh5c
@user-ep7py7uh5c 2 года назад
日本政府と会社経営者が技術者や研究者を大切にしないからこうなる。特に研究設備が無ければ何もできない状態にしているのが悪い。 日本の大学の研究室では運営資金をあつめることに先生方は必死になっている。 良い環境の研究所、施設に行くのは決して個人的な給料だけではない。
@神谷じん
@神谷じん 2 года назад
優先度がどれくらいかわからないけど、北大で高々800万円の機械が何年も買えなかったという衝撃。そりゃあ誰だって移籍したくなるわ。
@user-ep7py7uh5c
@user-ep7py7uh5c 2 года назад
@@神谷じん 酷い話しです。財務省は一般会計ではなく、特別会計から毎年数兆円単位で大学や研究機関に拠出することは出来ないのか?
@duckeuck3597
@duckeuck3597 2 года назад
@@user-ep7py7uh5c できないです オリンピックじゃないからです
@enral2814
@enral2814 2 года назад
高すぎると聞いていくらかと思ったら800万… 研究者じゃなくて日本政府がお金を出さないことについて危機感持っていかないといけない
@dragonesryan282
@dragonesryan282 2 года назад
そしてその測定器がKEYENCEで日本メーカー。そのうちこれもパクられて終わりだろうな
@エテハミ
@エテハミ 2 года назад
普通に、政府には日本の研究環境をもっともっと豊かにしてほしいし、国民も政治家にそれを公約にさせるくらいになってほしい。どの国や大学にもそれぞれ得意な分野はあるだろうから、一概には言えないけど、同じ給料と環境なら日本で研究する方が楽だと思うし、安いお金で働かされて口だけで褒めたり、悪い場合は褒めもせずにやりがい搾取なんてしていたら、国内の技術レベルや産業は衰退する一方になってしまう。研究者への支援がないわけではないし、新しい政策が出てるのも知ってるけど、少子化問題と同じかそれ以上ってくらい深刻に捉えて真剣に考えてほしい。こういうニュース記事にコメントを残して「私は意見を残してるから他の人とは違う」じゃなくて、支持していたり力のある政治家に対して何らかの形でアクションを起こしてほしい。立候補するってなると難しいかもしれないけど、Twitterでメッセージを送るみたいなことはここに書き込むのと同じくらい手軽にできるはずだから。
@DiverGense
@DiverGense 2 года назад
もう中国に日本が勝ってる所あげる方が難しいんだな。 そして中国に高い特許の使用料はらって日本に還元されるんですね。
@unknown_02587
@unknown_02587 2 года назад
人口が多いかつ国土も広いとか最強だろ。
@kkpeace9250
@kkpeace9250 2 года назад
耕地面積広いしな
@はけ-y2k
@はけ-y2k 2 года назад
(研究者)金だろ普通に (労働者)金だろ普通に 優秀な皆さん海外に行ってください。 学問の研究だけでなく料理、美容、左官の職人さんたち日本の何倍も稼げますし 休みも豊富です。 さらに重宝されます。
@ローラの妹
@ローラの妹 2 года назад
政府、大学関係者の危機意識の低さに唖然とする。
@朴秀박수毎日投稿中
@朴秀박수毎日投稿中 2 года назад
ていうか日本じゃ研究できないんだから当たり前では
@諸星渉-m1r
@諸星渉-m1r 2 года назад
研究者はなにも悪くない。資金がないと研究は進まない。研究環境が整っている所で研究するのは当然。
@山下清-n9z
@山下清-n9z 2 года назад
それが中国の軍事に使われるとわかってる以上、言い訳はできない。
@ミコト-x7m
@ミコト-x7m 2 года назад
@@山下清-n9z いや、食い物すらまともに買えないくらいの薄給しか出さなかったらまともな給料を出してくれるところに行くのは当然かと 今、日本は明らかに何か物を生み出す人たちにお金が行かない仕組みになっていて、一番最初に発信する人たちから搾取する寄生虫が幅をきかせてます そこは絶対変えなきゃダメなところです 愛国にこだわって命を捨てろと仰るのなら、まずパンを貰える金程度は出せよと
@山下清-n9z
@山下清-n9z 2 года назад
@@ミコト-x7m日本で食べ物代すら稼げない人は単に能力が低いのでは?
@ミコト-x7m
@ミコト-x7m 2 года назад
@@山下清-n9z 別のコメント欄で(自称ですが)動画内に出て来た方が事情を説明してらっしゃるのでどうぞ一読ください
@山下清-n9z
@山下清-n9z 2 года назад
@@ミコト-x7m 言いたいことがあるなら自分の言葉でどうぞ。
@rz2542
@rz2542 2 года назад
中国のコンビニで働く未来もそう遠くは無いな
@篠原あきひと
@篠原あきひと 2 года назад
中国←日本人に金だけ渡して技術引き抜いたらポイ捨て 日本←日本人に責任だけ渡して精神引き抜いたらポイ捨て
@zeustsuru4048
@zeustsuru4048 2 года назад
日本は対策取らないと。経済安全保障なんでしょ?
@poipoi3693
@poipoi3693 2 года назад
そりゃあ沈む船で座席争いしようとは思わないわな。 1度で海外で就労すると、日本との違いに驚くよ。勢いのある国で働くと自分の能力も努力も全てが加速的に評価されてジャンジャン金入ってくるから。
@めんぼう-z7d
@めんぼう-z7d 2 года назад
研究に関わらず、出る杭を打つ国で事業をやる理由がないからね 無支援ならまだマシだけど、何かと裁判沙汰やクレームに繋がって「事業を起こす事自体が大きなリスク」だから 便利なものや、新しい物がでた瞬間それに順応しようとせず怖がっちゃって廃止しようとする国 「研究させてやってる」が国の見解だから
@kariya6106
@kariya6106 11 месяцев назад
自民党がわるい 研究者は悪くない
@若松環
@若松環 2 года назад
研究者も人間。 自分の研究の足しにならない 場所にいても仕方ないから、潤沢な資金がある国へ移る。当たり前のこと。 芸術家やアスリートもまたしかり。 バレエダンサーは、他国の大会でスカラーを手に入れてそのまま他国でレッスンを重ねて、他国で活動する形のダンサーも多い。
@暇な人-n2c
@暇な人-n2c 2 года назад
人間生きていくためには国籍国は関係ない。日本の為に頑張っても日本はバックアップしないからね
@林清英-d6k
@林清英-d6k 3 месяца назад
日本は技術者や科学者を大事にしないとな、つまり人材流失を避けんとね😓😓😓
@sakurasakata5063
@sakurasakata5063 Год назад
日本があまりにも研究費ケチり過ぎ。研究者達へ批判するのは間違いで、国を批判するべき。
@ハム太郎-t3c
@ハム太郎-t3c 2 года назад
この問題は本当どうにかしないといけないのだ。
@桃の助-c7u
@桃の助-c7u 2 года назад
この問題だけじゃないけどね… 全てが万事状況だし…
@user-dokutoku
@user-dokutoku 2 года назад
隗より始めよという言葉があるが 日本にはどうやら歴史から学ぶという考えがないのだろう
@soli8604
@soli8604 2 года назад
日本側も魅力的なオファーをすればいいだけ
@spinningface
@spinningface 2 года назад
簡単な例え話だと お前らバイト先給料で選ぶだろって話ですね
@catan_ryoma5119
@catan_ryoma5119 2 года назад
こうしたニュースを見て国民は「もっと研究者に金を出せ」と言うが、その一方で育児のための補助金をよこせだとか年金を払えとわがままばかり言う。
@zako1919
@zako1919 2 года назад
は?
@jinjiixxxx1
@jinjiixxxx1 2 года назад
全部政治のせいにしておけば国民は気が楽だしな! 民主主義国家が独裁より『マシ』と言われる所以やね。 他のコメント見てたらマシどころか独裁と目糞鼻糞だけどな。
@がんばろう人生山あり谷ありチャン
まあ、日本の経済力の問題日本が力をいれてあげれば他国に取られたりしていない
@user-ToriGatobu4
@user-ToriGatobu4 2 года назад
基礎研究を蔑ろにしてる時点で終わってる
@ヤマト発進中国武漢ウイルス1
中小企業への研究予算もしっかり出さないと日本は滅ぶ!
@ttl1219
@ttl1219 2 года назад
知り合いの東工大修士も中国の博士課程行ったわ
@andreaslee3244
@andreaslee3244 2 года назад
中国の研究者もたくさんアメリカなどへ移っている。根本的に言えば、自国の研究者を残すことができないのが問題である。
@karyu0in0japan
@karyu0in0japan 2 года назад
国立大学を法人化したのが間違いなんだよ、国が予算組んで、授業料も格安にするべき。
@az099720
@az099720 2 года назад
理系分野に進むにも金がかかる。日本の私立大学で工学科なり物理学科に進むと4年間で800万円もの学費が必要になる。大学で学んだ理系の知識をまともに生かせる職場に就職するには修士以上の学歴が必要になるので前記に加え2年間で数百万。 理系離れが進む要因の一つとしてこのような経済的な問題が大きい。 全員が全員学費の安い国公立に行けるわけではないので、理系人材を増やすには公的な補助が必要不可欠だと思う。
@成田源昌
@成田源昌 2 года назад
政府が金出さないからでしょ。
@tungach5338
@tungach5338 2 года назад
海外に渡る研究者を批判するんじゃなくて日本政府を批判しろよw 誰だって研究費の低い国で研究したくねーだろ
@yxl108
@yxl108 2 года назад
良い生活とか仕事とかを選択するのは人として基本的自由じゃないっすか?
@frisktail9266
@frisktail9266 2 года назад
主要还是无脑反中,每年流出到美国的比这多几千倍,也没见日本人蹦出来说卖国的
@lostinjapan3211
@lostinjapan3211 2 года назад
死ぬほど勉強して、寝る時間削っても研究に励んだ。なのに、安月給にパワハラ、更に出会いもない!そりゃいい所に行くわなぁ!何のために頑張ったんだっちゅ話よ
@BTCJPY
@BTCJPY 2 года назад
大学を独立行政法人にしてから予算審査厳しいよね
@ラフラフ-w5m
@ラフラフ-w5m 2 года назад
批判よりも対策では?批判で止まるから現状が変わらず、問題は解決しない。
@cando4707
@cando4707 2 года назад
通産省と企業の責任だよ。もう我が祖国は先進国ではないと言う事実。
@相手相手
@相手相手 2 года назад
うちの教授もそうなんだよな、、 日本を代表するだけでなく世界的に見てもかなりすごい人なんだけど予算がないみたいで測定機器もまともに買えてないみたい。ほとんど安物
@ERROUR404
@ERROUR404 5 месяцев назад
日本の優れた研究者は質の高い研究をするということで世界から一目置かれているというのは事実だと思うし、海外で研究を成功させる学者自体はいてもいいとは思うけれど それでもこの流れは加速させるべきではないと思うな 日本にITのメガファンドがないのとかそう言う話にも繋がると思うし 日本で研究成果を出してくれるに越したことはないよね
@zacro920
@zacro920 2 года назад
話の軸は違うかも知れんが頭の良い技術者とか研究者みたいな人を政府は引き留めないで安い外国人労働者を入れようと頑張ってる意味がよくわからん
@NKnakamura
@NKnakamura 2 года назад
先進国は基本的に高度技能労働者だけビザを通して、やすい外国人労働者使うくらいなら廃業してもらうか自国民に働いてもらうってのが王道なんやけどね 外国人は修士持ちしかとらないくらい言ってもいいはず
@nonchemi6182
@nonchemi6182 2 года назад
発想はポル・ポトと同じ。🥺
@jack_apo
@jack_apo 2 года назад
日本でも優秀な中国人研究者がいるからそんなもんでは?
@koheimiyagawa3178
@koheimiyagawa3178 2 года назад
圧倒的に、研究者より国の責任。 自分の好きなものを追求したいなら、そのために適切な環境を自分の努力で実現することは当たり前のこと。
@malo1195
@malo1195 2 года назад
たかが八百万程度の機材も買えないのか、。
@カワアキラ
@カワアキラ 2 года назад
自腹きって購入してる教授もいるからね
@山田国雄-s4m
@山田国雄-s4m 2 года назад
穢族にパクラて終わりさ。
@黒豆-g4s
@黒豆-g4s 2 года назад
クーポンのお金はポーンとだせるのになぁ
@chanalex8358
@chanalex8358 2 года назад
研究人员需要的真的是钱么???? 做一个课题的研究需要投入数亿资金以及个人十年的努力,而且最后还不一定有好的结果, 上万次的实验最终的结果很可能是零。也就是说科研人员需要冒着巨大的风险来做科学研究。 如果你的想法和早期的实验无法得到上级和业界的重视以及后续资金的支持,那么你一切的努力就白费了。 这个时候如果有人支持我的方法,并愿意继续支持资金,那么我很愿意加入中国的团队。
@瀬奈田内ゆっくり茶番劇
金あるとこ行くのは当たり前やんけ?
@dangomuu2494
@dangomuu2494 2 года назад
中共がその技術で何をしてるか知ってんだよね?
@lx9289
@lx9289 Год назад
じゃあ金出せよ
@AraiSho
@AraiSho 2 года назад
結論は、『お金が無ければ、何も出来ないから』 他の屁な話もいらん、政府は何とかしてくださいよ
@kariacar972
@kariacar972 2 года назад
共産圏が資本で殴ってくるのわろける
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 2 года назад
都合の良い共産主義。
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 2 года назад
共産主義というよりご都合主義。
@zabuton7686
@zabuton7686 2 года назад
ご都合主義でも国のためになればいいんや 政治家の都合にしかならんのはクソ
@gondawara
@gondawara 2 года назад
政治家の都合ってのが正に日本に輪をかけて中国のことなんだが? 都合、の度合いが酷く政府が国中から毟った金を湯水のように撒いて俺達の成果ですアピールする材料を買い漁ってるわけだが? これは、日本が技術への投資を怠っている問題とは別の問題な。
@Hoffmann-j5y
@Hoffmann-j5y 2 года назад
こいつら未だに中国が共産主義やってると思ってんのか
@natumerodaisuki
@natumerodaisuki 2 года назад
中国の偉いところは、理系の研究に力を入れているということ。 理系とかビジネスとか、実用的な研究にどんどん研究資金や奨学金を出す一方で日本のような人文科学に力を入れていない。 自分の知っている人で人文科学を勉強する中国人は日本やヨーロッパに移住する足掛かりを作りたかった人か、超金持ちだけだった。 日本も、ただ予算を増やすのではなく、どのような学問分野に力を入れて国として伸ばしていくのか、もう少し考えた方が良いのでは?
@藤井裕聡
@藤井裕聡 2 года назад
好景気は文系が増えるってよくある話やけど、問題は不景気なのに文系が増える日本() 資源もないのに何するんやろか
@chickenheart7615
@chickenheart7615 2 года назад
前にシンガポールが優秀な研究者を買い漁ってて、もちろん、日本の研究者もいくわけだが もちろん、成果を出さないといけない、ノルマがあるのは当たり前。 で、シンガポールのこういう施策はそんなに結果でてないって欧米のメディアで見たけど 中国ってロールモデルがシンガポールなんだよね だから、シンガポールの失敗は、将来の中国の失敗って可能性あるよ。
@森山-j7t
@森山-j7t 2 года назад
日本は人権人権の国だから社会保障に永遠使うよ。
@user-12am69
@user-12am69 2 года назад
こうして、軍事改良に繋がり アインシュタインになるんですね。
@koutaasano7478
@koutaasano7478 2 года назад
政府はその問題に注意しなければならない!情報でも人材でも技術でも中国へ流出を必死に避けてください!
@TK-vr1ob
@TK-vr1ob 2 года назад
資本主義国より資本主義な国w 金の問題より研究者自身の提案力と調整力の問題だと思う。 ファンド作ったり大学に金入れても、がめつくむしり取っていく研究者たちがいないと意味ない。単に資料作ってお願いするレベルでお金がもらえると思ってる方がやばい。
@Moonlight-se6mn
@Moonlight-se6mn 2 года назад
日本は世界で唯一成功した社会主義国
@神はサイコロを振らない-d9n
また財◯省の問題なのか?それとも文科省がやる気ない?
@shinmyokai
@shinmyokai 2 года назад
流石に文科省の予算じゃ足りなさすぎますよ……ただでさえカツカツなのに…
@user-ir7io1ef5z
@user-ir7io1ef5z 2 года назад
国力のある国には勝てんからしゃあない
@riskobqgiovannijz5598
@riskobqgiovannijz5598 2 года назад
過去の科学者は全員アメリカに行きましたが、今は中国に行きます。これはどういう意味ですか?
@makria3942
@makria3942 Год назад
自民党のせいで安いから他国にいかないと研究とかできなくなるし
@生茶-x3o
@生茶-x3o 2 года назад
日本で埋もれてしまうより海外ででも活躍してくれた方がいいよ。
@マックスマッド-q4t
@マックスマッド-q4t Год назад
短期投資で目先の利益を追いかける。?
@-T2
@-T2 2 года назад
日本の衰退がよく分かる
@jkl5046
@jkl5046 2 года назад
正に緊縮財政の賜物ですね。以前のイラストレーターが中国企業が猛烈にスカウトしているニュースがありました。 後10年もすれば、ミソッカスの様な人しか残っていないでしょう。
@桃の助-c7u
@桃の助-c7u 2 года назад
絶えず新しく才能が出てくるからついえる、尽きることは無いだろう ただ日本外で生きる日本人たちが増えるのは確実だろうとも 日本では生きられないのだから
@jkl5046
@jkl5046 2 года назад
@桃の助さん 確かに新世代から優秀な方も出てくるでしょうね。ただ、そうなるとご指摘の通り日本では無く海外に行く事でしょうね。 例としてフランス在住の方にこんな聞きました。 マリと言う国がありますが、高度な教育を得る為にはフランス語を習得する必要があります。 そして彼らは、かつての宗主国であるフランスに就職するそうです。その意味でもミソッカスしか残らないでしょうね。
@ぎょぴ千歳
@ぎょぴ千歳 2 года назад
日本のアニメ制作にも中国人スタッフが軒を連ねてますからね
@詩織石田-v2v
@詩織石田-v2v Год назад
いいとか悪いとかではないと思います。この国では本当に新しいことや方針をやりたくても出来ない環境が酷すぎて。政治家のレベルが低すぎて良くないと思いますが。
@KK-ro6el
@KK-ro6el 2 года назад
日本はデフレを解決しないといけない。大学授業料もとても安い。アメリカは公立でも年間150万円。日本の3倍。私立は600万円。
@kyantama582
@kyantama582 2 года назад
私立はともかく、国公立は安くするべき
@rinmik203
@rinmik203 2 года назад
公立だと、研究費用が授業料から出すのが不思議だね。国が税金から出すと思いますよ。
@dojyou1022
@dojyou1022 2 года назад
むしろアメリカの学費は異常です。ヨーロッパも2000年代のインフレ率はアメリカと同程度ですが、ドイツやフランスの大学は学部はほぼ無料、博士課程なら生活できる給料が貰えるのが普通です。
@ミューデ-z8b
@ミューデ-z8b 2 года назад
授業料が高すぎると学者の卵が育たない
@ジアース-g1k
@ジアース-g1k 2 года назад
これには同意できん
@wright2128
@wright2128 2 года назад
自分も日本語教師の資格を取得して中国に移住を考えてます。日本人は現在の中国を知らない。今の中国はとても進んでます。
@ビッグサンシャイン
@ビッグサンシャイン 2 года назад
批判してる人たちはまだ日本に希望を持ってるからまだいいよ 大半の人はもうお金を握ってる人たちの頭の固さと狡さに諦めてるから批判はせずに「そりゃそうだ」と納得するだけ
@ncameetman5656
@ncameetman5656 2 года назад
俺も中国からオファーこねーかな
@索敵のナカーテ
@索敵のナカーテ 2 года назад
廃課金が強いのはどうもソシャゲだけではないようだ。 「どんなに腕の良い職人でも、材料がなければその実力を発揮できない」ということか。 なお、かぎかっこ内の引用文も中国産ゲームのセリフからだったりする。 こんなゲームのような分野ですら、読み物としても一定の水準以上に達しつつあるという。
@ヤドカリサンセット
@ヤドカリサンセット 2 года назад
「有益な研究にしか金出さない」って言うのは、「当たる馬券を買えば必ず儲かる!」とか抜かしてるのと変わらん。 そんな感じの画像があった。
@05koori47
@05koori47 2 года назад
研究者じゃなくて、科学技術予算を増やさない国を非難すべき
@user-gx9xf2zb6o
@user-gx9xf2zb6o 2 года назад
いや3:50みると、日本もかなり予算組んでるけどね。GDPの割合でいえばアメリカや中国よりも出してる。これ以上出せば無理だろう。
@赤羽-i3r
@赤羽-i3r 2 года назад
日本もかなり出してるはずなんですけどね・・・。最終末端に行かない仕組みがどうにかしている様に思えますね・・。中抜・・・。
@TETRA_SUZ
@TETRA_SUZ 2 года назад
@@赤羽-i3r 選択と集中では行き渡るはずもなく
@なりたけ超ギタ
@なりたけ超ギタ 2 года назад
@@user-gx9xf2zb6o でも結局こういう事になってるのは事実だよね。お金出してる出してないじゃなくてさ。
@user-gx9xf2zb6o
@user-gx9xf2zb6o 2 года назад
@@なりたけ超ギタ じゃあお金出してるのに結果でないってことは研究者がただ実力不足ってことじゃ、、、
@モール-r2p
@モール-r2p 2 года назад
正直日本は研究職に対して金を出さなさすぎる、結局今は金のある時代に研究をしていたお爺さんたちがノーベル賞取ったりnatureや scienceに載ったりしてるけど、今後の時代は多分日本人でそういうのを取れる人はいなくなると思う
@duckeuck3597
@duckeuck3597 2 года назад
今の時代誰が日本で博士取ろうと思う😂 薄情な国民と政府がこの事態を招いたことに間違いないだろw
@ようかん-v6x
@ようかん-v6x 2 года назад
研究者自身にも将来があり家族がいることを考えると、報酬や設備含めて待遇の悪い日本に精神論で残り続けろというのは無理がある。 そんな中でもインタビューを受けた方たちは、最終的に日本へ貢献したいという思いがあることが立派だと感じました。 すでに遅いかもだけど日本は技術分野に対する考えを改めないと、近い将来取り返しがつかなくなりそう。
@mega7960
@mega7960 2 года назад
本当にそれ。研究者じゃなくて日本政府が悪い。プライマーバランス黒字化とかずっとやってるからこうなる。研究資金は日本政府が出して、海外流出しないようにするべき。あと、留学生の数を抑えて外国の研究者をもっと入れるようにするべき。財務省がやってる事は矛盾だらけ。プライマリーバランス黒字化に集中してるのは世界中日本くらい。ずっとデフレで財務省が邪魔すぎる
@unknown_02587
@unknown_02587 2 года назад
@@mega7960 日本政府を悪いと思っているにも関わらず結果的にそれを容認してしまっている国民にも責任があるよね。
@mega7960
@mega7960 2 года назад
@@unknown_02587 確かにそうですね。
@acquadiparma2866
@acquadiparma2866 2 года назад
中共のしたたかさがわかっとりませんな。
@力士-b9z
@力士-b9z 2 года назад
戦後からの政策により取り返しなんかとっくにつかない。通名という偽名も野放しだし。
@東北-x2r
@東北-x2r 2 года назад
この問題、基本的に不満がない一般の人と、ひどい待遇を受けてる国内研究者での理解の乖離がひどすぎるせいで一般の人から「これだからインテリは」みたいな感じで攻撃されてしまうんだよな
@roseqingjiao4626
@roseqingjiao4626 2 года назад
アメリカへの研究者流出は全然問題視しないんだ。
@frisktail9266
@frisktail9266 2 года назад
日本人はそれに慣れていますから
@匿名希望-s8x
@匿名希望-s8x 2 года назад
少なくとも一応民主主義だし民族浄化しないだけまだまし。
@catwarcat
@catwarcat 2 года назад
実質属国だからね
@検証済み02
@検証済み02 2 года назад
戦後から日本はアメリカにキンタマ握られてるからなw
@woooo304
@woooo304 2 года назад
アメリカと軍事同盟結んでんだから別に問題じゃねえだろ 勿体ないって程度だわ それ問題視するならまずiPhone取り上げてRU-vid禁止
@514yjsnpi
@514yjsnpi 2 года назад
中国ってだけで、全否定してる人が多すぎる
@carrot9925
@carrot9925 2 года назад
そうして知らず知らずのうちにどんどん差をつけられるんだな...
@エノキ-e3u
@エノキ-e3u 2 года назад
国のトップが文系出身で研究の大切さを体感できてない。
@ああ-y9o7w
@ああ-y9o7w Год назад
コメ欄見てると日本の研究力低下は否めないと思える
@yuzuyuzup-
@yuzuyuzup- 2 года назад
とりあえず研究費の予算を2倍にして欲しい。最近の財務省の搾り取りはクソすぎる。島袋さんの意見は正論だと思う。大学ファンドとかクソみたいなこと考えてる時点で政治家は間違ってる。最近の水道事業民営化もそうだし、民間がお金を出さないところを国が投資しなきゃいけないのに、何故採算がないからと予算を減らすんだ。企業みたいな政策しちゃダメだよ。
Далее
CORTE DE CABELO RADICAL
00:59
Просмотров 2 млн
"Когти льва" Анатолий МАЛЕЦ
53:01