Тёмный

【謎の路線】旅客駅がすべて立入禁止になっている路線の運行に迫る。 

鉄動画チャンネル/TETSUO
Подписаться 100 тыс.
Просмотров 235 тыс.
50% 1

●今回は営業路線ながらすべての旅客駅が立入禁止となっている路線を探索しました。
●公式Twitterできました!フォローよろしくお願いします。
/ tetsudougach
●鉄道情報募集中
鉄動画チャンネルでは鉄道に関する面白スポット、珍しいスポット、行って楽しいスポット、検証・取材をして欲しい事などなんでも募集しております。
ご意見・情報提供は以下の方法でお願い致します。
・Twitterダイレクトメッセージ
・RU-vidコメント欄
■チャンネル登録よろしくお願いします。
ru-vid.com_c...

Авто/Мото

Опубликовано:

 

9 дек 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 179   
@Spanky214
@Spanky214 Год назад
おお、岩手開発鉄道だ! 母方の実家が、岩手石橋駅の近くにあるんです。 旅客営業していた時の運賃が確か日本一安かったと聞いています。 ちなみに、猪川駅は「いのかわ」駅ではなくて「いかわ」駅と呼んでいました。
@suna0726
@suna0726 Год назад
同じ石灰輸送路線ということで、秩父鉄道の貨物も是非動画にしていただきたいです。影森駅周辺には貨物路線の廃線もありますし、広瀬川車庫には昔の車両やSLもいたり、ネタは多いと思います。
@user-ji4cc2il9l
@user-ji4cc2il9l Год назад
テツオさんは映像作りが丁寧でやっぱり印象に残ってイイ
@agfatas
@agfatas Год назад
ついつい見たくなるようなタイトル タイトルにあるテーマが終わっても別のトピックで引き続き最後まで見てしまう そして鉄道に詳しくない人にも分かる丁寧な説明 すっかり魅了されました。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 Год назад
どこが!へなちょこな嘘つき動画!旅客駅じゃね~やん!😜
@sm36006920
@sm36006920 Год назад
かつての遺構を感じさせる旅客ホームの名残に感動した
@zirokikuchi9213
@zirokikuchi9213 Год назад
丸目2灯とブルーの車体でかわいい印象のDD56が一生懸命働いている光景はとても良いですねえ
@user-wg5ox5su1d
@user-wg5ox5su1d Год назад
22:03。岩手開発鉄道線の赤崎駅。道路側の荷降ろし線?は被災当時のままですね。
@user-mn7wq9zs8r
@user-mn7wq9zs8r Год назад
分かりやすい説明と癒しの声、動画アップされるの毎回楽しみにしています。
@Katoki-6801
@Katoki-6801 Год назад
山口県のJR美祢線は、国鉄時代ストライキ続きで国鉄貨物輸送に見切りをつけた、宇部興産が高速道路規格の自社専用道路を建設してますので。 鉄道貨物輸送が残る岩手開発鉄道は良く頑張ってますね。
@mizumi-yazo
@mizumi-yazo Год назад
寂しいけど、鉄道って本来定刻に定量を迅速に運搬するってのが得意ですって教科書的な最適解だから、旅客扱いの廃止も仕方ないんだろぅなぁ
@user-is1iq7ub3i
@user-is1iq7ub3i Год назад
一部路線みたいに朝夕限定で通勤用で有っても良いのでは?とも思ったかな
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 Год назад
@@user-is1iq7ub3i さん ここ旅客営業の時代は本当に朝夕で5往復のみ。
@karnashmy6214
@karnashmy6214 Год назад
RU-vidに旅客営業してた頃の動画があるけど、かなり利用者は少ないようだったので定期運行の邪魔になるからという理由ではないような気がする
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 Год назад
@@karnashmy6214 さん 平均利用者は南部縦貫鉄道とどっこいどっこいでした……
@internationaleldorado1532
@internationaleldorado1532 Год назад
@@user-is1iq7ub3i それじゃ国鉄日中線やで
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar Год назад
自分はJRFに居たのですが 「荷役」を「にえき」でなく「にやく」と読みましたね。 他社では分かりませんが。
@saikousikikan
@saikousikikan Год назад
鉄雄さん、東京人なんでしょう。母や祖母もニエキって言ってました。ビートたけしも。
@yume1644
@yume1644 Год назад
最近このチャンネルを知りました。丁寧な解説、素晴らしい映像、優しい声のナレーション。居ながらにしてテツオさんと共に旅をしている感覚でした。こうした動画の特性上、頻繁に動画をあげることは難しいとは思いますが、これからも旅情溢れる動画を楽しみにしております。
@user-tc5vq3or7o
@user-tc5vq3or7o Год назад
地元路線を取り上げていただきありがとうございます~! この路線、旅客輸送があった頃はとにかく安かった。 日頃市線、約9.5キロ位だったと思いますが、盛から岩手石橋まで120円というとんでもなく激安な運賃でした!
@user-wz2hl9vn4u
@user-wz2hl9vn4u Год назад
駅舎とホームが残っていて、そこをか貨物列車が頻発運行しているのは、不思議な感じです。
@tomohikoo8949
@tomohikoo8949 Год назад
魅力溢れる路線ですよね。山間を長編成の列車が行き交うという、あまり見掛けない光景も素晴らしいし、活気が感じられるのも良い。また機関車なども綺麗にしているのか見栄えも良い。本当に素晴らしくて大好き。 岩手開発鉄道、もっと人気出ろ。
@cooperjhon5440
@cooperjhon5440 Год назад
こう言う、列車を追っての動画は、ドキュメント番組っぽくって好きですね。 鉄道動画は、列車の説明とか車窓からの風景が多いですが、列車を追っての撮影は、臨場感もあり作業風景なども楽しめますね。
@ofuna912
@ofuna912 Год назад
地元民です。猪川と書いて「いかわ」と読みます。旅客営業をしてた頃は何度か乗りました。懐かしいです
@ma-sa-yuki3675
@ma-sa-yuki3675 Год назад
のどかな風景に旅客列車が走行しているところを想像したら、わくわくしました! 今は見れないですが、貨物列車もホームも生涯現役を貫いてほしいですね!
@user-qs1zg7rk3i
@user-qs1zg7rk3i Год назад
これは「国宝」級の映像と路線ですよ。 いつまでも残って欲しい路線ですが鉱物には限りがあるのでいずれは廃止になるんでしょうね。 貴重な映像をありがとうございました。
@saikousikikan
@saikousikikan Год назад
1級産業映画
@winning-gamba8948
@winning-gamba8948 Год назад
旅客営業時代の駅舎が残っていながら 貨物列車専用で立入禁止というのはかなり 珍しい光景でこれは見応えありますね✨
@DingYunXu
@DingYunXu Год назад
ダイナミックで貴重な映像ありがとうございました! こんな路線あるんですね~
@user-qy7ty5xm5v
@user-qy7ty5xm5v Год назад
最近、また動画の編集のクオリティが上がりましたね。以前よりもさらに見やすくなりました。
@L特急
@L特急 Год назад
とてもわかりやすく、声も良いので、楽しく最後まで見れました。速攻でチャンネル登録したの初めてです!
@user-pm9co5yo3n
@user-pm9co5yo3n Год назад
コロタン文庫の私鉄全百科だったか、貨物列車は24時間運行中という説明があったのを思い出します。 今は夜間運行していなかったはず?
@sosachannel8123
@sosachannel8123 Год назад
地元民です。開発鉄道の動画、楽しく拝見させていただきました。 一つ、廃止になった猪川駅は、いのかわ、ではく いかわ と読みます。
@tsunafkin
@tsunafkin Год назад
最初から最後までとっても面白かったです!!
@user-zw6jy2po4m
@user-zw6jy2po4m Год назад
いつも楽しい動画ありがとうございます!とてもレアな動画でした🎉
@user-xd4kn5um9z
@user-xd4kn5um9z Год назад
衣・食・住の内、住の根幹を成す路線…これもまた良き!ですね。TETSUOさんの癒しのボイス共々、良いものを拝見させて頂きました。
@proshikok
@proshikok Год назад
以前からこの鉄道の存在は知っていましたが、これ程までに詳しく情報を得たのは初めてでした。 ありがとうございました。
@user-ci2ui2lf5u
@user-ci2ui2lf5u Год назад
いつも見応えあります!!
@user-vz7il1xp2c
@user-vz7il1xp2c Год назад
50年ぐらい前、おじいさんに連れられ長安寺まで乗りました。懐かしすぎて涙が・・・
@waqasawan3647
@waqasawan3647 8 месяцев назад
こんにちは お元気ですか
@Zeit-OSA
@Zeit-OSA Год назад
旅客営業をしていた頃は、自社発注の小ぶりなディーゼルカーが使われていました。前面非貫通切妻2枚窓で、「食パン」の愛称がありました。 これは1両しかなかったので、検査入場時用にキハ07スタイルの大型車が予備車にいて、団体などの多客時にも使われました。正面前面窓上に警笛のラッパが突き出した、ユーモラスなスタイルでした。
@user-jg7mt6lk8e
@user-jg7mt6lk8e Год назад
キハ202ですね。あの車両は元々は製造するつもりは無かったそうなんですが先代の車両が老朽化で置き換えを検討した際に購入できる中古車が無く、止むを得ず機能を最低限に絞ったキハ202.を製造した経緯があれそうです。
@user-jg7mt6lk8e
@user-jg7mt6lk8e Год назад
あれそうです。→あるそうです。に訂正します。
@upisopi
@upisopi Год назад
聴きやすいお声に癒されます
@hobbymanx9200
@hobbymanx9200 Год назад
電車よくわかんないけどこれは良コンテンツ 謎解きみたいで満足度高い
@user-xd1jv5ty6d
@user-xd1jv5ty6d Год назад
高校のとき、汽車通組にはJR組・三鉄組・開発鉄道組がいて、特に開発鉄道組が時間にシビアだったのを思い出しました。「汽車を逃してもバスがあるよー」と日頃市在住の級友は言ってましたが。開発鉄道沿線は大船渡市から盛岡方面へ向かう道路が整備されているので、車が便利なんですよね。
@hirouchic11
@hirouchic11 Год назад
今回も非常に楽しく拝見いたしました。踏切系ユーチューバーとしてはまた一つ珍しいが増えましたね。 貨物専用線はまだまだ全国に有りますので、その魅惑ボイスでまた探訪記を楽しませてください。
@internationaleldorado1532
@internationaleldorado1532 Год назад
出た、岩手開発鉄道。 貨物専門線もめっきり無くなった中貴重な存在。 見に行きたいけど、平日オンリーなのがネックやなぁ…
@user-xc5eg3fj5c
@user-xc5eg3fj5c Год назад
半年ぐらい前に、ひろりんさんの動画で存在と大まかな現状は存じ上げていました🙂 踏切系ユーチューバーとしては見逃せない、珍しい踏切の紹介はTETSUOさんならでは😄 中間にある旅客廃止駅は、今は全て信号場に格下げですね😐 秩父鉄道みたいに旅客輸送も併存すると賑やかでいいなと思いますが、沿線人口は採算が取れる状況ではないのでしょうかね…😅
@_ninfia_
@_ninfia_ Год назад
秩父鉄道の石灰石貨物の運行も気になるので同じように密着取材して欲しいです
@koteban8372
@koteban8372 Год назад
旅客廃止間近に行きました。ありがとうございます。楽しめました
@siren849
@siren849 Год назад
へぇ~めっちゃ興味深かったです、、動画投稿ありがとうございます 日帰りで撮影しているのでしょうか・・?
@masahirokondom_k2184
@masahirokondom_k2184 Год назад
貨物列車専用でしたか。かつて旅客運用があったという。 トラックで運ぶより大量輸送のできるシステムなんですね。おそらく。 列車の走行のみならず、積み込み、積み下ろしの様子、とても丁寧な説明聞き入ってしまいました。貴重な映像ありがとうございました。 ※2:21 ・・・列車に乗れませんね。残念。
@egodanse
@egodanse Год назад
なんだろう? 凄く感動している自分がいる。
@user-rm4hy3un4d
@user-rm4hy3un4d Год назад
旅客営業時代の気動車はなかなか個性的な車両だったみたいですね。
@tartan5589
@tartan5589 Год назад
良いですねー岩手開発。一昨年、友人が八戸に行くというので寄り道して数時間だけ撮影しました。 動画内でもあるように運行頻度が高く、点検や長期休暇でない限りはほぼ毎日運行があって見ごたえがあります。 ほんの数本しか撮影する時間がなかったので、じっくり時間をかけて再訪したい所でもあります。
@crankyfranky9801
@crankyfranky9801 Год назад
特殊な警報機おもしれえ いつも和める鉄レポありがとうございます 🙂
@c104kaede
@c104kaede Год назад
近隣市町村に住んでる鉄オタです。 機関車は国鉄DD13の派生種ですが、コイツを入れてる主に臨海鉄道は老朽化でDD200に置換えがは始まっています。 大船渡もいつまで見れるかと言うところです。 そしてこの会社の検修庫には非常に珍しい大型車輪用の研削機があったはず。 貨物鉄道なので、重厚な地上設備です。そんなのがこんな田舎に存在しているなんて本当に鉄オタ的には得です。 妄想ですが、南リアス線、大船渡線時代に日頃市まで旅客会社が乗入れしてたらどんなに面白かったことか・・・
@user-hv9rf9nm7h
@user-hv9rf9nm7h Год назад
岩手開発鉄道ですか… 旅客輸送が現役だった頃は盛岡からでも日帰りは無理でしたので、行けたのは92年の3月31日… つまり、旅客輸送の最終日でした… 貨物列車を全便運休にして、2両の機械式気動車が ほぼ1時間ヘッドで走り、最終列車は2両編成でした… 機械式で総括制御が出来ないため タイフォン合図でギアを切り替えながらの走行でした…
@RS-rx8es
@RS-rx8es Год назад
今年の夏、三陸沿岸北上の旅の途中で盛駅に立ち寄りました。日曜日だったせいか貨物列車を見ることはできませんでしたが、まさかこんなに高頻度で運行されているなんて知りませんでした。
@internationaleldorado1532
@internationaleldorado1532 Год назад
運行は平日のみらしいです。 1日18往復とからしいです。
@sankikikai
@sankikikai Год назад
この路線。乗ったことがあります。 盛駅の待合室で駅員さんがきっぷを売ってくれました。 終点のスイッチバックはスリルがありました😀
@yoshihiro-rc7cs
@yoshihiro-rc7cs 11 месяцев назад
いつもきれいな動画と丁寧な解説ありがとうございます。機会があれば九州にもお越し下さい
@user-fj1bu6is3m
@user-fj1bu6is3m Год назад
他の鉄道系RU-vidrさんと切り口が違い楽しく見させて頂いてます。そして、TKさん同様いい声、ズルいな~笑。これからも宜しくお願いします。
@moooooooooooooooooooooooooooon
懐かしいなぁ岩手開発。旅客運行末期に乗りましたけど短いながらスイッチバックあったりで楽しかった。
@Kiriya_Kirigaoka
@Kiriya_Kirigaoka Год назад
サムネとタイトル見てから動画見るまで「岩手の盛から伸びてるやつだったけどなんだったっけ・・・」ってなってた
@tomtom77777777
@tomtom77777777 Год назад
カメラワークのセンスが良いですねえ
@Tomotetsu521
@Tomotetsu521 Год назад
石灰石の下ろし作業は迫力がありますね!
@user-ky9wf8nh1o
@user-ky9wf8nh1o Год назад
まだまだこんな秘境な路線があるんですね。
@kizineko_tama
@kizineko_tama Год назад
鉄道と言えばどうしても旅客列車が注目されがちですが、日本の産業を支える貨物列車もおもしろいところがたくさんありますね。
@user-gi3nf7mq3y
@user-gi3nf7mq3y Год назад
石灰石→加工してセメント→砂利、砂、水を加えて→コンクリートです。
@user-tk4we3em9g
@user-tk4we3em9g Год назад
確かにコンクリート見たらこの貨車を思い出そう。うp主いいこと言うね。
@YAMANOBE0811
@YAMANOBE0811 Год назад
盛駅付近は東日本社の路線でも最後の方まで未乗のまま残っていて、やはりなかなか行きづらかったですね。 岩手開発鉄道も、旅客営業していた頃に乗ってみたかったですね。🛤
@ebutuoy970
@ebutuoy970 Год назад
三陸鉄道の車両使って特別旅客運転なんてできないかな。鹿島臨海鉄道が鹿島港の貨物専用線を特別旅客運行したことがあるので。
@aya19720603
@aya19720603 Год назад
岩手開発鉄道、旅客営業していた時代に乗りました。 懐かしいです😊
@user-ye7sd9pd6n
@user-ye7sd9pd6n Год назад
似たようなロケーションに、紀伊半島の紀伊長島辺りに、「国見鉱山線」があったね。この線は他の鉄道に接続がなく、志摩から尾鷲にむかってドライブしてたらいきなり線路があってビックリした。今は廃止になったようだ。
@lutesnest1353
@lutesnest1353 Год назад
旅客営業廃止から随分経っているのにホームも駅舎もしっかり残ってるのね。鹿島臨海鉄道とはえらい違い。
@user-ll4vu6sd2n
@user-ll4vu6sd2n Год назад
先日、盛駅を訪駅しました。ホームでBRTを待っていると、ホッパが通過してびっくりしました。 普段、稲沢駅で見ているから、お〜って思いました。
@MenchaChannel01
@MenchaChannel01 Год назад
あけましておめでとうございます!
@TETSUO66
@TETSUO66 Год назад
ありがとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。
@user-vt1oi5et1p
@user-vt1oi5et1p Год назад
じっくりと拝見させていただきました! 三重県四日市、釣り橋の末広橋梁にも いつか足を運んでくださいませ! めちゃくちゃかっこいいですから!
@TETSUO66
@TETSUO66 Год назад
コメントありがとうございます。 末広橋梁は動画にしていますので、よろしければご覧ください。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-Lf1xj8ICd0o.html
@ba-jh3ik
@ba-jh3ik Год назад
4:14 スプリングポイントだ~。
@subetemohounokatadoridesu
@subetemohounokatadoridesu Год назад
日頃市駅、元は対向式ホームだったんでしょうか?
@2088nissy
@2088nissy Год назад
函館本線もこんな感じになるのでしょうか
@kazu-be1uv
@kazu-be1uv Год назад
すごい車輪の数ですね。交換用の車輪になるんですか?
@meitetSu3700
@meitetSu3700 Год назад
なんか…不思議ですね立ち入り禁止なのはw
@carl_kun
@carl_kun Год назад
11:28 ゼロキロポスト?の先に向かうんですね。
@VC-us5st
@VC-us5st Год назад
岩手開発鉄道は貨物線として定義されているためか、普通は分からないだろうし、そもそも一見普通の駅に見えて一般人が入れないのはかなり変わってるね。一体何のための駅だろうか…
@kwmz4800
@kwmz4800 Год назад
信号場として機器を制御する場所としての駅舎(建屋)は必要ですから、そのまま転用しておるのでしょうね。もちろん、今後老朽化が進めば必要最低限の小屋に建て替えられてしまう気がします。
@user-mi7vj5yf4r
@user-mi7vj5yf4r 27 дней назад
直接見たことはないが懐かしい。昭和時代の磐越東線の小川郷駅や大越駅みたいです。
@user-fq5if3ig9s
@user-fq5if3ig9s Год назад
随分前にブラタモリでもこの路線の紹介やってましたね
@hiroden_precure5200
@hiroden_precure5200 Год назад
西日本の人なので岩手開発鉄道のことは知らなかった。(たくみっく風に言えば、ワイの防空行きは関東あたりまでなので)
@JPL04MEDAN
@JPL04MEDAN Год назад
Great video friend👍 Greetings frim Indonesia railfans
@user-es6zu6lb4m
@user-es6zu6lb4m Год назад
岩手開発、乗ったなぁ。長安寺駅近くには知り合いが住んでる。ちんどん日本一になった事もある人たち
@user-sv2cj7hs2e
@user-sv2cj7hs2e 11 месяцев назад
むかしキハ301に乗りました。ガッタンのクロスシートが特徴の夕張からやってきた車輌でした。
@user-hs8xy5vy4z
@user-hs8xy5vy4z Год назад
バスが来ると動作する踏切。びっくり 面白い
@user-vo2zx3lw1u
@user-vo2zx3lw1u Год назад
太平洋セメントって大きい会社なんだなー 他にもどっかに鉄道あった気がする…
@N--T
@N--T Год назад
秩父鉄道、三岐鉄道の筆頭株主です。
@user-bn3pc3ei5l
@user-bn3pc3ei5l Год назад
7:58 さりげなく乗務員が手をふっていますね。
@user-fk7tf5qo4g
@user-fk7tf5qo4g Год назад
赤崎駅の機関車の機回しを見てると,客車時代の『JR和田岬線』兵庫駅と和田岬駅を思い出しました。機関車を編成の両端に連結して『プッシュプル運転』の話を噂で聞いた事がありますが,私が乗車して見た処,和田岬駅と兵庫駅で機回しをしているのを何回も見ました。今では気動車→電車になってから機回し側線は撤去されてしました。,
@user-rv2rz9km6e
@user-rv2rz9km6e Год назад
お!パノラマスーパー!カッコいいですね!
@user-zc6ju4iw4q
@user-zc6ju4iw4q Год назад
クセになる声質ですね。
@kazu-be1uv
@kazu-be1uv Год назад
DD56型 …国鉄DD13型がベースですね。
@user-zy7qt9yl6u
@user-zy7qt9yl6u Год назад
日頃市や岩手石橋にあった車輪や台車は貨車のものだろうか?
@MrMasugawara
@MrMasugawara Год назад
三陸鉄道や大船渡線と違って、あまり取り上げない岩手開発鉄道を取り上げてくれてありがとうございます。小学生時代沿線に住んでました。旅客事業はあくまで貨物事業のオマケで住民サービスで行われていたので、百円未満とかなり安い運賃でした。貨物列車は私の住んでいた30数年前には深夜も運行していて、真夜中も列車の音が聞こえていたのをおぼえています。
@atsgp0
@atsgp0 Год назад
それはそう
@user-lp1im8ek3e
@user-lp1im8ek3e 8 месяцев назад
もしかしたらこの鉄道NHKブラタモリでやってましたよね、たぶん岩手開発鉄道と言っていたような気が。 高頻度で貨物運行の意味が見たらわかるな、工場から工場へ運ぶための路線。
@user-zw6jy2po4m
@user-zw6jy2po4m Год назад
こーゆーとこで働いてみたいです
@316チャンネル
@316チャンネル Год назад
いつか駅舎ホームは撤去されてしまいそうですね。
@saikousikikan
@saikousikikan Год назад
興奮でトイレに行きたくなりました。小山の時みたく。
@user-lp4vp8cf2y
@user-lp4vp8cf2y Год назад
短い鉄道路線ですが、非常に風光明媚な雰囲気でお気に入りです 三陸自動車道も全通して行きやすくなりましたね❗️
@user-jx3sr9bp8p
@user-jx3sr9bp8p Год назад
岩手開発鉄道はかつては、旅客列車がありましたが、解体されました。
@Caffee8033
@Caffee8033 Год назад
21:56で「この辺にスズ↓」を思い出してしまったり
@JS0218Eles
@JS0218Eles Год назад
19:20 封鎖解除がちょっと早すぎやしないか
@rosafoetida14
@rosafoetida14 Год назад
現役で、かつ旅客営業だけを廃止した路線は岩手開発鉄道だけです(越後交通は鉄道事業そのものをやめ、三井芦別鉄道などに至っては解散)が、旅客駅の駅舎やホームがこうして今でも残されていることで、たしかに旅客営業が行われていたことを伝えています。
@user-sv5pu7bn9w
@user-sv5pu7bn9w Год назад
福島臨海鉄道も旅客営業を廃止してます。
Далее
Inside Strange Restaurant Delivering Burgers by Trains
11:01
The Sidi Rex Boots🔥 #motorcycle #racing #shorts
0:14
Brembo на Ладу Джетту
1:00
Просмотров 1,3 млн
Крутыш на БМВ
0:12
Просмотров 1,1 млн
Mustang Shelby GT500: The Ultimate Muscle Car
0:14
heavy equipment
0:26
Просмотров 11 млн