Тёмный

【超効率!梅干し作り】無駄なし失敗なしのコツ満載!これなら毎年漬けられる、私のいつもの梅干し作り【梅干しの漬け方】 

Daily Cooking Mama/Yurie Niwano
Подписаться 117 тыс.
Просмотров 234 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

29 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 111   
@mainichigohan
@mainichigohan Год назад
是非ご一読下さい😀 いつも温かいコメントや沢山のご質問ありがとうございます❣ ご質問頂くことは私にとってとても嬉しく、励みにもなり、勉強にになることばかりでとてもありがたいです。 私がこの梅干しの漬け方をするようになったのは『NHKきょうの料理』2005年6月号に掲載されていた為後喜光先生のレシピを知ってからです。 為後先生が長年の試行錯誤の末、美味しさと常温保存ができる管理の簡単さを研究された上で最も良いとされたのが 梅の量の18%の塩分濃度と塩の量の20%の砂糖を使ったレシピ、つまり私がこちらの動画でご紹介させていただいたレシピです。 梅干しに赤紫蘇を入れる場合通常は紫蘇を何回か塩で揉みアクを抜かなければ使えませんが、それも紫蘇ジュースを作った紫蘇を使う事で 手間を省きなおかつ美味しいシソジュース が出来ると言う嬉しいレシピも同じ誌面でご紹介されていました。 そして土用干しは梅も紫蘇も漬け汁もしっかりと陽に当てる、昔ながらの方法がとられていました。 と言うわけで、私は2005年以降、このレシピでしか梅干しをつけた事がありません。 ですので誠に申し訳なく思うのですが他の方法、例えば減塩梅干しの作り方や紫蘇を入れない作り方等々をご質問いただいても こちらの動画でご紹介した作り方以外は責任を持ってお答えする事ができないのです。 もちろん、こちらの動画に付随する事や、動画内で分かり辛かったことなど、私でお答えできる事であれば喜んで回答させて頂きます。 最初に申し上げた通りご質問頂くことは私にとっては嬉しく、勉強にになることばかりでとてもありがたいと思っているからです💕 土用干しに関しましては ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-5WO-nC6MYfA.html こちらの↑↑↑『マンションでもできる土用干し』をご覧いただけると参考になると思います。
@yumekkomika6643
@yumekkomika6643 3 года назад
何十年と梅干しを作って来ましたが、梅を洗って拭かなくていい、ヘタを取らなくていい、砂糖を入れる、など驚きの作り方でした🤔
@mainichigohan
@mainichigohan 3 года назад
コメント有難うございます❣️私も初めてこのやり方を知った時はちょっと驚きでした。
@小林博子-m7h
@小林博子-m7h Год назад
@@mainichigohan😮😮😮ほんとに、ヘタが自然に取れるわ、まさに晴天の霹靂ですよ😂❤ 凄い節約!ホワイトリカーも、要らないし‼️有難う御座います❤
@mainichigohan
@mainichigohan Год назад
@@小林博子-m7h ご参考にしていただけたようで、私もとても嬉しいです😀💖 美味しい梅干しができるのが楽しみですね❣
@KI-vb5ro
@KI-vb5ro 2 года назад
こんにちは! お母さんの動画色々見て、あれもこれも作ってみたいのがたくさんあります😊✨ 梅干しを漬ける時に使っているホーローの白い入れ物はどちらで購入されたものですか? それは漬け物用の入れ物なんでしょうか? 差し支えなければ、教えて頂けたら嬉しいです🍀 よろしくお願いします!
@mainichigohan
@mainichigohan 2 года назад
動画をたくさんご覧いただき、ありがとうございます😊❣️ 白いホーローの容器は楽天で購入しました。野田琺瑯のラウンドストッカーという商品になります✨概要欄に「商品のリンクはこちらから♪」と楽天roomのリンクを貼っておきましたので、よろしければそちらも併せてご覧いただければと思います。 私は梅干しや味噌を漬けることに主に使っていますが、お米を入れる米櫃として使ったりもできます。サイズも小さいものから大きなものまであるので、ぜひ見てみてください☺️
@KI-vb5ro
@KI-vb5ro 2 года назад
@@mainichigohan お母さん、とても丁寧に詳しくお返事下さいましてありがとうございます😄💕 米櫃としても使えるんですね✨ 楽天room見てみますね! これからも動画楽しみにしています😆💓
@みつなお-w7x
@みつなお-w7x Год назад
すみません、お聞きしたいのですが 最後の工程の梅に赤紫蘇と梅酢を加える時、紫蘇ジュースを足すとほんのり甘めの梅干しになりますか?
@mainichigohan
@mainichigohan Год назад
ご質問ありがとうございます❣梅干しの塩気はとても強いのでシソジュース を足しても甘くはならないと思います。 それと、シソジュース には沢山の砂糖を使っているので梅干しにカビが生える心配が出てくると思うので 残念ですがお勧めできないです😅💦
@みーみぃこ
@みーみぃこ Год назад
お母さんこんにちは。 梅仕事を始めて2年。紫蘇ジュースはうまくできても、梅干しは上手くできなくてどうしたら上手くできるのだろうと思っていたらお母さんの動画に辿り着くことができました😊 今年は上手くできそうです。 ありがとうございました💕
@mainichigohan
@mainichigohan Год назад
お役に立てたようで私もとても嬉しいです😀 美味しい梅干しの出来上がりが楽しみですね💖✨
@tahiti1972
@tahiti1972 5 месяцев назад
こんにちは!味噌作りではお世話になりました。今年初めて梅干しに挑戦しようと梅が出回るのを待っているところですが、 2つ質問がありまして、土用干しした梅はまたホーローの紫蘇と梅酢?の中に戻して保管するのでしょうか? もう1つは、白梅酢が思ったより足りなかった時、何を加えたらいいですか?(レシピ通りにやっても何故かあるべき量に満たないことがよくあるので)
@mainichigohan
@mainichigohan 5 месяцев назад
ご質問ありがとうございます❣️ ①土用干し後の梅干しについて 梅酢に戻しても、そのまま別容器で梅干しだけ保存してもどちらでも大丈夫です。 私はその時の気分でやっています。 去年はごく少量しか漬けなかったので梅酢に戻して保存しています。 梅酢に戻す良さは褪色し辛く、割と赤いままで保存できます。 ただ、味は酸っぱさもしょっぱさも強いままですね。 梅酢に戻さない保存だと味は時間と共に少しづつまろやかになる気がします。 色は最初は真っ赤でもだんだんくすんできます。 ということで、お好みで選ぶと良いと思います。 ②白梅酢が少ない、について このレシピで梅をつけると浸透圧の良さでかなり梅酢の上がりが良いので 私自身は白梅酢が足りなかったことがありません。 なので足りなかった場合の方法がわからないのです。ごめんなさい🙏💦 ただ梅干しを毎年作っていると梅酢の在庫が増えてくるので (我が家の場合、梅は食べちゃうけど梅酢は少ししか消費しないから毎年残ります) 足りなかったら以前に作った梅干しの梅酢を足すということができます👍💕
@tahiti1972
@tahiti1972 5 месяцев назад
@@mainichigohan 丁寧に説明頂いて本当にありがとございます。そしてとても勉強になりました。 まずは作ってみてからですね! お味噌同様に成功すると良いのですが。早く梅が来ないかなぁ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 出来たらまた報告させてください!
@Marhava2023
@Marhava2023 4 года назад
あらためて、再度見直しました。私がいままでやっていた従来の漬け方と大分違いますね。 砂糖を使うのはビックリしました。説明を聞いてなるほどと思いました。 また、赤じその使い回しも初めて知りました。また、昨年の赤梅酢の利用法も勉強になりました。実際、保管はしてあるのですが、用途がなくて困っていました。 土用干しも、夜は室内で良いんですね。私は三日三晩干していたため、これができる連続三日間の晴天というのがなかなかなくて、干せば干したで、雨の心配が常にあり、心が安まりませんでした。この動画の方法は、従来の梅干し作りの難しい点を全て回避していて画期的ですね。来年は、この方法で挑戦してみます。これで良いなら、精神的にもずいぶん楽な感じがします。 良い動画をありがとうございました。
@mainichigohan
@mainichigohan 4 года назад
私がこの梅のつけ方をするようになったのは15年前の『NHKきょうの料理』のテキストに載っていた 為後喜光(タメゴマサミツ)先生のやり方を知ったからです。 それから自分なりにアレンジしたりして15年この方法で梅干し作りをしています。 梅干し作りは天候であったり手に入る梅の種類であったり、作る方の生活スタイルによっても変わってくると思います。 ですのでこれが一番だ、と言うのは作り手によって変わってくると思いますが この動画をみて下さった方に取って何かしらの参考になったとしたらこんなに嬉しい事はありません。 これからも、ご意見やご質問などございました ぜひお気軽にお聞かせ下さい。
@Marhava2023
@Marhava2023 4 года назад
@@mainichigohan 様 返信ありがとうございました。 私も、「きょうの料理」の6月号は梅干しの作り方やジャムの作り方が紹介されるので、15冊も持っています。 30年くらい前のものから、持っているのですが、2005年は持っていませんでした。 私の持っている15冊の同誌には、砂糖を使う漬け方は、信州の「さしす漬け」だけで、この動画のような使い方はありませんでした。御既承かも知れませんが、さしす漬けは、さとう(氷砂糖)としおと酢を使って漬けるもので、塩分を低く抑えられるので最近、漬けています。また漬け汁が副産物として残り、これが梅の香りの甘酢なので、ビーツを漬けたり、ちらし寿司の寿司酢として利用でき、重宝します。 先は御礼まで。
@mainichigohan
@mainichigohan 4 года назад
さしす漬け、知りませんでした!聞くだけで美味しいもの、ってわかりますね!しかもビーツを漬けるときっと赤味が鮮やかに出るんでしょうね。とても興味が湧きました。 妹が信州に住んでいるので今度作り方を聴いてみよう〜♪ありがとうございました!
@Marhava2023
@Marhava2023 4 года назад
@@mainichigohan 様 簡単ですから、是非作ってみてください。 以下、概略、ご説明します。 作り方が掲載されている出版物:「きょうの料理」2016年6月号P10、 「作って楽しむ信州の漬物」(信濃毎日新聞社 P9) 1.材料 完熟梅1kg、さ=氷砂糖(または、ざらめ)300g、し=塩100g、 す=酢800ml   2.梅は洗い、竹串などでなり口をとる。 3.水気をふき、容器に入れる。 4.砂糖、塩、を加え、酢を回しかける。、 5.容器のふたをして、冷暗所に二週間以上、置く。 このとき、梅が浮き上がってしまう場合は皿などで重しをする。 漬け汁が足らない場合は、塩:砂糖:酢=1:3:8の割合で混ぜたものを適宜加える。 6.土用干し 三日三晩 干す。二日目と三日目の朝、それぞれ一回、 梅をひっくり返す。 7.干しあがったら出来上がり。 という簡単さです。低塩分ですが酢の力でカビは発生しません。 赤じそは使わないので、出来上がりは白っぽいです。 梅を2kg漬けるのでしたら、さ、し、す、を上記分量の2倍にしてください。 漬け汁の「さしす」は梅の香りのおいしい甘酢ですから、調理に使い回し出来ます。 ビーツは、ご存じのように、土臭いのですが、茹でて、このさしすに漬け込んでおくと、土臭さが抜けて、とても美味しくなります。それをポテトサラダに加えると全体がピンク色になり、ロシア風になります。 ビーツを漬けると、さしすが濃い紫に染まりますので、そこへ、予め作っておいた酢レンコンを漬けると、鮮やかな紫色の酢レンコンになります。これをちらし寿司などに使うと、非常に映えます。以上
@misa5852
@misa5852 Год назад
こんにちは。一昨年にこの動画をきっかけに初めて梅干し作りに挑戦し、一昨年、去年ととても上手く作る事ができました。 今年も同じように作ったのですが・・ひたひたになるまで赤梅酢にしっかり漬けていたのに、カビが生えているのです! 赤紫蘇を追加して約2週間ほど経ったので開けてみたら親指の爪ほどの大きさの物が3~4か所ありました。 取り除くだけで大丈夫でしょうか?初めての失敗でとてもショックです・・・ カビが生えてしまった場合の取り扱い方法を教えて頂きたいです。
@mainichigohan
@mainichigohan Год назад
MISA様 まず始めに、こちらのレシピを参考に梅干しを作っていただき ありがとうございました❣️ それなのに今年に限ってカビ・・・本当にショックですよね。 カビの経験はないのですが、もし私だったらどうするか?と考えてみました。 ①紫蘇は全て取り去り捨てる カビは目に見えない部分にも広がっている可能性があるので とりあえず紫蘇は全部、カビていないところも捨てます。 ②土用干しをする 天気の良い日を狙って、梅もつけ汁もしっかりと土用干しして下さい。 太陽の熱と光で殺菌しましょう。 私の梅干しレシピは、減塩の梅干しではないので 紫蘇がダメになったとしても、梅干しにまで影響は無いと思います ③土用干しの終わった梅は梅酢に戻さず、そのまま保存する。 以上になります。 なんとか今年も美味しく梅干しが食べられるといいですね。 また何か疑問な点などありましたら、お気軽にご質問下さいね😀💖
@misa5852
@misa5852 Год назад
ご返信ありがとうございます😊 週末天気が良ければ、土曜干しをしようと考えていました。 しっかり日光の出ている日を狙って干してみますね! 干した後の梅ですが、梅酢に漬けず保存は冷蔵庫のほうが良いですか?
@mainichigohan
@mainichigohan Год назад
@@misa5852 本当に申し訳ありませんでした。 ご返信いただいているのを見落としてしまっていたようです。 数ヶ月も前のお話になってしまうので、今更なんですか その後の梅干しはいかがだったでしょうか? ご質問ください、と申し上げておきながら本当にごめんなさい🙏😭
@kimiehirlinger6941
@kimiehirlinger6941 Год назад
現在、ドイツ在住なので赤紫蘇も梅も買えません…😢 紫蘇は育てようとしましたが陽の光が足りないのか育ってくれませんでした。 日本に帰る日が来たら挑戦します。 もう一つの動画、お野菜の保存法はためになりました。 活用させていただきます。 ありがとうございました。
@mainichigohan
@mainichigohan Год назад
こんにちは❣️ご視聴&コメントありがとうございます😀💖 こちらに海外在住の方からコメントいただくことがたまにあるのですが 皆さんやはり日本独特の食材を入手するのが大変ということで ご苦労が偲ばれます。 少しでも私のチャンネルがお役に立てれば嬉しいです。 〜ここからは雑談なのですが〜〜 私は一度で良いのでヴァルトビューネで夏のコンサートを聴き最後は 『ベルリンの風』で口笛と手拍子をしてみたい❗️という夢があるんですよ〜😀💖 実現するかどうかは別として、クラッシック好きの私の大きくて素敵な夢です。 ドイツはもう秋は深まりましたでしょうか?東京近郊は10月になってやっと 日中30度を下回る日が訪れるようになり過ごしやすくなりました。 これからの季節を楽しみつつ、お互い様元気に過ごしましょう〜💖✨
@たらちゃん-b3h
@たらちゃん-b3h 2 года назад
こんにちは、梅の塩漬けしたんですが分量を間違えて梅2キロにたいして塩180グラムにしてしまい砂糖も忘れました。漬け始めてから3日目ですか今から足しても大丈夫ですか?
@mainichigohan
@mainichigohan 2 года назад
たらちゃんさんご質問ありがとうございます❣️ 私は梅2キロに対して塩360g(梅の18%)砂糖72g(塩の20%)を入れています😀 今からでも大丈夫なので塩180gと砂糖20gを混ぜたモノを漬け始めた梅の上から入れてみてはどうでしょう? 漬けて三日目と言うことなので少し梅酢が上がり始めてきていると思うので うまくその汁を使って混ぜ込んでみて下さいね❣️美味しく出来上がるといいですね💕
@momosumikuro
@momosumikuro 4 года назад
優しそうな声と分かりやすい説明動画に癒されました。 私も梅干しを漬けてはいますが、見やすい写し方とかが、とても参考になりました。 色々と見たいので、チャンネル登録させて下さい😊
@mainichigohan
@mainichigohan 4 года назад
コメントありがとうございます!みていただけてとても嬉しいです。 何かのご参考になれればなお嬉しいです。 今後とも沢山の楽しい動画をUPして行きますので 是非また遊びにいらして下さいね〜♪
@rejn1420
@rejn1420 2 года назад
Ask them to auto generate captions in English please
@mainichigohan
@mainichigohan 2 года назад
I will try to add an English translation. Please wait a little longer.😀💕
@hotarutochise
@hotarutochise 3 года назад
お母さんこんにちは!梅干し作業初心者です。 今日土用干しの工程まで進みました! 私好みの美味しい梅干しが漬かり、大変満足してます。 土用干し後の梅干しが楽しみです。 来年もこのレシピで挑戦しようと思います。 ありがとうございました!
@mainichigohan
@mainichigohan 3 года назад
コメントありがとうございます❣️お役に立てたようで私もとても嬉しいです😀
@かーちゃん-x2r
@かーちゃん-x2r 3 года назад
初めまして!質問です! この方法なら初心者の私でも作れそう!と思いましたが、昔ながらの作り方だと消費期限がなく、100年以上大丈夫と知りました。この作り方でも同じように長持ちするでしょうか? もうひとつ、梅を大量に収穫できたのですが、動画で使われていたホーロー容器くらいの大きさに小分けにして漬けるべきか、大きな樽にひとまとめで漬けるべきか、どちらが楽か迷っております…。何かアドバイスかりましたらお願い致しますm(_ _)m ちなみに大量なので何に干したらいいか悩んでおりましたので、すだれとは目から鱗でした!✨これなら私にも用意できます✨ ありがとうございました✨
@mainichigohan
@mainichigohan 3 года назад
コメントとご質問ありがとうございます❣️ 私がこの梅のつけ方をするようになったのは2005年6月号『NHKきょうの料理』のテキストに載っていた為後喜光(タメゴマサミツ)先生のやり方を知ってからです。 それから自分なりにアレンジしたりしてこの方法でずっと梅干し作りをしていますが 為後先生いわく、常温で長期保存できるギリギリの塩分が18%と言うことです。 ですので私もずっと梅に対して18%の塩分で漬けていますが確かに常温で長期保存が可能です。 ブログ(概要欄にリンクがあります)をご覧いただくとその辺りのことも少し書いてあります。 漬けるときの容器はあまり大きいと塩が溶け切るまでが大変では? 私はずっとこの琺瑯容器を使っているので他のサイズ感がよくわかりません。 最終的に保存する時の容器にはHOLMEGAARD Scala/ホルムガード社のスカーラと言う保存瓶の2リットル用に小分けして入れ、順番に使って大体一年半くらいでで食べきっています。 ガラス瓶での保存は色持ちはあまり良く無いとは思うのですが 私はキッチンに置くものに対してデザイン重視の傾向があるのでそうしています。 昔ながらの陶製の光を通さないタイプの入れ物の方が色持ちはいいかもしれないですね。
@yoshiyukishimizu5534
@yoshiyukishimizu5534 4 года назад
coronaで暇なのでチャレンジしました。 関西では殆ど南高梅ですね。 先にヘタを取ってアルコールに粗塩含ませたのを擦り込みました。 砂糖を加える方法は来年試してみます。 紫蘇紅梅酢に熱を加える方法は参考になりました。 天候不順で土用干しのタイミングで悩みます。 ダイソーの浅型ざるを買いました。 カラス予防で傘型食卓網を被せます。 紫蘇紅梅漬と白梅の干梅の二種類やってみます。
@mainichigohan
@mainichigohan 4 года назад
コメントありがとうございます!そうですよね、梅干しって地域や環境によっても種類や漬け方が違って そこが面白くもあり、また私にとっては勉強になるところです。 こうやってコメントをいただく事で教えていただく事が多く、ありがたく嬉しいです。 これからも動画を通して楽しんでいただけるようチャレンジして行こうと思うのでまた是非遊びに来て下さい!
@tteru2285
@tteru2285 4 года назад
お母さんありがとう❗もっと早く知れたらよかった❗メモを取り作れそうです、あと赤紫蘇なしでつくるのはどうするのでしょう…また教えて下さい🙌🙏
@mainichigohan
@mainichigohan 4 года назад
こちらこそありがとうございます😊 赤紫蘇無しでも手順はかわりませんよ〜❣️ 赤紫蘇の部分の順番を全部のぞくだけです。来年は赤紫蘇無しでも作ってみますね!コメントありがとうございました❗️
@tteru2285
@tteru2285 4 года назад
@@mainichigohan ありがとうございました❗ほんとに勉強になります❗これからもよろしくお願いいたします
@misa5852
@misa5852 3 года назад
とても簡単そうなので梅干し作りに初挑戦してみました! 梅雨が明けたので土用干しをしようと思います。とても楽しみです。 出来上がった梅はどのように保存したら良いのでしょうか? 漬けていた梅酢に戻すのか、干した状態で保存するのか、どうしたら良いのでしょう?
@mainichigohan
@mainichigohan 3 года назад
コメントありがとうございます😊 はじめての梅干し作りのご参考にしていただけてうれしいです💕 土用干しの終わった梅は、そのまま瓶や琺瑯などの保存容器に入れてもいいですし、梅酢の中に戻しても大丈夫です。 詳しくは私の「マンションでもできる土用干し」という動画をご覧いただければとおもいます✨
@たらほっち
@たらほっち 3 года назад
梅初心者🔰です。いろいろ本を、見てみましたが、シソジュースからシソを使うのは、初耳です。実家で、シソが出始めたので、チャレンジしてみます。
@mainichigohan
@mainichigohan 3 года назад
私も初めてこの方法でやった時は大丈夫?と思ったのですが、今ではこの方法しか無い=簡単・時短・無駄なし=と思っています😀笑
@かみきりあやこ
@かみきりあやこ 3 года назад
今日こちらを発見し、紫蘇ジュースを作りました。洗った紫蘇振るわなくて良いし、とてもわかりやすく、ワクワクしながら作業しました。そして、こちら梅干しに飛びましたわ。梅干しも挑戦させていただきます。お砂糖は、茶色いお砂糖でも大丈夫でしょうか?
@mainichigohan
@mainichigohan 3 года назад
コメント、そしてご質問有難うございます❣️ 砂糖であればグラニュー糖でも白砂糖でもきび砂糖などの色のついたお砂糖でも大丈夫です😀
@かみきりあやこ
@かみきりあやこ 3 года назад
返信有難う御座います、茶色で仕込みました。楽しみです❤️
@千里-j6e
@千里-j6e 3 года назад
安心しました!実は、今年初めて梅干し作りに挑戦。和歌山から五キロの黄色い梅をとりよせたのですが、届いたとき、確かにうっすら黄色いのですが、他の動画にあるようにまっ黄色ではなかったんです。砂糖と塩で漬けたあとに、追熟させることをしり、、大失敗してしまったかと落ち込んでいたら、この動画では、それより緑の青梅使っておられたので、ほっとしました。梅酢も3日で相当あがりました。楽しみで仕方ありません。この動画をみながら最後まで仕上げたいです。ありがとうございます
@mainichigohan
@mainichigohan 3 года назад
コメント有難うございます❣️動画がお役に立てたということで私もとても嬉しいです😀
@koiyoshiko3030
@koiyoshiko3030 3 года назад
教えていただき、有難うございました。紫蘇にカビが入らないように、やってみます。 また、わからないとき教えて下さい。
@ポトスさん
@ポトスさん 2 года назад
今年初めて梅干しを作ります^ ^砂糖を入れるとありましたが、三温糖ではダメですか?
@mainichigohan
@mainichigohan 2 года назад
三温糖も使えます✨氷砂糖やザラメなど、粒の大きなお砂糖じゃなければ大丈夫です。美味しい梅干しが作れるよう応援しています😊❣️
@ポトスさん
@ポトスさん 2 года назад
@@mainichigohan ありがとうございます😊三温糖でも大丈夫なんですね♬作ってみますね✨
@Nao611230
@Nao611230 3 года назад
実家で梅がどっさり収穫できたので、こちらの動画を参考に仕込んでみました。 紫蘇ジュースの動画も見させていただき、搾った紫蘇を使って梅干しやってみます。
@mainichigohan
@mainichigohan 3 года назад
コメント有難うございます!ご実家で取れた梅で梅干し❤️羨ましいです😀 紫蘇のアク抜きが不要で紫蘇ジュースも楽しめるので是非やってみて下さいね〜❣️
@ピコ-b2m
@ピコ-b2m 3 года назад
質問ですが、赤く綺麗な梅干しが出来上がったのですが、梅干しを、保存しておくのに、干した後梅を汁に戻しておいた方が良いのでしょか?それとも赤梅酢と梅干しは別にして保存して置いた方がよいのでしょうか?以前梅酢も梅干しも紫蘇も、全て亀に入れたまま保存していたら、色が悪くなって来ましたがそこら辺も教えて下さい、宜しくお願いします
@mainichigohan
@mainichigohan 3 года назад
コメント、そしてご質問ありがとうございます❣️ 梅酢から上げて土用干しをした後、梅酢に戻した方が色の持ちは良いです。 ただ、使うときにその都度梅酢に浸かった梅干しを出すのは大変だと思うので 梅酢につけて置いて一週間分、とか一ヶ月分、とかをすぐ出せるような容器に入れかえて 食卓に出すのもいいかもしれませんね。 私は梅干しを取り出した後の梅酢を毎年保存しているのですが梅酢も褪色はします。 なので梅酢につけている方が色持ちは良いかもしれないけれど やはりある程度の月日が経つと真っ赤では無くなると思います。 自家製の梅干しは無添加なので仕方ないのかもしれないですね。
@ピコ-b2m
@ピコ-b2m 3 года назад
お返事有難うございます。やはりそうなんですね。今年作ったのは、もう少し、梅酢に漬けて置くことにします。有難うございました。
@まろここ
@まろここ 2 года назад
去年こちらの動画を参考に初めて梅干しを漬けました(^-^) とっっても美味しくできて家族にも大好評でしたので、今年は倍作ろうともう一度こちらの動画をみて再確認しました(*^o^*) 今年も頑張るぞー👍
@mainichigohan
@mainichigohan 2 года назад
嬉しいコメントありがとうございます❣️まろんここあさんの梅干しが今年も美味しくなりますように😀😀😀❗️❗️❗️
@安達久美子-y2p
@安達久美子-y2p 3 года назад
目から鱗です。 青梅なら、タイミングにとらわれず扱いも楽で良いですね。 ところで青梅でつけた場合の毒素は大丈夫なのでしょうか?
@mainichigohan
@mainichigohan 3 года назад
ご質問有難うございます❣️しっかりと塩漬けしているので心配ありません😀
@佐藤洋子-o5h
@佐藤洋子-o5h 2 года назад
有り難う御座います、凄く分かりやすく、初めてですが、今年こそ作ってみますね、梅ジュースも美味しそうですね、試してみますね
@mainichigohan
@mainichigohan 2 года назад
コメントありがとうございます❣️春めいてきた、と思ったら 梅仕事の季節ももうすぐそこまで来ていますね〜😀💕
@rik7474
@rik7474 3 года назад
私は手首が弱く、赤紫蘇を揉む工程がしんどくて、もっぱら市販の梅干し用赤紫蘇パックを使っていましたが、こちらで紫蘇ジュース作ったあとの紫蘇も使えると知り、目からウロコ!でした。動画でわかりやすくシェアしていただき感謝です🙏
@mainichigohan
@mainichigohan 3 года назад
こちらこそコメント頂きありがとうございました❣️ お役に立てたようで嬉しいです😀
@mi-fo5636
@mi-fo5636 3 года назад
こんにちは。 わかりやすい作り方ありがとうございます。 動画の中で使っていらっしゃるホーローの容器はどちらで購入されましたか?
@mainichigohan
@mainichigohan 3 года назад
ご質問ありがとうございます❣️概要欄にあるURLからブログに行けますのでそちらに乗せてありますのでご覧ください。
@阿部弘子-l7m
@阿部弘子-l7m 3 года назад
今日早速、赤紫蘇を買って来て作りました。凄く美味しいです 以前から紫蘇ジュースを作っていましたが、今回はしその葉が梅干しに再利用出来ることを知り挑戦してみました🤗 有難うございます♪。 又梅干しが完成すること楽しみにして居まーす。
@mainichigohan
@mainichigohan 3 года назад
コメントありがとうございます❣️ 紫蘇ジュースを作る時に砂糖をあれだけ入れるのに、梅干しに使っても砂糖の味はしないのが不思議です😊美味しくできますように💕
@nayu6170
@nayu6170 3 года назад
今からでもまだ間に合いますか?😭 はじめてで全く分からなかったので助かりました♡ 昔ながらの酸っぱい梅が好きですが砂糖をいれても酸っぱい梅が出来るのですか!? あと、青い梅しかなく買った袋のまま3日程置いて置けば黄色くなりますか?😭
@nayu6170
@nayu6170 3 года назад
続けてすみません😂 ちなみにその琺瑯の容器欲しくてサイズ(何L)か知りたいです♡
@mainichigohan
@mainichigohan 3 года назад
私は青梅を追熟させたい時は冷蔵庫で様子を見ながら3日ほど追熟させます。追熟させるとどうしても傷みやすいので、温度の低い冷蔵庫でやっています。私は一度買ってきたビニール袋から出して傷んだり腐ったりしたものがないかチェックしてまたビニール袋に入れて追熟させています。でも追熟させないで青梅のまま漬けることもあります。どちらでも美味しくできます。追熟させた方が柔らかく仕上がります。
@mainichigohan
@mainichigohan 3 года назад
ありがとうございます😊 野田琺瑯のラウンドストッカーの一番大きいタイプを使っています。URLが貼ってあるブログに商品の紹介がありますので、よろしかったらそちらもご覧下さい❣️
@杉本マリア
@杉本マリア 3 года назад
今晩は、今日となりの優しいお父さんに取り立ての梅沢山頂きました❗初めてでどうしたら良いのか分かりません❗もう歳だから作れないとのことです。無駄にしたくないのでチャレンジしたいのですが、今からでも梅干し作りは間に合うですがね(^-^)v
@mainichigohan
@mainichigohan 3 года назад
充分間に合いますよ〜!チャレンジ素晴らしいです💕 何か分からない時はお気軽に質問して下さいね😀おいしくできますように❣️
@杉本マリア
@杉本マリア 3 года назад
昨日夜勤明けで動画参考しながら頑張って作りました😅とっても分かりやすいので良かった‼️ありがとうございます💓♥️❤️
@Marhava2023
@Marhava2023 4 года назад
こんな青梅では、作ったことがないのですが、出来上がりは固くならないですか。
@mainichigohan
@mainichigohan 4 года назад
ご質問ありがとうございます!私は20年ほど毎年欠かさず梅干しをつけているのですが その年の都合によって追熟できたり買ったばかりの硬い青梅で漬けたり色々です。 でもみんなきちんと普通の梅干しに出来上がりますよ〜♪ 梅干しの出来上がりの固さは主に梅の種類の影響が大きいと感じています。 種類でいうと南高梅がやはり柔らかく出来上がりますね。 南高梅の完熟梅を使うとかなり柔らかい梅干しができます。 とても美味しいのですが取り扱いを注意して丁寧に扱わないとつぶれてしまうので少し難しい。 今回の動画のように、どちらかと言うと皮の固いタイプの白加賀を追い熟させずにそのまま作っても 塩漬け、天日干し、の工程で十分美味しく柔かい梅干しが出来上がります。, 今月中には天日干し(土用干し)をしますし また今年最後の違う種類(豊後梅)を使った梅干しの仕込みもしますので そちらの様子も別動画にあげる予定です。 ぜひご覧頂ければと思います。また。何かご質問があればお気軽にコメント欄をご活用くださいね! それからリンク先にあるようにブログにも詳しくレシピ等載せますので そちらもご覧ください!
@Marhava2023
@Marhava2023 4 года назад
@@mainichigohan 様 返信ありがとうございました。 「へぇーっ、青梅でも梅干しができるんだぁ!」というのが率直な感想です。 私は今まで、数多くの梅干し作りの教科書レシピを見てきましたが、必ず最初にいわれているのが、「黄色く完熟した梅を使うこと」でした。 これが第一ページの第一項に明記されていたため、これなしには梅干し作りは始められませんでした。 これを入手するのが、当地では、とても難しく、教科書に載っているような理想的な完熟梅はまず入手できませんでした。 せいぜい、半分くらい熟したものでした。 そこで、それを買ってきては、広げて2,3日、追熟させてから漬けていたのですが、この過程でダメになるものが出たりで、大変でした。 一方、当地では、青梅なら程度の良いものが簡単に入手できます。 今までは、青梅は梅酒、梅シロップ、梅肉エキスなどに利用してきましたが、来年は、青梅で梅干し作りに挑戦してみようと思います。もしこれで、問題なく作れるようなら、梅干し作りは劇的に、楽になります。 良い情報をありがとうございました。固い青梅で作ると、固い梅干しになるものだと思っていました。謝々。
@えりこ-d8j
@えりこ-d8j 3 года назад
こんにちは。とても手軽な方法でとても勉強になりました。減塩(12%位)でも作れるでしょうか?この塩分濃度ならではの方法でしょうか?
@mainichigohan
@mainichigohan 3 года назад
コメント、そしてご質問有難うございます❣️この方法は為御正光先生の作り方で、カビ無い最低限度の塩分濃度と説明されていました。ですので私はこの作り方でやっています。減塩梅干しというのは違う作り方になると思いますが、私はやり方を知りません。
@えりこ-d8j
@えりこ-d8j 3 года назад
ありがとうございます。やはり塩分濃度大事なんですね!毎年紫蘇ジュースを煮出した後の葉が勿体無いと思っていたので、こちらも活用できると分かってよかったです♪ぜひチャレンジしてみたいと思います😊
@koiyoshiko3030
@koiyoshiko3030 3 года назад
今年豊後梅5kお母さんの、教えていただいたやり方で、漬けて見ました。6月7日で1週間14日には、 紫蘇を入れて漬け込みますが、今月末には、干す時期に入りますが、まだ梅雨が開けないと思います。 このまま梅雨明け待って、干せばいいのですか? ずっと紫蘇に漬けておいていいのですか? 今日漬けました。7日(月)です。 自分で漬ける事が出来て、とても嬉しい反面、失敗しなければいいと思う心が正直あります。 コメント宜しくお願いします。
@mainichigohan
@mainichigohan 3 года назад
梅干し、出来上がりが楽しみですね〜❣️紫蘇を長くつけておいても大丈夫です。紫蘇が梅酢から出ている状態が長く続くとカビが心配なので、しっかり梅酢につかっている状態にして下さいね^^ がんばれ〜♪また何か心配な事があったら質問して下さいね❤️
@三浦ごまめ
@三浦ごまめ 3 года назад
何年も梅干し作りをしていますが、今年、塩をまぶすの忘れてしまいました。 今日で3日経ちますが梅酢が上がらなくて🤣 何か方法ありますでしょうか?ちなみに伺わせて3キロ、塩は18%の540グラムにしました。
@mainichigohan
@mainichigohan 3 года назад
ご質問有難うございます😀私は梅干しをつける時は必ず漬ける塩の20%の砂糖を塩に混ぜ込みます。 動画内でも説明しているように梅に対する浸透圧を上げて梅酢の上がりを良くする為です。必ず入れます。そして今まで15年以上つけて来て一回も梅酢の上がりが悪かったことはありません。 これくらいの量の砂糖を入れたからと言って甘くはなりません。三浦ごまめさんは漬ける塩の中に砂糖は入れましたか? もし入れてないようでしたら540gの塩の20% 108g の砂糖を混ぜ込んでみたらいかがでしょうか。 あと、もう一つの方法としては酢を入れて梅酢が上がらない分を補充するというやり方があるようです。 私は梅干しの研究途中でそのやり方を知ったのですが、私は梅干しにお酢を入れたことは無いのでどういう味になるかは分かりません。 一つの方法としてある、ということです。せっかく手をかけた梅干し、美味しく出来上がると良いですね❤️
@三浦ごまめ
@三浦ごまめ 3 года назад
@@mainichigohan さん ありがとうございます。 早速少しお砂糖を加えて、まだ溶けていないお塩も梅にまぶし付けてみました。
@はなこ-c1p
@はなこ-c1p 3 года назад
初めまして。 一度梅干しを作った事があるのですが、やっぱり梅干し作りって大変でした。 それが、紫蘇ジュースもできて、その紫蘇で梅干しまで出来ちゃうなんて凄い! 早速、今日やってみました。 全然面倒ではなく簡単に美味しい紫蘇ジュースが出来て、梅干しまで出来ました。 ありがとうございました。 これから毎年紫蘇ジュースと梅干し作りたいと思います。
@mainichigohan
@mainichigohan 3 года назад
コメント有難うございます❣️ 私がこの梅のつけ方をするようになったのは15年前の『NHKきょうの料理』のテキストで為後喜光(タメゴマサミツ)先生のやり方を知ってからです。それからずっとこの方法で梅干し作りをしています。 でも梅干し作りは天候であったり手に入る梅の種類であったり、作る方の生活スタイルによっても変わってくると思いますのでこれが一番だ、と言う作り方は人によって変わってくると思います。 でも動画をみて下さった方がこの方法を参考にしてくださったとしたらこんなに嬉しい事はありません。 これからも、ご意見やご質問などございましたぜひお気軽にお聞かせ下さい。
@馬場典子-y4u
@馬場典子-y4u 3 года назад
ありがとうございました
@mainichigohan
@mainichigohan 3 года назад
こちらこそ❤️
@kintat6853
@kintat6853 3 года назад
しそ がない場合は しそなしでもできるのでしょうか?
@mainichigohan
@mainichigohan 3 года назад
ご質問ありがとうございます❣️紫蘇なしで作った事がないので仕上がりがどうなるのかがわかりません。
@kintat6853
@kintat6853 3 года назад
了解しました ありがとうございました
@kintat6853
@kintat6853 3 года назад
昨日ですが 早速 参考にさせてもらい シソ なしで 梅をつけてみました 54歳にして 人生で初めてつけたのですが 失敗しないように頑張ります
@keikotsuda672
@keikotsuda672 3 года назад
しそジュースを作る時に、クエン酸の代わりに酢を使ったものでも梅干しに再利用できますか?
@mainichigohan
@mainichigohan 3 года назад
コメント有難うございます❣️お酢を使った紫蘇ジュースを作ったことが無いので、その紫蘇で梅干しをつけるとどういう味になるかがわかりません。
@keikotsuda672
@keikotsuda672 3 года назад
お返事ありがとうございます💓 楽しみに観ています^_^
@kelly-ry9wc
@kelly-ry9wc 3 года назад
祖母や母に作ってもらっていたのですが、別の動画で紹介してくださっていた紫蘇ジュースも作ってみたいので今年は自分でもチャレンジしてみようと思います。 とてもわかりやすく丁寧な優しい口調で楽しんで拝見させていただきました‼️
@mainichigohan
@mainichigohan 3 года назад
コメント有難うございます!手作り、ハードルがとても高く見えるのですがやってみると(あれ?簡単?)って言う感じではないでしょうか😀頑張ってください❣️
@浜川尚子
@浜川尚子 3 года назад
わかりやすく、昔から付け方じゃ無いので、少々ビックリしました。今年はこの方法で挑戦してみます。
@mainichigohan
@mainichigohan 3 года назад
コメント有難うございます!ご質問などあればお気軽にお問い合わせくださいね😀❤️
@大阪のおばちゃんと言われたいんよ
塩に仕込んだ後に見たんですが、砂糖はあとから足しても大丈夫ですか?
@mainichigohan
@mainichigohan 2 года назад
ご質問ありがとうございます😊 塩で仕込んだ後にお砂糖を入れたことはないので、どうなるかは私にもちょっとわからないです💦すでに梅酢が上がって来ているようだと、あまり効果はないかもしれません。 はっきりとお答えできずごめんなさい。美味しい梅干しに仕上がると良いですね💕
@大阪のおばちゃんと言われたいんよ
お返事ありがとうございます (⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ まだ全然梅酢出てないので、お砂糖入れてみます(^^) まろやかな梅干しが出来上がると良いなぁ〜😃
@HY-fk1ub
@HY-fk1ub 3 года назад
この方法、スゴいです! 砂糖の浸透圧をとても上手く使っていて、青梅からこんな手軽に梅干しができてしまうとは、目からウロコでした! 塩と砂糖の量を調整して、塩味がまろやかな減塩タイプもできそうですね!
@mainichigohan
@mainichigohan 3 года назад
コメントありがとうございます😊 できあがりの梅干しから甘味は感じられないのですが、何故かフルーティな梅干しに仕上がります♪ぜひお試しください💕
@中村千恵子-e3f
@中村千恵子-e3f 3 года назад
解りやすい説明で、私も作って見たくなりました。頑張ってみます😃
@mainichigohan
@mainichigohan 3 года назад
コメント有難うございます!美味しく出来ますように〜❤️ 何かわからない事がある時はお気軽にご質問下さいね〜😀
Далее
ДЕНЬ УЧИТЕЛЯ В ШКОЛЕ
01:00
Просмотров 1,6 млн
How To Make Umeboshi, Salt Pickled Japanese Apricots
14:49
ДЕНЬ УЧИТЕЛЯ В ШКОЛЕ
01:00
Просмотров 1,6 млн