Тёмный

【超役立つ】黙ってしまう時に役立つ中国語フレーズ!言葉が出てこない時とりあえずこう言ってみよう! 

えっちゃん先生の中国語講座@楽悦中国語教室
Просмотров 2 тыс.
50% 1

会話する時に単語が出てこない、相手の言ってる意味がわからない、速すぎて聞き取れない、語順がわからない、などなど、黙ってしまうことありますよね?そういう時に使える中国語フレーズをご紹介しています!
ぜひ、中国語会話に役立ててください。
#中国語 #中国語初心者 #中国語学習 #中国語講座 #pinyin #中国語会話フレーズ #中国語日常会話 #chineseteacher #中国語単語 #hsk単語 #chinese

Развлечения

Опубликовано:

 

15 апр 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 26   
@user-rf1jx1dc8o
@user-rf1jx1dc8o Месяц назад
すぐ使えそうな内容でとても良かったです。
@leyuechinese
@leyuechinese Месяц назад
ありがとうございます😊
@SM-nf5wo
@SM-nf5wo Месяц назад
ありがとうございます!
@leyuechinese
@leyuechinese Месяц назад
谢谢🙇‍♀️
@user-vw6wj6tx9b
@user-vw6wj6tx9b Месяц назад
えっちゃん先生。コメント欄には表示されませんが、わかり易くご返信くださりありがとうございました(^^)/
@user-on9ix3wz7h
@user-on9ix3wz7h Месяц назад
今日もありがとうございます!✨
@leyuechinese
@leyuechinese Месяц назад
谢谢🙏
@SM-nf5wo
@SM-nf5wo Месяц назад
いつも先生の動画を楽しみにしています。 毎回先生の動画が早くオンエアされないかなあと、毎日yotubeに首ったけです。 まだまだ勉強不足ですが、先生を見ているだけで嬉しくなってきます。仕事柄、英語が欠かせないのですが、中国語に初めて接した時から、池袋の東京芸術劇場で毎年開催される京劇は欠かさず見に行っていたというか、凄い立ち回りより、男子俳優のテノールの歌手の歌声にうっとりとなって、毎回京劇の劇場で子守唄を聞く様に気持ちよく寝ていました。 とても贅沢なお金の使い方でした。 最近は「神韻」の公演が多いですが、是非ともそちらにも参加したいです。😍😍😍😍😍😍
@leyuechinese
@leyuechinese Месяц назад
哇!太感谢了! いつも応援していただきありがとうございます❗️😊 普段中国語お仕事で使わないのに興味を持っていただけてとても嬉しいです! 京劇実はまだ劇場で見たことがないんですよ…😭
@SM-nf5wo
@SM-nf5wo Месяц назад
@@leyuechinese 先生、それは是非一度見て下さい。私も日本の古くからの芸術である能楽・狂言は読んだことはありますが、見たことはありません。意外と灯台下暗しです。やりたいことが沢山あって、どこか手を付ければよいかいつも悩んでおります。😂😂😂😂
@leyuechinese
@leyuechinese Месяц назад
素晴らしいことです👍いつか中国で本場の京劇をぜひ観に行ってみてください😆
@sk25654
@sk25654 Месяц назад
勉強になります!就の使い方について解説頂けると嬉しいです。
@leyuechinese
@leyuechinese Месяц назад
ありがとうございます😊 企画として考えていますので、そのうち撮ります!💪
@user-ui3sm7wm6w
@user-ui3sm7wm6w Месяц назад
いつもありがとうございます✨オンラインレッスンで、いつも中国語で返事をしたいと思っていたので、とても嬉しいです🙏✨ 早速メモさせて頂きました😊 今日、問題集を1人で読む時に「行きます!」と言ってしまい、先生に中国語でなんて言ったらいいのか聞くと「开始读」かな、と教えていただきました☺️ その言葉を聞いて「読みます」じゃなく「行きます!」って言った事が、よく考えると変だなと可笑しくなりました。 日本語は「はい」「すみません」などオールマイティに使える言葉が多いので、中国語の使い分けが難しいです💦
@leyuechinese
@leyuechinese Месяц назад
お役に立ててよかったです!😊 本当にそうですよね!中国語は言葉が多いので、覚えるのが大変かもしれないですが、頑張ってください!加油💪😊
@user-vw6wj6tx9b
@user-vw6wj6tx9b Месяц назад
先生。今日もわかり易い動画をありがとうございました☺ 毎回とても楽しみにしています! ところで「性格」と「脾气」はどう違うのでしょうか?
@leyuechinese
@leyuechinese Месяц назад
コメントありがとうございます😊 「性格」は日本語の性格と同じで、例えば性格が明るい「性格很开朗」とか、内向的「性格有点内向」などと言いますが、「脾气」は「気性」という感じなので、気性がいい「脾气好」とか、気性が荒い「脾气不好。脾气很暴躁」という風に言います。
@user-vw6wj6tx9b
@user-vw6wj6tx9b Месяц назад
大変良くわかりました。早々に教えていただき、ありがとうございます☺
@leyuechinese
@leyuechinese Месяц назад
ご質問ありがとうございます😊 返事がアップ出来なかったようで、再度送ります。「性格」は日本語の性格と同様なので、性格が明るい「性格很开朗」とか、性格が内向的「性格内向」などと言えますが、「脾气」の方は気性とか、怒りっぽいかどうかを表すので、気性がいい「脾气好」とか、気性が荒い「脾气不好。脾气暴躁」となります。
@user-hs3eh6mf9c
@user-hs3eh6mf9c Месяц назад
えっちゃん先生本日も動画を有難うございます。初級のテキストではほとんど見ない表現ですので 少しお伺いいたします。 動画では来着は「~だっけ」となっていますが、私の辞書では「~していた」等の表記になってい ます。字本来の意味からかけはなれていますが、もしよければ解説をお願いいたします。
@leyuechinese
@leyuechinese Месяц назад
晚上好!ご質問ありがとうございます😊 実は来着には二つ意味があります。一つが動画でご紹介した“だっけ”で、もう一つが”〜していた”です😀進行形の在〜呢よりも、さっきはこういうことをしていたよという風にやってたことを強調するイメージです。例えば、「我刚才在吃饭呢。」と「我刚才吃饭来着。」はどちらも先ほどご飯食べていた。になりますが、来着の方がちょっとやってたことを強調する感じです。
@user-hs3eh6mf9c
@user-hs3eh6mf9c Месяц назад
丁寧に解答いただきまして有難うございました。 あと希望ですが、動画の後半にでも問題コーナー(選択蘭から1つを選ぶ等)を設けていただいくことを検討をお願いいたします。
@leyuechinese
@leyuechinese Месяц назад
なるほどですね!! その内容はその時の動画の内容でないものでも大丈夫ですか?それとも動画の内容に沿ったものですか?
@user-hs3eh6mf9c
@user-hs3eh6mf9c Месяц назад
早速連絡いただきまして有難うございます。 できれば動画の内容に沿ったものが良いと思いますが、動画の内容に沿っていない ものでも良いとは思います。
@user-vw6wj6tx9b
@user-vw6wj6tx9b Месяц назад
ありがとうございます!
@leyuechinese
@leyuechinese Месяц назад
哇!太感谢了😊
Далее
Which one is the best? #katebrush #shorts
00:12
Просмотров 3,2 млн