Тёмный

【車の駆動方式】FF,FR,MR,RR,4WD…それぞれの特徴やデメリットについて解説 

自動車ゆっくりプレイス
Подписаться 5 тыс.
Просмотров 317 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

2 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 449   
@YOS_cars
@YOS_cars Год назад
RF(リアエンジン・フロント駆動)はないのか?という疑問が出てくるかと思いますが、一般的な自動車としては存在しません。 理由としては、駆動輪に荷重が載らない・ドライブシャフトが邪魔などデメリットしかないためです。(FFとFRのデメリットだけ集約したイメージ) ただ、戦車は例外としてRF駆動を採用していた例もある様です。 エンジンが後ろにある理由は、最も被弾しやすい前方にエンジンを置くのを避けるため。 また、前輪駆動の理由としては、履帯の起動輪(駆動輪みたいなモノ)がリアにあると前方で巻き込んだ砂利等が噛んで、脱輪などの不具合が生じる恐れがあるため とのことです。
@ryuumiya8343
@ryuumiya8343 Год назад
戦車の起動輪が前にあったのは第二次大戦くらいまでの話ですよ。理由はトランスミッションを小型化できず、エンジンと別部分に搭載する必要があったからです。構造は単純ですがプロペラシャフトの分車高が高くなる欠点があります。 しかし、現行の戦車はトランスミッションの小型化に成功していてエンジンと同一スペースに積んでいるので起動輪はリアになります。
@諏訪ケイ
@諏訪ケイ Год назад
リアエンジンではありませんが、フォークリフトや小麦等のコンバインがMF(ミッドシップエンジンフロントドライブ)ですね。 これはおそらくリアステアリングにするためにフロントエンジンにしているのだと思います。 リアステアリングにする必要としては、通常のフロントステアリングに比べ小回りが効きやすく、旋回中の作業部の移動距離が少なくすむ(安定しやすくなる)から作業機として都合が良かったからではないかと思います。 また、動画主の説明の通り各駆動方法の利点・欠点を踏まえると、リアエンジンにしたうえでわざわざトラクションがかかりにくい前輪まで室内空間を犠牲にして駆動を持っていってまでするほどの利点が無かったのではないかと思います。(個人的にはFFのアンダー傾向とRR・MRのオーバー傾向が上手く車体を安定させてくれるのではないかという期待もありましたが…現実はただ外に飛んでいくだけだったのかもしれません。) 一応ポルシェの911がリアエンジンの4WDがあるのでRF自体は技術的には不可能では無いのではないかと思います。
@原田慎也-d6y
@原田慎也-d6y Год назад
決起リアエンジン フロントドライブは 結局FRの 前後ひっくり返すだけになる
@原田慎也-d6y
@原田慎也-d6y Год назад
@@諏訪ケイ さん 以前ホンダに 直列5気筒縦置きFFってのが ありましたね❗
@sinomoritsukasa
@sinomoritsukasa Год назад
戦車の場合は被弾の問題のほかに、越壕性能のために特にノーズヘビーを嫌う(前面装甲を分厚くするせいでただでさえ重くなるのに前方に重たいものを置きたくない)とか、排熱とか、操縦士の配置との干渉とかの事情もあってリアエンジンが主流になってますね。(メルカバみたいな例外はありますが…)
@じんふぁんでる
@じんふぁんでる Год назад
普通に乗るならAWD、特に雨の高速で実感する スポーツするなら料理と一緒で好みでOK、FFでもホンダのR勢はとても楽しい
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 3 месяца назад
確かにAWDは安定していますが、FFで十分と感じています。
@yukimi_base
@yukimi_base Месяц назад
スイスポとかもあるね
@uma8386
@uma8386 Год назад
自分はスポーツ走行もするけどFFが好きだなぁ リアを振りまくって向きを変えてもフロントさえグリップしてれば前に進めるし トラクションがかかればリアが軽い分戻りも早い あとアクセル踏むまでアンダーかオーバーかわからない後輪駆動と比べて、踏んだときは大体アンダーだから入り口で思い切ってオーバーに持っていってもアクセルオンで強引に姿勢を戻せる
@日本人男性は外人女のATM
@日本人男性は外人女のATM 10 дней назад
ある程度腕が上がってくるとFRを選ぶようになる
@accel7777
@accel7777 Год назад
AWDラリーカーは当初駆動システムが未熟でヘアピンは切り返し使わんと曲がれないような有様だったらしいが、 それでも他の二輪駆動に大差勝ちしてる所を見ると加速性能が異常に高かったのが伺える
@hakkyuwooikakeru8667
@hakkyuwooikakeru8667 Год назад
昔は今ほどコーナーの攻略の研究が浅かったのもありそうですね!
@yutas8710
@yutas8710 Год назад
現行のWRC1やWRC2は、センターデフ無しの直結駆動でカムクラッチを使ってリヤの駆動をサイドブレーキ連動で切れる様になっていて、一種のパートタイム方式で先祖帰りしているよ。ダートラやラリーやっていたけど、仲間の中には、センターデフをロックしたまま、サイドブレーキ使わずにフルターン出来る人がいるから、WRCレベルのドライバーなら問題ないかと思います。
@文生三浦
@文生三浦 Год назад
ランエボ見てたら良く解る 1 ~10でシンポが凄まじい
@accel7777
@accel7777 Год назад
@@yutas8710 確か昔のドライブトレインはシフト引くと全タイヤがロックされるからスピンターン自体出来なかったらしいが勘違いだったか?
@yutas8710
@yutas8710 Год назад
@@accel7777 ただのセンターデフロックですからサイド引いても駄目ですね、フェイントで荷重移動してロールが最大で内輪のリヤタイヤが浮き気味になった時にパワー掛けると回せるそうです。自分から見ると神業で絶対無理だと思うんだけど、出来る人がいるんですよ。
@Aho-l1j
@Aho-l1j Год назад
マジで分かりやすかったありがとう
@YOS_cars
@YOS_cars Год назад
嬉しいコメントありがとうございます! 上手く伝わった様で、良かったです😁
@zeki_stealth2773
@zeki_stealth2773 Год назад
乗用車では実用性が無いけど、一応フォークリフトはRFになるらしい…(大抵後輪が操舵輪だから座席が後ろ向いてるFRみたいなものだけど)
@オッター-y7d
@オッター-y7d Год назад
フォークリフトは前方の爪(フォーク)に重量物を乗せる関係上、カウンターウエイトととして後方を重くしなくてはいけないのでエンジンも後ろに搭載します。 あと、小回り重視なのでリア側が操舵ですが時速15km/hを超えると挙動が不安定になりますね。(そもそもフォークリフトに速度は必要ないので) 重量物を安全に移動させる構造には最適レイアウトなのでしょうね。
@japi7444
@japi7444 Год назад
後ろがちょっと浮く程度に過積載すると前には進むけど曲がれなくなるよ
@はたはた-d8e
@はたはた-d8e Год назад
何気に全ての駆動方式制覇してた。 MRはNSX(農道の)で RRはポルシェ(農道の)で スゴいじゃん自分!
@隼-f3s
@隼-f3s Год назад
サンバーともう一つはなんでしょう?
@はたはた-d8e
@はたはた-d8e Год назад
@@隼-f3s アクティ(2代目)です。  エンジンよく回ります、楽しいですよ。
@隼-f3s
@隼-f3s Год назад
@@はたはた-d8e アクティでしたか、軽トラの双璧ですな✨
@文生三浦
@文生三浦 Год назад
三菱 アイのMR4WDターボと言うスーパーカー並みのシステム乗りの自分
@ignacross99
@ignacross99 Год назад
スバルとホンダの新しい軽トラが手に入らなくなったのは悲しい……
@Kaihaos
@Kaihaos Год назад
MRとRR、それらベースの4WDが好きすぎる。基本的に価格と実用性は皆無だが、それなりのパフォーマンスが得られるからバリバリ走れて楽しいんですよね〜。 (FRは、パワーが上がるにつれてコントロールがよりシビアになるから苦手... 特にV12エンジンのフェラーリF12ベルリネッタや812スーパーファストなんか電子制御がなければじゃじゃ馬ですからね...)
@愛と言う名のもとに
お疲れ様でした 不思議なのはなんでRFが無いんだろう? リアエンジンで駆動はフロント。 実験車ではあったと思うが
@hakesama
@hakesama Год назад
雪の降らない地域なら、FF。 雪が降るなら、4WD。 足車なら、このどっちかで十分なのよね。 居住と収納が如何に重要か! 日常的に乗ってるバスはRRです。
@ignacross99
@ignacross99 Год назад
雪が降る地域でも、FFの方が良いとも言える。 4WDだと、積雪の中を進む事ができるが為にスリップ事故を引き起こす事になったりするから。 4WDも2WDも制動性能(滑る)に関しては差がないからね。 だから、積雪の中進めなくなるFFの方が「諦める」事ができるから、「安全」と言える。
@浅槻一史
@浅槻一史 Год назад
街中での雪道でも全然AWDの方が楽です。 滑ることに関しては同意ですがそれは気をつけていればよくて、急な降雪時や除雪されてないパーキングなどはFFだと発信さえできないことがあります。
@サンタ-p7l
@サンタ-p7l Год назад
@@ignacross99 FFで行けない事はないよ。ただし、 登れなくなるからね! 知り合いなんて車が登らないから下の空きスペースに置いて100mぐらい歩いてる!通勤で毎日使うから積雪時はやっぱり4wdが楽だと思うよ。あとはドライバーの意識の問題
@ああ-i2o8i
@ああ-i2o8i 5 месяцев назад
FFでもなんとかなるというのは間違っていないがFFの方がいいなんてことはありえない 堂々と嘘を付くのは良くないことだと思います
@user-zh8ne5iy3i
@user-zh8ne5iy3i Год назад
無難なのはFF 横滑りしたときのアンダーは怖いけどね 悪い道とかだと4WD 雪国とかは4WDは有利 横滑りとかしたら圧倒的に不利だけど
@太刀薙
@太刀薙 Год назад
とてもわかりやすい説明で全ての駆動方式を解説してる動画ですね。 こんな動画をみれた事に感謝しつつちょいと補足として... どんな駆動方式でもブレーキ踏んで止まらなければ車はその速度でトンでいく只の鉄の塊です。 某有名走り屋漫画で見たセリフ "ドライビングは物理だからな" を全てのドライバーが理解してくれる事を願います。
@sinomoritsukasa
@sinomoritsukasa Год назад
全くです。 しかし関越道高坂SAや中央道小仏トンネルで毎週懲りずに渋滞が発生しているのをみると、実際には「平地で等速直線運動している時と同じスロットル開度のまま上り坂に差し掛かると速度が落ちる」という中学生レベルの物理すら理解していないドライバーが大多数のようですね…。
@ultraryman
@ultraryman Год назад
FFリアモーター、MRフロントモーターをより任意に制御出来る四駆方式が最上位になると思う、と同時にアンプラグドカーが必ずプレミアム化すると予想する。
@iwanpavlof9700
@iwanpavlof9700 Год назад
ただし総重量0.2t未満、燃費120km/ℓ以上(WLTCモード)が条件ですね。 そうなると四駆は外れますね。
@Gyocmats
@Gyocmats Год назад
RF(リアエンジンフロントドライブ)はクルマの駆動方式としてはまず使われないけど、戦車の駆動方式としてはメジャーだったりする。 第二次大戦の頃までの話だけど。
@KMRナオキ
@KMRナオキ Год назад
エンジンをカウンターウェイトにしてより重い荷物に対応しつつ小回りを最大限に高める目的でフォークリフトではほぼ必須の配置ですよね、RF
@Gyocmats
@Gyocmats Год назад
@@KMRナオキ それは知らなかった。 フォークリフトがRFだったなんて。
@iwanpavlof9700
@iwanpavlof9700 Год назад
今時戦車なんて戦力にならんでしょ。燃料ばかり食うだけで。 これからはコスモナイトエネルギーが主体となるでしょう。 そして戦力は宇宙戦艦、宇宙空母、宇宙戦闘機だけでしょう。
@TS-en9oc
@TS-en9oc Год назад
RR以外の車は経験ありですが、普段乗りプラス軽くレースなら2代目NSX(MR,AWD)が加速、コーナリングともに異次元かつ快適です。
@miduki9783
@miduki9783 Год назад
4駆を語る上でスバルの名前が上げられなかったのが少し悲しいスバリストです。 インプレッサは、いいぞ。
@houshounoshitimi
@houshounoshitimi 7 месяцев назад
レガシィ乗りワイ分かりみ
@ignacross99
@ignacross99 Год назад
>ロングノーズ 一般的な理由 「大排気量エンジンを積むから、ロングノーズにするね」 MAZDA 「理想的なABCペダル配置にするから、ロングノーズにするね」
@サイエボ
@サイエボ Год назад
FFはスポーツ走行初めてにはもってこい。昔大学でCR-X乗ってたけど、パワーいらんくらい楽しい。数年後初めてのマイカーで4WDのランエボ乗って、パワーと4WDの圧倒的パフォーマンスに言葉出ませんでしたw
@無名-x4e
@無名-x4e Год назад
わかりみ。 安いし比較的無茶しても刺さりにくいしスターレットとか学生の味方な記憶。今ならスイスポかな?🤔 シビックRは皆んなの憧れでした。
@剛田武-k9s
@剛田武-k9s Год назад
今マークX乗ってるけど、やっぱりFRが好きだなぁ。たまにFF乗ると直進安定性はいいけど、曲がる時はFRの方が自然で気持ち良いから運転してて楽しい。
@citrowantrs20get47
@citrowantrs20get47 Год назад
同じ理由でCクラスに乗ってます。スポーツカーではなく、ファミリーセダンなのに、峠を走って楽しいです。エンジンパワーも必要ありません。駆動方式がこれほどファントゥドライブに関わるとはCクラスに乗って初めて知りました。
@nob-choro
@nob-choro 11 месяцев назад
ポルシェが縦置きなのは、水平対向エンジンを使ってるからではないでしょうか。 横置きにした方が前後方向に長くなってしまう。 ミッションの方が車室に食い込んでも比較的邪魔にならないため、縦置きのがスペース効率良いのだと思います。 スバルも縦置きです。
@照り焼きチキン-i1y
@照り焼きチキン-i1y Год назад
4WDと2WD(車種によって駆動方式が変わります)を手動で切り替える[パートタイム4WD]というのもあるのだが・・・ ちなみにコレ、商用車によくある方式なので、参考程度ながら投下してみた。 ついでに通常の4WDは[フルタイム4WD]として区別されています。
@もかわ-o3x
@もかわ-o3x Год назад
???「俺のエボⅢは…曲がる!!」
@Sovietball_PBer-2022
@Sovietball_PBer-2022 3 месяца назад
四駆が曲がらないって言われたのはもう昔の話だぜ
@文太藤原
@文太藤原 3 месяца назад
???「曲がれ!曲がってくれ!     俺の86!」
@rarutyam
@rarutyam Месяц назад
どこぞのらーめんじゃねぇか…
@Sacabambispis
@Sacabambispis Месяц назад
???「ハイパワーターボプラス4wdこの条件にあらずんば車であらずだ」
@soramaru-34
@soramaru-34 Месяц назад
???「これはセミナーだ」
@Yakikarintou
@Yakikarintou 2 года назад
32のRは中途半端に半分位ステアリングを切った状態で、バックで後退しながらステアリングから手を離すと、 FFやFRだとステアリングがニュートラルに戻ろうとするのに対して、逆にステアリングが切り込んで行くのはフロントとリアで別々にデフがあるからかしら?
@YOS_cars
@YOS_cars 2 года назад
え…どうなんでしょう MR乗ってますが、どんなキレ角でもセルフステアで、バックだろうと戻りますが… 日常的に4WD乗ってないので分からないです😅 詳しく人、コメントで教えて下さい!
@Yakikarintou
@Yakikarintou 2 года назад
@@YOS_cars 知り合いのR乗りにも聞いてみたんですけど、「あ、そうなの?w」って感じで気付いてないみたいでした。 デフが損耗しての事なのか、アテーサのトランスファーの特性なのか今度R専門のショップの方に聞いてみます。 この、なんとも言えず勝手に曲がっていくステアリングとか不気味なんで動画も撮ってみようと思いますw
@yutas8710
@yutas8710 Год назад
アライメントがおかしいじゃないかな、GC8インプレッサだけど普通にニュートラルに戻るよ、4WS+マルチリンクだと、アライメント出すのが大変らしい。
@吟彡
@吟彡 Год назад
アッカーマンアングルのバランスのせいって可能性もあるかもしれないですよ。 Rについては詳しく知らないけど、 他の車でも、改造などをしてアッカーマンアングルのバランスを変えると、セルフステアリングが切れ込み方向になる場合もあります
@tac_kane
@tac_kane Год назад
すごく勉強になりました!普段MR車を運転していますが、挙動については無関心でした。道路のデコボコですぐに向きが変わりやすいのは感覚的にわかってはいましたが、MR車の特徴だったのですねぇ。加速性能が良かったり曲がりやすかったり、扱いが気持ち良いです。 あ、ちなみに軽バンです。
@hinobody5160
@hinobody5160 Год назад
RRの2駆はFRより走行する時は安心しますがメンテ性が悪いのがたまにキズ…😱
@yuyuyuyucollapse
@yuyuyuyucollapse Год назад
雪国だけど4WDはわりと誤差 4WDじゃないと死ぬ技量の人はFFが絶対死ぬ環境になると真っ先に死ぬし、そんな環境は街中では大雪とニュースになるような日くらい むしろ軽自動車か普通車かのほうが大きいけどこれも大雪での話だし結局慣れ
@ikarosa858
@ikarosa858 Год назад
後ろから押してくれてる感覚があるFRが大好き。 国産車では絶滅危惧種になりつつあるのが悲しいね…
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 3 месяца назад
ミニバンがFFになったので、セダンやクーペのためにFRを維持するのは辛そう。
@soQuai_ichiba
@soQuai_ichiba Месяц назад
FRシャシーを新設計するメリットがね…… だから新型日産Zはビッグマイナーでなんとか作ってるし、 スープラはずーっとFR作ってるBMWに丸投げだし、 86とBRZは…どうなってんだアレ
@gariveridhoreb7252
@gariveridhoreb7252 Год назад
クルマの構造としてのメリットデメリットの話をしてるのにドラテクとかの話を 持ち出して話する人は論点ズレてる そんなこと言い出したらクルマの構造 なんか関係なく理想的に走れるかどうかは全部ドライバー次第で話片付くじゃん
@あさぎ色-j2h
@あさぎ色-j2h Год назад
ミニの設計は革命的だと思います。等速ジョイントの恩恵が大きいですね。
@jyasen298
@jyasen298 Год назад
RRの所でルノートゥインゴが紹介されてたけど、先駆的にはsmart fortowや三菱iだったりするんだよね
@クモハ165
@クモハ165 Год назад
三菱アイはミッドシップですよ。
@rakkyou123
@rakkyou123 Год назад
同じ車種でFFと4WD、FRと4WDなどは比べられるけど、FFとFRって思い浮かばない。車種が違うと足回りの構造も違うしなかなか比べにくい気がする。けど個人的には四駆が好き。
@rshoji9199
@rshoji9199 Год назад
同車種でFFとFRがある車は存在しなそう。 改造すればできるけど。
@クモハ165
@クモハ165 Год назад
同じ名前ではマークIIとか、カリーナやジェミニなんかはFFとFRを並売していましたな。
@matblack2740
@matblack2740 Год назад
永久保存版動画!分かりやすかったです! 今回とは違う内容なのですが、ブレーキの強さの配分で、なんで前輪を強くするとスリップしにくくなるのか解説して欲しいです! 一般的にどういうチューニングになってるのかも知りたいです!
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 3 месяца назад
減速中は前輪荷重が増えるので、その分前輪の制動力を強くしてもロックしにくくなるためです。 重心が高く、ホイールベースが短い車両ほどその傾向が強まります。
@敏弘麻生
@敏弘麻生 Год назад
30年近く前になりますが、大学の先生(車輌研究室……正確には忘れました)が、授業だったか立ち話だったか、「FR以外は車でない」と言われていました。 当時はその真意まで踏み込んで聞きませんでしたが、今なら「何故」聞かなかったのだろうと思ってしまいますね。(内容と行動の両方) 因みに助教授は4WSを開発された方なので、専門家の一人です。 (4WSについては、当時、助教授の立場だった為、教授に手柄を取られた……とも、言われていましたが、どちらの先生も私は好きでした。) 私もFRへの思い入れがありますがね。(単純に乗ってて楽しかった) あと、あらゆる乗り物、生物の中で、不自然な物が「車」と言われていました。(ここは教授の講義内容) 船、飛行機、鉄道車輌、動物は全てカーブを曲がる時に重心移動で内側に傾きますが、車のみ外側に重心が傾き外側の車輪に重心がかかる。 (不自然な物ですが、みんな大好きでしたね) 工業大学でしたが車好きが集まった学校でした。
@きゃらくたぁ製作所
なるほど、確かに船は車で言うRWSですもんね。
@TAX4459
@TAX4459 Год назад
MR/RR等のリアエンジンは冷却の問題もありますね。 フロントエンジンは冷却用の通風孔を大きく取れるので冷却面ではリアエンジンより熱設計が楽という利点があります。
@にゃんあずはなんじゃらほい難民
MRはノーマル状態だと冷却に多少難ありですが、フロントにエンジンがない代わりにトランクルームやスペアタイヤが収納されているので、それをまるごと取るとがら空きエンジンルーム状態になり排熱効率が格段に上がりますし、リアのエンジンからフロントのラジエタまで冷却水を循環させる構造上ホースが長い関係で入る冷却水がフロントエンジンの同排気量クラスと比較して多く入るので急激な水温上昇が起こりにくいです(冬場の街乗りだとオーバークール気味になるくらい)エンジンルームに関しても雨よけカバーやリアホースメントとそのカバー等撤去するだけで空気の流れが改善され劇的に変わります。あとサイドエアインテークもあるのでそこにオイルクーラーやエアクリーナーを配置するとエンジンルームの熱の影響を受けないフレッシュな空気を使えます。構造の利点を活かして手を加える前提ならば逆にフロントエンジンよか有利になる点も多いですよ(話の趣旨と違ってたらごめんなさい)
@gpz3186
@gpz3186 Год назад
車詳しくない友達に見せたら分かりやすいと言ってました!自分も復習になってよかったです!
@yuna.ZR-Vmugen
@yuna.ZR-Vmugen Год назад
とりあえず、楽しければなんでもおっけぇ!
@YOS_cars
@YOS_cars Год назад
その一言に尽きますね! 安全性が確保出来るのであれば、あとは楽しんだ者勝ち😁
@もりもり-k3x
@もりもり-k3x 9 месяцев назад
RR+AWDの車に乗っていたときは、加速時に後ろから押される感覚と地面をがっしり捉える感覚で楽しかった。
@どら豆
@どら豆 Год назад
スバルはの4WD(AWD)は、4種類。 MT用:DCCD方式AWD、ビスカスLSD付センターデフ方式AWD AT用:VTD-AWD、アクティブトルクスプリット(油圧式多板クラッチ・センターデフ無し)AWD この駆動方式のスバル車全て所有していました。 運転して楽しかったのは、DCCDとVTD-AWDでした。
@クモハ165
@クモハ165 Год назад
ドミンゴのワンウェイクラッチを使ったやつもあったかと。(*´・∀・)
@月島とうや
@月島とうや Год назад
RRと、MRにも言えるけど、縦置きの方がエンジンを低く搭載できる、ってメリットがあったはず。 横置きだとシャフト類の配置上、エンジンを低く搭載できないとか。 低重心化とか左右バランスといった運動性能のみ考慮するなら縦置きの方が有利だそうですね。
@Ignit_SW20LoveR
@Ignit_SW20LoveR Год назад
同感です。 MR2はエンジンが横置き搭載だったために、ドライサンプ化してオイルパンを薄型のものに変えても仰るとおりエンジン下に配置されたドライブシャフトが問題でエンジン位置が全く下げられなかったです。 しかし、GTに参戦した″つちやMR2″はサスペンション形式は市販車と同じストラットのまま、エンジンを下げるために縦置きにして7戦6勝の伝説を作ったことからもミッドシップやRRで運動性を求めるならエンジン縦置きがマストだと思います。 (免許取ってからずっとMR2乗ってますけど、リアエンジン車って他の駆動方式より運転に集中力が必要で、重心は低く、なおかつ中央に集めないと限界時の挙動は免許取り立てじゃどうにもならないほど運転難しいよなあ、と。外装カーボン化を試してみて思いましたまる)
@にゃんあずはなんじゃらほい難民
MR−Sユーザーですが、自分のはエンジンマウントを加工して低い位置に持ってきています。エンジンとは離れてしまいますがそれよりお手軽にできて体感しやすいのはソフトトップの場合まるごと撤去するとパーツ単体で20kg程度軽量化になりますし、設置されている部分が車体の高い位置になるのでそれがなくなるだけで動きがかなり変わりますね。
@STO-hj8vf
@STO-hj8vf Год назад
うん、めっちゃわかりやすい。ありがとう
@YOS_cars
@YOS_cars Год назад
分かりやすいと感じて頂けて嬉しいです! コメントありがとうございます!
@いろはちゃん好きなんよ
MR,RRのデメリットは冷却が追いつきにくい、排熱が不利、夏場の信号待ちでは水温がどんどん上昇していかないかヒヤヒヤしながら運転する。整備性が最悪=修理費用がかかる。リアサスがへたりやすい。4WD利点は高出力車のフル加速時安定したステアリングが切れる直進安定性。FFの利点は駆動系ロスが少ない。
@shuyoushi893
@shuyoushi893 Год назад
4WDかMRなどのグリップ走行しか得意じゃない僕にとってはFRは大の苦手…どうやってもリアが滑って死ぬ
@yuuki9530
@yuuki9530 Год назад
免許取って最初乗ったのがミニキャブバンで今ワゴンRスティングレーターボ乗ってますけどよほど意識して荷重移動とかしないと駆動方式そこまで考えませんね。
@vodon512
@vodon512 2 года назад
軽バン(N-VANを除く)やトラックを運転する人には、僅かでもいいから駆動輪を意識してもらいたい。 荒天時に空荷の状態でFFのような雑な乗り方をしてしまい、事故になった例を幾度となく見てきましたから。
@YOS_cars
@YOS_cars 2 года назад
トラックに関しては正直言って、よくは知らないですが、それなりの重さの物を積載するので、かなりトルクがあるイメージです… 空荷状態でとなると、確かに危なそうですね😓
@cats_eyeTaku
@cats_eyeTaku Год назад
@@YOS_cars トルクは無いのですが、空荷だと荷重が掛からずスリップしやすいです。
@藤直和-c7t
@藤直和-c7t Год назад
​@@cats_eyeTaku FRのトラックの雪道の登坂なんて悲惨なもの。
@cats_eyeTaku
@cats_eyeTaku Год назад
@@藤直和-c7t パートタイム4WDでもその特性は変わりませんからね……故にリアエンジンのサンバーを重宝したのですが、疾うの昔に生産終了……
@test20130502upload
@test20130502upload Год назад
軽バンだとハイドロプレーニングの影響受けますね。 ハイルーフだから風の影響かと思ったけど、駆動輪だったか。 雨の日グレーチングで滑りやすくなるから、陸橋とかの繋ぎ目に縦方向に長く太い金属部があるヵ所は足取られないかヒヤヒヤしてます。
@どろみずへどろ
@どろみずへどろ Год назад
そういえばRF方式というのはないんですね。いやまあメリットは何もないんでしょうけども
@ヤンシン-b7b
@ヤンシン-b7b Год назад
ポルシェは、スバルと同じ水平対向エンジン積んでるから縦置きになってるんじゃないかな。 スバルも水平対向エンジンの縦置きだし、水平対向エンジンは縦置きに向いてる。
@どいさん-q3s
@どいさん-q3s Год назад
内容はとても面白かった ただゆっくり音声に対してBGM音量が大き過ぎてちょっと耳障り
@concours14sp1000gtr
@concours14sp1000gtr 2 года назад
R32GTRのアテーサETSは、スポーツ走行を重視した設計の4WDでしたな。 俺も運用しながら、肌身で理解しました。この🚙駆動方式の解説動画、待っていました。
@YOS_cars
@YOS_cars 2 года назад
R32乗られた事あるのですか…! R32も一度は乗りたい😭 駆動方式の動画、需要あって良かったです😄
@文生三浦
@文生三浦 Год назад
面白いのが 日産は前後のトルク配分で旋回性能上げてましたが 三菱は左右のトルク配分で旋回性能上げたんですよね エンジンパワーが違うから一概には言えないけど コーナーリング性能は三菱に軍配が上がったのかな?
@user-nq6xn3sn7h
@user-nq6xn3sn7h 2 года назад
例えFRでも俺はコルベットがいい。それだけだ....!
@ミスターステーション
FRは走りの頂点だよ。異論は認める。
@cacotopia07
@cacotopia07 Год назад
なお最新型でMRになった模様。
@bobobo-bo-bondrewd
@bobobo-bo-bondrewd Год назад
@@cacotopia07 それ以上いけない
@サトル-y1t
@サトル-y1t Год назад
街乗りで楽なFRが1番かと
@りょくちゃ-n4m
@りょくちゃ-n4m Год назад
@@cacotopia07 ​ その最新型のc8コルベットに一目惚れして、働いて買うことを決心しました...(大学1年生)
@team3156
@team3156 Год назад
雪が降らない普通の街を普段使いするファミリーカーなら室内空間が広くて燃費も良いFFで充分なのね、納得。
@由佳-t6r
@由佳-t6r Год назад
ハイパワー+4WDが車の条件と言っていた方もいたな
@河野和久-d4o
@河野和久-d4o Год назад
ランエボ軍団の方ですね。
@user-ww1up1qj2k
@user-ww1up1qj2k Год назад
@@河野和久-d4o アウトオブ眼中w
@Gyocmats
@Gyocmats Год назад
ランエボかよ。 ランドクルーザーとかそっち系かと思った。
@KamihayaKoei
@KamihayaKoei Год назад
ダメ元でもRFってクルマ、実際にあると面白いかも🤔(冗談だと思ってください、争う意思はありません)😅
@竜也芝
@竜也芝 2 месяца назад
これまで見てきた動画の中で一番わかりやすい解説だった
@矩継琴葉-m3p
@矩継琴葉-m3p Год назад
あれ?RF(リアエンジン、フロントドライブ)はないの?
@m.8571yama
@m.8571yama 9 месяцев назад
一応ライセンス取得してレースしてたが最初はGTRパワーでゴリゴリw Fヘビーや剛性に限界感じた時にBMWのM3剛性やバランスにビックリ。 あとパワーで勝つのにタイムで負けたNSX 貸してもろたら直線以外が速い! タイヤ鳴かすも大変なグリップ。 バブル弾けもありリタイアしました。だから今はノンビリMR.シーケンシャルシフトです。w
@agnj0580
@agnj0580 Год назад
クルマに求める楽しみの期待値で駆動方式を選んでもいいですね。 高校生に義務教育あるといいね。
@elcondorpasa7286
@elcondorpasa7286 4 месяца назад
今まで何となくやったけど、理解できたわ
@iwanpavlof9700
@iwanpavlof9700 Год назад
256気筒か512気筒にすれば静粛性も高そうね。
@ころっとo0-c1v
@ころっとo0-c1v 5 месяцев назад
慎吾くんの乗り方は上手かったんやな
@レーシングチャンネル
リアengine車が 急速に廃れたのは 走行特性がどうのではなく ワーゲンゴルフの大成功の影響が 唯一最大の理由だと思いますよ! そうして何処かの国の 軽自動車メーカーが 挙ってリアengine仕様を 放棄し挙ってフロントengineを 採用する事にしましたとさ! 因みにセダンベースの 四輪駆動車を最初に出したのは スバルで御座います!
@くまごろー-y2m
@くまごろー-y2m Год назад
MR4WDの所三菱のアイを取り上げて貰いたかったですね
@鶴ノ川
@鶴ノ川 Год назад
RF… しいて言うと戦車とか油圧ショベルとかになるんだろうか(車体が回転することはおいておいて) ブルドーザーはエンジン前だし、ホイールローダーやロータリ除雪車は四輪駆動、フォークリフトや道路清掃車は後輪で曲がるから微妙だよなぁ CATの現行機みたいな一部のリアエンジンドーザショベルが純粋か?
@鈴菌感染者mkV
@鈴菌感染者mkV 2 года назад
FR大好きっ子としてはもっとFR車が増えて欲しいです。 コンパクトカーベースでFRがあったらなぁ。 そういえばミニカに隼エンジンを積んだ動画を見たことがありましたけど、助手席を取っ払ってエンジンスペースにした場合は何と呼べばいいのか?
@YOS_cars
@YOS_cars 2 года назад
少し前のbmw1シリーズ とかがコンパクトFRですかねー? 助手席にエンジン…うーん、レフトエンジンなんですかね笑
@nnenko183
@nnenko183 Год назад
特記するのであればサイドエンジンですが基本的にはミッドシップの一例って扱いですね。学生フォーミュラで東大が採用していたりします。 ヨーモーメントは小さくなるのですが左右重量バランスが悪く特に空車時の運搬が大変なこと、エンジンのある側での乗降が困難(特に学生フォーミュラではどちら側からでも素早く脱出できなければならないという規定があるため深刻)という欠点があります。
@藤直和-c7t
@藤直和-c7t Год назад
@@cats_eyeTaku プロボックスはヴィッツベースで間違いないですが、駆動方式はFFです。
@cats_eyeTaku
@cats_eyeTaku Год назад
@@藤直和-c7t あ、そうでしたね、何かと勘違いしてました。
@cats_eyeTaku
@cats_eyeTaku Год назад
RRにはなりますが、ホンダeやルノー・トゥインゴがあります。
@きゃらくたぁ製作所
フロントミッドシップはFMFやFMR、AWDはF4やM4という呼び分け方をされることがありますね。 にしてもMRが後輪荷重の少ないFRよりオーバーステアな傾向にあるのってなんでなんだろう? 仮に荷重が2倍なら遠心力やグリップ力 も概ね2倍になるはずでは? リバースステア傾向でそう感じるだけなのかな……
@jmtjgjtg
@jmtjgjtg Год назад
やっぱMRが至高だろうな MR乗りこなせたら何でもイけるわ RRは台数少ないから弾く
@Depas86
@Depas86 Год назад
ちなみに宇宙探索するための車もAWD(クソどうでもいい)
@mayu_asagiri
@mayu_asagiri Месяц назад
ラリーだとアウディクワトロが4WDにしたことで4WDラリーカーがどんどん増えていった… 簡易的なシステムとはいえ、4つのタイヤで地面を蹴れる&均等に駆動力を分けれるから
@Audi_R810
@Audi_R810 Год назад
雨の日にae86に乗るときは後部座席にイツキをのせよう
@サラダ有機村
@サラダ有機村 Год назад
RR+AWDとかヤバそう
@cipherstarseed5431
@cipherstarseed5431 Год назад
ジムニー出してくれたの嬉しいです RF(リアエンジンフロントドライブ)追加で
@YOSHIYUKI2XXYOSHIYUKI2
@YOSHIYUKI2XXYOSHIYUKI2 7 месяцев назад
だからフェラーリはしょっちゅう回転して事故ってるわけだ。
@アライズ-c9r
@アライズ-c9r Месяц назад
FFのMTでジムカーナ初めてやったけど前が引っ張ってく感じがすごい楽しかったな、非力だけどFFたのしい
@tako--panda--jinbeezame
@tako--panda--jinbeezame Год назад
AWDという呼び名はスバルで使われていたような気がしますが、あってますか? 他にもこの呼び方を使っているメーカーはありますか?
@堀正訓
@堀正訓 Год назад
昔の愛車は平成初期当時軽ワゴンでした。(ダイハツ63年式) パートタイム4WDでした。 当時4WDはパートタイムとフルタイムの二種類ありました。
@lukariolu281
@lukariolu281 Год назад
ffについてやfrについて のbgmって何でしょうか 教えてくれませんでしょうか?
@XíJìnpíngc
@XíJìnpíngc Год назад
リアエンジン/フロントドライブ
@佐藤蓮-r4n
@佐藤蓮-r4n Год назад
昔から思うが『RF』リアエンジンフロントドライブって車無いよね。😄 無駄クルマ🚙どっか作ってくれないかな?
@ネットビジネス-p7h
@ネットビジネス-p7h Год назад
初代isがなぜレクサスなのかなんとなく分かった気がします!でも初代モデルがisシリーズの中で最も好きです!
@栗山桜花
@栗山桜花 Год назад
慶應義塾大学と企業で開発された電気自動車エリーカは、8輪駆動だから8WDになるのかな?
@YOS_cars
@YOS_cars Год назад
一般的にはAWDと呼称されるかなと考えます。 ただ、8 Wheel Driveになるので、8WDも間違いじゃないですね!
@藤原咲夜
@藤原咲夜 Год назад
エンジン車じゃ無いけど ホンダのHonda eがRRだったような…
@nakabou1211
@nakabou1211 Год назад
MRは国産車ではトヨタのMR2、MRS、ホンダのNSXかな。
@HG-C
@HG-C Год назад
トヨタ エスティマ(小声)
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 3 месяца назад
ハイエースも。
@ベオベオ
@ベオベオ Год назад
あまり車に詳しく無かったので興味深かったです。パナールはこち亀でネタにされてましたが、車メーカーとしては成功しなかったけど車の構造としてはいいものを産み出したんですね。RR車で高い車なら両さんなら歯で支えることが可能ですww
@huni545
@huni545 Год назад
スポーツカーの4WDをはじめて知ったのは「よろしくメカドック」
@capsule_2064
@capsule_2064 Год назад
自転車も法規上は車両扱いだからMR車だね!安くて誰もが乗れるMR車😂
@マシソンマリリン
@マシソンマリリン Год назад
自分所有は軽のFRしか乗ったことないがどうなんだろな 4WDとFRの設定ある車だけど4WD乗ってみたいわ😊
@浩樹山本-x7f
@浩樹山本-x7f Год назад
さすがに『RF』(リアエンジン フロントドライブ)方式はないですね。
@rarutyam
@rarutyam Месяц назад
??(しまった!!肝心なところでアンダー王!!)
@620tkg.sukonbu
@620tkg.sukonbu Год назад
FRとAWDこそ日本のスポーツカーといったイメージ多いからなぁ。愛してます。(あくまで個人の感想です)
@045YOKOHAMA
@045YOKOHAMA Год назад
NSX「ん?」
@アキラ1
@アキラ1 Год назад
シビック「は?」
@620tkg.sukonbu
@620tkg.sukonbu Год назад
@@アキラ1 すまん、俺ホンダ車乗ったことないんや、FFなのは知っとるけどFFのスポーツカーに乗ったことないんや、許して
@______g7421
@______g7421 Год назад
FRと4駆こそって、別にそんなイメージ全然多くないわ笑笑どこ情報なんそれ笑 ホンダはFRがS2000だけでMRのNSXとかFFのシビック、インテグラが看板車やけど日本を代表するスポーツカーメーカーやぞ
@誤字脱字許しません
@@______g7421いやFRと4WDこそ名車に多いだろ。 シビックやスイスポはFFだろうけど海外でも活躍してるスポーツカーはFRや4WDだしw ホンダだけで考えるな。日本にはもっと車メーカーはある。
@konach1862
@konach1862 Год назад
横置きAWDと縦置きAWDの解説お願いします
@りんゼロ-p1u
@りんゼロ-p1u Год назад
ロータリーエンジンベースの4WDとかRRとかの車があったら面白そう。
@レーシングチャンネル
その意味では group・B仕様のRX7 昔RE雨宮で製作された FC3ベースの四輪駆動車 古くはミッドシップのRX500 大変残念で御座いますね! 長い時を経て世に出る事を 願わずに居られ無い 今日この頃で御座います!    m(_ _)m
@shakemaaaaan
@shakemaaaaan Год назад
4WDと言えばGT-R民です
@GALM2_Pixy
@GALM2_Pixy Год назад
FFのメリットの加速に関してですが、低μ路では駆動輪に荷重がかかっているFF/RRが有利で、 μの高い路面ではFR/MRが有利、という事になりますね。 高級車にFRが採用されやすい理由に、もう一つ 2次振動が縦置きのほうが少なくなる(自動車にはサスペンションが付いて、また縦長なため、車体が横より縦のほうが低回転時に振動が増幅しやすい)と言う理由も有りますね。 ただし、最近の高級エンジンは横置きにしても2次振動が少なくなるように設計されているため、あまり違いが無くなっているのがFRが減っている理由の一つですね。 ポルシェが縦置きRRレイアウトを取っているのは性能面を追求したからではなく、 FF技術が開発される前のフォルクスヴァーゲンtype1の最もコンパクトにできるレイアウトを踏襲したからというのが ポルシェ社の見解の様です。 実際、911発売当初からRRレイアウトや独特なシルエットがスポーツ走行に向いていないという事が課題とされていて、 実際FRレイアウトやMRレイアウトのモデルを販売しても何故か売れずRRレイアウトの911だけ売れる、という事で、 ユーザーからの911のイメージが他のレイアウトを採用できない、つまるところ伝統で縦置きRRレイアウトになっていることだそうです。 しかしながら、近年ではそういったユーザーのこだわりも無くなっていき、 FFレイアウトのカイエンやMRレイアウトのケイマン、FRレイアウトのパナメーラの方がRRレイアウトの911より売れている、という現象が起きているようですね。
@mitsunexgp3486
@mitsunexgp3486 Месяц назад
ポルシェに限って言えば水平対向エンジンを採用しているせいで横置きにするデメリットの方が大きいと思います、水平対向エンジンそのものが横置きに向かない方式ですので。
@saitama-lastdungeon
@saitama-lastdungeon Год назад
最初はてっきりLFAはMRだと思っていましたが、FRだったんですね!
@lion_na
@lion_na 9 месяцев назад
雪国以外では4WDは贅沢品のような扱いですが、雪国はほぼ必須品です。FFでも走れない事はないですが難易度は爆上がりしますし何かとストレスが溜まります。4WDでも簡単にスタックする様な豪雪地帯では地獄を見ます。FRは…乗る前に遺書でも書きましょう(笑)
@asa-fg2vy
@asa-fg2vy Год назад
28:02 来年から ウラカンステラードっとぃうオフロードのウラカン出るってよ
@tatsuyan1
@tatsuyan1 Год назад
MR、FR、FF、4WD の4つの駆動方式を運転したことあるけど、どの駆動方式も乗ったら楽しい。 RR駆動だけ乗ったこと無いからどんな感覚なのか試してみたい…
@今尚哉-p8z
@今尚哉-p8z Год назад
大型バスもRR採用してます。 ドライブ部よりも後方にエンジンが有る関係で他の駆動方式よりも非常にトラクションが掛かります。
@tac_kane
@tac_kane Год назад
昔、年末に栃木県某所に旅行したときに旅行会社のバスでちょっとした山のほうに向かうことがあったのですが、けっこう雪が降ったのにノーマルタイヤで、後輪が空転しズルズル横に滑るだけで全然登ってくれずにその移動だけ中止になったことがありました。帰りも後輪だけキュッと滑ってドン!とグリップしたりして、最後尾に座ってたのでスリルがありましたwこれがRRの走りか、と思いましたw (ちょっと違う?
@ストイックマン-p1w
@ストイックマン-p1w 6 месяцев назад
サンバーとスマートは運転しましたが、スポーツカーでもないと肝心の加速が無くなってあとはデメリット満載な気がしますね
@bladenight4867
@bladenight4867 Год назад
FR好きな方には申し訳ないけど、ラジコンの駆動方式ってFFかMR叉はRRの2駆かそれらの派生の四駆しか無いんだよなぁ。 トラック等の「荷物」を後部に積む迄それは出て来ない。 運転手が外側に居てフィードバックが難しく、限界域のコントロールが難しいラジコンですらソレだ。 ラリーでも大排気量のFRだとサファリとかの特殊環境とかしか活躍出来ない、限界云々が良く言われるサーキットなんて超不自然な特殊環境な訳だからそうなれば当然実用の車には採用は少なくなる。 それこそトラックとかバン以外に使用する車は単なる物好き用となってしまう訳だ…。 何と不便な事か…。
@mnmpoko
@mnmpoko Год назад
ボクの車はMRだもんねー エソジソに背中を押し出される感じの加速はサイコー
@8347-r4h
@8347-r4h Год назад
エソジソ草
@特別天然危険物
@特別天然危険物 Год назад
ダイハツのアトレーですかな
@めねパパ-d6r
@めねパパ-d6r 6 месяцев назад
FFM(フロントミッド)は例外?ホンダ・インスパイアCC2型5気筒縦置きエンジンFFなのに直5を極力後方に押し込んだレイアウトなんてのも有りましたね。乗ってましたが良い車でした。
Далее
〈ENG-Sub〉THE DIFFERENCE BETWEEN FWD AND RWD
14:40
Просмотров 412 тыс.
Living life on the edge 😳 #wrc
00:17
Просмотров 2,1 млн
〈ENG-Sub〉Torque or Horsepower? Which do you prefer?
14:02