Тёмный

【軍用車両】ケッテンクラートとは?戦車とバイクの融合、その特徴と歴史を徹底解説 

武器屋のおねえさん
Подписаться 181 тыс.
Просмотров 75 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

16 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 331   
@KeyYou893
@KeyYou893 6 месяцев назад
映画「プライベートライアン」で鹵獲したケッテンクラートを囮にしてティーガー戦車含むドイツ軍部隊を市街地に引き込むシーンがあったなぁ
@tm-zj1cw
@tm-zj1cw 6 месяцев назад
あの少女終末旅行で一躍話題になったドイツの牽引バイクがついに登場。
@yukimaruhdog
@yukimaruhdog 6 месяцев назад
便利そうなんだから無限軌道のあたり少し簡略化して作れば売れると思うんだけど難しいのかなぁ
@あぼぼです
@あぼぼです 6 месяцев назад
林業とかの作業用で使えそうですよね
@鈴木秀隆-d2k
@鈴木秀隆-d2k 6 месяцев назад
ナンバー付けたら、公道でも走れそう。
@I1I1I-yuyuko-konpaku
@I1I1I-yuyuko-konpaku 6 месяцев назад
@@鈴木秀隆-d2k実際、今の日本でも走ってますよー
@Shin-z8g-q5k
@Shin-z8g-q5k 6 месяцев назад
ゴムキャタピラで👍️
@シャブ山シャブ子17歳
@シャブ山シャブ子17歳 6 месяцев назад
昔、スーパーカブの後輪をキャタにするキットがあったよ。
@huntergamer7895
@huntergamer7895 6 месяцев назад
ハンドルだけで曲がってるのかと思いきやちゃんとハンドルが左右の履帯の操作レバーも兼ねてるとは…さすがドイツの科学力w
@伊藤雲黒斎
@伊藤雲黒斎 6 месяцев назад
ハーフトラックもそうだが舵角が15度超えると内側にブレーキがかかる。デファレンシャルがあるから無問題。ハーフトラックは重量配分的に無理だがケッテンは前輪なしで操縦できる。前輪があるのは渡壕に役立つのと兵の教育を簡略するため。
@delicious-chicken0141
@delicious-chicken0141 6 месяцев назад
これは紛う事なき少女終末旅行
@久冨勝哉
@久冨勝哉 5 месяцев назад
あのアニメ1話しか見てない、ぜんぶ見たい映画化して欲しい。
@delicious-chicken0141
@delicious-chicken0141 5 месяцев назад
@@久冨勝哉 dアニメで全話観れるから初月無料で一気見するのもアリ
@delicious-chicken0141
@delicious-chicken0141 5 месяцев назад
@@久冨勝哉 dアニメで見れるから初月無料の間で見てしまうとか
@お山の中間管理職
@お山の中間管理職 6 месяцев назад
機動力が良くて、小柄な車体で狭い所も良くて、運搬能力もあって、牽引も出来るって そりゃ軍民問わず愛されて、二人旅にも丁度良い訳だ
@成崎海
@成崎海 6 месяцев назад
バイクにキャタピラ付けたようなデザインが秀逸ですね。 性能だけでなくデザインにおいても優れている。 本当にドイツの技術者は世界一ですわ。
@x0518a
@x0518a 6 месяцев назад
最後なんの救いもなく終わった少女終末旅行思い出した 最後はケッテンクラートを放棄したシーンは泣ける
@Yuki1wdr567
@Yuki1wdr567 6 месяцев назад
最後は寝る所で終わってたけど、普通に考えて二人とも助からなかったんだろうなぁ
@豪-t6u
@豪-t6u 6 месяцев назад
​@@Yuki1wdr567 他に途中で会った二人の生存者もこの世に居ないみたいに言われてたしね
@sin-d8i
@sin-d8i 4 месяца назад
@@Yuki1wdr567 次回作でパフェ食ってるよ
@nada1685
@nada1685 6 месяцев назад
少女終末旅行のイメージしかない
@鈴木一郎-y1y
@鈴木一郎-y1y 6 месяцев назад
これ、日本で公道で合法的に乗ってる人いるんですよね
@nekomimiz5559
@nekomimiz5559 6 месяцев назад
プラモデルを1/1で作る会の大橋さんのお友達がコンビニまで買い物に行った人が居る。 海洋堂のセンムが持っていて、NMB48のネーちゃんが暴走して本物のアハトアハト突っ込んで フェンダーがボコボコ
@mbx1741
@mbx1741 6 месяцев назад
@@nekomimiz5559   ホンマデスカ(;^_^A
@nekomimiz5559
@nekomimiz5559 6 месяцев назад
@@mbx1741 ツベに上がっている。
@鈴木秀隆-d2k
@鈴木秀隆-d2k 6 месяцев назад
マジかあ😂
@Shoryuken-y1i
@Shoryuken-y1i 6 месяцев назад
ナンバーは付いてるの?車検とかどうなってるんだろ
@zout2690
@zout2690 6 месяцев назад
本邦でも趣味で現物乗ってらっしゃる方がいて、解説付きの動画があったりするのがありがたいですね。 ステアリング機構の話とか文書だけだと分かりづらいけど、現物見せながら説明されると理解しやすかったです
@ヲタ江口-k8n
@ヲタ江口-k8n 6 месяцев назад
数年前、広島に住んでいた時、安佐南区のとあるバイク屋さんでケッテンクラートの実物を見たことがある。 あの時は、マジで感動した。 いちおう保安部品の関係で、オリジナルにはない部品が色々つけられてたけど、日本でケッテンクラートの実物が見られるとは思ってなかった。 ちなみにそのバイク屋さんでは、キューベルワーゲンも停まってたことがある。 今にして思うと見るだけではなく、エンジンかけてもらえば良かったと後悔…
@河又幹夫
@河又幹夫 6 месяцев назад
大洗でも自走するケッテンクラートをたまに見かけますね
@ケルシャー
@ケルシャー 6 месяцев назад
コンバイン改造の荷物運搬車の走行テストをした事あるけど、前のめりになった時に「前輪が欲しい!」と心から叫んだ…
@ゆきえる-q2p
@ゆきえる-q2p 6 месяцев назад
なるほど! これ前輪が無くても走るからもはや飾りやんって思ってたけど 不整地走行の時に生きるのか!🤔
@チャリオティア
@チャリオティア 6 месяцев назад
@@ゆきえる-q2pいや、単に不整地だけを走り回るなら幅の広い履帯を普通に着けた方が性能はいいよ。ケッテンクラートの前輪は整地された道路を走る時にはこっちの方が速度が出やすいから。
@mbx1741
@mbx1741 6 месяцев назад
♪動く!動く!!♪ (^ー^)
@和泉一郎
@和泉一郎 6 месяцев назад
タミヤのプラモデルのケッテンクラートのジオラマが、フィリピンのマニラ市ハリソンプラザ(商業コンプレックス)の二階のプラモ屋に展示してあって、タミヤの模型の印象やプラモデルの娯楽性を訴えていました。 今はハリソンプラザは解体されましたが、忘れられないシーンでした。
@癪取虫メグ
@癪取虫メグ 6 месяцев назад
バイクと戦車のキメラという見た目だなあ 確かに農地を往来するのに最適な造りをしてる🍅
@tameiki-h6p
@tameiki-h6p 6 месяцев назад
走破性そんなに良いんだ こりゃ終末旅行向けの車両だわ
@reyrey2887
@reyrey2887 5 месяцев назад
週末って普通の旅行やね
@tameiki-h6p
@tameiki-h6p 5 месяцев назад
@@reyrey2887 ホンマや、修正 指摘サンキュ
@yw4437
@yw4437 5 месяцев назад
BFVでケッテンクラートに乗って急ハンドルをしたときのあの挙動は片側の履帯にブレーキがかかっていたからなんですね!納得がいきました
@キジトラ-b7q
@キジトラ-b7q 6 месяцев назад
ケッテンクラートはあまりにも好きすぎて、スケモを作り始めてからすぐにタミヤの1/35を作りました。ああ~かっこいい~
@彩雲雷鳴
@彩雲雷鳴 6 месяцев назад
この車両は知ったのはタミヤの1/35のミリタリーミニチュアシリーズだったなあ。 確か1973年発売だったから、これ以前に知っていた人は結構なミリタリーマニアだったと思う。 日本でもナンバー取得した可動車両があったと思う。
@伊藤雲黒斎
@伊藤雲黒斎 6 месяцев назад
実車の米ハーフトラック持ってる人は車検・ナンバーとらずに臨番で移動すると言ってた。一週間有効。けどまぁ登録するとは大したもんだわ。
@肉食強弱
@肉食強弱 27 дней назад
望月三起也がよく作品に登場させていたので、60年代後半から結構知名度はあった気がします。
@ゆきえる-q2p
@ゆきえる-q2p 6 месяцев назад
ランタンとキャンベルのスープ缶とカロリーメイトを乗せて走りたい
@のぐちはじめ
@のぐちはじめ 6 месяцев назад
シュビムワーゲンもお願いします😆
@りふか-u3v
@りふか-u3v 6 месяцев назад
ドイツ生まれの軽トラ 戦中はあらゆる戦場の脚として走り愛され 戦後は農場で農家の脚として走り愛されて まさに欠点(無し)クラートだな 日本でいうと軽トラ的ポジション
@smakocchann
@smakocchann 5 месяцев назад
最初、「前輪必要あるの」とか「前輪で曲がれるの?」とか思いましたけど、よく考えたら「スノーモービル(前がスキー、後ろがキャタピラ)」と同じ形式なのですね。
@Nagi-mb4md
@Nagi-mb4md 6 месяцев назад
ケッテンクラートのプラモはコトブキヤのワイルドクローラーってのが凄く出来よくて、同スケールの全身可動する兵士のプラモも合わせると楽しいです
@鈴木秀隆-d2k
@鈴木秀隆-d2k 6 месяцев назад
個人的には乗ってみたい😊これで高速乗りたい。
@イフェメラ
@イフェメラ 6 месяцев назад
近年だとやっぱ少女終末旅行になるよねぇこれは
@I1I1I-yuyuko-konpaku
@I1I1I-yuyuko-konpaku 6 месяцев назад
わかるマーン
@nikupf
@nikupf 5 месяцев назад
大昔から大好きだった人間には、ちょっと思うところもありますが、(ケッテンクラートである必要があまりない)まあ飲み込んでますw
@de9902
@de9902 6 месяцев назад
キャタピラを軽量・簡略にして300ccぐらいのエンジンで動く「公道を走れる作業車」として開発してくれないかな?ヤンマーさん、コマツさん、ヤマハさん。
@えびとろあなご蒸し
@えびとろあなご蒸し 5 месяцев назад
こういう機械が民生品として平時において利用される時代が続いてくれることをひたすらに願う次第です。
@Sophie55555551
@Sophie55555551 6 месяцев назад
あー!最近これのプラモ買ったよ!ゴリアテ付きのヤツ 動画楽しみだなー
@no7strega
@no7strega 6 месяцев назад
空軍でもトーイングカー代わりにも使われてましたね Me262を牽引する写真が有名ですね
@それでいいよ-f3j
@それでいいよ-f3j 4 месяца назад
子供の頃にこれのプラモをつくりながら「これちゃんと曲がれるのか?」と思ってた。 今日、謎が解けた。
@acoustic1123
@acoustic1123 6 месяцев назад
小型軽量走、高い走破性と経済性(整備性)。ホンダのカブに通じるものがある。 こういうのはいい。大好きだ。
@門脇歩-y3t
@門脇歩-y3t 6 месяцев назад
王様「大臣よ。我はケッテンクラートを注文したはずであるな?」 大臣「そのように存じております」 王様「では…」 王様の目の前には赤いバイク人間に戦車がくっついたような存在だった。 王様「お主は一体?」 ???「俺に質問をするな」
@メゾン
@メゾン 5 месяцев назад
旧ドイツ軍のビジュアルセンスマジで好き 軍服から兵器、ネーミングセンスまで全部一級品なんだよ
@ガンちゃん-q8r
@ガンちゃん-q8r 6 месяцев назад
好きな車両の登場で嬉しかったです。
@kenjiomiya8975
@kenjiomiya8975 6 месяцев назад
買うと最低で1500万するけど、買うのが私の人生の目標です。 円高のときは1,000数百で買えたのに…
@gamopy
@gamopy 5 месяцев назад
単車乗りにとってはサイドカーと共に、死ぬ前に乗りたい、オーナーになりたい究極の単体です(人によりますが)。
@OT-san
@OT-san 6 месяцев назад
これで軍艦島走ったら リアル少女終末旅行ですね🏍🥺
@モアイボール
@モアイボール 6 месяцев назад
おっ君も知ってるのか😊どの場面が好き?
@OT-san
@OT-san 6 месяцев назад
アニメしか見てないので アニメ基準で良ければ。 航空機を自作する女性の回より前に 芋?の様な物を生産する工場に寄った 主人公2人の内のチトが機械に 巻き込まれそうになった後、 ユーリが不謹慎な冗談を言って チトに両頬をビンタされる所ですね。 柔らかそうなユーリのほっぺが可愛いのと 冗談と制裁の間がとても面白いと思います🥺🥔
@もう一度は無かったウソップ
@もう一度は無かったウソップ 6 месяцев назад
傑作なのに欠点クラートとはこれいかになんちって
@クセモノ中尉
@クセモノ中尉 6 месяцев назад
ある程度スピードがでてるバイクはハンドル使って曲がりませんよ。荷重移動で曲がります。 ケッテンクラートは、どちらかというとトゥクトゥクに近い感覚だと思います。
@DDwaizen
@DDwaizen 6 месяцев назад
80km/hも出るのか。 某アニメの影響で自転車並みのスピードでゆっくり走ってるイメージだった
@時をかけるメスガキ14歳
@時をかけるメスガキ14歳 6 месяцев назад
速度を上げる程操作性が悪くなるし、燃料を長持ちさせる為と推測。原付とか飛ばしまくると頗る燃費悪くなるしね。
@JohnnyWater-k8f
@JohnnyWater-k8f 6 месяцев назад
ロシアの泥沼用にドイツ(オーストリア)が開発したRSO01装軌式牽引車の最高速度は17km。(遅すぎて戦車部隊とは一緒に行動出来ませんでした) ケッテンクラートの速さには驚きです。
@tristar-rushorion5348
@tristar-rushorion5348 6 месяцев назад
これ、走破性も飛び抜けて良くて、底無し沼みたいな泥濘を走り抜ける動画を観たことあります。
@戦艦扶桑-j1j
@戦艦扶桑-j1j 6 месяцев назад
なんか見たことあるなぁ〜と思ったら、「少女終末旅行」だ
@モアイボール
@モアイボール 6 месяцев назад
ケッテンクラート君とゆーこ♪
@113g8
@113g8 6 месяцев назад
一昔前のSF映画やアニメなんかに出てきそうな見た目だな
@user-japanese8623
@user-japanese8623 6 месяцев назад
ガンダムseedの砂漠戦ではこれのピックアップトラック版がある
@灯油-1L
@灯油-1L 6 месяцев назад
元々空挺用だったのか、荒野とか廃墟を走ってる印象があった。
@信太郎野崎
@信太郎野崎 6 месяцев назад
田んぼとかで終末旅行ごっこしたい。
@信実吉田
@信実吉田 6 месяцев назад
製造メーカーのNSU社ってロータリーエンジンのNSU社と同じなのかな?
@kuroda2221
@kuroda2221 6 месяцев назад
その認識で間違いない 世界初のロータリーエンジン搭載の車を作ったバイクメーカー
@derj-flug9785
@derj-flug9785 5 месяцев назад
その後NSUはAudiに吸収合併され、元々のNSU工場、現在はAudi-Necker Ulm 工場( Stuttgart の西約30km)にて 主としてAudiの 大型車である5 や6などの大型車の生産工場として拡大されました。 鉄道が直接工場に乗り入れており、そこから車を直接搬送しています。
@ほげほげ-e3t
@ほげほげ-e3t 6 месяцев назад
見る前から期待を込めて👍ポチッとな。 NSUってバイクメーカーですな、NSUのビンテージバイクが欲しいな。😀
@Paseri8dan
@Paseri8dan 6 месяцев назад
米軍のジープもそうですが小型軽量でそこそこのパワーがある車両は使い勝手がよいですよね。軽いからスタックし難いし細い道も行ける、それなりに運搬できる。現代日本だと軽トラがあり世界のあちこちで人気に火が付いてるのもうなずけます。あとジムニーも悪路走破性で有名なクロカンを圧倒してるみたいですし。
@二見裕司-r6t
@二見裕司-r6t 6 месяцев назад
37ミリ対戦車砲や20ミリ対空機銃、無反動砲の牽引可能な最小サイズのハーフトラック。
@DJEBEL250XCas
@DJEBEL250XCas 6 месяцев назад
小学生の頃、タミヤのプラモで作ったなぁ~  さっき検索したら 1/35だけじゃなくて、今は1/48もあるらしい。 1/48 では番台・・・ もとい、バンダイのシリーズが好きでしたがシュビムやキューベルは作った記憶があるけどケックラはあったかなぁ~ タミヤよりも小さいくせに精密感が上だったよ。  ちなみに当時はケッテンクラフトラートは当方の界隈だけかもしれないけど「ケックラ」と呼んでいました。
@おくどはん
@おくどはん 6 месяцев назад
仙台で実際にナンバー取って公道走行させらられる後期型ケッテンクラート所有者がいるらしい
@あぼぼです
@あぼぼです 6 месяцев назад
後輪を履帯にすることで、悪路にも強い移動用の小型車両が出来た
@osaka_oji
@osaka_oji 5 месяцев назад
鹵獲品を重宝して使用していたのに、アメリカが似た様な車両を作らなかったのが意外。機構的にコスト掛かるし、それならジープでいいやって事になったのかな。
@髙橋哲夫
@髙橋哲夫 6 месяцев назад
ついでに「走る風呂桶」と言われる、シュビムワーゲンの紹介もお願いします。
@プラモデルを買わないと4んでしまう病
waffen arsenal の88号がケッテンクラートで、北アフリカの英兵が鹵獲したケッテンクラートに嬉しそうに乗っています。別のところで米兵も笑って乗っています。けしからんことにMPと書き込んで憲兵が使っている写真もあります。俺にくれ。  ところで、海洋堂のところの事故って、前部フェンダーが壊れたケッテンクラートは修理済んだののでしょうか?気になるところです。
@ibukino-sashimogusa
@ibukino-sashimogusa 6 месяцев назад
前輪が無かったら土木工事用の特装運搬車ですね。
@Eilanya1945
@Eilanya1945 6 месяцев назад
こんなの何に使うんだと思ったけど、通信ケーブルの敷設には重宝しそうだ。
@JohnnyWater-k8f
@JohnnyWater-k8f 6 месяцев назад
実際に電話線を巻き付けたケーブル2個を搭載した、Sdkfz2/1野戦電話線敷設型のケッテンクラートは戦中開発使用された記録(写真)がありますね。
@orange-badboyclub
@orange-badboyclub 5 месяцев назад
昔、長野のコンビニで観たな😊 履帯に公道を走れるようにゴム板を装着していた。そして話しが聞きたいと思い近づいたら、シカトされてどっかに行ってしまったよ。
@izakayatairyou1880
@izakayatairyou1880 6 месяцев назад
オペルも、闇堕ちする彼の魔力よ。
@JohnnyWater-k8f
@JohnnyWater-k8f 6 месяцев назад
WW2のドイツで一番使われた軍用トラックもオペル(オペルブリッツ。3tタイプで、ドイツ軍で約10万台が使用されていました。)でしたね。
@二見裕司-r6t
@二見裕司-r6t 6 месяцев назад
​@@JohnnyWater-k8fちなみにブリッツ等のトラックの後輪を履帯と転輪に変更すると、マウルティアという簡易ハーフトラックに。
@JohnnyWater-k8f
@JohnnyWater-k8f 6 месяцев назад
​@@二見裕司-r6tさん、ありがとうございます。 マウルティアはドイツ占領下のオランダ(オランダフォード)で生産されてますね。 1944年に生産が中止されますが理由はドイツ軍がロシアから撤退して泥道走る必要が無くなったからと言われてますね。
@沙流汰彦
@沙流汰彦 6 месяцев назад
少女終末旅行。絵で描かれると愛着が出るフォルムがよく分かる。
@あたいはお
@あたいはお 5 месяцев назад
ゆうちゃん号で解説するときは帆船の縦帆と横帆の解説とかかな
@浮草モコナ
@浮草モコナ 5 месяцев назад
日本の軽自動車は結構トンデモない馬力のエンジン積んでるんでソレと比較出来るってのはアノ時代の車両としては凄いと思う
@turkeywild6226
@turkeywild6226 6 месяцев назад
ケッテンクラートは、現在の技術で生産を再開しても売れると思う。 日本の軽トラが世界中の農家で人気があるなら、ケッテンクラートも、同じように売れそうな気がするし、私も欲しいw
@けん太郎-c1m
@けん太郎-c1m 6 месяцев назад
ケッテンクラートは、日本で一台だけナンバーを取って現役で走ってるのがあるという噂を聞いたことがある。 わしも欲しい。ケッテンクラートで通勤したい。
@Shelly_Kinako
@Shelly_Kinako 6 месяцев назад
1,500万円ぐらいで買えるらしい。 登録は小型特殊車、免許は大型特殊車なので、ややハードルが高いです。 動画で小型で燃費が良いと言ってますが、1.5tの車重をキャタピラで走らせるのだから燃費が良いとは言えないかと。
@セイバーメドゥーサ
@セイバーメドゥーサ 6 месяцев назад
軍用車両の解説シリーズ? 期待してますよ〜(≧∇≦)b
@buki8
@buki8 6 месяцев назад
ありがとうございます!
@岩永智澄-m6e
@岩永智澄-m6e 6 месяцев назад
その昔タミヤのケッテンクラートの模型を作ってた思い出が蘇りました。
@seijirofto.de2a838
@seijirofto.de2a838 6 месяцев назад
情報が少なかった頃は「【テッケン】クラート」と間違えていた時期もあったな。 それだとお姉さんの脳筋パワーが炸裂してしまう...。
@m24lt31
@m24lt31 6 месяцев назад
くじびきアンバランスのキューベル・律子・ケッテンクラートで初めて知ったやつはおらんのか
@no7strega
@no7strega 6 месяцев назад
あのヘルメット・・・ 側面の穴がブチ穴に見えてしまうのは 自分だけだろうか・・・
@todobk8733
@todobk8733 6 месяцев назад
次はユニバーサル・キャリアかな
@ないふ-g7d
@ないふ-g7d 6 месяцев назад
1/9ケッテンクラート買いましたが古いキットなのでバリから発掘するようなキットでしたw ウェルバイクも面白いですよ。
@ハッスハッス
@ハッスハッス 6 месяцев назад
ジープ、ケッテンクラートと来たら、サイドカーや水陸両用車系もお願いします!😂
@t3233226
@t3233226 6 месяцев назад
ゆうちゃん号の解説聞きたいなw 独軍のケッテンクラート、そして米軍のジープ、 一方日本軍はトラックすらもまともに量産出来ず終戦まで馬頼りでしたとさ。
@謎の戦士
@謎の戦士 6 месяцев назад
じっ自転車を忘れてもらっては困る
@伊藤雲黒斎
@伊藤雲黒斎 5 месяцев назад
くろがね4起を忘れてもらっちゃ困るぜ
@謎の戦士
@謎の戦士 5 месяцев назад
@@伊藤雲黒斎 走破性はジープに勝るとも劣らないと思うが問題は数と運用方法だよ、くろがね四起はジープのようになんでも運ぶ道具じゃない
@I1I1I-yuyuko-konpaku
@I1I1I-yuyuko-konpaku 6 месяцев назад
チト&ユーリ「「終わるまで終わらないよ」」
@森三-o4t
@森三-o4t 6 месяцев назад
これじゃないですが 1年ぐらい前かな? バイクと戦車・・じゃ~なくてホンダスーパーカブと農機具の合体のを見ました。 もち 無限軌道ですが。 小型の農機具などに付いてるプレートが。 一般公道走れると。 イベント会場を走ってました。 拍手喝采でしたね。
@rona1806
@rona1806 4 месяца назад
スーパーキッズランド大須店で10年近く主となっていて、ポイント対象外の半額になってからも迷うも購入した、ドラゴンモデル製の1/6スケールの製品、それでも諭吉さん3人超でしたが一生モノの宝です😊35スケールでは判らなかった構造を知ることが出来たので…車番は付属シールで「201410」、実物と異なり一桁足りないのですがガールズ&パンツァー放映年月としました😅
@PP-sy3uf
@PP-sy3uf 6 месяцев назад
アラレちゃんの扉絵で知った小学生時代。 ケッテンでパラソルさして家族でピクニック、憧れました。
@ikedasingo5074
@ikedasingo5074 6 месяцев назад
せっかく空挺作戦のために開発したのにヒトラーが激おこで凍結されてしまったのか 総統閣下がそうとうカッカしたせいで・・・
@JohnnyWater-k8f
@JohnnyWater-k8f 6 месяцев назад
座布団一枚! でもクレタ島の損害から地中海の重要拠点であるマルタ島の攻略を閣下が止めたせいで、ロンメルのアフリカ軍団は輸送船を沈められまくって敗退してしまいました。
@さすらいのアルバトロス
@さすらいのアルバトロス 3 месяца назад
チック ショー め😅
@michitomokobayashi2175
@michitomokobayashi2175 6 месяцев назад
冬の北海道だとバイク代わりになりそうだなぁ、とも考えた事ありますが実質スノーモービルとどう違うんだ?とセルフツッコミしてしまったことが…。 公道走れる分、使えますが
@r91RwKeQ
@r91RwKeQ 6 месяцев назад
えっ。変形するらしい「ゆうちゃん号」の話ももう少し聞きたいw
@木下利之-v1u
@木下利之-v1u 6 месяцев назад
前々から、そう興味はないながら、不思議な車両だなあと思っていたので見ました。 画像を拝見すると、ほんとに小さいですね。そして、36PSでキャタで80km/hとは驚きです!積載量も考えると軽トラみたい。そりゃ便利でしょ(笑) でもコスパで考えればやっぱりウイリスにはかなわないだろうなあ。
@varstof4009
@varstof4009 6 месяцев назад
これめちゃくちゃ楽しそう(*'▽') 今でも走れるっての良い( *´艸`)
@TT-co7dg
@TT-co7dg 5 месяцев назад
最初は人の命を奪う道具を運んでいた車両が、最終的には人の命の糧を作る道具を運んでるのは、なんかほっこりする
@あかかたな-c7b
@あかかたな-c7b 6 месяцев назад
日本の山道でも使いやすそう。 ただ車重は1.5tもあるんですよね。
@dqndqn4711
@dqndqn4711 6 месяцев назад
悪路走破性が高く積載能力もあってメンテも楽で安価な小型車両、今なら軽トラだな。
@らるりらったりー
@らるりらったりー 6 месяцев назад
丸太のいかだって束ねただけで浮かぶものなの?どう作られてるのか?航海できるのか?解説お願いします。
@DB-eq4hd
@DB-eq4hd 4 месяца назад
好きな車両ですが、いかにもドイツらしく目的に対してオーバースペック過ぎて、かつ部品点数が以上に多く、かつ整備性も悪くて、更には価格が高そうですね。こういうところがマニア的には面白いんですが、軍事という目的を理解していないドイツらしいです。この点においてジープはあまりにもすごすぎますね。なお当時の価格はわかりませんでした。
@LiweeIsenric
@LiweeIsenric 6 месяцев назад
いまのご時世だと未舗装路を走ることなど考えも付かないだろうが戦時や戦後早期には舗装路は逆に珍しく目標として狙われ穴やヒビがあるのも当然ようなものですものね
@terribleivan8771
@terribleivan8771 6 месяцев назад
「前輪なんて飾りです。お偉方にはそれがわからんのです」。
@5neko809
@5neko809 6 месяцев назад
このクラスの車両にも千鳥配置の転輪を使用とは凝りすぎの感じあり!
@derj-flug9785
@derj-flug9785 5 месяцев назад
ケッテンクラートのタイヤ前輪の役目 その役目はキャタピラーが直接越えられない様な大きな段差において、まず前輪タイヤを段差の上に乗せそこからキャタピラーが段差の角に食い込んで段差を上手く乗り超える様に誘導する役目をします。 当時のドイツ軍が使用していたハーフトラックSd.Kfz.251のタイヤ型前輪も同じ様な役割を果たしていました。
@teltel3
@teltel3 6 месяцев назад
おつかれさまです(^^)/。制式名称はクライネス・ケッテンクラフトラート(小型装軌式オートバイ)と称するらしいですが、なかなかに可愛いデザインですよねw。僕はプラモデルを幾つか作りましたが、中でも1/9スケールのキットは完成すると全長30cm以上で結構迫力があります!。実物は1,000万円以上するようなので、1/9のモノで我慢するようにしています(笑)。
@KYN妹
@KYN妹 6 месяцев назад
現代でケッテンにコンセプトが近い車両だとスタッドレス履いたトリシティでしょう。雪道の峠を走る姿はバイク乗りから見ると脅威です
@yaruoyarumi
@yaruoyarumi 6 месяцев назад
これはいい軍用トラクター
@ゼファー-i5d
@ゼファー-i5d 6 месяцев назад
少女終末旅行で知った同志が多いなw
@モアイボール
@モアイボール 6 месяцев назад
どの場面が好き?😊
@おつきさま-r8p
@おつきさま-r8p 6 месяцев назад
ぶっ壊れて直せなくなって燃え尽きたようなチトがバラバラになったケッテンクラートを見ながらユーリに「お風呂に入りたくない?」って言う場面が好き
@林檎-e4n
@林檎-e4n 6 месяцев назад
少女終末旅行の過酷な環境でも活躍した名車!!
@2001banekuro
@2001banekuro 6 месяцев назад
前線に軽量物資を輸送するという役割では最適な車輌だが、構造が複雑すぎ、運転にもかなりの技量が必要なのが難点か。 連合国側では、その役割をジープに担わせていた。 路外走破性ではケッテンクラートの方が優秀だが、物量で圧倒されてしまった。
@l.c.j.p.f3256
@l.c.j.p.f3256 6 месяцев назад
おねえさんとゆうちゃんで終末旅行して欲しい…
@モアイボール
@モアイボール 6 месяцев назад
最後風呂にしちゃうのか…泣いちゃう😢
@豪-t6u
@豪-t6u 6 месяцев назад
コレ初めて見たのはタミヤキットだったなタイガーとは別の格好良さを感じて購入した当時は英語とドイツ語の区別付いてなかったけど 漫画やアニメではパンプキンシザーズの奴だったか作中では新型試作車量扱いだったけど
@ngcsx1
@ngcsx1 5 месяцев назад
雪国に住んでたときスノーモービルかケッテンクラートがあれば通勤通学が楽だったろうな
Далее
Eminem НА РУССКОМ💔
00:30
Просмотров 276 тыс.
【映画紹介】八犬伝
28:11
Просмотров 7
幻のバイク「陸王」疾走
2:45
Просмотров 50 тыс.
Eminem НА РУССКОМ💔
00:30
Просмотров 276 тыс.