Тёмный

【近鉄】特急運休の志摩線に突如登場した臨時列車に乗車しました 

MOZU
Подписаться 2,9 тыс.
Просмотров 3,8 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 8   
@mozu3365
@mozu3365 2 месяца назад
動画内で、志摩磯部駅に関して当時の磯部町が鵜方駅のある志摩市と合併したとの説明がありますが、正しくは「志摩磯部駅のある磯部町と鵜方駅のある阿児町が合併して志摩市が誕生した 」となります。 お詫びの上、訂正します。
@巻幡哲也-t4w
@巻幡哲也-t4w 2 месяца назад
実は生駒線と道明寺も丸屋根車は定期では乗り入れてこない
@イオンマサトチャンネル
@イオンマサトチャンネル 2 месяца назад
鵜方は阿児町だよ。 志摩市に合併される前は磯部は磯部町、鵜方と賢島は阿児町。
@mozu3365
@mozu3365 2 месяца назад
ご指摘ありがとうございます。 確かに、正確には鵜方、賢島は旧阿児町ですね。補足説明追加しておきます。
@idiom0480
@idiom0480 2 месяца назад
臨時列車の通過駅シーン、使用車両編成の説明など手間暇をかけた動画を観させて頂きました。ありがとうございます。民鉄の努力が伺い知れます。コレは多客時のスジ利用なんですかね?。
@mozu3365
@mozu3365 2 месяца назад
ありがとうございます。 おそらく、臨時特急あるいは団体貸切のスジかと思われますが、ちょうどいい感じに鳥羽折り返しの普通と接続してたりしますのでもしかしたら一部専用にスジを引いてある可能性もあります。あるいは、前もって南海トラフ地震臨時情報発令時用に予めスジが仕込んであった可能性も?
@shimekawa-daishi
@shimekawa-daishi 2 месяца назад
面白すぎ MOZU最高
Далее
Brawl Stars expliquez ça
00:11
Просмотров 6 млн
Одинокая сестра
00:14
Просмотров 15 тыс.
Brawl Stars expliquez ça
00:11
Просмотров 6 млн