Лучшее на RU-vid
Кино
Авто/Мото
Видеоклипы
Животные
Спорт
Игры
Приколы
Развлечения
Хобби
Наука
Авторизоваться
Зарегистрироваться
釧路駅高架化は当面見送りか?まさかの現職が落選•••釧路市長選挙で波乱!いったいなぜ?
8:05
JR北海道に新車登場!さっそく乗車リポート!液晶ディスプレイ、コンセント搭載!快速エアポートが進化!
8:02
Костюм на ХЭЛЛОУИН (смешное видео, юмор, приколы, поржать)
00:59
ИНОСТРАНЕЦ ТОЧНО НЕ ОЖИДАЛ РУССКУЮ ПЕСНЮ 🤭❤️ #реакцияиностранцев #чатрулетка #народнаяпесня
00:39
ПОСЛЕ БОЯ ХАМЗАТ ЧИМАЕВ - РОБЕРТ УИТТАКЕР СЛУЧИЛОСЬ СТРАШНОЕ/НОВОЕ ПОКОЛЕНИЕ БОЙЦОВ/Звуки ММА
05:44
КАК СТАТЬ ГУРАМОМ АМАРЯНОМ #иванабрамов #гурамамарян #пародия #shorts
00:27
【速報】JR北海道が大幅に収入増加!いったいなぜ?2024年4月〜6月!乗客は少ないけど•••
【北海道】乗り物大好きチャンネル
Подписаться 22 тыс.
Просмотров 12 тыс.
50%
1
Видео
Поделиться
Скачать
Добавить в
Опубликовано:
29 окт 2024
Поделиться:
Ссылка:
Скачать:
Готовим ссылку...
Добавить в:
Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии :
199
@hanchou3485
3 месяца назад
先日特急「フラノラベンダーエクスプレス」と「宗谷」に乗車してきました。 両方とも自由席含めほぼ満席の状況で驚きました。 JRが好調なのは嬉しいですね♪
@hokkaido-railway
3 месяца назад
夏はこの傾向が続くとみますが、秋以降の閑散期をどう乗り切るかですね。
@aruma2002dd51
3 месяца назад
ご苦労様です。 JR北海道は快速エアポート向けに電車42両を導入すると決定しましたね。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
本当は特急気動車もほしいところです。
@bictaka29
3 месяца назад
40年くらいのスパンで見ると、鉄道事業者がここまでほとんど値上げせずに頑張ってきたことの方が「異常」なんだよね。ここにきて一斉に値上げしてるからおかしいと感じてしまうけど、長年の物価上昇率から見ればまだまだ良心的。JR北海道は他のJR各社に比べたら確かに高いけど、仕方ない面もあるんじゃないかな?むしろ、もう少し上げて札幌都市圏だけ「電車特定区間」を設けるとか考えても良いかも知れない。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
上げ過ぎると客離れが起きるので、その辺のバランスをうまく取りながら 引き続き頑張ってもらいたいです。
@TAKESHILOVE
3 месяца назад
だけど、区間が限られるけど、えきねっとの特急割引がすごい
@inojyou1
3 месяца назад
@@TAKESHILOVE さま 区間以外に、座席数、発売日も限られています.
@tsurugi13
3 месяца назад
値上げも多少は受け入れていかないといけないと感じましたね
@hokkaido-railway
3 месяца назад
とはいえ限度はあるかと思います。 これからはその限度と睨みながらの難しい経営になるかと。
@zawakazu6436
3 месяца назад
個人的には、燃料費、電気代、部品代、人件費(インフレ相当)の「経費増大分」は全部受け入れるのが本来の姿だと思います。ここまではあくまで「物価調整」であって、本来はそれ以上を「値上げ」と言うべきだと思うのですけどね。。。
@nkym6610
3 месяца назад
国はまだ新幹線を持たせようとしたり多少はなんとかしようとする気配はしますけど北海道は本当にやる気がなさすぎる…
@ゆうゆう東海
3 месяца назад
航空燃料の供給問題で、新千歳以外の道内空港への団体チャーター便を断っていて、初日に札幌に宿泊して、2日目から各地に列車で移動してその下車駅からバスで観光するようなプランがあるのかもしれないです。やはりドライバーの1日走行距離上限が決まっているので、昔のような観光プランがしにくくなりました。
@スカイミュー
3 месяца назад
しかしインバウンド連中はJAPAN RAIL PASS使ってるだろうから大した儲けにならない
@lonelylife1742
3 месяца назад
閑散期と観光シーズンの差が激しいですよね。北海道知事にあの方が居る以上は希望が持てません。
@tomisan285
3 месяца назад
道路予算の一部を鉄道の方に向けてくれたらいいんですけどね。 北海道知事とH議員から鉄道に関する政策等聞いた事ないですね。
@Shinzo1979
3 месяца назад
@@tomisan285 国交省北海道開発局予算年間5000億円のうち、道路に投じる予算は2000億円です。鉄道は0円です。ちなみに2000億円投じる理由は「渋滞解消によるカーボンニュートラル」のためです。以上どのメディアも報じないので事実だけ。
@k-official285
3 месяца назад
確かに千歳線は大規模にメスを入れて線路改良や空港駅の大幅な改修工事や盲腸線から苫小牧方面への接続など国、地方自治体や道庁(あんま当てにならないが)で取り組まないと無理な状態に…。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
おっしゃる通り行政がやらないと無理です・・・
@yurei2182
3 месяца назад
正規料金で乗る人が多くいて収入が増えるならいいんじゃないですかね
@鈴木真貴子-s3k
3 месяца назад
シーズン中なのでインバウンド増えてるんでしょうね
@hokkaido-railway
3 месяца назад
今は稼ぎ時ですね~
@k.takeuchi0524
3 месяца назад
値上げは仕方ないですが、空港と札幌市内のレンタカー利用率も気になる所です。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
レンタカー利用率は確かにあまり報道されないですからね。 個人ではなかなか調べられないですし・・・
@motosan7
3 месяца назад
観光需要とネット割引に疎い高齢者層で客単価を上げているようですね どちらも将来的には中々読めない層であると思いますが、現状ではこうやって客単価を上げない とにっちもさっちも行かない現状そのものを何とか抜本的に改革する必要がありますよね 主さんのご指摘する上下分離方式や、そもそもの玄関口である千歳空港駅の設備をJRだけに任せ ず補助をする等出来ることはあると思うのですが
@masurao4140
3 месяца назад
あと、高速バスの場合には渋滞とトイレの問題もありますからね…😅
@hokkaido-railway
3 месяца назад
JR北海道はもう限界だと私は考えます。 国や道はなぜ、それ以上に追い詰めるのか・・・とは思いますね。
@nishin1112
3 месяца назад
JR北海道は、赤字になると値上げを回転運動の様に永遠に繰り返さないと、増収には繋がらないということですね。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
それを見て見ぬふりをする国と道庁。 庶民は乗るな!となるでしょう。
@MachizohJP
3 месяца назад
ここ最近の観光客の動向をみると北海道観光のスタイルに変化があるように思います。これまでの長期滞在から目的地を絞った短期の旅行客が増えているのではないでしょうか。 今はガソリン価格も高止まりしているので運賃値上げがあったから直ぐに自動車へとはならないのだと思います。特に生活に必須でない旅行の場合、車より公共交通機関になるのでしょう。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
おっしゃる通り、変化をしています。 そしてまさに取材真っ最中といったところです。 少しでも把握できるような動画を作っていきたいと思います。
@Kimcom7
3 месяца назад
新千歳空港~南千歳の間が単線トンネルなので、すでに限界ですね。 この区間を複線化できればいいのですが、トンネル区間ということで、工期や費用が多くなりそうです。 複線化できたら、新千歳空港から直接、道東や道南へ行く列車も設定できるかもしれません。 現在は札幌中心の運行ですから、新千歳空港起点で北海道各地へ行く列車も、これからは必要となるでしょう。
@yusuke7108
3 месяца назад
新千歳空港~南千歳間の所要時間は3~4分なので1時間に6~7往復しかできません。 現在の快速エアポートが片道毎時6本というのは限界に近い本数です。 できる対策としては札幌~千歳間で増発して、北広島や恵庭の利用者をできるだけエアポートに乗せないことくらいでしょうか。
@zawakazu6436
3 месяца назад
「値上げによって収入は増えたけれども、経費増大で赤字のまま」という構図ですよね。。。これ値上げ作戦をはつどうしていなかったら、今頃どんな悲惨なことになっていたかを考えると、実はJR北は賢いのかもしれません。 値上げに関しては、2種類を分けて考える必要があると思います。 1:経費の増大(ガソリン代、人工費、部品代)に伴うものは、全く「値上げではない」と思います。航空運賃も燃料サーチャージがありますよね。なので、来年のJR北海道の値上げは値上げではないと思います。 2:一方で割引切符の削減による正規運賃の増大は、値上げに相当しますね。 この2つを分けて考えないと、「値上げ=悪」という間違った発想になってしまい、小売はすべからく疲弊してゆくことになります。この場合は、「原材料費が上がり、小売価格を上げない=人件費削減」しかないわけですから、みんなの給料が上がらない直接の原因なのだろうと思います。 私はものづくりに携わるものですが、部材の単価は(電子機器なこともあり)3-4年前の1.5-2倍、光熱費などは20-40%upという印象です。特にIC関係は2倍近く値上がりしてますね。。。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
う~ん、この問題の根本はやはり政府の金融政策にもあり根深いです。 トランプ政権になり戦争が終わって円高になれば状況はまたガラッと変わりそうです。 としか・・・・
@piksibuschan
3 месяца назад
快速エアポートのUシートは未だに予約が取りにくい状況だけに、新千歳空港駅含めて8両対応にした上で、Uシート2両化と、普通列車運用時のUシート開放は取りやめるべきだと思います。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
きめ細かくやる必要はあるかと思います。
@ぺぇちゃ
3 месяца назад
2階建て、2階建て♪
@yaranaikadegeso
3 месяца назад
新千歳と南千歳って単線ですけど 今後の増発に対してネックになるのでしょうか。 もし大幅に増やす(人員が足りていればの話ですけど)なら 単線がダイヤの限界になる可能性ありますね。
@oneandseak
3 месяца назад
新千歳空港駅の本線組込が実現すれば複線化すると思うのでそこで本数増を考えるのではないかと思います。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
早く新千歳空港駅の改築をやるべきかと私は思います・・・
@zawakazu6436
3 месяца назад
妄想ですが、新千歳空港駅の改造よりも、新千歳空港そのものを、「ターミナル更新!」として、海保のエリアに変更してはどうでしょう?南千歳駅がそのまま使えるようになりますし、あくまで空港の改造なので、JRはお金を出す必要がありません。
@Kazudon_8500
3 месяца назад
しかも新千歳空港も1面2線ですからね。限界はあるかと。 スルー化実現するしか改善策が無いですね。
@jetstream0011
3 месяца назад
@@zawakazu6436 移転したターミナル前の滑走路は航空自衛隊の物なので、現滑走路まで地上走行するのに時間がかかるし燃料消費量も増えるので無理。
@mio.mio.yoroshiku.
3 месяца назад
そっかあ。旭川へ行くにも、 えきねっとで取ってかないと大変ですね。 めんどくさいなあ。 これが正直なとこですね。 エアポート線はミュースカイのような列車是非走らせて欲しいです。 ありがとう
@hokkaido-railway
3 месяца назад
来年、間違いなく全車指定席化もされると思います。
@aruma2002dd51
3 месяца назад
追伸になります。 近所のマンションに住む青森市出身の大学准教授先生は「ねぶた」と「旧盆」のえきねっとの割引の 低さとさすが家族全員四人で大人料金でJRはキツいということで、帰省は車で苫小牧からフェリーに 乗って八戸から青森まで往復するとのことでした。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
そういった客離れをしてまでJR北海道が値上げをしなきゃいけない理由を 多くの人に考えてもらいたいです。
@E531系特快
3 месяца назад
インバウンドが増えるのは、喜ばしいことである。 が、日本人の旅行客を増やすのには、政府、財務省が、税金を国民からむしり取るだけでなく、余った分の予算を、国民に還元すると、旅行に行く人も増えると思います。 政治の話は難しいです。 いつの間にか、インバウンド頼みになっているなぁと感じます。 観光国と技術立国で、両輪の政策を立てないのは、なんでだろうなぁと、疑問に感じます。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
このようにインバウンドが楽しんでいる間に、 日本人は給料が上がらない仕事を汗かいて・・・ 政治に対する疑問がなぜわかないのか。 多くの国民、道民に問いかけたいです。
@GIANT-u1q
3 месяца назад
日本人は世界で最も遠出を嫌う地元意識強い民族というデータもあるし、日本人の旅行はあまり期待されてなかったりして…パスポート所持率も10%ちょいしかない 旅行しない割合の世界平均は10人に1人、日本人は10人に3人だとか
@yusuke7108
3 месяца назад
今では「インバウンド=外国人」という使われ方が一般的ですが、本来の意味では東京や大阪の人間が北海道に旅行に行く場合でも北海道にとってはインバウンドです。日本人の旅行客も(オーバーツーリズムにならない程度に)増えてほしいですね。
@春1995
3 месяца назад
大人の休日倶楽部パスで、6月に北海道を満喫しました。6月29日は下り特急宗谷が6両編成、指定席4両がほぼ満席で驚きました。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
宗谷の勢いが増してますね~
@oneandseak
3 месяца назад
収入が増えたのはいい事だけど維持費や新幹線の赤字でその分持っていかれてしまうから苦しい状況は続きそうだな。 この後の利用者や収入さらなる増加は期待できそうだけど新幹線をなんとかしないと。
@柏村達哉
3 месяца назад
JR北海道の利用客は減少しているけど収入は増えたからそれでよし、という感じですかね。JR北海道も民間企業である以上収入が大事ということでしょうね。でも、運賃や料金が値上げされると利用客の減少につながるので難しいところです。富山市の路面電車は富山市が地域振興として路面電車の運行を補助しているおかげで1乗車210円というお手頃な運賃を設定できます。東京や大阪といった大都市でもない限り、自治体が鉄道を地域振興として活用しないと鉄道の存続は難しいのかもしれません。
@ルンルン-f6l
3 месяца назад
JR九州のインバウンドは福岡起点に、大分と熊本の温泉に行くでジャパンレールパス使いが少ないですが、 北海道も道内完結のインバウンドが多い事が好調に繋がっているんだろうなです。 本州は関東関西は空港アクセスでジャパンレールパス使われて、大阪起点に広島日帰り・名古屋起点に高山伊勢日帰り、乗り放題のせいでJRにも大都会からの枝になる人気観光都市にもお金が落ちない酷い状況です。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
レールパスはどうなんでしょうね・・・ まぁ国策ですから仕方がないですが。
@石川久-k8y
3 месяца назад
まあ、さまざまな物が値上がりしているので運賃値上げは仕方ない。ただ、サービス向上も同時にしなくてはならない。(何故好調なのか?何故不調なのか?)をきちんと分析できる人がいれば良いのですが
@ksgun1518
3 месяца назад
この動画を見て感じた事。 5:30頃の動画にて 乗客が整列乗車の為の乗車位置で並んでいるにも関わらず、列車の停車位置が整列位置とドアの位置がズレている。乗客の方々が困惑気味に様子を伺っている事にJR北海道の乗客に対する姿が垣間見える気がします。
@sm36006920
3 месяца назад
ここまではイールドマネジメントが上手くはまった格好になったのでしょうが、ここからいかにして料金に見合った魅力的な雰囲気や車両を作り上げていくか?と言う問題も
@hokkaido-railway
3 месяца назад
個人的には閑散期を乗り切ったと見ています。 なんとか攻めに転じてほしいです。
@an-rq8he
3 месяца назад
ことし4-6月の収入がコロナ前の2019年4-6月に匹敵しているのは、2019年10月に運賃を平均11.1%値上げしたからではないですか? 値上げ前の収入と比べていますので、必然的に乗客の伸び率以上に収入の伸び率が高くなると思います。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
それもありましたね!ただ定期代がかなり減っているので利用者自体は間違いなく減ってます。
@inojyou1
3 месяца назад
乗客が5%減っても、収入が6%増えれば「大成功!!」ってノリですね. 来年また値上げするようなので1年後には「今年4月~6月は前年より収入が増えました!!」と大騒ぎしている様子が想像できます.
@kutakichi
3 месяца назад
まずエスコン効果で千歳線の利用客が大幅に増加したのが奏功しているのは間違いありませんが、 新千歳空港の構造を変えない限り編成の両数は増やせませんし、 現状の信号設備と列車制御システムでは線路容量そのものが一杯で、信号場の復活などしても限界が見えています。 インバウンドも今はいい感じですし、北海道としては大いに利用すべきですが、 また「あの波」が襲ってきたらそれもまた止まってしまいます。 (それを画策する動きもちらほら・・・キナ臭くなってきました。国際情勢系チャンネルじゃないのでその辺の話は控えます) 主様も指摘される通り、今のスキームのままでJR北海道に工夫しろ経営努力をしろという事自体が無責任な話で、 道や自治体も当たり前のように文句だけ言っていていい立場じゃないだろうと思うのですよね。 一丸となって訴えるべきは国に対してなのですが、なんせ今の北海道知事が「アレ」ですので。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
私は国や道庁に対して、「文句」ではなく「支援を」と言いたいですね。 口だけ出すなら私でも誰でもできます。
@折川淳一
3 месяца назад
各地の高速バスの状況もまた調査お願いします。 すずらん・カムイ・ライラックは自由席3両は欲しいですね。
@沖田孝介
3 месяца назад
その6月、好調なエアポートの乗客の1人でした。高頻度運転で、とても使いやすかった😊
@hokkaido-railway
3 месяца назад
頑張ってますね、千歳線は・・・
@borodensha
3 месяца назад
人件費・諸経費の値上がりや人員不足により輸送力の大幅向上→増客・増収が望めない現状では、ある程度の鉄道離れは覚悟で乗客一人あたりの運賃単価引き上げにカジを取るのは仕方ないよ…誰がやっても結局はそうなるはず😞 問題は、今回の増収がどの程度経営に寄与しているかだな…🤔 元々運賃収入だけでやっていけるものではなく、経営安定基金頼みだし、日田彦山線が「乗客数2倍になっても、存続不能」(JR九州)として復旧断念→BRT化された経緯が気になるんだよな🧐
@risk4400
3 месяца назад
コロナが落ち着いて 70歳代高額年金受給者が旅行にとうごきだしてますね 高齢者はレンタカーでの移動はきついですからね 当然鉄道・バスになります。 今年になって 親への旅行会社からのパンフ・メールがすごいこと
@Kazudon_8500
3 месяца назад
正規料金で乗る人って意外と多かったんですね😅 やはりこれが一番大きいかな。
@chacha6263
3 месяца назад
高齢者の利用という観点以外に目を向けると、特急停車駅の中には高速バスへの代替が難しめなところも少なからずあり、これらの各地向けの利用者の存在も大きいかと感じます。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
えきねっとは確かに増えてきてますが、 100%には程遠いですから・・・
@kyaro6271
3 месяца назад
動画投稿お疲れ様です。 これは様子見かな… そういえば、レンタカーの料金が繁忙期で倍以上になっている。 レンタカーの需要はちょっと気になりますね。 公共交通機関では制約が大きい感がある。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
レンタカー・・・私も気になります。
@samaike6221
3 месяца назад
この動画に写っている最終特別快速 大変ありがたいです!! 利便性を考えたダイヤを今後とも行なっていただきたいです
@ヴァイサーガn4d
3 месяца назад
帯広は勝毎花火大会とか十勝港花火大会釧路は避暑を兼ねて来るので、これから更に増えるでしょう😊
@神澤良和
3 месяца назад
まあ、予想通りですね。言った通り、増収になりました。JR北海道だけでなく、恐らく他のJRでも同じでしょうし、むしろ他のJRのほうがより効果が出ていると思います。 後は、周遊券をどのように復活させるか、ですね。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
周遊券などは儲けが少ないからあまりしないかもしれませんね。 今の感じですと・・・
@inojyou1
3 месяца назад
@@hokkaido-railway さま ジャパンレールパスよりは何倍ももうけになると思いますけど?
@アートどしどしチャンネル
3 месяца назад
高単価な海外・道外客に快適な輸送サービスを提供して、しっかり運賃・料金を頂くという方針で進めば良いかと思います。 がんばれ北海道観光!
@hokkaido-railway
3 месяца назад
あとは閑散期はなるべく安くして道民の利用増加をはかる必要もありますね。 年中観光客が来てくれるわけではないので・・・
@鈴木友和-y2y
3 месяца назад
正規料金で乗車する人も増えたのでは。 6月は北海道旅行のイメージが強いですし。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
それが大きいと思いますね!
@ShampooTai1
3 месяца назад
退役が迫っているキハ283系を延命更新フルリノベして、新千歳空港〜ニセコ、新千歳空港〜富良野を直結するインバウンド向けリゾートエクスプレスに出来ないもんですかねぇ😅
@hokkaido-railway
3 месяца назад
今のJR北海道では難しいでしょうね(^_^;)
@jetstream0011
3 месяца назад
多頻度運行するほどの旅客需要が無い以上高単価で稼がないと会社が持ちませんよね。 ただそうすると益々地元の日常利用する客は遠のくだろうけど。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
なぜそこまで追い込まれているのか。 そこが問題です。
@takapon2511
3 месяца назад
いくら増収しても、毎年の冬の除雪費用コストがかさんでしまっては…😱😭今のうちに効率的かつ増収に貢献出来るアイデア、知恵が生まれる事を祈っています!🙏🛐🙇
@masurao4140
3 месяца назад
お疲れ様です。 長引いたコロナ禍の余波も様子見が多かったであろう5類移行直後の昨年と1年経った今年では状況が違うのかも、と思います。 元々、北海道は人気観光地で道外からの観光客だったら、多少値が張っても正規料金で乗ってくれる傾向があるのかも知れません。 にしても、北斗とかおおぞらが盛況なのはわかりますが、普段使いが多そうな旭川行きが観光客で混むのは意外です。 オホーツクか宗谷でしょ?なんて思いましたが、旭川行きが盛況って、昨今の富良野人気に加えて、一昔前の旭山動物園人気も少なからず続いているんでしょうか?
@hokkaido-railway
3 месяца назад
富良野の影響だと私は見ています。もちろん旭山も一定数いるかと思いますが。
@中村英一-p5l
3 месяца назад
インバウンドがこれだけ増えてるってことは北海道もそれなりの宣伝活動を海外に対してしていたと思います。ただ「後の交通は事業者内でよろしく」ではなく、運賃の二重価格の認可とか法整備面でのフォローが必要ですね。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
インバウンドを呼び込むだけが行政の仕事ではなく、 インバウンドが来て、適切なインフラを支援するのも行政の仕事だと思います。 呼びっぱなしなんですよね。今の状況は。
@millione41
3 месяца назад
どんな理由であれJRの売り上げUPは良いことです。日本より給料が高いインバウンドで儲けて、それを日本人向けに還元できればいいのではないでしょうか? 新千歳を改造するなら特急を発着できるようにして、富良野やトマムといった人気観光地に乗り換えなしで行けるようにしたら利便性が向上すると思います。
@inojyou1
3 месяца назад
インバウンド客がジャパンレールパスを使う限り、全然儲けになりません.
@安延収市
3 месяца назад
稚内のインバウンドの状況を早くみたい。稚内は本州に比べて暑くないから過ごしやすいと推測します
@hirosimcard
3 месяца назад
全車ユーシートのエアポート見てみたい? でもそれに対応出来るのでしょうか?
@nhk3882
2 месяца назад
JR北海道さんは国からの強い要望で早く経営を良くしてと言われてる。 北海道新幹線のみならず在来線の高速化も考えないといけない。 もう、これは昭和、平成時代の積み残した課題とも言えると言い切れるわ。
@chacha6263
3 месяца назад
カムイ&ライラックの指定席の空気輸送が少しずつでも解消される方向に向かっているのはある意味喜ばしいところかも知れませんね。いくら高速バスとの競争が激しいとはいっても、バスの本数が多い岩見沢・滝川・旭川以外が目的地だと、やはり鉄道の方が高くても本数が多く便利ですし。 ただ、すずらんの空気輸送化の影響が大きな胆振地方向けは苦戦が続いているようですし、えきねっと誘導も苦戦する中でどれだけ客単価の向上に繋げられるかが気になります。 (白老町&登別市向けの利用者を中心に客単価向上を図るつもりでしょうか?)
@hokkaido-railway
3 месяца назад
もはやJR北海道もこうするしか道はないでしょう。 車両も人員も限られている中で。
@chacha6263
3 месяца назад
@@hokkaido-railway とはいえ自由席が一応存在することがカムイ&ライラックの強みであることは変わらないだけに、もし全席指定席化した場合、利用者の減少が見込まれる中で客単価の向上だけで収益を維持出来るかは見通せないですね。 すずらんに関しては、少しずつでも(指定席)利用者が安定する兆しが見えないようならば、社長が言う通りいよいよ「特急でなくても良い」状況になるのかも知れません。 (某鉄道ライターはそうなるとますます客単価の低下を招くだろうと書いていますが、ここに関しては客単価の低下よりもコスト削減効果の方が大きいと判断したなら特急廃止の可能性は十分有り得るでしょう)
@concours14sp1000gtr
3 месяца назад
快速エアポート、俺の地元から向かうかつてのエアポート成田と比較すると、輸送力で厳しい印象がします。
@BabaJay-1962
3 месяца назад
新千歳空港駅を今のような終点駅ではなく、北広島から苫小牧に抜ける通過駅(現在の南千歳のような)にする計画があると知ったのはこのチャンネルじゃなかったかな?・・・ そうすることとホームの拡張が進めば新千歳空港駅はもっと使いやすくなると思うのですが・・
@Meerkatze98
3 месяца назад
新千歳空港駅の苫小牧方面スルーの実現が必要ですね。増収のためには。 小樽ー札幌ーエスコンー空港ー苫小牧(室蘭)間で快速エアポートが運行でき、とかち・おおぞらの乗客増にもなる。 JR北海道は、「スルー化工事に本気だして便利にするから、料金上げさせてくれ」と言うべき。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
本当に早くやってほしいものです・・・
@user-ce4rpMOTHgj1ck
3 месяца назад
空港移設のほうが安上がりの可能性...
@Meerkatze98
3 месяца назад
ターミナルビルを南千歳方面に寄せるという逆転の発想!
@borodensha
3 месяца назад
本当にそう。ターミナルビルを昔の位置に戻せないかね…🤔
@Meerkatze98
3 месяца назад
新旧の空港を自衛隊と交換するとか笑
@絶対一番ひぐまテレビ
3 месяца назад
北海道新幹線、特急北斗、特急カムイ、快速エアポートなど利用してますが、夜遅い電車以外は混雑してますね。エアポートは通勤電車並みに混雑して急遽ホーム上で指定席購入するくらいです。道内の特急も座れずにデッキに立っている人も最近久しぶりに見れました。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
今年の観光シーズンは好調のようですね。全道に波及してほしいものです。
@butchan45
3 месяца назад
千歳線はもう目一杯な感じがする。 そこにエスコンの駅ができ、医療大まで北広に来たらどうなっちゃうんでしょう。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
千歳線は厳しいですね。逼迫の状況が・・・ なんとかうまくやりくりしてほしいです。
@youjiakashi2357sss.
3 месяца назад
南千歳駅までのもう一本のレ一ルを敷設する必要がありますね! 電化までする必要は無いかもとは思いますが、貨物列車と気動車特急専用線化できれば…と考えてみました。
@toshi5143
3 месяца назад
まあ現状収入が増えるのは良いことだと思いますが、問題は来年の値上げ以降ですね。 インバウンドを含めた観光客の利用はそれほど変わらないと思いますが、道民の普段使いがどうなるかですね。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
道民の利用離れは進む可能性はあります。。。 でも仕方がないと腹をくくっているでしょう。 こういう状況ですから。
@Oh-iy5bw
3 месяца назад
『札幌から旭川方面も好調』 旭川国際空港から旭川駅へのダイレクトアクセス、旭川駅をハブとした、道内各地への特急列車網の拡充。 これだけで、さらに収益を押し上げる要因になると思うのですが。 世界的に有名な観光地なのに、特急列車が走っていない、小樽 ∼ 余市 ∼ ニセコから函館へ行く路線なんか、特に。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
山線は道庁の圧力で、JR北海道は動けないとみています。
@Oh-iy5bw
3 месяца назад
ん~。 直接、 道からの、 パワハラか…。
@WARP338
3 месяца назад
色々考えさせられます。 公共交通機関の価格に地域差が出るのは地域格差を助長してしまうので、国鉄までとはいかなくともどこかで調整を入れるべきだとは思いますね。 そもそも北海道で経営自立って指導されてるけど、東北や中国(特に山陰)なんか自立なんて到底無理だったでしょうし。 国鉄時代の遺産である新幹線があるだけマシですが。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
私はもはや民間としてJR北海道を考えるのは不可能なくらいまで、追い込まれていると感じます。大量の離職者で会社が立ち行かなくなるのは時間の問題です。
@ponkikki-j4e
3 месяца назад
最近のオーバーツーリズムの影響でしょうか?
@hokkaido-railway
3 месяца назад
最北端まで押し寄せています(^_^;)
@津谷コロマス
3 месяца назад
お疲れ様です 現在 日ハム戦 エスコン開催日の 臨時列車が 20便近くあり これ以上増便に 耐えれるのか 不安です また 苫小牧〜東室蘭の減少にも 気になります JR北海道 今年度は 観測気球だけで 終わりなんですかね?m(_ _)m
@YUtravel38
3 месяца назад
先月だけでおおぞら、とかちの利用者がそんなに増えたのですね😲 私も先月、釧路に帰る時にグリーン車に乗った影響もこのデータの中にあるかもしれませんね😅
@hokkaido-railway
3 месяца назад
おおお!なんという貢献。 キハ261系のグリーン車乗ったことないです・・・私。
@YUtravel38
3 месяца назад
@@hokkaido-railway そのときは新得~帯広、帯広~白糠と普通で乗って、白糠~釧路までの短区間でしたが😅(ちなみにグリーン券は新得のマルスで発行してもらいました)
@由加里石井
3 месяца назад
お疲れ様です、快速エアポート、好評ですね?利用客1人あたりの運賃の単価が、上がった影響ですね?それでも、まだまだ、赤字だらけですからね😅これから、お盆がありますから、さらに需要が期待出来そうですね😃それじゃまたの機会に、お会いしましょう🦝
@hokkaido-railway
3 месяца назад
道庁がほとんど支援してくれないですからね。 孤立無援なJR北海道。
@誠齊藤-t1e
3 месяца назад
客離れが多少で済めばよいのだが。。。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
推移は引き続き見ていきます。
@おさるさん-l9d
3 месяца назад
「ライラック」「カムイ」の全車指定化は避けてほしいですね。
@ダイナマイトドラゴン-v9d
3 месяца назад
こないだまで悪評だった特急列車の全車指定化などによる実質値上げよりも高速バス事業者の多くがもっと値上げしたせいか? 一方で、道内ではJR北海道を潰すために高速バス料金を据え置き又は値下げする(内地の人から見ればブラック企業的な)バス事業者も残っている。
@Chinjyang
3 месяца назад
この動画とは関係ないですが、JR北が動画撮影でRU-vid等にアップして広告収入が入る動画の撮影を禁止した発表をしたそうです 色々深掘りされるのが嫌なのでしょうか? 個人的撮影以外は許可が必要という事らしいです 色々隠蔽したいのでしょうかね??
@hokkaido-railway
3 месяца назад
個人的撮影と収益化の撮影とでは線引きできないと思いますけどね。 ようはルールをしっかり守れば良いと解釈してますが。 収益化を外しても私はアップをしますけどね。
@youjiakashi2357sss.
3 месяца назад
収入が伸びた?というよりは、元に戻りつつある…と解釈します。 2025年度開始から大きな変化があると確信致しました。 個人的には次期衆院選に影響が大きい「自民党総裁選」の行く方を見守りたいと思います。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
これで来年からの動きもほぼ確定的だと思われます。 沿線の方はご準備をお願いします。
@Kazudon_8500
3 месяца назад
特急に関しては来年以降も増収が続くと遂に収入がコロナ前を超える事になりますね。 まずはコロナ前ぐらいまで収入を戻さないとこれからのスタートラインに立ててないというのも確かです。
@broccoli-.
3 месяца назад
北海道は広いから本州と同じように値上げされると日常利用する方には結構響きそう。
@安延収市
3 месяца назад
何も知らない岡山の人間からすると増便対応でしょうかね。日本ハムの試合だけでなく通常で。冬の除雪費用を少なくできれば収益変わるはずなので。本州では過度の混雑緩和の動きさえあるので。今の内に自然災害での損失を最少限にする取り組みを考えてもらいたい。本数の少なさは利便性において致命的です。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
おそらくJR北海道が所有している車両、人員は限界に達していると思います。 普通は官公庁がもう少し支援してくれるはずなのですが、 道庁は雀の涙です。
@ta-tooru2882
3 месяца назад
JR北海道の収入が増えた事に疑問が残ります。今後の動きを見守りたいと思います。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
もちろん、引き続き見ていきます。
@ウツケタワケ
3 месяца назад
以前書き込んだ様に、 運賃一律何%値上げでは無く、営業係数などで見て 何処の線区部分を何%値上げとして、 国鉄時代から続く幹線料金・地方交通線料金の2種類に拘る必要性はないと思う! 特急料金・Uシート料金ももうチョイ利用率が高い区間は安めにして、 利用率が少ない区間及び臨時で走る区間は高めの設定で良いと ワシは思う。
@昇益田
3 месяца назад
値上げによって収益を確保するという方法は持続可能でしょうか。 値上げした直後は他に手段が無いからJRを使わざるを得ないけど, 客もバカではありません。JR以外の様々な手段を探すと思います。 そしてJR以外の事業者も,そういう客を狙った様々な交通手段を 儲かる所(客が多い所)には用意すると思います。 最初は他に野球場が無いから法外な使用料でも渋々使ってた球団が, 自前の球場を造って逃げて行ったという話もあります。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
もちろん良くないと思いますが、 国から「監督命令」を受けている以上、やらざるを得ないのです。 国の圧力ですよ、完全に。 そもそも監督命令がおかしいのですよ。
@ルニオウジ
3 месяца назад
何でもいいからJR北海道には頑張って欲しい盲目的な信者としては嬉しいです 新千歳空港の複線化と苫小牧方面スループラス石勝線までもがスルー乗り入れが自分の勝手な夢ですw
@hokkaido-railway
3 месяца назад
JR北海道単体では難しいでしょうね・・・
@レールスターひかり
3 месяца назад
公共交通機関とはいえ地方じゃ市場原理は働かず競争が起きない。上下方式で線路の維持管理は国や広域自治体が担い、様々な業者が運行に参入すれば競争原理が働くんだけどなぁ…夜行高速バスだって既存の業者にウイラー等の新規業者が参入し、航空機もLCCの台頭でローカル路線でも価格変動が激しい。なのに鉄道は他の公共交通機関より一歩も二歩も遅れている気がしてます。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
つまりは国や道庁などの官公庁の責任ですね。 公共交通政策の無能のツケが来ています。
@yoyoyoshishishi4476
3 месяца назад
日本ハムのおかげでもある。新庄監督にお歳暮贈らないと。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
会長から送ってるでしょう(笑)
@村田大介-w9t
3 месяца назад
北海道は不便なんで免許持ってる人は、車移動してしまうんで仕方ないのかな?他県ナンバーやレンタカーなど様々な車が、札幌市内ウロウロしていて迷惑ですね。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
渋滞の理由にもなるので、できれば公共交通を使ってほしいものですね。
@ぺぇちゃ
3 месяца назад
お疲れ様です。 新千歳空港駅のホーム延長ができないのならば、2階建てuシートの導入は避けられないと思うんですけどねぇ…。どっちがお金がかかるのですかねぇ…。 あと、宗谷とオホーツクを富良野経由にしないですかねぇ…。スイッチバックが2回になるネックはありますけど。 まあ、赤字ですから価格は上がるのはしょうがないですけど、観光客に満足してもらえるよう頑張ってもらいたいですね。「おねだん以上」と思ってもらえるように、ね。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
宗谷とオホーツクを富良野線経由は面白いですね(笑) 完全に周遊列車ですが。
@あずみん-v4t
3 месяца назад
石北本線宗谷本線釧網本線日高本線は廃止するから利用者が増えると思うけど。北海道新幹線が開通してもほとんど廃止じゃない。東日本と合併しないと駄目ですね?
@hokkaido-railway
3 месяца назад
北海道新幹線はできるかわかりません。 トンネル工事が難航中、、、
@パチーノ85
3 месяца назад
おはようございました
@hokkaido-railway
3 месяца назад
チャンネル間違えてませんか?(笑)
@大輔江田-v7z
3 месяца назад
結論から言うと実質値上げかな、まあ人がほとんど居ない以上仕方のない事かもしれないが、石北線未来はどうなるんや、そもそも大雪を快速って、
@hokkaido-railway
3 месяца назад
JR北海道の会社も限界に来ているかと。
@tobikun
3 месяца назад
利益重視に舵を取るのは国や道のせい、国や道にもっと金を出せと言いたいのですか? まぁそれもアリだけど。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
そういうことです。 そうじゃないとJR北海道が潰れます。
@tobikun
3 месяца назад
っつーか、国は金出してるから決算は黒字だったわけです。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
@@tobikun もっと出さないとダメです。職員が給料が低くて年間200人以上離職。人手不足で運行に支障がでています。
@borodensha
3 месяца назад
国鉄が赤字転落した理由がよくわかった🧐
@yamatora8504
3 месяца назад
快速エアポートでガッツリ稼ごうと
@hokkaido-railway
3 месяца назад
その方向は間違いないです。
@松本隆-j1z
3 месяца назад
私も60を越えてからやはり着席願望が高まりました。 そのため少々の投資はいとわないですね。 まぁ言い方は悪いのですが、「取れる人からは取る」こともやむを得ないと思います。 お盆期間中も〈のぞみ〉のように全指定というやり方もあるかと思います。 道外の人間の戯言、お許しください。 どこぞの偏向アンケートよりはましかと思いますけどwww 以上失礼しました。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
いや、それは否定していませんよ あとは公共交通を利用したくても利用できない人に、 何か地元割などの制度があればなぁとは思います・・・
@m.yamamoto.2129
3 месяца назад
列車が短い、効率が’悪いのが残念。えきねっとを使える人は人口の半分くらい?
@hokkaido-railway
3 месяца назад
どうでしょう50%はさすがに超えていると思いますが、 まだ7割いくかいかないか・・・
@淡白直樹
3 месяца назад
ワイ昔南区に住んでたさー
@ken2776
3 месяца назад
す、すずらんもまだあきらめてはいけない✊
@masurao4140
3 месяца назад
登別とウポポイの白老も通るんですけどね… やはり全席指定化の悪い意味での影響が強すぎた…
@hokkaido-railway
3 месяца назад
それは諦めてほしいのですが・・・
@KENTO-
3 месяца назад
そっちは流石に民間企業がJRを突き放しているので難易度は高いと思います
@どば-x1m
3 месяца назад
4月~6月の利用客はコロナ禍前の8割に対し、収入は10割くらいになっていると。 これが客単価が理由なら、ある意味利用客に負担をかけているわけで。その結果がバス等の他交通機関に利用客が流れていると。 (また動画を見り限りですが)近郊特急の指定席利用の低迷に比して、長距離移動で着座保証された全車指定席列車の利用が旺盛になったのも明らかですね。 現状でこれだけの収入(利益)があるなら、特急の指定席設定が実情に合った施策だったらもっと成果が出たのにと、それが少し残念。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
もちろん経営について改善点はあります。 しかし国交省が裏にいる以上、身動きが取れないのだろうと最近の取材では感じることが多いです。
@ayanokouji-nari
3 месяца назад
国土交通省主導の値上げも、収入面では功を奏していると言う事ですね。庶民の財布には優しくないですが。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
官製値上げですから(笑)
@川端涼介-t2v
3 месяца назад
本来利益のために公共交通があるのではありません。乗客の利便性のためにあるのです。だから値上げはおかしいのです。むしろ値段を下げてでも乗客を増やすべきです。
@hokkaido-railway
3 месяца назад
国や道庁のせいです。
Далее
8:05
釧路駅高架化は当面見送りか?まさかの現職が落選•••釧路市長選挙で波乱!いったいなぜ?
Просмотров 3,5 тыс.
8:02
JR北海道に新車登場!さっそく乗車リポート!液晶ディスプレイ、コンセント搭載!快速エアポートが進化!
Просмотров 15 тыс.
00:59
Костюм на ХЭЛЛОУИН (смешное видео, юмор, приколы, поржать)
Просмотров 1,8 млн
00:39
ИНОСТРАНЕЦ ТОЧНО НЕ ОЖИДАЛ РУССКУЮ ПЕСНЮ 🤭❤️ #реакцияиностранцев #чатрулетка #народнаяпесня
Просмотров 95 тыс.
05:44
ПОСЛЕ БОЯ ХАМЗАТ ЧИМАЕВ - РОБЕРТ УИТТАКЕР СЛУЧИЛОСЬ СТРАШНОЕ/НОВОЕ ПОКОЛЕНИЕ БОЙЦОВ/Звуки ММА
Просмотров 252 тыс.
00:27
КАК СТАТЬ ГУРАМОМ АМАРЯНОМ #иванабрамов #гурамамарян #пародия #shorts
Просмотров 259 тыс.
8:02
石炭生産150年の歴史に幕へ!空知の炭鉱が2027年に営業終了の見込み!背景には脱炭素•••
Просмотров 18 тыс.
53:28
【計11時間】日本最長路線バス+本州第2位路線バスに乗車
Просмотров 52 тыс.
10:38
雨の日の旭川駅の様子です!!
Просмотров 190
22:50
JR北海道 稼ぐ企業へ 2024年6月1日放送
Просмотров 14 тыс.
8:07
産経新聞がJR北海道にブチ切れ?「いつから中国や北朝鮮並みになったのか?」取材ルールを巡って揉める•••いったい何があったのか?
Просмотров 24 тыс.
23:06
【岐阜駅の実像】岐阜は路面電車廃止で本当に衰退したのか?【市内中心部は確かに空洞化しているが、その実態は?】
Просмотров 56 тыс.
6:31
桑園駅100年の歴史【JR北海道】
Просмотров 7 тыс.
8:03
異例!北海道経済界のトップがJR北海道に苦言。「利用者目線に欠けている!
Просмотров 16 тыс.
8:03
滝川がパニック!中央バスが「滝川市内線」撤退へ!東滝川駅も廃止!どうする?公共交通•••
Просмотров 22 тыс.
9:02
【監督命令に焦るJR北海道】JR東日本の成功例を真似したら大失敗!愚策で利用客の信頼失墜!
Просмотров 28 тыс.
00:59
Костюм на ХЭЛЛОУИН (смешное видео, юмор, приколы, поржать)
Просмотров 1,8 млн