Тёмный

【週末さんぽ】奈良 藤原宮跡の蓮の花、おふさ観音の風鈴まつり、耳成山を巡りました/橿原市 2022年7月24日 

mochipさんぽ
Подписаться 379
Просмотров 508
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 8   
@mocchi0317
@mocchi0317 2 года назад
mochipさんこんばんは♬わぁ!おふさ観音の風鈴♪凄い数ですね!これだけ風鈴が吊るされてると圧巻ですね〜🎶
@mochip2933
@mochip2933 2 года назад
もっちさん こんばんは♪ 敷地内にとても工夫され、様々な風鈴が飾られていましたよ☺️ これだけ沢山あると煩く感じるかと思いましたが、それぞれが違う音色のように聴こえて良い雰囲気でした😃 風鈴と同じくらい蝉も多かったです😌
@みちかつ
@みちかつ 2 года назад
こんにちは おふさ観音のシャボン玉タイムなんてあったんですね。 見てみたかったです。 あと、かき氷の宇治金時がすごく美味しそうでした🍧
@mochip2933
@mochip2933 2 года назад
みちかつさん こんばんは♪ シャボン玉タイムは知らずに行ったのでラッキーでした🙆 毎日あるのか分かりませんが、私が行った日曜日は11時頃に始まりました。 宇治金時とても美味しかったです! 想像よりもふわふわでした☺️
@ムネチャンネル-k8k
@ムネチャンネル-k8k 2 года назад
mochipさん こんにちは(^_-)-☆ 藤原京跡ってそそるネーミングですね。 歴史好きにはたまらない場所ですね。 蓮の花の立体感ある花の形、綺麗です。 風鈴とシャボン玉と日本建築、夏を感じる良い映像でした(^^)/
@mochip2933
@mochip2933 2 года назад
歴史好きのムネさん こんにちは♪ 藤原京跡は、今回は蓮のお花目的だった為、大和三山巡りで改めて訪れたい場所です😊 風向きでシャボン玉の流れが変わるため、風鈴との撮影は難しかったです😅
@フェアリー隊長の神話語り旅
こんばんワン🐶 とても充実の1日ですね😊 藤原宮跡の後ろに見えるのが耳鳴り山ですかね🗻🗻🗻 蓮の花を見てると心が落ちつきます 2500の風鈴🎐に青空に舞うシャボン玉、どこか懐かしくタイムスリップした様な感じになりました⌛ さなぶり餅…始めてしりました( ̄¬ ̄) ラストに出てくるのは亀の形の蚊取り線香でしょうか⁉️ とても素敵な写真ですね(*ゝω・)ノ
@mochip2933
@mochip2933 2 года назад
フェアリー隊長 こんばんワン🐶 藤原宮跡の映像に見えてるのは香具山と畝傍山がチラり⛰️かもしれないです😊 現場では大和三山を確認していたのですが、映像でも紹介したら良かったですね😃 公園の池で見下ろす蓮も綺麗ですが、ここはお花と距離が近いですよ✨ 風鈴とシャボン玉、とても風情あって良かったです🙆 さなぶり餅はプチプチとした食感で美味しかったですよ🎵 亀の形のは、かき氷を食べた茶房に置いてあった蚊取り線香です☺️
Далее
СОБАКА И ТРИ ТАБАЛАПКИ😱#shorts
00:24