Тёмный
No video :(

【進撃の巨人】モーゼス・ブラウンは何者?ライナーとの関係は?ヨロイ・ブラウン小瓶と巨人大戦後のブラウン家を考察【未回収の謎#01】 

タキチャンネル
Подписаться 82 тыс.
Просмотров 18 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

20 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 55   
@takiaot
@takiaot Год назад
今まで避けていた「未回収の謎」についても今後は取り扱います! 妄想込みで色々と話していくので、みなさんも自由にコメントください! 📙 目次 00:00 進撃の巨人 モーゼスブラウン 00:10 第1話で死亡したモーゼスブラウンの名前 01:00 ブラウン一家とは?(ライナー・ガビ・カリナ) 02:32 100年前の巨人大戦とヨロイ・ブラウン小瓶の関係 05:40 巨人大戦後の「ブラウン家」
@user-cc3op2fz1o
@user-cc3op2fz1o Год назад
諫山先生が未回収を残してくださったからこそ、考察をできる喜びがまだまだある。本当に楽しみです。 勿論いろんな考察がされるべきということは大前提ですが、わたしはタキさんが、諫山先生が作品にこめた想いやメッセージを大切にしながら、作品そのものから大きく逸脱せずに考察される姿勢が、とても好きです。 あまりムリをされず、配信を続けていただければと思います。いつもありがとうございます。
@mat3886
@mat3886 Год назад
深い考察をありがとうございます。 モーゼスブラウンからここまで広がるとはすごい! 個人的には「ヨロイ ブラウン」小瓶の賞味期限が気になる、、、
@user-nu2zw4jt2l
@user-nu2zw4jt2l Год назад
モーゼス最序盤で退場してしまいましたがかなり実力ありそうでしたよね! ヨロイ・ブラウンは最初本当に謎だった...
@user-re4cx1qs8p
@user-re4cx1qs8p Год назад
「諫山さんのミスです。」とのことですが、私は米国の高校に行き野球部でしたが体育系だと(試合中は特に)同僚、監督、ファンも苗字で呼ぶことは多いです。映画とかみると軍隊も苗字で呼ぶこと多いですね。だからブラウン家がいろいろある家柄ですし、お母さんが隊長に(ブラウンと呼ばれることを知っているので)「ブラウンはどこでしょう。」と聞いても違和感はないです。
@user-re4cx1qs8p
@user-re4cx1qs8p Год назад
むしろ誇りある「ブラウン家」のモーゼス母さんが隊員が帰還中という任務遂行中に「モーゼス!」とみんなの前で呼ぶと溺愛ママのように思われるかも知れません。なので「ブラウン」と呼んだほうが状況的にはあってるんじゃないかとは思いました。
@AB-mn2yd
@AB-mn2yd Год назад
隊長に対して、「ブラウンはどこでしょう」と聞くのはごく自然ですが、その直前、母親は「ブラウン!ブラウン!」と呼びかけながら現れます。 これは普通に息子への呼びかけなので、ここは「モーゼス!!モーゼス!」 そして隊長に 「息子が…ブラウンが見当たらないのですが」 というのが自然だと思います。
@kadochiae1
@kadochiae1 Год назад
妄想多め自由の翼を広げた考察とはとても思えないくらい説得力のある話でした。おもしろかったです。ありがとうございます。幼少期のライナーを復讐の道具として育てたカリナブラウンが改心した後も好きになれなかったけど、今回の話を聞いて少しだけ、そうなってしまった経緯を感じました。 これまでタキさん生配信で何度も話題にあがって、そのたびに皆でぼんやりとふわっと話していた内容だったのに、こんなにうまくまとめあげるタキさんはほんとすごいです!
@user-ud5mp4li7r
@user-ud5mp4li7r Год назад
アッカーマンも、王家(レイスとダイナ)も本家、分家があるように、ブラウン家もそうだったのかもですね。ガビちゃんがやたら「島の悪魔」と憎しみもってたのも、ライナーがマーレ忠誠心が高かったのも、アニメでライナー抱き締めるカリナママの顔がかなりゲスミンぽくなってたのも、タキさんの考察にあてはめるとぴったりくる感じがします。 モーゼスさんは、名前が旧約聖書のモーセからきてるイメージもってて、紅海を分けたモーセみたいに、巨人の群れに突っ込んで人の通る道をつくる役目をしてたのかなあ、なんて妄想してます。 ブラウン家に比べて、グライス家は人格者な感じですよね。お父さんがコルト死んでるのを分からないで、ガビちゃんの両親なぐさめてるの、結構読んでて辛いです。
@no-sk3mr
@no-sk3mr Год назад
タキさん、自由な考察動画めちゃ楽しいです。確かに壁を造るのに硬質化能力が要りますもんね!フリッツ王が壁のために持ってきたブラウン家の小瓶だったのかもですね
@user-sv6vu2vr1u
@user-sv6vu2vr1u Год назад
UPお疲れ様です! めちゃくちゃ気になっていました!! まさか取り上げて下さるなんて... ありがとうございます! 未回収の伏線、モヤモヤするので ありがたいです!😢
@user-nl7bz9eb6j
@user-nl7bz9eb6j Год назад
「ヨロイ ブラウン」については「ブラウン」の所は特に何も意味を持っていないと思ってます。 王政編での調査兵団の指名手配書でも見出しの「シメイテハイ」以降の文は日本語で読めるものの、内容がメチャクチャ(アレな文で問題になりましたがw)でした。 この事から進撃世界の文字描写は「本当に読ませたい部分」と「適当に語句を並べている部分」に分けられてると思います。
@worldend250
@worldend250 Год назад
なるほど‥、講義を受けてるようで面白かったです
@mikarin2356
@mikarin2356 Год назад
ちなみに、ブラウンはユダヤ系の苗字 ユダヤ系アメリカ人にも結構いる ユダヤは色の名前を使うパターンが多い
@ryoinuzuka8728
@ryoinuzuka8728 Год назад
素晴らしい考察です!
@whity91
@whity91 Год назад
諫山先生、スピンオフは描かない予定とのことですが、巨人大戦あたりのことは描いて欲しいですね。作画が別の人でも。個人的に謎なのが、女型の巨人を男性が継承したらどうなるのかです😅
@ih0804
@ih0804 Год назад
気になってたやつ…!嬉しい!
@user-nl7xj3nq6h
@user-nl7xj3nq6h Год назад
素晴らしい考察…。 勉強になります。
@user-ed9vh3tb9p
@user-ed9vh3tb9p Год назад
どれも、伏線回収を期待していたけど、最後までなかった件です。それをここまで深く考察していただき、感謝。納得しました。ありがとうございました。
@tsukushi03
@tsukushi03 Год назад
私はモーゼスの先祖が鎧の継承権を持つ本家でライナーの先祖が実権のない分家だったんじゃないかと思っています。そして戦鎚、進撃、始祖を除く6つの巨人の力はマーレに放置されたのではなく一旦壁内へ持ち込みその後赤子継承という形で壁外へ放たれたという流れを想像しています。というのもいくらタイバー家がいるとはいえ2000年も被支配層だったマーレにいきなり巨人の力を制御する知識や体制は揃っていないだろうと思うからです 全員グルか、あるいは始祖の力で操られる形で6つの巨人の継承者は壁内へ去り、数年の猶予を経て壁外へと受け渡す。この流れあればヨロイブラウンの脊髄液をいつでも採取可能ですし、タイバー主導の下マーレ側で九つの巨人を管理するシステムの再構築も叶います。そして赤子継承により本格的に巨人の力を失ったブラウン家を含む6名家は始祖の力で完全に記憶を消され壁内人類の一人として市井に溶け込む事になるという感じです
@tsukushi03
@tsukushi03 Год назад
一方、壁外に残されたブラウン家は実権を持っていたわけでもないのに同じ一族というだけで一層激しい弾圧を受ける事になり、突如名家争いを始めたかと思えば急に王におもねり自分たちを捨てて島へ去っていった本家の事をなにより強く恨む動機に繋がるのではないかと思います またライナーが候補生に選ばれたのも打たれ強さや忠誠心だけでなく、巨人研究の観点からブラウン家である事を期待されての抜擢という可能性もあるのではないかと思います。しかしライナーの一族が分家筋であった場合、血脈を遡っても継承者に行き着く可能性は低くなる為、鎧の真価を発揮する事が出来ず、ジークのように期待を越える成果をあげられなかったのでパラディ島作戦に送られる事になったのではないかと思っています
@AB-mn2yd
@AB-mn2yd Год назад
タキさんが楽しそうなので見てて嬉しいです😁 カリナみたいなお母さんって、実は多い気がします。 ても、グリシャやカリナを「毒親」と切り捨てず(自分が立派な親じゃないので、この言葉はつらい)カリナも被害者なのかも、と優しい目を向けてくれて救われました。
@Sen-ew2nc
@Sen-ew2nc Год назад
なるほどです(O_O)! 自由な妄想的考察との事ですが納得しました^ ^ 諫山先生の頭の中ではこの人物相関を構想されていたかも!
@kirakirari5853
@kirakirari5853 Год назад
未回収の謎のディープな考察面白いです!モーゼスブラウンの伏線ずっと気になってたけど、タキさん凄い!ガビもライナーも基本的に優秀だし、モーゼスもなんか強そうだったしブラウン家が代々鎧の継承してたっていうのなるほどです。私は最初の頃モーゼスとライナーが兄弟なんじゃないかと思ってましたw
@user-cc3op2fz1o
@user-cc3op2fz1o Год назад
すごい!とても面白いですね!ヨロイ小瓶がいつどこから持ち込まれたのか。ブラウンという名を敢えて使ったのは何故なのか。とてもしっくりきました。 そうすると、ブラウン家のライナーが「島の悪魔」と過ごす中で、「半端なクソ野郎」になれたことは。ブラウン家の歴史で見たときに、ライナー1人の変化に加え、とても大きな結節点だったのかもしれませんね。 タキさんの問題提起、あらためて考えてみたくなりました!
@user-l1o3o7p3
@user-l1o3o7p3 Год назад
モーゼス・ブラウンといえば、対峙した『最初の巨人』についても戦槌の巨人説がありますよね(回転斬りという旧リヴァイ班並の戦闘力を持ったモーゼスが腕しか残らないほどの強さから知性巨人なのではないか? というもの)。 エレンが戦槌を喰った瞬間、記憶を見ているような描写がありますが、その記憶そのものは描写されませんでした(記憶の断片にすら)。戦槌の能力は、恐らく天と地の戦いに必要だった(過去の九つの巨人を生み出すのは始祖、それを具現化するのは戦槌の能力? アニメ版では具現化ジークが明らかに戦槌の能力のようなもので投擲を行う離れ技を見せた)と思いますが、戦槌、もといタイバー家の登場から早すぎる退場には裏があったんじゃないか、と思います。戦槌の能力が強すぎたか、それとも、タイバー家に当時語られてはいけない設定があったのか、戦槌には『タイバー家の記憶』と『パラディ島を監視していた記憶』両方があり、エレンはそれを見なければならなかった。 タイバー家がパラディ島の情報を得ていた手段については未回収ですが、モーゼスを殺した巨人戦槌の巨人説、推していきたいですね
@shinichiwada8257
@shinichiwada8257 Год назад
訊けば「そこまで考えてなかった」と否定されるとしても、いちいち語ることを想定してなかった設定は山ほどありそう(記憶ツアー中の背景にいる人物とか)。 じゃなきゃあのレベル(距離)の伏線を張ろうとはそもそも考えないだろうし。 まぁ貼るには貼ったけど使い道のなかった伏線も散見されますが(ジャンがマーレに潜入していた件とか回収されてないし)。 むしろ編集から打ち切りを打診されないために、読者を最大限に撹乱するために膨大な量の伏線を貼った、のかも知れませんね。
@user-ub6sw6jt8r
@user-ub6sw6jt8r Год назад
全然乖離した考察じゃないと思います! 以下の件とかタキさんに触れて欲しいです! 24巻のライナーの「王都を行き来できるのは女型だけだからな」というセリフでなぜ女型だけ王都を行き来できるのかという謎の伏線回収が33巻の女型の巨人が他の巨人の脊髄を体内に取り込むことで能力が発生しやすかったというのと、女型が過去に戦鎚で自らを硬質化出来たということと、エレンが戦鎚の力で地下を移動できたという根拠から証明された伏線!(もう動画化されてたかもしれませんが)
@chi-np1qw
@chi-np1qw Год назад
すげー納得
@ty-ji1il
@ty-ji1il Год назад
納得!すっきりしました。
@MrYutorist
@MrYutorist Год назад
家がって言う度にイェーガーが頭によぎってだめだった
@user-ln6no2qu2s
@user-ln6no2qu2s Год назад
モーゼスブラウンのスピンオフ見たいな
@nico_maru_
@nico_maru_ 7 месяцев назад
知性を持つ巨人をそれぞれ名家が所持した上で対戦してしまうと、もう勝敗が分かりきった試合になっちゃう気がしませんか? 顎・車力が不利で、鎧・超大型が有利すぎませんか……???
@user-gq1wg8sr8w
@user-gq1wg8sr8w Год назад
タキさん!新キービジュアル見た? 個人的にとても切なかった…
@yourizu6472
@yourizu6472 Год назад
連載時、王政編〜マーレ編に行く前にこのモーゼス・『ブラウン』、ライナー・『ブラウン』に立ち止まった読書は一体何人いたでしょうか?よくある名字?たまたまか?自分はそういうトコロ気付かず読んでました😅。今になって思えば、大陸から分かれたエルディア人の設定をほのめかしていたかも知れませんね。諫山先生も張り巡らせた設定の回収したかったかも(ストーリー上割愛したとか?)。自由な翼を拡げた解釈有難うございます🐣🐥!
@pokorinn9144
@pokorinn9144 Год назад
エレンとジーグが兄弟だということをライナーとベルトルトは知らなかったのかが謎(ウォールマリア奪還の時)。
@user-zv7tk4mb6u
@user-zv7tk4mb6u Год назад
過去いちばんフリッツの名を呼ばれた気がするわい〜♡\(//∇//)\
@yourizu6472
@yourizu6472 Год назад
子種ジジイイィ!!矢張り『王』がこの物語を始めたと言っても過言ではありませんね!
@user-zv7tk4mb6u
@user-zv7tk4mb6u Год назад
@@yourizu6472 じゃろ〜!♡\(//∇//)\
@user-nf2mf4lt7h
@user-nf2mf4lt7h Год назад
これがタキさんのリバースエンジニアリングか
@UmeSadakichi
@UmeSadakichi Год назад
脊髄液100年も保存なんてコンタミしそう
@user-mp2wp5yr6b
@user-mp2wp5yr6b 10 месяцев назад
名前同じで見た目もライナーに似てるけど母親の接し方が全然違うんだよね。
@ryuzaki8223
@ryuzaki8223 Год назад
タキさん1031!
@tar_tar0223
@tar_tar0223 Год назад
細かくてスミマセン、、、 「名家」→「めいか」ですね。
@takiaot
@takiaot Год назад
ありがとうございます🙇
@user-oc2dj6ku1f
@user-oc2dj6ku1f Год назад
質問なんですけどエレンが全ての硬質化を解除したのにアニメの地ならしのシーンで戦鎚の硬質化が残っていたのは何故ですか?
@user-iadjmpat
@user-iadjmpat Год назад
エレンは、現に発動している硬質化の解除をしたからではないですかね…いくらユミルの民に影響を与えると言っても、ユミルの民から切り離された、単に硬質化の残骸にすぎないものにまでは影響を与えられないのかなーと… ただ、それだとアニの結晶について説明がしにくいですね… あれはアニが硬質化を発動し続けている判定なのかもしれませんし、結晶化(戦鎚の力)と硬質化(鎧の力)で扱いが異なる可能性もありますね!
@lo_ol__lo_ol
@lo_ol__lo_ol Год назад
123話のエレンの演説の中に「パラディ島にあるすべての壁の硬質化が解かれ」とあります
@user-iadjmpat
@user-iadjmpat Год назад
確かにそうでした💦 まあ壁以外の硬質化も解いてるんでどれくらい信憑性のある発言かは分からないですが😅
@lo_ol__lo_ol
@lo_ol__lo_ol Год назад
​@@user-iadjmpat せいぜいそうやって判断するしかないということです。「パラディ島のすべての壁の硬質化が解かれ」という言葉は、壁以外の硬質化は絶対に解かれないとか、パラディ島以外には絶対に影響がないことを保証するものではありません。結果的にレベリオにある戦鎚の硬質化が残っていたのであれば、"パラディ島の" に意味があった、ということになります。124話でアルミンはこの言葉を都合良く解釈してアニの結晶が解かれることを期待し、実際にその通りになりました。
@user-rf1ml4mr9k
@user-rf1ml4mr9k Год назад
物語の中にヒントあるのにヨロイブラウンって結局何だったの?って言う人意外と多くてびっくりした記憶
@shioraamenman
@shioraamenman Год назад
恥ずかしながらこの動画を見るまでピンと来てなかったです笑 タキさんの考察、納得です
@karubi4881
@karubi4881 Год назад
別に原作で明確に描写してるわけじゃないし、かなり妄想で補完しなきゃいけない説だから事実かどうかも定かじゃないし、びっくりもくそもないのでは? ていうか考察の域は普通に越えてないでしょ
@monsterringring
@monsterringring Год назад
@@karubi4881 びっくりもくそが可愛くて笑いましたw
@kensho117
@kensho117 Год назад
これはまったくの妄想ですが、エレンの母カルラの出自が不明なまま。 もしかしたらカルラはブラウン家の繋がりなのかも? そう考えるとエレンとライナーの「俺達は同じだ」の言葉が深くなる気がする… 親戚のガビは黒髪だし、性格はエレン似と考えると更にそう思える。
Далее
ЛИЗА - СПАСАТЕЛЬ😍😍😍
00:25
Просмотров 1,8 млн
Rusiya Prezidenti Vladimir Putin Bakıdadır
00:32
Просмотров 273 тыс.
ЛИЗА - СПАСАТЕЛЬ😍😍😍
00:25
Просмотров 1,8 млн