Лучшее на RU-vid
Кино
Авто/Мото
Видеоклипы
Животные
Спорт
Игры
Приколы
Развлечения
Хобби
Наука
Авторизоваться
Зарегистрироваться
【黒歴史も…】遊戯王の廃止されたルールをまとめてみた
22:26
【無能or最強】強すぎて消えた「スピリット」を徹底解説!【遊戯王】
28:41
Voy shetga man aralashay | Million jamoasi
00:56
КАК СТАТЬ ГУРАМОМ АМАРЯНОМ #иванабрамов #гурамамарян #пародия #shorts
00:27
#JasonDeruloTV // Dress 👗 #GotPermissionToPost From @lirika.vesa #MakeMeHappy
00:39
V16 из БЕНЗОПИЛ в ЖИГУ - ПЕРВЫЙ ВЫЕЗД
14:57
【遊戯王】弱すぎて忘れられたLVモンスターをまとめてみた
遊戯王ゆっくり情報局
Подписаться 60 тыс.
Просмотров 210 тыс.
50%
1
Видео
Поделиться
Скачать
Добавить в
Опубликовано:
29 окт 2024
Поделиться:
Ссылка:
Скачать:
Готовим ссылку...
Добавить в:
Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии :
178
@YugiohYukkuri
2 года назад
【動画の訂正】 02:35 奈落の落とし穴は攻撃力1500以上を破壊するのでインセクトで攻撃力を下げると破壊できなくなります。恥ずかしすぎるのでこの部分は後でカットします…
@まんじゅ-m6o
2 года назад
お触れホルスのところもお触れじゃなくてリビデになってますよ
@づら
2 года назад
そもそもアームドドラゴンサンダーは11期なんよ。。。
@aa-co5bg
2 года назад
正直当時の子供にとって、全てのLvのカードを手に入れるのが難しかったのが流行らなかった原因だと思う
@reptilianseyes8882
2 года назад
レベル一式揃えて、サポートカードも入れるとか子どもにはハードル高かったよな 今みたいに100円で数枚カード買えたりしないし
@chromemono5157
Год назад
これはつまりデッキパーツの固定化部分が多過ぎるという意味でもあるんですよね……
@majikitiban
Год назад
めちゃくちゃわかるw アルティメットインセクトくらいしかまともに揃えられてなかった気がします…
@user-hrdadsgl4us
5 месяцев назад
真 理
@さぷらいざ
2 года назад
LVモンスターは救済されてほしい カードゲームなのにレベルアップの概念が存在するのが好きなんよ
@Sosogi_Kumagawa
2 года назад
@takeruby リンクスにはマスクド・ナイト出てたからもうOCG化されてるもんだと思ってた… ジェスター・クィーンみたいなパターンだったのか…
@兎野メインチャンネルLV22
2 года назад
アームドドラゴンLV7が当時のヴァリュアブルブックやマスターガイドで強いカードとして扱われてたのが全く納得いってなかった者の一人です。
@reptilianseyes8882
2 года назад
4期当時のカードプールのキャラデッキ勝負だとかなり強いから...
@user-bouya_tetsu
2 года назад
『レベルアップ!』は「墓地へ送ったモンスターの効果扱いとして」特殊召喚すれば、ワンチャン輝くと思う。
@syokunin3sushi729
2 года назад
レベルモンスター現代だと例え進化出来てもうららにデッキからの特殊召喚止められる場合があるの悲しすぎる
@ハボック-l5h
2 года назад
魅惑の女王は当時文字通り、自分は魅了されて専用の護衛と一緒に使ってあげたかったんだけど、あまりに弱すぎて泣きたくなったんだよな…
@mukiebi-shocker
2 года назад
ホルスの黒炎竜がずっと好きでマスターデュエルでも何とか活躍させたくて頑張ってます。
@ギガントゼウス最強のわんこ
2 года назад
初期組のモンスターを数ターン維持して強化していくスタイルが完全にインフレ環境においていかれてる感じですね あと原作のレベルアップはocgだとフォーチュンレディに近いですね
@魔轟神レイジオン
2 года назад
《ハネクリボー LV10》が再録された時、「なんでRに格下げされたんだろう?」と最初疑問を感じましたが、よくよく考えてみたら「《ハネクリボー》+《進化する翼》+《進化する翼》の手札コスト2枚」合計4枚ものカードを消費してやっと出せることが出来て、しかも効果はバトルフェイズのみ有効と苦労して出した割にはそれと見合った効果を持っていないことに、この時初めて気がつきましたw
@ささ-b7m
Год назад
レリーフのはめっちゃかっこいいのになぁ
@Sosogi_Kumagawa
2 года назад
サイレント・ソードマンのサポートカード 《沈黙の剣》のいいところは発動と効果を無効にされないため 強化手段の限られるサイレント・ソードマンLV7の火力強化に使えてしまうというところ もちろん沈黙の剣士に使ってさらなる火力向上に繋げるのもありだし 発動したターンは相手の効果を受けなくなるというやばすぎるおまけもついてる 極めつけに墓地から自身を除外することでサイレント・ソードマンのサーチもこなせるとかなりの有能ぶり リンクスにおいてはソードマンLV3に財宝への隠し通路と沈黙の剣を合わせて使うことで後攻ワンキルを達成させるなかなか凶悪なデッキが活躍したせいで現在も沈黙の剣はリミット2
@Sosogi_Kumagawa
2 года назад
一方のサイレント・バーニングは 闘いの儀での天よりの宝札を意識したなかなかの原作再現効果になっているものの 発動タイミングがバトルフェイズに限定される点と 相手の手札が自分より多いと発動すらできない点がやや重い上に このカードの原作再現度が高くても サイレント・マジシャンLV4の効果では1回の相手ドローにつきカウンター1つで 一度に何枚ドローさせても増えるカウンターは1つのみとなるため どちらかと言えば沈黙の魔術師に合った効果なのが残念なところ 沈黙の剣と同様に墓地から除外してのサーチ効果がある点が救いか…?
@nobunuoo2
2 года назад
まだカテゴリの概念がなかった時代にコンセプトデッキが組める楽しさがあって好きでしたレベルモンスター
@okazaki1111
2 года назад
ミミックレベル1が1番使ったなぁ笑 リバースしてドローしてメタモルフォーゼしてサクリファイス出す流れめっちゃやったなぁ
@teitokup
2 года назад
何気にサイレント・マジシャンは原作最後のデュエルのフィニッシャーという超重要カードだったりする。
@Sosogi_Kumagawa
2 года назад
黒魔術師弟撃破はテンション上がるよね これまでのアテムの闘いを支えてきたエース達を 成長した遊戯のエースが打ち破る…って感じがしてさ
@プシュケー
2 года назад
小学生の頃、友達と対戦して、なんとかアームドドラゴンレベル7を出そうと頑張ったことを思い出しました!懐かしいですありがとうございます。
@ta9uv856
2 года назад
中学生の時に遊戯王Wikiで見たアームドドラゴンとアルティメットインセクトの混合デッキに憧れたと同時に構築むりじゃね、、、?と感じた記憶
@Asakura-Kaede
2 года назад
サイレントマジシャンは当時切り札にしてました 3500っていう攻撃力がなんか魅力的に感じたんだよな
@reptilianseyes8882
2 года назад
子どもにとって3000を越える攻撃力はロマンだよな 俺の友達も今思えばもっと強いカード持ってたのに、レベル4共々デッキに入れてたわ
@夢兎狼影
2 года назад
マスターデュエルでアームドドラゴンサンダーと戦うけど手札が物凄い勢いで無くなってるのにアームドドラゴンが棒立ちというあまりの弱さに涙が…止まりませんよ…
@Sosogi_Kumagawa
2 года назад
リンクスのタッグトーナメントでサンダーをパートナーにするとアームド・ドラゴンを使ってくれるんだけど LV7の効果でLV10を捨てて相手モンスターを破壊するっていう動きを見せた時はなんか悲しくなったよ
@ああ-o1u3j
2 года назад
エクストラに入ってるならワンチャンあった 強者ワンフーみたいなのもあったし デッキ圧縮って概念がすでにある環境で、デッキを圧迫させるこのカード群が問答無用で産廃なのも頷ける
@タコスマスク
2 года назад
ホント… 昔のガバガバの犠牲者よなレベルモンスターは… 今の高速化したデュエルじゃ真っ先に置いていかれそうだ…
@kobayashia5
2 года назад
昔ホルスはLv8よりLv6の方がシングルの値段が高かった印象がありますね
@リクリッキー
2 года назад
沈黙の魔術師サイレントマジシャン本当に好き、リンクスで愛用してた……エヴァリーをコストに送って召喚する動きが強かったなぁ
@水奈月奈緒
2 года назад
一枚がずっとレベルアップしていくのがフォーチュンレディだね、レベルモンスターは如何せんデッキ圧迫が痛かった
@フェーカー
2 года назад
魅惑の女王は親衛隊が攻撃誘導してくれるのに、効果破壊耐性じゃなくて戦闘破壊耐性なのが謎だった
@秋葉原オタク-q5y
2 года назад
Lvモンスターが出た当時、切り札的な上級モンスターをデッキから直接場に出せるテーマがほとんどなかったのもあって、使ってたな〜 ミスティックソードマンも月読と一緒に使ってた
@最高なかなか
2 года назад
出た当時友達がよく使っていたホルスがとても強かった。 自分は確かスタンダードデッキ使ってたからミスティックで良くマシュマロンなど戦闘で破壊されないモンスター等を破壊してた😁
@syuクリーム
2 года назад
サイレントソードマンは私が最初に手に入れたエースカードで永遠のマイフェイバリットカード
@ハヤテ-q9n
2 года назад
レベルモンスターには専用の魔法カードで『レベル調整』っていうのがあって、相手に2枚ドローさせる代わりに墓地から好きなLVモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚出来るんだけど、そのモンスターは攻撃出来ず、効果の発動とその効果の適用が出来ないっていう使ったらむしろ損するようなカードがあったなぁ…。
@ゴールデンキウイ-m5r
2 года назад
弱すぎて草も生えないなそれ…
@Asakura-Kaede
2 года назад
このターン攻撃出来ず効果を使えないって効果だからあの当時はそこまででもなかったけどな
@Sosogi_Kumagawa
2 года назад
リンクスのワンキルデッキで見たことあるなぁ レベル調整を使い回しては相手にドローさせまくってデッキ切れを狙う戦術 スピードデュエルでやってるリンクスではデッキが20〜30枚制限だから これがなかなか凶悪だったんだ
@RORO-fr1lb
2 года назад
魔法のレベルアップだと効果使えなくなるやつらはどうにもならんけど、ホルスとサイマジは割と使えたけどなぁ
@cygnus9973
2 года назад
ミスティックソードマンは前にデッキにしてた。月の書に闇の護封剣、砂塵のバリアと裏側表示にするカードはあるから、リンクモンスター以外はある程度封殺できる。戦士族だから攻撃力アップの方法はいくらでもあるし、相手によっては割りと戦える。
@シュレディンガーの猫-v4w
2 года назад
ミスティクソードマンの進化はエンドフェイズだからエンド時のデメリットが大きい代わりに攻撃アップ量も多く速攻魔法のバーサークスケールスと合わせると戦闘突破とデメリットの打ち消し同時にできるから互いにが互いに相性よくて大好きだった
@石井石太郎
2 года назад
小学生の頃E·HERO使ってたから、ハネクリLV10は使ってたな。 とりあえず延命の壁になってくれたし、バトルフェイズ移行したら逆転できた。 アルティメットインセクトは兄にデッキ作った際におすすめしてたな。
@yorha2b35
3 месяца назад
ミミックの2体は大昔のデュエル・リンクスでかなりお世話になりました。当時はドローパワーがちゃんと発動してくれる優等生でした。
@user-rq6zb1zb2u
2 года назад
最近マスターデュエルのソロモードでCPUが1ターンめでアームドドラゴンをlv10まで進化させてるのを見て時代の変化を感じたな 返しのターンでサンボルで消えていったの見て悲しくなったよね
@baumy9132
2 года назад
サイレントマジシャンとソードマンがああいうリメイクできたんだから 黒炎竜-ホルス・ドラゴン 究極昆虫-アルティメット・インセクト とかをずっと期待してる けど鎧竜-アームド・ドラゴンはもうダメだ…
@uheen134
2 года назад
マスターデュエルのソロモードでブラックマジシャンデッキ相手にサイレント&ガジェットデッキで戦うのがあったけど 普通にガジェットだけで勝てるからサイレントマジシャンたちの蛇足感半端なかった
@HK-vu2gn
2 года назад
サイレントが混ざってるせいで事故りやすいんだよな。 俺は沈黙の魔術師立てて相手事故でなんとか勝てたけど
@ゴールデンキウイ-m5r
2 года назад
こっちはLVモンスターの事故要素満載なのに相手はブラマジサポートでガチガチに固めたデッキなのが更に酷い 「紙束を蹂躙して何が最強(笑)だよ」ってコメントがあったけど同感だわ
@おかざき-p5y
2 года назад
当時レベルモンスターが集まらなくてやっとむいたパックでルシアスが揃って嬉しかったんだけどわざわざ組んだデッキで一度も出せなかったなぁ
@こーさー-k8x
2 года назад
原作出身だけあって、沈黙コンビはカッコいい
@マイユニM
Год назад
久しぶりに見て懐かしいと思いました
@ナカジマヤシキ
2 года назад
出た当時ならアームドやアルティメットもそこまで弱いって感じはしなかったけどなぁ
@クルガエヴェン-j2v
2 года назад
当時、サイレントマジシャンは進化させるより、魔力カウンターを多用するデッキではそりなりに使えた(笑)
@ST-nz7qw
2 года назад
ミスティック・ソードマンLV2は永続魔法で無線ジオャミングで相手が裏守備表示で出して来たら 破壊効果で場をなくすお仕事につかえるとかあるね
@kabuomameni7067
Год назад
LVモンスターは下級のほうが上級を特殊召喚するせいでアームドドラゴンLV10は後出しカードだからサポートされていない悲しきカード。当時はすでにネオイルカやネオモスもあったからNEX感覚で融合デッキから特殊召喚できてもよかったのにな。
@play-maker37
2 года назад
散々言われるけどリクルーターで場に残せる平和な時代にはそれなり活躍してたイメージがある
@D10245N
2 года назад
アームドドラゴンは一体どこを目指しているんだろうか? バウンサーや幻蝶みたいに完全に忘れ去られるよりはましだが。
@えり-w6m
2 года назад
お触れホルスめちゃくちゃ好きだった Lv6高すぎて1枚しか持ってなかったけど
@yopipimaru
2 года назад
ホルスの黒炎竜レリーフ当たって飛び跳ねたの覚えてる…今でもクソかっこいいよなぁ
@バロック武
2 года назад
もう、召喚のしやすさぶっぱして速攻魔法『ワープレベルアップ!!!』みたいなの作っちゃえば良いよ。
@真山田-z3y
Год назад
レッドアイズダークネスドラゴンのストラクにアームドドラゴン入ってたから使ってたなー 丁度仮面竜とかドラゴンフライから相手のターンに出して次のターンにレベルアップさせてた思い出 レベル7と10を交換で手に入れたけどレベル10はデッキに入れなかったと思うわ〜
@神無桂花
2 года назад
アニメは手札補充手段豊富で十代のドロー力が最強クラスだったから強かったハネクリボーLV10
@トイレイ
2 года назад
忍法変化の術でダーク・シムルグ、アルティメットインセクト、ワンフーが全て出せるから忍者型ダクシムロックでアルティメットインセクトのレベル5と7だけ採用してたわ
@ttthy2095
7 месяцев назад
初期レベルモンスターは当時としてはそれなりに強かったんだよな。 アルティメットインセクトは昆虫族デッキのエースとして使ってた記憶がある
@2sui-feng8
2 года назад
アームドドラゴンサンダーはMDのNRフェスで見かけた
@カルファ
2 года назад
レベルを上げて育てていくっていうのはフォーチュンレディとかFAとかでやってるからなあ……
@umadare
2 года назад
魅惑の女王のレリーフすき
@chromemono5157
Год назад
カード絵すっごい綺麗ですからねぇ 美人でえっちぃだけじゃなくカッコイイ
@omegatakeshimaJapanregion
Год назад
そもそもアームドドラゴンの破壊対象は大体ジェルエンデュオやらマシュマロンとかだしな…。
@湊なぎさ-z9b
2 года назад
Lvモンスター懐かしすぎる...ミスティックソードマンはLv8まで欲しかったなあ 2:42 奈落で処理できるモンスターを「攻撃力1500以下」と勘違いしてますか? メリットっぽく聞こえるようで、実は奈落で処理できるラインが上がってしまってるのでむしろ噛み合わない。
@BANSHH-n2d
2 года назад
高校生のときにカードショップで小学生位の子対戦したんだけど頑張って展開して揃えたお触れホルスを返しターンにその時出たばかりのBFのゲイルとブラスト出してゲイルの効果でホルスの攻撃力半減させてブラストで戦闘破壊したらその子が半泣きなって「頑張って揃えたのに(泣)」言われてすげえ罪悪感出ました…
@やつてつ
2 года назад
ホルスとサイコショッカーとか狙ってたやついましたね。やられたらやばいけどホルスが中々難しい。
@チャクチャルアMAD勉強中
2 года назад
ワンフーは平和の使者と餅カエルの敵になんもさせない盤面で縛ったことあるなー
@Suzumetyun
Год назад
アームドドラゴンLV7は攻守2800/1000だから一応帝魔法罠でサーチ出来るのかな?その先は難しそうだけども…
@udukiyu
2 года назад
現代遊戯王どころか当時ですら弱小モンスターが何ターンも生き残れる環境じゃなかったのがな……
@岩手イシツブテの中の人
Год назад
昨今のOCGの流れなら普通に実用的な新規Lv.テーマが来てもおかしくない
@Jane-Doe1902
2 года назад
魅惑の女王は結構ガチで期待してる アニメは観てなかったけど笑
@ああ-y6s8d
2 года назад
アームドドラゴンサンダーはあらゆる誘発で止まるのに10までいっても微妙な大型が立つだけなのがな
@サムジーヴァ
Год назад
アムドさんは結構使われてた印象
@beA-mr6xy
2 года назад
Lvモンスターの母数の少なさを考えたらミミックとホルスがいるだけで十分勝ち組なんだよなあ 当時のユニオンとかスピリットとかデュアルとか融合とか儀式にホルス並のパワーカードが何枚あったことか
@heiroqol8112
Год назад
魅惑の女王は3体とも暴走召喚に対応してるから素材としては優秀な方 漆黒の魔王はフォローのしようがない イラストは好きなんだけどね
@名無し野郎-g4e
2 года назад
8:38 お触れじゃなくてリビングデッドですね
@mikanamaama
Год назад
ミスティックソードマンとかいうサイレントソードマンの代わりに使ってた代用品いたなぁ。でも嫌いではなかったぞ。
@ちゃんねる一八
2 года назад
うぽつです、インフレって怖い……
@じかさん
2 года назад
ホルスはマジで強かった
@pietaaaan
2 года назад
アルティメット王虎好きだったなぁ
@秀二-b7y
Год назад
暗黒のミミックは架空デュエルの遊戯王WAD(シャドウリチュアが過労死させられてる作品)で壁として活躍してたなぁ
@walueelden-phantom1891
Год назад
大好きだからもっと強化してほしい
@SS-esuesu
2 года назад
子供の頃にホルスの黒炎竜Lv4を買ってエースにしてたのを思い出した‥良い思い出‥
@ムッキー-q3j
2 года назад
サイレントマジシャンデッキは昔のリンクスでお世話になったわ 今はどうなんか分からんけど
@パンピー-t3w
2 года назад
小学生環境でアームドドラゴン5の採用率は異常だった
@リュー-q7z
Год назад
流石に近年の基準で考えすぎかな アルティメットインセクトとアームドドラゴン(LV10以外)はリクルーター一枚から展開するから別に弱くはなかったしホルスもモグラで終わりというがレダメが来て何回もLV6出したりして当時は十分強かった 女王と魔王は救いようがなかったけど
@司馬紺鹿
2 года назад
推したいテーマがある時はきちんと現環境に入ったした時にどうなるかを分析した上で収録して欲しいな 適当に入れるとブッ壊れとか、使えないとかになるんだからしっかりしてほしいな
@h2o1am6
2 года назад
ミミックはデザインが好きだから当時最終形態待ち続けてたな…
@reon-1989
2 года назад
マスクドナイトいないやん!って思ったらあれはTFとかのゲームだけでOCGでは発売されてなかったんか…
@マミラリア-e4m
2 года назад
サイレント・マジシャンは天よりの宝札とともに原作効果だったらマシだったのかな?6枚になるようにドローは許されないけど。
@シュレディンガーの猫-v4w
2 года назад
昔リンクスでミスティクソードマンにバーサークスケールスと合わせて使ってたの思い出して懐かしくなった デメリットで攻撃力が下がるのもそのまま進化することで打ち消せるし攻撃反射で勝っても進化するから相手ターンにも進化できたし+戦士サポートと合わせて友人との対戦やCPU戦で手軽に良決闘量産してくれた元相棒
@深波恭介
Год назад
くそざこデュエリストのワイも可能性を感じてデッキ組んだけど変わったカードでいうと森のざわめき入れてたわ 弱かった
@hebya
2 года назад
アームドドラゴンLV10はファンデッキ構築するときレベルアップに対応してないのが死ぬほど致命的だったw
@カツラテツロウ
2 года назад
サンダーは10期じゃなくて11期のカードなんですが
@Oyatsumagician
2 года назад
アームド・ドラゴンサンダーおジャマAtoZアームドカタパルトデッキを作ってみたいぜ
@user-takuansan
2 года назад
何でここまでレベルモンスターって召喚条件が厳しく、それに見合った効果が作られなかったんだろうなぁ この頃の開発陣は何を考えてたんだろうなぁと今でも疑問で仕方がないなぁ
@春風シオン-i2g
2 года назад
せめてレベルアップで特殊召喚しても効果使えるようにさせてほしいよね
@hebya
2 года назад
遊戯王オンライン2でレベルモンスターデッキ一通り組んだけど、魅惑の女王で勝った時が一番楽しかったなー
@wasteland5344
2 года назад
アームドドラゴンは友達が集めて裏サイバー?みたいなヤツらと合わせてたわ。小学生デュエルじゃまあまあ強かった。
@user-pndpnd
2 года назад
2000円で1枚のオリパでアルティメットインセクトのレリーフ出た時の気持ちよ
@srgk6085
Год назад
闇堕ちしただけの方が使いやすいグレファーくんかわいそう
@shibazuke-channel
2 года назад
ホルスのリメイク欲しい
@yukitazawa5137
2 года назад
漆黒の魔王のBOXは高レアリティが残念で良ノーマルカードが多かった記憶が。
@ささ-b7m
Год назад
レベルモンスターの上位互換になってるのが十二獣という
@ポンポさん-i1p
2 года назад
サイレントマジシャンは4から8までレベルアップで進化できたから、まだ使えはした
@291come83
2 года назад
「沈黙の剣士」の方は ホープデッキで割と使える
@董卓-q2c
2 года назад
幻影騎士団とも相性良いぞ
@user-kd6ie7s
Год назад
150円パックに字レア以上が必ず入ってるって当時のキッズは何より衝撃で革新的だったなー
@omegatakeshimaJapanregion
Год назад
そもそもアームドドラゴンはアバコーンウェイとかドラゴン族オンリーになるんだから一族の結束が刺さるやろ…。
@ボブスミス-u9x
Год назад
アームドドラゴンは昔から強かったでしょう! …主にダークが!
@mkt5844
2 года назад
初期組のほうがまともでサイバー・ダークのパック出でてきたやつはなんじゃこりゃって感じ
Далее
22:26
【黒歴史も…】遊戯王の廃止されたルールをまとめてみた
Просмотров 236 тыс.
28:41
【無能or最強】強すぎて消えた「スピリット」を徹底解説!【遊戯王】
Просмотров 262 тыс.
00:56
Voy shetga man aralashay | Million jamoasi
Просмотров 352 тыс.
00:27
КАК СТАТЬ ГУРАМОМ АМАРЯНОМ #иванабрамов #гурамамарян #пародия #shorts
Просмотров 278 тыс.
00:39
#JasonDeruloTV // Dress 👗 #GotPermissionToPost From @lirika.vesa #MakeMeHappy
Просмотров 6 млн
14:57
V16 из БЕНЗОПИЛ в ЖИГУ - ПЕРВЫЙ ВЫЕЗД
Просмотров 786 тыс.
17:30
【引きすぎてドン引き】強欲な壺より貪欲なドローカード10選【遊戯王】
Просмотров 25 тыс.
29:49
【9選】ぶっ壊れ環境デッキを倒したガチで天才すぎる攻略法まとめ【遊戯王】
Просмотров 511 тыс.
26:20
【遊戯王】未だに許されない「リバース」を徹底解説!
Просмотров 290 тыс.
20:10
【遊戯王】公式も認めた!?歴代の無能すぎる最弱カード10選【ゆっくり解説】
Просмотров 21 тыс.
30:56
【遊戯王】ゲームが終わる圧倒的高火力モンスター12選
Просмотров 219 тыс.
40:00
【15年間】最強から最弱へ。「シンクロ召喚」没落の歴史まとめ【遊戯王】
Просмотров 376 тыс.
28:57
発売数日で買取価格が〇百円になったカードのおまけゲーム【遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル】
Просмотров 1,7 млн
28:53
【遊戯王】歴代のぶっ壊れ環境デッキをまとめて振り返る
Просмотров 383 тыс.
16:25
【遊戯王】実は最弱!? 散々な人生を送るベヒーモスのストーリーを解説【ゆっくり解説】【マスターデュエル】#ゆっくり実況 #OCG #遊戯王イラスト
Просмотров 39 тыс.
00:56
Voy shetga man aralashay | Million jamoasi
Просмотров 352 тыс.