Тёмный

【酷道★/落ちたら死ぬ!!】国道157号 温見峠区間 part 1 

酷の細道【酷道・険道 vlog】
Подписаться 55 тыс.
Просмотров 1,3 млн
50% 1

Опубликовано:

 

4 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 565   
@yukiyuki2708
@yukiyuki2708 6 лет назад
今から46年前、1972年の春先に親父に連れられて渓流釣りに向かう際にこの道を通りました。当時10歳だったのですが、14:05に出てくる根尾黒津の集落で右折し林道をしばらく上った所で釣りをした記憶があります。助手席で眺めているだけだったのにハッキリと当時の記憶が蘇りとても懐かしく見させていただきました。当時は今ほど過疎化が進んでおらず、重機とかが所々で沢山見られ、日本列島改造がこんな山奥でも着々と進行しておりました。それにしても日本の舗装技術は素晴らしいですね。こんな山奥でも凸凹が全然ない!!撮影、編集も最高です。これからも酷道、県道、林道シリーズで日本旅行楽しませてもらいます。ありがとう。
@madopen
@madopen 2 года назад
こういう動画はやっぱり実況もBGMも無いのが良いですね 自分が運転しているかの様な感覚に浸れます
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 2 года назад
コメントありがとうございます😊 そう言っていただけて大変嬉しいです!
@マイケルくまモン
@マイケルくまモン 5 лет назад
対向車を期待してるとか強者すぎるでしょ
@gaikaomiru
@gaikaomiru 6 лет назад
秀逸な編集ですね。 無駄なBGMが無いのも良い!
@ふう-i8y
@ふう-i8y 5 лет назад
私はダムが好きで、こういう道をよく運転するのですが、前岐阜に行ったとき皆さん道を譲ったり、譲られたりで良いところだなあと思いました! 必ずお礼もしてくれるし、暖かい土地柄だと感動しました。 岐阜は山に囲まれていて素敵なダムもたくさんあっていいところですね☺️
@kumiko.t7979
@kumiko.t7979 5 лет назад
日本て凄いよな、こんな道でさえも舗装してある。
@iPhone-ct4bp
@iPhone-ct4bp 4 года назад
ガソリンとか石油製品作る過程で重油だかが、余ってしょうがないらしい。
@oftenahohidechan492
@oftenahohidechan492 4 года назад
同感。通れるだけでも感謝しないと。
@マンジュシュリー
@マンジュシュリー 2 месяца назад
@@oftenahohidechan492臣民
@riko_sakurauchi
@riko_sakurauchi 2 года назад
見てるだけでも力入っちゃう
@mrs6005
@mrs6005 5 лет назад
前に車いると安心する…
@rinrin_0707
@rinrin_0707 6 лет назад
フロントガラスのお手入れが素晴らしい!!
@Miharunyu
@Miharunyu 7 лет назад
夜中、福井から岐阜に向けこの道を原付で走った日のことは忘れない
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 7 лет назад
コメントありがとうございます(^^)夜間に原付で、ですか…かなりスリリングな体験でしたね。
@hima1848
@hima1848 5 лет назад
お隣の冠山林道越えたときとき、原付で越えてった奴おったよ。1mくらいの岩を一緒に谷底に押して落として一緒に進んでいった。奇妙な友情が芽生えたわ。
@aT-hy7ez
@aT-hy7ez 5 лет назад
別の意味で怖いなぁ 夜中にこんな道通ったら精神おかしくなりそう…夜中の高速でさえ怖いのに
@BEA_Yakin
@BEA_Yakin 4 года назад
@ミンス なんかBGMが、、、後ろかr、、、
@スタコ-p8t
@スタコ-p8t 2 года назад
7:10 補助標識無しのビックリマーク大好物なんで見れてよかったです
@quanhault879
@quanhault879 Год назад
子供の頃「!」が怖くて見るたびに泣いてましたw
@iloveflyfishing.7280
@iloveflyfishing.7280 2 года назад
25年くらい前に名古屋に住んでいた時に何も知らずに福井へのショートカットでRVRで走ったことがあります。当時に比べるとガードレールが増え、崖側も整備されていて走りやすくなっていますね。あの時は川に落下している車を2台見ました。
@世の為人の為
@世の為人の為 6 лет назад
こんな田舎道のドライブ動画もいいですね。一歩通行でも無いのによく行けるなと思いましたし、私は田舎暮らしは無理だと 感じました。視ていてドキドキしました!
@ちゃむぬん
@ちゃむぬん 6 лет назад
動画だからかもしれないけど スピード出てる感じして 見ててハラハラするww
@コンコン-i5p
@コンコン-i5p 4 года назад
すごいわかるww
@futureohno8830
@futureohno8830 3 года назад
前車が譲ったのは、そういうことだろ 出し過ぎだと思う
@まさす-u3c
@まさす-u3c 2 года назад
ばあちゃんの家がある地域がRU-vidに載るなんてびっくり! 酷道の入口の墓地も毎年行くし、昔は根尾川で遊んだなぁ
@up555
@up555 6 лет назад
ガードレールがあるところは、ガードレールを設置できるスペースのあるところですね。
@苙迫真紗樹
@苙迫真紗樹 5 лет назад
こういう道を走っていて後ろに車が来ると焦りますよね😅ノロノロしていたら煽られるんじゃ無いかとか車間詰められるとか…観ていたら待避所少ないですね!これぞ酷道!
@nini3293
@nini3293 5 лет назад
ここ、数年前夜中の1時くらいに通ったよ 長いし戻りようがないし落石あるし圏外だしで、凄い怖かった
@ぴよぴよ-e8w
@ぴよぴよ-e8w 4 года назад
間違えて開設中の林道に入ってしまったときは未舗装、ガードレールなしの激狭ヘビ道で焦ったなぁ。まじで工事してくれる人偉大
@まささ-m9n
@まささ-m9n 5 лет назад
これはやばいですね! ガードレール無い!待避所少ない!対向車来たら…ってドキドキですな。 野麦峠を通行したよりやばめな動画ありがとうございます。
@納得遺憾
@納得遺憾 3 года назад
涼しくなったら、ロードバイクで走りに行こう🎵 参考になりました。
@airvelvet1968
@airvelvet1968 6 лет назад
夜間で対向車が来たら・・・怖すぎw
@亀達磨
@亀達磨 5 лет назад
落ちたら死ぬの所過ぎて50メートルから100メートルほど行った崖下見ると未だに古いセダンが落ちっぱなしですよー!秋とか春先なら草やら生えてないから見れるかも!後、早朝に上から(大川原方面)老人らしき人を乗せたタクシーとすれ違ったけど幾らするんやろーって思いました💦
@ケイ5
@ケイ5 4 года назад
ぜひ九州にも来て頂きたいです。 大分県にもありますよ~。 国道はいまいちですが、県道はまだまだ挟路は存在します。
@kk-mf2jp
@kk-mf2jp 6 лет назад
神奈川にあるヤビツ峠がこれに似てる。人口密集地域の近くだから対向も多く、運転不慣れな人はこれよりツライかも。
@華咲浬
@華咲浬 4 года назад
k k 正確には厚木方面からの裏ヤビツですね(^_^; ヤビツは伊勢原方面からでバスも通ります! 今ではガードレールありますが、昔はガードレール無くてよく谷底に車が落ちてるの見たことあります。
@おおおあ-c7u
@おおおあ-c7u 5 лет назад
ちょうどいいスピード感でドライブ感覚で見てしまう… こういうサクサクと知らない土地をドライブしてるような動画好きです
@honda10102004
@honda10102004 6 лет назад
オウムサリン事件があった年にドライブ旅行で金沢から名古屋に抜けるのに使いました、品川ナンバーで男女二人乗りだという事で福井県警の検問で止められトランクの中スペアタイヤの下まで調べられた思い出が。 道が川になっていたりと全都道府県をドライブした経験がありますが上位に入る酷道でした
@kaya_leo_lou
@kaya_leo_lou 4 года назад
それは興味深い
@mimanakano6730
@mimanakano6730 4 года назад
凄い~。彼女ちゃん。起こらないの? みまだったら、私を殺す気か~、ってポコポコしちゃう。😄
@user-kokudomania
@user-kokudomania 3 года назад
温見峠は私にとって憧れの地です
@1000ISLAND_X
@1000ISLAND_X 6 лет назад
酷道特別手当 = 『落ちたら死亡のまま労災認定』だと思う。
@夜間走行
@夜間走行 6 лет назад
こんばんは。久しぶりの日曜日の休みを利用して、「落ちたら死ぬ」の看板を初めて見に行ってきました。その先、直ぐのゲートが閉められ通行止めでした。 ただでさえ、半年も開かない酷道。次はいつ復活するのかなと思いつつ、帰ってきました。
@gateunder422
@gateunder422 Год назад
かの有名(?)な『落ちたら(略』看板ですが、割と序盤(謎)にお目に掛かれるのですね。 ゼンリン地図を見る限り、冬季閉鎖区間(by温見峠)になっていますが、映像を見る限り確かに『落ちたら(略』は言いすぎでも過言でもない、リアルな現実であるのが伝わってきます(汗) 5:42 うっかり油断していたら、谷底まっしぐらに惑わされそうな雰囲気が。 7:08 対向車よりも先に、先行車に出会ったことに驚嘆w
@mizoguchihisao9224
@mizoguchihisao9224 5 лет назад
あなたへのおすすめで此方に入ってきました。 良い動画をありがとうございます。 当方関東ですが、埼玉の顔振峠~正丸峠に非常に良く似ていると思います。 大事な所には【ガードレールが付いていない】【警戒標識がない】その通りだと思います。 昨今、死線を跨ぐ危険性が少ない日本なので、運転技術を上げるにはもってこい…なんていったら怒られてしまいますね(笑) 二輪・四輪乗りであれば一度は走破してみたい場所ですね。
@稲美弥彦
@稲美弥彦 6 лет назад
この区間が整備されれば岐阜から北陸に出るのに便利になると思います。 最も金沢市内は酷道じゃないけど市街地は危ないと思います。
@菊本生命
@菊本生命 3 года назад
岐阜から福井に行くとき通りました。イノシシ🐗2頭、猿2匹、蛇一匹、遭遇しました。
@ハル-n6l9j
@ハル-n6l9j 3 месяца назад
人間よりも会う数多くて草
@つみっ-n1p
@つみっ-n1p 5 лет назад
運転慣れたら峠とか行ってみたいな、、対向車の対処法とか見たかった。。
@エプソン-e1x
@エプソン-e1x 6 лет назад
画質がきれいですね、富山に住んでいるのでいつか走ってみたいです!!!
@もりかず-g2v
@もりかず-g2v 10 месяцев назад
想像してたよりきれいな道ですね アスファルトも剥がれて廃道に近い状態かと思いました 電柱も続いていて人の生活圏エリア内の安心感があります。しかし崖から落ちて大怪我しても携帯つながらないのはやはり死ぬかも
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 9 месяцев назад
コメントありがとうございます! 崖から落ちたらしばらく誰にも発見されず自力で這い上がるしかないですね。生きていればの話ですが。
@へいめんけんさく
@へいめんけんさく Год назад
私もまだ地図しかない頃、知らないで富山側から岐阜に抜けるのに使い、怖い目しました。 名鉄本揖斐駅まで出たときはほっとしました。 You Tube特有の聞き飽きた過剰な効果音が無いのがいいですね。 今は全線舗装されたんですかね。 字幕を大きくして頂けると有り難いです
@チーたんレレーナの気まぐれ動画投
スリルのある楽しい道ですね🎵楽しませて貰いました🌟
@昭和真中
@昭和真中 5 лет назад
久しぶりに観させてもらいました。動画サイトよく観ますが、字幕付きと巧みな編集、峠の達人達が行き交う状況が気持ちよく伝わってきます。
@kikiy9775
@kikiy9775 6 лет назад
私も約30年ほど前に名古屋から利用しました。それも深夜に。当時はナビも携帯も普及してない時代。最初は助手席の彼女も狸を見てびっくりしたり、星空を見て感動してました。当時は舗装してない区間が多く車体の底をガリガリと。2〜3時間走ると前方よりライトが。すれ違い時にドライバーと会話すると東京の大学生二人。福井から名古屋へとの事。2時間こんな状態の道だと。丁度中間点でこの車について戻ろうか迷いましたが。途中、谷底を見るとプレハブに灯りが。工事関係者が宿泊してたのかも。2回谷底に落ちそうに。山から水が流れて道路が冠水してたり。所々に国道の標識はあったと思います。 今はほとんど舗装されているようですね。 地図を見て一番距離が短かかったので利用したのが間違いでした。 いい思い出です。
@illegalxxx
@illegalxxx 6 лет назад
こんな道で未舗装、30年前の車となると腕も疲れたでしょう。 今は50代でしょうか…その彼女さんとはどうなりました?気になります。
@yukiart
@yukiart 7 лет назад
小型車は乗用車5・7ナンバー及び貨物4ナンバーです。軽自動車も小型車と同じナンバー使います。色で分けているだけです。 乗用車3ナンバーが普通車です。2ナンバーから中型車~大型車(ナンバープレートも大きくなります)。 貨物は1ナンバーから普通貨物~中型貨物~大型貨物(ナンバープレートも大きくなります)
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 7 лет назад
初めまして。丁寧にご説明いただきありがとうございます。3ナンバーと5ナンバーには普通車と小型車という隔たりがあったのですね。
@大森ひろ子-o9s
@大森ひろ子-o9s 6 лет назад
yukiart ふ
@KT-jy5ln
@KT-jy5ln 4 года назад
遠回りでも安全な道が一番
@hidesora8541
@hidesora8541 3 года назад
本日福井に伺って帰り道に使いましたが何回か心折れそうにたなりました💧
@夜間走行
@夜間走行 6 лет назад
こんにちはー。現在、157は「落ちたら死ぬ」の看板から先が通行止のようです。先般の大雨から台風と酷道走りたい私にとっては困った状態ですね。 ところで、2:16の字幕R42とありましたが、41ですねー。
@福本一夫-f5x
@福本一夫-f5x 4 года назад
行った事の無い所、これからも行く事の無い所を見せていただいてありがとうございます。
@さわちん-z2v
@さわちん-z2v 5 лет назад
北海道の熊出没の看板より怖い 対向車来たら焦りますよね バックしながらのハンドル捌きには自信ないので
@菊本生命
@菊本生命 4 года назад
私が通過したときイノシシが2頭連れでてきて道路を横切っていきました、また猿、ヘビもいました。
@BEA_Yakin
@BEA_Yakin 4 года назад
真に怖いのは鹿なり、、、
@utsukihime
@utsukihime 2 года назад
つい最近、通ってきました。ほんとキツイ酷道です
@hideg4903
@hideg4903 6 лет назад
素晴らしい動画ですね、面白かったです。ありがとうございました。
@akirawatanabe7910
@akirawatanabe7910 6 лет назад
長い間の通行止め以前に走った事があります。 当時から、死ぬ…の看板はありました。しかも、死ぬぞ‥でした😱 ところどころ舗装もなく、本当に…楽しかった思い出があります。 また楽しい動画待ってます😉
@osashimio14
@osashimio14 4 года назад
予備知識無しで迷い込んだら泣く
@月兎-h3h
@月兎-h3h 4 года назад
久々にまた見に来てしまった
@pemtercar777
@pemtercar777 7 лет назад
早送りがラリーみたいだ
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 7 лет назад
初めまして。コメントありがとうございます(^^) 早送りするとそう見えてしまう節はありますね(笑)
@tw3650
@tw3650 3 года назад
すごい道だな。勉強になりました
@永松晃-s8c
@永松晃-s8c 6 лет назад
前にこの道を通った時、温見ストレートを過ぎたあたりで 裸族と遭遇しました(ガチ) 恐らく日本最後の裸族の生き残りだと思います 貴重な体験をしました
@志保中河カメラを探しているんじ
本当ですか?💫
@changerionsanzenpontan583
@changerionsanzenpontan583 5 лет назад
裸族ってサンカの事ですか?
@aT-hy7ez
@aT-hy7ez 5 лет назад
まぁ…岐阜だから……ね?
@長万部臭太郎
@長万部臭太郎 5 лет назад
どういう意味?
@さわちん-z2v
@さわちん-z2v 5 лет назад
日本に裸族いるの!?どこかの原住民にしかいないと思ってた
@smik3on
@smik3on 5 лет назад
電柱が立っている道は建柱車が入れるところということを考えると、それなりの道幅はあるとも考えられますが、12分45秒の場所はそんな気分を吹き飛ばす怖さ。電柱もガードレールの有無や、携帯電話の圏内外の目安にはなりません、走行には十分な安全意識がないと大変なことになる可能性もある、というのがよく伝わってきます^^ 林道走行が好きなので、こうした動画を見ると走りに行きたくなります^^ これからも、お気をつけてご走行くださいませ。
@nakich1142
@nakich1142 4 года назад
30年程前に岐阜側から通りました。当時はまだ未舗装の山坂道が残っていて、夜だったのですが対向車の軽トラと出くわしてバックランプの明かりだけでガードレールの無い真っ暗なその道を下がった時は生きた心地がしませんでした。小一時間の峠越えが何時間にも感じて水力発電所の明かりを見た時に生きて戻れた!と嬉しかったことを思い出しました。この映像を見ると走りやすくなってまた行ってもいいかな、と思いました。映像ありがとうございます。
@dkkawachi
@dkkawachi 6 лет назад
12:50 辺りに現れる発電所らしき設備は「中部電力 根尾発電所」の取水口だそうで、下流側の発電設備は 2:11 辺りで右側に現れる工事用フェンスの向こう側にあります(撮影された当時は発電設備の改修工事が行われていたそうです) 検索すると現地は来訪したレポが複数出てきます。
@au5186
@au5186 6 лет назад
見ててこっちがヒヤヒヤした(>_
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 6 лет назад
コメントありがとうございます(^^)そう言っていただけて嬉しいです!
@Nox_populi
@Nox_populi Месяц назад
運転うますぎる
@土谷康二
@土谷康二 6 лет назад
「落ちたら死ぬどころか、気付いてもらえないかも」 死体を捨てるのには最適ですね(笑) 見てるだけなら楽しいですが、自分が行くのは怖くて無理です。 素晴らしい動画でした。
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 6 лет назад
コメントありがとうございます(^^) それはあながち間違いではありませんね(笑) 見てるだけで満足できる方はそれで留めておいたほうがいいと思います(^-^)/
@アカツキ-w7q
@アカツキ-w7q 5 лет назад
@@DrivingEnthusiast123 バイクだったら大丈夫ですが、スピードを乗りすぎると谷ぞこへ落ちますもんねwwww
@嶋剛
@嶋剛 5 лет назад
怖いですね。。死体捨ててあるかも。。
@gymrats1972
@gymrats1972 3 года назад
釣り人多いからすぐ見つかるよ
@Taxas.Instrument
@Taxas.Instrument 5 лет назад
こんな道作るのがすげぇよ 毎回ここまで来て出勤とかやってらんねー
@boinngo
@boinngo 5 лет назад
こんな山道なのに”警笛区間”が一つも出て来ない事に 恐怖というか、違和感を感じた。
@tousiroufukui3090
@tousiroufukui3090 4 года назад
去年(2019)の夏行ったら「落ちたら死ぬ」の看板は撤去されていました。 その少し上から災害通行止めで進めませんでした。 何年か前には通行止めが解除されてすぐにに通行できてラッキーでした。
@ststkg14
@ststkg14 3 года назад
温見峠を越えて反対側の市街に行くのが目的でしたら、根尾大河原以北に不通箇所が無い限り、猫峠林道や越波林道に迂回できますね。 この区間を通行するのは、運転するのに精いっぱいで、結構な距離の割にはそんなに時間を感じません(個人的には)。でもそれより距離の長い 紀伊半島南部横断する425、四国の438と439、九州縦断の265は途中で嫌になって完走できていません。
@たぁこちゃんねる
@たぁこちゃんねる 5 лет назад
めっちゃ怖かったです! 自分で運転できるようになっても 私には挑戦できない道です(´;ω;`)
@Chihiro4217black
@Chihiro4217black Год назад
こういう所を通るなら必ずガソリン満タンでスペアタイヤは必須だ
@おとうふ-v6g
@おとうふ-v6g 5 лет назад
落ちなくても心が死ぬよ
@1000ISLAND_X
@1000ISLAND_X 6 лет назад
『落ちたら死ぬ』が標識になってるってことは、現に落ちて死んだ奴がいるってこと❓
@aT-hy7ez
@aT-hy7ez 5 лет назад
おる。しかも遺体回収が困難で
@rockrockrocshy
@rockrockrocshy 5 лет назад
そう言う事。 今でこそ、ケータイで直ぐに情報が入手出来るようになったけど、そうじゃなかった時代は、地図だけ見て国道だから大丈夫だろうと思って入っちゃう車がちょくちょくいたみたい。俺は地元の者だけど、少なくとも30年位前にはあの看板は有ったと思う。 ちなみに、福井へ行くのに俺もこの道はつかいません😓
@TT-ry1kj
@TT-ry1kj 5 лет назад
「その後、酷道マニアの姿を見たものは誰もいなかった」
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 4 года назад
rockrockrocshy 岐阜から 福井なら、滋賀県を通るか、R158油坂峠を通るのが普通ですよね。
@Wildcat-aviation
@Wildcat-aviation 2 года назад
2日前、名古屋から金沢に行く途中、何も知らずに 2t アルミでこの道に入ってしまいました。 夜だしアルミバンだし、バックもできず、数時間かけて通過しましたが疲れました😂
@janagi7777
@janagi7777 Год назад
ワゴンRのかたはあと1時間は峠をさまよっていたのかな?
@夜間走行
@夜間走行 6 лет назад
いつも、興味を引く動画ありがとうございます。今、NEOの辺りが通行止めなんですよね。福井県側からは行けるみたいだけど。
@ジャガーマン-l5h
@ジャガーマン-l5h 6 лет назад
うわあ~最後がジェットコースターだあ~(笑)
@くろくろまさ
@くろくろまさ 6 лет назад
昔バイクツーリングで何回か走ったので懐かしく感じました。バイクなら楽しいですが、車では決して走りたくない道ですw
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 6 лет назад
コメントありがとうございます(^^) 四輪しか乗らない自分からすると、バイクでこんな道怖すぎ…と思ってしまいます(笑)
@Fleeglebutt
@Fleeglebutt 6 лет назад
This is a great road for a motorcycle! (Not so good for a large car...)
@Moonprismpower-makeup
@Moonprismpower-makeup 6 лет назад
色々動画を拝見しましたが、 個人的にここが一番インパクトありますね... 季節によっては、雪とかが積もって通れなくなる国道があるかと思いますので、 夏のうちにドライブ楽しんでくださいね(^○^)
@anzen-sensei
@anzen-sensei 4 года назад
これは終始倍速ですか? 見通しの悪いカーブで離合困難な道では、見通し距離の半分の地点で停止できるスピードで走ると安全ですよ😃 お互いを見つけた位置からお互いがブレーキをかけてなんとか停車できる位置にあるのが見通し距離の半分の地点です。 見えてる範囲の真ん中で停車できるスピード以下でカーブを走行するとドライブが楽しめますね✨
@shining1329
@shining1329 Год назад
「小型車」とは、単純に「5ナンバー車」(軽自動車&コンパクトカー=ホンダフィット、スズキスウィフト、ホンダフリード、5代目までのVWポロ等や、20年前の日産サニー、マツダファミリア等の大衆車)のことじゃないでしょうか。 対照的に「3ナンバー車」は横幅1m70を超えるものがこれに該当して「普通車」と言い、 2023年8月現在のトヨタカローラやミニクーパー、6代目以降のVWポロ、マツダ2以外のマツダ全車種、ダイハツOEM車と軽以外のスバル全車種等、現在はこちらが圧倒的多種となり、この酷道では「通行禁止」になるようです。
@木村拓哉-t9q
@木村拓哉-t9q Год назад
157号の青い標識の行き先が温見峠しか書かれて居ないのは悲しいですね、快走路になれば金沢、勝山、大野の地名が付くのでしょうけど。
@Yamachan464
@Yamachan464 2 года назад
ここは、418号との共用区間なので、有る意味ではking of 酷道の一部です。尚、この道の一番の特徴は数ヶ所ある洗い越しです。
@orz3pon
@orz3pon 6 лет назад
動画見てるだけで、胃が痛くなるw
@kuroharu485
@kuroharu485 6 лет назад
見応えのある動画だった 是非とも自らこの酷道を走ってみたい
@犬-x1y
@犬-x1y 3 года назад
ツーリングスポットって聞いてこの前知らずに走りに行って死ぬかと思ったよ
@FKnismo
@FKnismo 7 лет назад
こんばんは~ 動画見てたら、なんだか自分も酷道走りたくなってきました~(^-^) 山口か広島あたりなんか良さそうな気がします...
@18RG1
@18RG1 6 лет назад
山口県在住です。近場ではココより四国の方が怖いです(笑)。そもそも四国全体がほとんど山ですから、裏道規模が国道いう感じです。 一度、単車で通り掛かった丁度そのタイミングで落木(というか地崩れ)に遭いました。あと10秒早く到着していたら、四万十川の藻屑と化してました。一人で行ったら落ちたことに誰も気づきませんから、マジで怖いですよ。 四国の山中を走るなら、バイクはオフロードタイプ・クルマならラリータイヤを履いて行きたいです。
@kikuriemma1320
@kikuriemma1320 6 лет назад
走ってみたいけど、シトロエンのポンコツBXじゃ絶対ヤバいかね? 途中で何かトラブったら終わりジョン!?!崖より故障が怖い和。
@yoshihidesonoda5311
@yoshihidesonoda5311 6 лет назад
Xantia,C5でR425をうろうろしていた者です。 ハイドロシトロエンは車高を上げれば意外と悪路には強いですよ。ただ途中での故障のことを考えると… う~ん、ここは距離があるので、思いとどまるべきでしょうねぇ。
@sceneryofjapan6531
@sceneryofjapan6531 5 лет назад
昔 長野の方で似たような道にはいりこんでしまいビビりました。石が落ちていたり、端が崩れていたり。
@TREK-OneSeries1.2
@TREK-OneSeries1.2 5 лет назад
長野ってこういう道多いですよね笑。しかも標高差もかなりありますし
@mikenekochannel8076
@mikenekochannel8076 6 лет назад
狭すぎるなぁ……。 自分が車で運転したら只では済まなそう。
@配達員-x5p
@配達員-x5p 2 года назад
昨日通行しました。先に見れば良かったなぁ グーグルナビ怖い
@maikajiki594
@maikajiki594 2 года назад
酷道とか険道とか大好きなのですが自分では行く勇気も運転技術もないので楽しませてもらってます。 大型通行禁止、小型のみ、、、ハブられた中型?の立場は、、、www 根尾黒津集落には定住者はいなくても使われてる家があるというのはどういうこと??と思ったのですが、冬になったら山降りて通行区間解除まで別の場所に住むとかでしょうか??オンジ?? こういう限界集落的なものってロマンというか、何かドキドキするものがあって楽しいです!見てる分には、、、
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 2 года назад
コメントありがとうございます(^^) おそらく冬季のみ無住集落になるのだと思います。ロマンを感じるのはすごくわかります!(笑)
@mokomokoajeneko6898
@mokomokoajeneko6898 7 лет назад
温見峠ですかぁ…誰もいないと思っていたのに意外と対向車がいて死にかけた良い思いでの場所ですな٩(•౪• ٩) 原付でいったときは標高高くてパワーでないし地面ガタガタだし工事エリアあるしでなかなかスリリングでしたね(笑)
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 7 лет назад
+mokomoko ajeneko 初めまして。コメントありがとうございます(^^) 一応需要のある道なので対向車は来ますね。 原付アタックだとそれはそれで技術が要りそうです(笑)
@jonjon1133
@jonjon1133 7 лет назад
35年前は崖を横からえぐったコの字型の場所も多々ありましたが、削ったようです。
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 7 лет назад
こんばんは(^^) コの字だと高さの制約ができて危険ですからね。
@兎実イロハ
@兎実イロハ 5 лет назад
道路幅の狭さやガードレールの無さも恐ろしいですが、見通しの悪いカーブにミラーがないのが1番怖いです😧💦
@au5186
@au5186 5 лет назад
8:00あたり、ちょっとヒヤッってした笑
@志保中河カメラを探しているんじ
こんな大変な道、岐阜県には結構、短くてもありますね❗
@gyumori9348
@gyumori9348 5 лет назад
完全に地元に近いです 確かモレラ岐阜の脇に国道が通っているけどあの道が悪路に変貌し大野へ抜けるんだけど 流石に裏匹見峡区間を彷彿させます あと2005から2012まで通行止めの区間なんだけど僕が生まれた年ですw(2005年)
@岡部和幸-z1g
@岡部和幸-z1g 6 лет назад
いすゞエルフや三菱キャンターや三菱ふそうファイターを入ってこられたら一発でアウトですね!!
@Picchan-drops
@Picchan-drops 6 лет назад
昔、子供の頃に奈良の宇陀市榛原へ向かう時に、柳生から山越えしてました。 当時かなり大型のロング車で左ハンドルでしたので、助手席の私がカーブミラーをチェックし、対向車が来たら知らせる役割でしたが、ほんとこの映像とよく似た景観で、対向車見張り役としてヒヤヒヤでした^^;
@ぽんぽこナッツー
@ぽんぽこナッツー 6 лет назад
熊に遭遇したことないけど、、熊に出会うより対向車と鉢合わせたときの方が怖いと思ってしまった(-_-;)
@鈴木元-b7n
@鈴木元-b7n 4 года назад
この手の道は「落ちたら死ぬ」とともに「熊出没注意」の看板も必須だろうな。。。
@sakuraduki13
@sakuraduki13 4 года назад
ありがとうございます🙇対向車が無いだけ救いですね。 青森県下北郡六ヶ所から陸奥湾方向へ抜ける国道?冬季閉鎖の山岳道はかなり危険ですが地元住民は生活道で使用しています。 いまはかなり道路整備されてますが、泊漁港への湾岸道はバス🚌が通行しているので慎重な安全運転が必要です。 くれぐれも山岳道では「猟師や林業従事者」に警戒注意して下さい。
@ほだか-t3w
@ほだか-t3w 3 года назад
酷道険道臨道の世界に踏み入ったキッカケを創った動画です❤️全ては貴方様のコノ動画から‼️そして酷道471号472号を走破する事になりました‼️とてもマナーの良い走りを拝見致し毎回楽しませて頂いております(*‘ω‘ *)
@いくちゃんとにぶちゃん
常人なら対向車来るな対向車来るなって念じ続けるところをこの方は対向車に期待していたなんて恐るべき度胸とそれを為せるドラテクの持ち主
@rikawatanabe8675
@rikawatanabe8675 4 года назад
11:39 バッタさんの特攻
Далее
Blue vs Green Emoji Eating Challenge
00:33
Просмотров 2,3 млн