Тёмный

【金沢の歴史】祖父、祖母がみた明治、大正、昭和の石川県金沢市の歴史を写真とともに振り返ります 

みんなのご当地倶楽部
Подписаться 8 тыс.
Просмотров 14 тыс.
50% 1

太平洋戦争では、国内で数少ない空襲を免れ今の古い町並みが残っている金沢。今回は明治、大正期、戦前期の古写真を集め、解説をつけてみました。
参考資料:
写真集 明治大正昭和 金沢 ふるさとの想い出9
国書刊行会 写真集金沢編集委員会
#金沢#歴史#明治大正昭和

Опубликовано:

 

11 окт 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 17   
@user-ti8fk8ph3s
@user-ti8fk8ph3s 8 месяцев назад
1965年、転勤で初めて金沢へ。閉鎖的でしたが我が家は親切にして頂きました。武蔵が辻に度量衡と書かれた木製の大きな看板に戦災に遇わなかった金沢に驚きした。市民は非常に民度が高く、美的センスも高く5年在住で感動し続けられた。兼六園もタダでしたよ。
@makitakenaka3307
@makitakenaka3307 27 дней назад
みんなビシッと綺麗な装いで非常に意識が高い事を物語ってますね。 この時代のファッションは今でも普通に通用するのでよく参考にしてます。
@user-mz1pe6ub3o
@user-mz1pe6ub3o 16 дней назад
野々市市と旧鶴来の昔の風景の映像もみたいな
@TheOEDLovesMeNot
@TheOEDLovesMeNot Месяц назад
このビデオを最後まで見ました。とても勉強になりました。解説文を朗読する声も、とてもきれいです。ただし、変なところで息を継いでいるので、自動朗読装置によるものだとすぐにわかります。機械によるものでも、ここまで完成度の高い自然な朗読もできるのですね。ビデオを作る人の手間もそれによって省けるので、とても便利ではあります。そして、人間が朗読した時よりも、機械に朗読させた方が視聴者にとって聞き取りやすいこともあります。 とはいえ、たとえ不完全でもいいし、不器用でもいいし、不明瞭でもいいから、やはり人間、そしてできればビデオ作成者ご自身の声で苦労して朗読してくれた方が、視聴者としてはそれを聴いていて、ビデオ制作者の心意気や情熱が伝わってきて、とても良いと思います。
@gomashio2000
@gomashio2000 2 месяца назад
いい話なので、町名等の読みがたくさん違っているのが残念
@2ndofficer
@2ndofficer 4 месяца назад
昭和38年に祖母と夜行SLで名古屋の親戚宅に行った時の金沢駅の風景を不思議と覚えてます。当時6歳でした。
@user-ye1rs4hj8b
@user-ye1rs4hj8b Месяц назад
橋場町ははしばちょうとよみます。 私の戸籍はこちらです。 四高はしこうと読みます。😢北国街道はほっこくかいどうとよみます。
@user-ti8fk8ph3s
@user-ti8fk8ph3s 7 месяцев назад
よんこうではない。しこうと言われて尊敬されている。
@user-xj2vn9te1r
@user-xj2vn9te1r 3 месяца назад
粟ヶ崎遊園か内灘に住んでいた時にあとちになっていたけれどありましたなぁ
@yhira2010
@yhira2010 7 месяцев назад
小立野はこだちの、ではなくて、 こだつの、 と、読んでください。
@keni4kawa407
@keni4kawa407 2 месяца назад
江戸(東京)は武士が治める商人&町人文化の街ですが、金沢は武士が治めた武士文化の街です。 明治維新で武士階層が無く成り、富の基礎が米から通貨に変わった事で金沢の地位が低下。 天候と土地の狭さが経済の発展に災いしたが、武士文化が街並みに残って居る。
@TheOEDLovesMeNot
@TheOEDLovesMeNot Месяц назад
2:24 -- 作事場。これも、「さくじじょう」ではなく、「さくじば」が正しいらしいですね。
@mandm.s
@mandm.s Месяц назад
江戸までは大きな都市だったのいつから他の地方都市と同じようになったのかな?
@lokalbahn
@lokalbahn 29 дней назад
微妙に違和感のあるのが地名などの読み間違えですね。ま、見たことの無い写真もあったので良かったかな。
@user-ti8fk8ph3s
@user-ti8fk8ph3s 7 месяцев назад
兼六園は公園ではない。
@TheOEDLovesMeNot
@TheOEDLovesMeNot Месяц назад
2:28 -- 「実用に供されており」。ここは、「ともされて」ではなくて、「供(きょう)されて」が正しいです。揚げ足取りみたいで、申し訳ありません。 もしかしたら、機械によって自動的に「ともされて」と朗読されてしまったのかもしれませんね。他のあちこちのビデオも見ておりますが、人間なら間違いそうもない変なところで、機械は変に間違って朗読していますね。 なお、あなたのビデオのおかげで、大変、勉強させて頂いております。
@user-uc7vz9hr8k
@user-uc7vz9hr8k 23 дня назад
加賀100万石というが、60万石は現在の富山県。
Далее
明治150年 真の日本の姿 第一話
22:33
Просмотров 1,3 млн