Тёмный

【関東の高額鉄道】関東鉄道常総線。 

がみ
Подписаться 217 тыс.
Просмотров 120 тыс.
50% 1

守谷~下館まで関東鉄道常総線に乗ってきました。
守谷~水海道間は全国的にも珍しい、複線非電化になっています。
~がみが選ぶオススメ動画~
①【上野東京ライン】常磐線の特別快速に乗ってきた。
⇒ • 【上野東京ライン】常磐線の特別快速に乗ってきた。
②【関東の高額鉄道】つくばエクスプレスに乗って来た。
⇒ • 【関東の高額鉄道】つくばエクスプレスに乗って来た。
旅の様子をリアルタイムで更新!
Twitter⇒@JY09gami3

Кино

Опубликовано:

 

14 июн 2019

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 300   
@kumagoo23
@kumagoo23 5 лет назад
下館駅ってJR水戸線、関東鉄道常総線、真岡鐵道の3社が乗り入れている結構重要な駅なんですね
@user-bm2ko6mi1k
@user-bm2ko6mi1k 4 года назад
常総線は個人的には結構好きです
@vino595compe
@vino595compe 5 лет назад
6:46 快速下館なのに3番線って珍しい
@325kaytan5
@325kaytan5 5 лет назад
僕の超地元路線です! 確かに常総線は、運賃が高額ですよね。 動画があがって嬉しいです! ありがとうございます❗
@user-gk6im6oj5p
@user-gk6im6oj5p 3 года назад
関東鉄道「常総線」を取り上げてくださって、本当にありがとうございます🙇‍♂️
@TX--pf9vn
@TX--pf9vn 5 лет назад
待ってました✨👍
@KAZNAKFILMS
@KAZNAKFILMS 4 года назад
あら!?思いっきり居住エリア。毎日見ている光景にがみさんの美声のナレーションが入る不思議な感じがおもしろいです。
@loveupTALK3836
@loveupTALK3836 5 лет назад
今日下館まで乗り鉄した路線だ。気動車のジョイント音も気持ちいいですね。
@user-st4up5qy8n
@user-st4up5qy8n 3 года назад
1両ってすごいかわいい笑 いい体験ですね!
@tatsuyafernando3512
@tatsuyafernando3512 3 года назад
非電化なのに複線!パワーワード
@user-mo7mm9nn7q
@user-mo7mm9nn7q 5 лет назад
関東鉄道常総線いいですよねー。ちなみに、常総線の沿線住民です! 水海道駅近くにある車両基地に行ってみるといいですよー。昔の車両から最近の車両まで、いろんな車両が見られます!!イベントもやってますよ
@325kaytan5
@325kaytan5 5 лет назад
いっぱい気動車いますよ!
@user-fk9nw2es6f
@user-fk9nw2es6f 5 лет назад
7:23 群馬にある上信電鉄もこんな感じですね。
@zatuzatu1
@zatuzatu1 5 лет назад
地元です!昔は4両編成もあったのですが、TXができて短くなってしまいましたね。なんどか栃木まで行くのに下館経由で行きました。田園の中を疾走するキハ、いいですよね~w
@yusukey4204
@yusukey4204 5 лет назад
SLがいるタイミングって、10時くらいでしたね。ちょうどその頃って、常総線、水戸線、真岡線と全部揃って、いい感じになります。
@sasubosu
@sasubosu 5 лет назад
取手から下館まで乗ろうとすると水海道での乗り換えが多いんですよね
@user-vr9wq7ik3e
@user-vr9wq7ik3e 4 года назад
水海道が最初北海道に見えて、??ってなったww
@Y16_k9
@Y16_k9 4 года назад
@@user-vr9wq7ik3e ちなみに「みつかいどう」と読みます
@kirashi3855
@kirashi3855 3 года назад
愛環みたいだねー 一部の時間帯、途中の北野桝塚で乗り換えないといけないからねー
@tomokun8102
@tomokun8102 5 лет назад
関東鉄道常総線って響きが良いですね! 乗ってみたいです!
@user-zr1sr5jw8o
@user-zr1sr5jw8o 5 лет назад
Tomokun Trein MINI Channel お値段異常 カクゴ 土休日はフリーパスを使うと安くすみます
@325kaytan5
@325kaytan5 5 лет назад
取手から下館まで、土日に大人が乗り通すと普通運賃で行くより、フリー切符で行ったほうが安いんですよね。
@Donegalian
@Donegalian 5 лет назад
石岡の観測所は宇宙系好きな人にはたまらない場所です。 まさかあんな理由でディーゼル車だったなんて…
@sakusaku6803
@sakusaku6803 5 лет назад
小絹から水海道の運賃の上がり方がエグいですねw
@masayuki-hirosawa1979
@masayuki-hirosawa1979 5 лет назад
久しぶりに、二郎茨城守谷店に行きたくなりました🍜
@user-vc7ri1ff9s
@user-vc7ri1ff9s 5 лет назад
高額電車企画久しぶりですね。
@shinakira24
@shinakira24 5 лет назад
一度乗ってみたいですね‼
@user-pw6me7yk8j
@user-pw6me7yk8j 4 года назад
常磐新幹線ww。 首都圏で非電化路線は、かなりレアですね。しかも複線とは…なかなか見どころがありますね。
@user-uf4pm1wj1b
@user-uf4pm1wj1b 5 лет назад
常総線って90kmも出すんだ… うちの地元路線(地下鉄と直通してる)と同じじゃん… 凄いなぁ… 昼間も2時間に1本くらいは走らせて良さそうだなぁこの速さなら
@user-nd5wh5sn6b
@user-nd5wh5sn6b 5 лет назад
朝は15分に1本 昼も30分に1本はあるよ
@user-uf4pm1wj1b
@user-uf4pm1wj1b 5 лет назад
いや今調べてみましたけどそんなにありませんよ?
@user-nd5wh5sn6b
@user-nd5wh5sn6b 5 лет назад
225系100番台 快速がってことか。勘違いしててすみませんでした
@user-uf4pm1wj1b
@user-uf4pm1wj1b 5 лет назад
ふぁんふぁ。 あっ普通だったんですねw 確かに普通なら全然走ってますねw
@user-rh5lk3vb5i
@user-rh5lk3vb5i 4 года назад
やさしいせかい
@Ashigakubo
@Ashigakubo 5 лет назад
関鉄と真岡鐵道が乗入れたらどうなるんだろうと想像してみちゃったりする
@shinnjyukukeiyu
@shinnjyukukeiyu 5 лет назад
ちなみに関東鉄道線と云えば、NTVの大家族の石田さんチの御家族が水海道の方に住まれて居る様で、定期的(昨今だと不定期)に放送されて居る時にVTRの紹介で良く見て居ました。
@user-wn9wo4if4b
@user-wn9wo4if4b 5 лет назад
TVロケなどで出てくることが多い関東鉄道
@zlmarhyu7685
@zlmarhyu7685 5 лет назад
複線非電化って新鮮すぎる
@user-yc7uj1bz2p
@user-yc7uj1bz2p 5 лет назад
関東鉄道常総線に乗るときは一日券がマスト。
@user-nu1qb6wo3z
@user-nu1qb6wo3z 4 года назад
常総線の券売機が新しくなってますね!
@ribbon.traffic
@ribbon.traffic 5 лет назад
走行音は典型的なNDCですね!
@epushiron1220
@epushiron1220 5 лет назад
水海道~大田郷間は日中帯だと自転車そのまま持ち込めて便利
@botamochi_stream
@botamochi_stream 5 лет назад
とうとう!本当に高いw出身が近くだからなんか嬉しいw
@user-rs6xg9ed3y
@user-rs6xg9ed3y 5 лет назад
水海道行各停が2両で下館快速が1両ェェ
@user-eb2ng2qo2u
@user-eb2ng2qo2u 5 лет назад
2:42水海道が北海道に一瞬見えた、
@suitbackfat395
@suitbackfat395 4 года назад
異常な遠回り
@takatakaume5990
@takatakaume5990 11 месяцев назад
妻の地元へ引っ越しで一昨年越してきて、通勤で利用してますが、のどかな路線だけど、加速のあるディーゼル快速が走っていたりと楽しく利用させてもらっています😊
@Nagataka_Chiba
@Nagataka_Chiba 3 года назад
関東鉄道の収入源は約7割がバス事業で鉄道事業は2割しかないみたいです そのおかげかバスはハイブリッド車などの低公害車が多いイメージです
@user-ch1ok5zr5s
@user-ch1ok5zr5s 3 года назад
竜ヶ崎桃子はこれで代官山まで行ってたのかw
@shinnjyukukeiyu
@shinnjyukukeiyu 5 лет назад
こんにちは。いつも拝見させて戴いて居ります。
@hirloh6620
@hirloh6620 5 лет назад
地磁気観測所のせいで、本数が多いにもかかわらず、直流電化出来ず、運賃が高い。
@user-bl6vk8gs1x
@user-bl6vk8gs1x 5 лет назад
電化となると、車両代と設備の建設費だけでなく、それらの維持費がかかるからね。 あと、本数が多いのは水海道以南だけだろう?水海道以北は特に平日の昼間はガラガラだよ。
@user-xw4cl8ii1g
@user-xw4cl8ii1g 5 лет назад
高くても許せる納得いく理由だ
@mens-ws5jl
@mens-ws5jl 2 года назад
駅ビルに突っ込んだ事故の時、これに乗って学校に行ってました。
@user-lw4hr7fn9l
@user-lw4hr7fn9l 5 лет назад
常総線快速待っておりました! 2017年の真岡鐵道SL新年号に友達と下館で僕は先に、友達は後に快速で来ましたがその時はまだSLは入線してませんでした。鉄道好きが乗るならSL真岡は待機線に入線した後ディーゼル機関車を切り離したりと見所があるのでもう少し時間に余裕を持ってくると思うので僕だったら常総線快速を利用するのではなく1本前の普通の方を使いますね。
@user-vs3kh1kh3p
@user-vs3kh1kh3p 5 лет назад
27 常総線乗ってみたい
@user-pt1pb3bw6y
@user-pt1pb3bw6y 3 года назад
3:51クリーニング専科『黒うさ』のラッピング車両良いですね。
@mochiankoko
@mochiankoko 4 года назад
真岡鐵道も始発駅から終着駅まで総距離41.9kmあり、運賃が1050円と中々の高額鉄道に分類されると思うので、是非行ってみてほしいです。
@user-mh6ws9if7i
@user-mh6ws9if7i 3 года назад
水海道を境に、取手方面が2両、下館方面が1両の印象が強いですね。 1度だけ、店内設備設置のために下妻のSCへ行くのに使ったことがあります。
@user-dj2du1iw2y
@user-dj2du1iw2y 4 года назад
宗道駅は前住んでた場所の最寄駅。ありがとうございます😊
@selfish7008
@selfish7008 5 лет назад
地味に関鉄は京成グループ。
@user-nf5le1vf6i
@user-nf5le1vf6i 5 лет назад
京成グループは高いのが多い 北総線とかスカイアクセス線とか
@kaitofusion
@kaitofusion 4 года назад
けんご 新京成安い(^^)
@coffeedranker3146
@coffeedranker3146 3 года назад
知らなかった!!ありがとうございます
@amanosuke4035
@amanosuke4035 3 года назад
@@user-nf5le1vf6i 京成千葉・千原線も
@sasurai8385
@sasurai8385 5 лет назад
鉄道の運賃ってある程度経営が成立する料金で設定されるからこうなるんだろうね JRから第3セクターに移行すると1.5くらいは平均して上がりますよね JRの幹線料金がいかに安いかと言えるが 例えば大宮から東大宮の東北線は地方から見ればものすごく利用者は多いですが 青い森の青森から東青森だってJR時代は東北線として同じ計算式で料金を決めていたわけで それが独立採算でやるようになれば料金が上がるのはある意味当然かと
@40-555
@40-555 4 года назад
txから常磐線に浮気するときに乗るやつですね
@user-ek7um8zz1m
@user-ek7um8zz1m 5 лет назад
TXは守谷から先は交流なんだよな。秋葉原〜守谷間が直流。 という事は、TX-2000系車両は交直車。 交流車は制作費とメンテ費が直流車に比べて高いからなぁ…
@user-py7uf8qh5x
@user-py7uf8qh5x 5 лет назад
関東鉄道は地磁気観測所の関係で直流電化が禁じられた区間を走行するが、直流電化には巨額投資が必要になるということで、利用客数の割に非電化のままなんですね…。 つくばエクスプレスは、連絡普通券について、TX株主の鉄道会社である関鉄へのみ発売しています。メトロ・都営は企画券で対応しています。
@shinnjyukukeiyu
@shinnjyukukeiyu 5 лет назад
僕は坂東太郎=利根川の県境の埼玉に住んで居るので良ぐと判がらんのですが、取手からの起点の関東鉄道と龍ヶ崎の佐貫からの起点の関東鉄道の2つの路線は会社も同じらしいですね。
@user-xn1ri8sh7n
@user-xn1ri8sh7n 5 лет назад
今度ひたちなか海浜鉄道乗ってください!
@YokotetsuJT06
@YokotetsuJT06 5 лет назад
4。 1:09運賃表すげー 2:05立川まで運賃行けるんじゃね?
@higasikuninomiyanaruhikoo
@higasikuninomiyanaruhikoo 4 года назад
運賃表は常磐線以外 東京都区内しか書かれてませんね
@android1899
@android1899 5 лет назад
やはり茨城県内だけあって常総線は非電化。がみ氏もその辺は動画内で言及している。鹿島線は直流電化だけどね。
@shinnjyukukeiyu
@shinnjyukukeiyu 5 лет назад
動画内の03:55~の側面のクリーニング専科?の宣伝をも兼ねたコマーシャルメッセージに匹敵するスポンサー?のデザインはキャラクターが猫とかなので可愛い・・・・・。
@secondopinion58
@secondopinion58 5 лет назад
複線区間は都市鉄道って感じありますよね
@ryuichi1053
@ryuichi1053 5 лет назад
取手から乗り通すと1,510円・・・そう考えると結構エグいですね
@user-rw2oq6xf2q
@user-rw2oq6xf2q 5 лет назад
鹿島臨海鉄道と始発~終着駅とほぼ同じ値段💡
@user-zr1sr5jw8o
@user-zr1sr5jw8o 5 лет назад
お! 下館地元とぉ! 運賃は区間単位とほぼ同じw 初乗りは場所によって170円だったり
@Musashino_JM22
@Musashino_JM22 5 лет назад
関鉄運転体験でよくお世話になりますが、やっぱり結構高いですw
@user-pb6ys9hd6d
@user-pb6ys9hd6d 5 лет назад
地元だぁ~
@user-fe8pu5kl3v
@user-fe8pu5kl3v 4 года назад
真岡鉄道 SLいいですね。 銀河鉄道999みたいです
@keiseihoksotrainchannel
@keiseihoksotrainchannel 3 года назад
確かにたかいですね!
@user-wm8qv9do9m
@user-wm8qv9do9m 5 лет назад
ところで、現在は、交流電車だろうが直流電車だろうが車両そのものの製造コストは同じくらいになっていて、しかも交流電化の方が変電所を設置する箇所が減るので、直流電化だろうが交流電化だろうがコストはあまり変わらなくなっていると思われます。 ただ、電化するほどの需要が今は無いので電化せずにそのまま今に至っているようです。
@jhuang230
@jhuang230 5 лет назад
関東鉄道も都心まで乗り入れの計画があるのでしょうか?
@isayamamaehara
@isayamamaehara 5 лет назад
下館〜秋葉原までのTX乗り継ぎ往復切符だと安く乗れますよ 指定駐車場に車も無料で止めらますし
@user-rw2oq6xf2q
@user-rw2oq6xf2q 5 лет назад
各駅なら一年に二回乗っていました。😆💡よく水海道の車庫で旧車両を撮っていました。😆💡
@sato8061
@sato8061 5 лет назад
そういえばそうでしたね。
@YokotetsuJT06
@YokotetsuJT06 5 лет назад
5:09ご丁寧に路線図にふりがなも書いてるんですね。
@genheywoodkirk
@genheywoodkirk 5 лет назад
特異な事情があるために非電化で気動車運行、けれど複線で輸送密度もそれなりにあって、あくまで首都圏外郭路線であるが故の珍しい形態の路線なんですね。将来は交流電化するか、はたまたハイブリッド気動車 or 蓄電池車に入れ替えるのか...とにかくそれまで存続することが前提ですが。
@departuremelody
@departuremelody 3 года назад
常総線の沿線です。平日水海道から下館まで通っています。
@user-nf5le1vf6i
@user-nf5le1vf6i 5 лет назад
常総線Suica使えるんですね 地方私鉄では珍しいですね
@kmasaki10
@kmasaki10 5 лет назад
なお関東鉄道と千葉モノレールはPASMOとSuicaしか使用できません (交通系ICカード全国相互利用サービス非対応)
@user-ch9cn3ud5e
@user-ch9cn3ud5e 3 года назад
僕は0形と310形と532形が好きです。😃☀️2000系列と5000系列は最初211系みたいに重い音がしますけど、急に時速30キロメートルから60キロメートルにフルスロットルに急加速すると201系以上に超甲高い爆音になりますね。😅💡真岡鐵道140形といすみ鉄道300形も同様ですね。💡
@discoverrailway
@discoverrailway 2 года назад
がみさん、はじめまして。 関東鉄道の運賃20年ほど前はそれほど運賃高くなかったんですよね。守谷‐取手間250円位だったような。 色々あり(消費税増税や諸々)今の運賃になった記憶があります。わたしはこの「キハ」が好きで移住してしまいました(笑)
@user-jt3pr7xp1r
@user-jt3pr7xp1r 4 года назад
運賃高いのも仕方ない。 TXが出来るまでは水海道や下妻の乗客も取手まで乗り通して常磐線に乗り換え東京方面へ行ってたけど、TXが出来てからは守谷までしか乗らなくなったからだと思う。 それにしても下館駅の周り何も無い(笑)
@SIERRA1965
@SIERRA1965 4 года назад
沿線が住宅地が少ないのと駅が、都会みたく駐車場等の設備も無しまた、本数が少ないため守谷から取手辺りは都内へ仕事へ行かれる方が居ますが、水海道を過ぎると極端に減りますね。 利用客がいなければ、運営するために運賃を上げざる負えない上げると更に客足が減るという。学生の方にとっては重要な足ですから、これからも安全運行で頑張って欲しいですね。
@-_a-t-135_-9
@-_a-t-135_-9 2 года назад
常磐線混雑緩和で筑波エクスプレスが作られたけど北の方には乗り換え駅ないからこの路線使って乗り換えた人もいると思う。
@user-hx7wz4yt9w
@user-hx7wz4yt9w Год назад
ほくほく線と同じく一両でスピード出すとかシュール過ぎ
@mens-ws5jl
@mens-ws5jl 2 года назад
快速があるの初めて知りました。
@yasu278tvchannel3
@yasu278tvchannel3 4 года назад
関東鉄道のってみたい
@user-ko1xw2nm1e
@user-ko1xw2nm1e 5 лет назад
燃料サーチャージが関東鉄道に導入されたら、さらに値上げしそうですね。タンカーがホルムズ海峡で攻撃されたので。
@ii2710
@ii2710 5 лет назад
Oh my god, it is a steam train(SL). It’s so cool, thank you for your video.
@Yutarop_
@Yutarop_ 5 лет назад
元日本一だもんなぁ…
@AKSTN1111
@AKSTN1111 4 года назад
阪急の警笛にめっちゃ似てるw 6:09
@-ray9959
@-ray9959 4 года назад
私は取手から水海道まで乗車しました。
@user-nj6mr9go9r
@user-nj6mr9go9r 5 лет назад
さすがに真岡鐵道の運賃は載ってないね
@marieteszagado4267
@marieteszagado4267 5 лет назад
very nice japanese trains in the world I have no comment excellent
@Mickey-tu2cp
@Mickey-tu2cp 5 лет назад
待ってました!高額鉄道シリーズ! しかし、これはまだまだ序の口ですかね 今度、成田湯川駅に行ってみてください!驚くほど運賃が超高額で安易に行けない駅です (運賃がJRとの比率がヤバイことになってます) 本人による解説と字幕によるJRとの比較を楽しみにしております (字幕の例) ① 成田湯川~印旛日本医大…8.4kmで460円。 ↓ JR線と運賃比較 東京~駒込…8.7kmで170円、 東京~横浜…28.8kmで470円。 ↓ JRの3倍以上の運賃。 ② 成田湯川~空港第2ビル…9.7kmで520円。 ↓ JR線と運賃比較 上野~目白…9.9kmで170円、 東京~桜木町…30.8kmで550円。 ↓ こちらもJRの3倍以上の運賃。
@keyyank9033
@keyyank9033 5 лет назад
これですけど、JR以外の私鉄では駅間距離がどちらも最長です。 印旛日本医大~成田湯川→信号場のない区間で最長 成田湯川~空港第2ビル→信号場がある区間で最長
@anjinization
@anjinization 5 лет назад
これで、大手私鉄なんですよね。
@rayoverde7154
@rayoverde7154 5 лет назад
関東の高額鉄道久々でおもしろかったです。
@user-uy3lx5nh3h
@user-uy3lx5nh3h 5 лет назад
地磁気測定所の交流電化区間、スーツさんが詳しく説明していました 直流だと電磁石みたいに磁力が発生するんですよね 交流なら短時間で逆転するのであまり影響しない
@YokotetsuJT06
@YokotetsuJT06 5 лет назад
常総線ってなんか常磐線と間違いそうだね。
@user-gh7fn5xc9l
@user-gh7fn5xc9l 4 года назад
ごもっとも。
@keisei3050
@keisei3050 5 лет назад
綿貫さんが考案した挨拶 はいはいはいはいハイテンション がで始まってみで終わる 大物鉄道系RU-vidbar その名もGAMI が復活するのを願っています
@ichi-ju
@ichi-ju 5 лет назад
関鉄の守谷駅ほど設備の充実ぶりと実際の運用のギャップが大きい駅も無いな…
@user-lq7rw8ml5g
@user-lq7rw8ml5g 5 лет назад
4 常総線の快速はあんまり本数が少ないですよね
@yuiga1964
@yuiga1964 Год назад
常総線を訪れるならJR水戸支社の「ときわ路パス」一択ですね。 期間限定ですが茨城県内のJR線とTX以外の民鉄に1日乗り放題です!
@vino595compe
@vino595compe 5 лет назад
土日は1500¥で乗り放題っていうのがあるからお得ですよ
@334sunny
@334sunny 5 лет назад
取手→下館の片道より安いのか…
@user-pz8cu3dn1u
@user-pz8cu3dn1u 5 лет назад
往復しても元が取れる
@jury52768
@jury52768 5 лет назад
平日ですと私はよくTX&常総ライン往復きっぷを利用してます。
@shutastyle
@shutastyle 5 лет назад
複線非電化で走るのはレアだなあ
@user-uo1fm1rf5v
@user-uo1fm1rf5v 5 лет назад
名古屋の“じょう○○線”とは大違いですね
@keikoa5490
@keikoa5490 4 года назад
関東鉄道は京成が上野に延伸するときに上野までの免許を持っていた筑波鉄道(今の関東鉄道)を買収して上野に延伸した関係で関東鉄道は京成グループなんですよね。
Далее
Учусь бить клавы день-4
1:00
Просмотров 1,5 млн
Starman #starman #superman #starmanmeme #shorts
0:16