Тёмный

【閲覧注意】オオスズメバチが群がるミツバチの巣箱を開けたら... 

週末養蜂チャンネル
Подписаться 280 тыс.
Просмотров 4,3 млн
50% 1

群の見回りに行ったらたくさんのオオスズメバチが群がっている巣箱を発見しました。
※たくさんのオオスズメバチやぐちゃぐちゃになったミツバチの巣、大量のイモムシが映りますので苦手な方はご視聴をお控えください。
*自然にできたニホンミツバチの巣をエンドスコープで覗いて見た動画はこちら!
• こんなところに蜂の巣!?ニホンミツバチの自然...
*【閲覧注意】過去一!逃亡したニホンミツバチの巣箱からとんでもない白い塊が2つも...!
• 【閲覧注意】過去一!逃亡したニホンミツバチの...
*ニホンミツバチのはちみつ採取と盛り上げ巣を作る準備をしました!
• ニホンミツバチのはちみつ採取と盛り上げ巣を作...
★チャンネル登録↓
/ @syumatsuyoho
★ツイッターでニホンミツバチに関する最新情報配信中♪分蜂報告も!
/ syumatsu_yoho
★分蜂マップ
www.swarm-map.com/
★週末養蜂HPにて養蜂のノウハウを掲載中!
syumatsu-yoho.com/38/
★ミツバチQ&Aで養蜂仲間と情報交換&飼育日誌をつけよう!
38qa.net/
#ニホンミツバチ
#週末養蜂
#オオスズメバチ

Животные

Опубликовано:

 

11 ноя 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 553   
@hangoverboy2
@hangoverboy2 Год назад
「巣がぐちゃぐちゃになってるのが苦手な方はご視聴をご遠慮ください」 普通の人は知らない感情すぎる
@iwanpavlof9700
@iwanpavlof9700 8 месяцев назад
二行目の意味が分からないんですけど
@user-uu7zl1ip4j
@user-uu7zl1ip4j Месяц назад
@@iwanpavlof9700 俺もよくわからないけど、彼が言いたかったのは 実際にこういう環境でぐじゃぐじゃな巣を見てえぐいって思う様な体験は普通の人はしないってことやない?
@user-ty6qc6ns7q
@user-ty6qc6ns7q 28 дней назад
苦手な方と言われても自分がそれが苦手かどうか見当もつかないっていう😅
@STRIKE16625
@STRIKE16625 Год назад
スイーツ紹介してそうな雰囲気で結構なことしてるのが凄い
@user-vz4ls9tb4t
@user-vz4ls9tb4t Год назад
多くのスズメバチ系の動画を見てきましたが恐ろしいオオスズメバチを軽装でこうも容易く扱う女性が居る事に驚きました。生態などの知識も豊富だからこそ出来る事なのでしょう。
@user-lh8yl5ij2i
@user-lh8yl5ij2i Год назад
巣箱を運ぶのはゆういちさんに手伝ってもらうのに、巣箱の掃除は手伝ってもらわない まゆさん勇者すぎる。 お疲れ様でした
@user-vh5ip7oy8n
@user-vh5ip7oy8n Год назад
スズメバチが登りやすくと優しく罠に誘うまゆさん好きです
@user-bg4wc8un4f
@user-bg4wc8un4f Год назад
養蜂家の方たちって、こういう苦労をされながらミツバチを飼育されてるんだ・・・ 私たちの食はこういう人たちに支えられているんだな、と改めて思いました。
@user-df8qh6yk8z
@user-df8qh6yk8z Год назад
オオスズメバチのシートどうやって持って帰るんだろうと思ってたら、無情にスッと畳んでて、や、やっぱりそうするのねと納得。
@3w3wcom
@3w3wcom Год назад
解体作業中に多分黄色スズメバチだと思いますが廻りでブンブンしてるのに半袖と手袋で坦々と作業するマユさん 尊敬を超越してる
@user-vc1sf8rj9g
@user-vc1sf8rj9g Год назад
昇りづらそうだったので向きを変えてあげるという優しく見えて残酷な容赦なさが素敵w
@yoshihironishida2540
@yoshihironishida2540 Год назад
慣れているとは言え、オオスズメバチがこれだけいて平気なのは凄いと思います。
@user-tp3mb4zu7s
@user-tp3mb4zu7s Год назад
動画にしてくれないと知れない蜜蜂の世界をいつも配信してくれてありがとう🥰
@exe9944
@exe9944 Год назад
解体作業中に周囲を飛び回るオオスズメバチにめっちゃヒヤヒヤする
@user-fl8zf4ys4b
@user-fl8zf4ys4b Год назад
こんなに興味深いチャンネルがあったなんて!生き物もすごいけどスズメバチに怯まず作業してるのがまずすごいな…😲
@user-bp9bo5en7p
@user-bp9bo5en7p Год назад
しれっと粘着シートにオオスズメバチを付けちゃうのがカッコイイです。
@user-wo3ks3rq4i
@user-wo3ks3rq4i Год назад
ひぇぇぇえぐうぅぅぅ 鳥肌立ちながらでも黙々と処理する姉さんすごいっすわ
@JK-qb9sn
@JK-qb9sn Год назад
大事件のはずだが・・・ 冷静な口調の仮説並びに解説が心地よいな。 このオオスズメバチの撃退方法、 世間ではよく知られているものなのかもしれないが、 私は初めて知ったので、大変興味深かった。
@user-gc3my2eb4r
@user-gc3my2eb4r Год назад
ネズミとりにこんなにたくさんのオオスズメバチがくっついていくの見てて気持ちいい
@user-pw4ir5ys4r
@user-pw4ir5ys4r Год назад
淡々と作業してるけど、やっぱいつもの明るい声じゃないよね。 映像が辛いのではなく、可愛い蜜蜂が頑張って作った巣をダメにされた哀しさがつらい…
@user-dx4xu6mw8f
@user-dx4xu6mw8f Год назад
いちご農家してた時スズメバチ相手にバドミントンラケットでヒーヒー言いながら応戦してたのを思い出しました。 大量のスズメバチを前にして冷静なの尊敬します。
@user-rt9ux7eq8b
@user-rt9ux7eq8b Год назад
解体中、結構な数のスズメバチが飛んできても気にしないのすげぇ… 案外平気なのね。
@kola0219
@kola0219 Год назад
防護服着てないのに超近いとこブンブンしててめちゃくちゃヒヤヒヤしながら見ました😂😂なんであんな気にしないんだろ大丈夫なもんなのかな😅
@syuku99
@syuku99 Год назад
キイロスズメだからだろうけど、普通の人からしたらキイロスズメも十分脅威なんだよなあ…
@hiro-rx7es
@hiro-rx7es Год назад
要所要所で閲覧注意を促してくれて、心の準備をしながら見れました(笑) 興味本位で見始めましたが、蜂の世界の一部を垣間見れて楽しかったです。 昆虫好きな小学生の息子にも見せてみようと思います。大変な作業ななか、説明と動画をありがとうございました!
@mymelody_xxxv
@mymelody_xxxv Год назад
スズメバチがみんなして頭突っ込んでるとこちょっとかわいい 笑
@user-cq7jc2tr9i
@user-cq7jc2tr9i Год назад
ハチの見方がすごく変わりました、ありがとうございます あと、スムシ・・・存在感ありすぎる・・虫って生命力強い・・ 冷静に対応するまゆさんすごいです!
@hachikawakuma
@hachikawakuma Год назад
面白かった初めて見ました スズメバチにはビビらないのにヤモリにはビビるのなんかよかったw
@user-nh60agrS
@user-nh60agrS Год назад
オオスズメバチが平気な姐さんでもドン引きしてるの見て申し訳ないのだがなんか安心した
@kyoro9068
@kyoro9068 Год назад
ネタバレって、なぜ気づかないんだ?
@user-gi2lt3wf7m
@user-gi2lt3wf7m Год назад
@@kyoro9068開幕10秒だしまぁ…
@Fiona_ezakikuy
@Fiona_ezakikuy Год назад
@@kyoro9068 小説なんかは後書きから見る派なんですか?
@kyoro9068
@kyoro9068 Год назад
@@Fiona_ezakikuy は?編集済みにしてんの見えないか?目がびっこさんw
@enn-dgj6gmgtgmg
@enn-dgj6gmgtgmg Год назад
ドン引きしてるのはスズメバチに対してではなくスムシなのだが…😅
@user-mt5vh6ed7b
@user-mt5vh6ed7b Год назад
掃除中スズメバチブンブンしてるのに凄すぎる・・・ 100%俺には無理です・・ 本当に凄すぎます 尊敬です
@RED_PANDA_KOBAYASHI
@RED_PANDA_KOBAYASHI Год назад
登りづらそうなので向きを変えてあげる優しさ
@okura_com
@okura_com Год назад
オオスズメバチの羽音が凄い!
@asu1119
@asu1119 Год назад
大スズメバチ相手にあんな薄手の装備でよく平気だなぁ いつもすごいって思います
@kaze_daizaemon1957
@kaze_daizaemon1957 Год назад
子供の頃にブドウのところに集まるスズメバチをハエたたきで殺して遊んでた。大人になって軒下に出来たスズメバチの巣を取って刺されてからアナキラシーショックが怖くてビビっている。服の外からでも刺すので薄着はダメですね
@baseball89
@baseball89 Год назад
スズメバチのハンターですらちゃんとした格好してるのにすごすぎる ハンターに向いてる🐝
@iwanpavlof9700
@iwanpavlof9700 8 месяцев назад
@@kaze_daizaemon1957 相当厚手の服でも蜂の針は長いため簡単に刺されますよ。つなみに蜂専門業者で防護服でもさされるそうです。 ですから、セメントで固め50cm以上の分厚い特殊防護服か鋼鉄防護服が必要でしょう。ただし2t以上の重さと300℃以上の灼熱に耐えられる体が必要
@user-wh3nj9ug6r
@user-wh3nj9ug6r Год назад
あれだけ簡単に捕まるスズメバチを見せた後にミツバチを賢いって褒めるの、すごく笑っちゃいましたww
@dadababy237
@dadababy237 Год назад
撮影者さん需要分かってらっしゃるありがとうございます...
@LizXgazette
@LizXgazette Год назад
むしろスムシの方が私的には大丈夫で、オオスズメバチの怖いから作業してる周りをスズメバチがブンブン飛んでるのに黙々と作業してるのが凄いなと思いました。
@fragile6898
@fragile6898 Год назад
まゆさんが頼もしすぎて惚れましたw 蜂にはさほど興味なかったけど、とても面白かったです! これからも楽しみにしています。さかのぼって過去動画も見たいと思います! 頑張ってください!
@user-zj4lx9xd9r
@user-zj4lx9xd9r Год назад
田舎暮らしの整備士で片手間で養蜂とかやりたいなー と思って見てます。 色々勉強させて貰ってます♪
@momosaku3720
@momosaku3720 Год назад
今年はホントに猛暑でしたね、沢山の巣箱でしょうから見回りも大変ですね!お2人共お疲れ様でした。埼玉県の我が家も夏は一番日当たりが良いサルスベリの木の下の巣箱がスダレだけでは駄目でした。一部分(にぎりこぶしくらい)が巣落ちしてしまいました。蜂が入り口で騒いでいたのを見回り中に発見出来たので、底板を引き抜き落ちた巣はスズメバチが来る前に直ぐビニール袋に入れ掃除。大きなベニヤ板で遮光して逃亡も回避する事ができました。
@user-ru3nc5kp6s
@user-ru3nc5kp6s Год назад
面白すぎます。スズメバチの扱い上手過ぎ。
@bbagoose8682
@bbagoose8682 Год назад
まゆさんの動画を見る様になってから、蜂蜜を本当に感謝して味わう様になりました❤ 味もグッと美味しㇰ感じる様になりました😊
@chiffoncake6.7
@chiffoncake6.7 Год назад
週末養蜂さんを見すぎて 頭を突っ込んでるスズメバチが可愛く見えて笑
@user-rg4qm7nk5j
@user-rg4qm7nk5j Год назад
いいなあ。 こういうの削って綺麗にする作業好き。
@user-bv2oy1kr8c
@user-bv2oy1kr8c Год назад
養蜂家さん達も、色々と大変な思いをされているのですね。 勉強になります。
@haine2
@haine2 10 месяцев назад
ジーンズ姿で目の前のスズメバチに動揺しないのがすごい
@ririyurichan
@ririyurichan Год назад
きっとまゆさんにとっては、スムシの幼虫が巣箱の角から出てくる映像よりも、ぐちゃぐちゃになってる巣の映像のほうがしんどいんだよね😅
@user-ls3cl6rj4o
@user-ls3cl6rj4o Год назад
家のそばにオオスズメバチが 来た時は怖かったのに、 並んで巣門に頭を突っ込んでるのは なんか可愛かった☺️ だが、スムシ。 お前はダメだ…
@user-hv3ii1ok6v
@user-hv3ii1ok6v Год назад
13:37 並んで蜜を舐めてる大スズメバチさん達の姿がお店に来ておとなしく席に座ってる感じで可愛く見えるのは私だけでしょうか…w
@tompa1008
@tompa1008 Год назад
養蜂家の大変さと、初めて知ったスムシという名前、大変勉強になりました。 これからも頑張ってください! 途中ハイボールを飲みたくなる曲が聴こえてきた…
@user-gh4vc4dn1w
@user-gh4vc4dn1w Год назад
巣箱掃除してる時周りにスズメバチ飛んでるのに平気なのさすがだな…
@shian5404
@shian5404 Год назад
注意喚起しっかりしてくれるのたすかる。見るけど。
@user-rm4gf4uz9x
@user-rm4gf4uz9x Год назад
虫とかめっちゃ嫌いなのにこの方の動画はめっちゃ好きなんだよなーあとミツバチかわいい❤
@an01431
@an01431 Год назад
粘着シートに簡単にスズメバチくっつけて凄いですね…
@forest_watching8608
@forest_watching8608 Год назад
スムシであっても潰さないように丁寧に作業されてるんですね
@TOMOSURAIMU
@TOMOSURAIMU Год назад
なかなか、わかりやすい説明😂
@tsuyusuke0420
@tsuyusuke0420 Год назад
スムシのベッドはふかふかで寝心地良さそうですね〜
@nakaj_o
@nakaj_o 11 месяцев назад
オオスズメバチとキイロスズメバチでそれほど生態が違うとは知らなかったです。 体が大きいから強いのだと思っていましたが、それだけではなく、仲間を助けに来る集団性があるからさらに強いのでしょうね。 アリとは近似種ですが、なるほど性格も似ているんだなあと学ばせて頂きました。 次々助けにきては死を迎える姿は哀れでもありました。 ミツバチだけではなく、スズメバチもまた家族で助け合って必死に生きていますね。 残虐なイメージしかなかった、彼らへの見方が少々変わりました。
@lKKU-jx3bn
@lKKU-jx3bn Год назад
巣を解体してる最中にスズメバチが寄ってきてるのにもかかわらずお構い無しの姐さんスゴすぎる❗しかも黒いTシャツって🤣
@user-io5qe7zt9l
@user-io5qe7zt9l Год назад
こういうエグイのも見たくてチャンネル登録してるところあります(不謹慎ですみません)。スムシも自然では空の巣を分解する大事な役割を担っているんでしょうね。面白いです!😊
@KiyoponCat
@KiyoponCat Год назад
実は私も(キモッ)って思いながら 楽しんでいます
@AminaKurokawa1220
@AminaKurokawa1220 Год назад
巣箱が綺麗になっていくのが爽快ですね😊
@rebreb98
@rebreb98 Год назад
知らない裏方作業詳しく見せてくれて面白かった。蜂の幼虫見慣れてると思うんだけど、そうかあ蛾のは苦手なのね
@user-wo9ec5no6m
@user-wo9ec5no6m Год назад
もしかして最初の方にいたヤモリってスムシの幼虫食べに来てたのかな? それにしてもお姉さん、防護服まだ着てもないのにオオスズメバチに近づけて凄い! 飛んできたスズメバチ粘着シートにくっつけるの笑った🤣
@hibiki824
@hibiki824 Год назад
オオスズメバチよりスムシの方に遥かにビビる姿に、養蜂に携わらない我々と大きな感覚の剥離を感じました。なんというか、凄いです、お疲れ様です、養蜂家の皆様に感謝です。
@kaira128178
@kaira128178 Год назад
おおおーすごい!!粘着テープに着いたオオスズメバチ達、粘着テープに向かって針を刺してる!!
@user-ru1xn3kv7j
@user-ru1xn3kv7j Год назад
巣虫が巣箱内に入り込んでいるなら使い回さない方が良いかも? 巣箱ごと巣虫を焼いちゃった方が変なリスク抱え込まないと思いますが…どうなんでしょう?
@user-ie8fi2pk6q
@user-ie8fi2pk6q Год назад
一晩、冷凍庫に入れます。焼くと異臭がします。
@crownclown205
@crownclown205 Год назад
巣箱高い......
@dionedione9460
@dionedione9460 Год назад
アルコール消毒して揮発させるといいかも
@user-ym6fh3tc4b
@user-ym6fh3tc4b Год назад
茹でてるってどっかの動画で言ってたような言ってなかったような記憶がある
@user-ie8fi2pk6q
@user-ie8fi2pk6q Год назад
まず、スムシの入った重箱の巣落ち防止棒を抜きます。スクレーパーで内側をきれいに落とします。バーナーで軽く焼いてから冷凍庫に入れます。スムシの入った巣屑を焼くと臭いのでスコップで穴を掘って庭に埋めます。
@falcon4945
@falcon4945 Год назад
スズメバチ…デカい… 圧倒的なビジュアル…
@user-sy5or6nv5i
@user-sy5or6nv5i Год назад
以前の動画でスムシにやられた巣箱を見ましたが、今回のは輪をかけてヤバかった…、姐さんがちょっと見た瞬間に鳥肌が立ったのも頷けます。🫣
@user-tq1si1tg8c
@user-tq1si1tg8c Год назад
スズメバチの近くで 撮影とか凄いです。
@ot4055
@ot4055 Год назад
私の地域は昨年がほぼスズメバチ来なかったので今年がひどかったですね😢 動画の同じ粘着シートが1日で隙間がなくなるくらい来ていて、今月頭にようやく落ち着きました😂
@mm-lw6ot
@mm-lw6ot Год назад
私は芋虫は平気でスズメバチは怖いから、逆なまゆさんが不思議で仕方ありません😂
@yshibuya6718
@yshibuya6718 Год назад
面白かったです。 スズメバチを恐れないところ 尊敬します。 以前、小さなスズメバチの巣を 駆除し事があるのですが、マジで 怖かったです。笑
@Pepenottyo
@Pepenottyo Год назад
スムシのあの独特な匂いは何回かいでも慣れない
@user-se1hp3gq9c
@user-se1hp3gq9c 11 месяцев назад
この人勇気ありすぎん?
@lostparadise4611
@lostparadise4611 Год назад
5:09 _このまま集団の力で_ _粘着シートごと持ち上げて_ _飛び上がりそうなオオスズメバチの_ _チェーンソーの様な羽音😱_
@732nd
@732nd Год назад
頭突っ込んでるスズメバチ可愛いw
@a.itheanswer6502
@a.itheanswer6502 Год назад
スムシ(ハニーワーム)を肉食昆虫の餌用に繁殖させてたことあるけど、育てると無限に増えるし愛着すら感じるという不思議
@user-ms4vy4zo3f
@user-ms4vy4zo3f Год назад
今年はよく解体してますね~🤔 ミツバチにとっては色々と良くない気候だったんでしょうね🥺
@ha-zo4lt
@ha-zo4lt Год назад
ヘラでゴリゴリ削るの楽しそう〜って思ってたら、イモムシスムシ!こわー! こういったのも含めてニホンミツバチの養蜂、なかなかハードですね。
@hishi4192
@hishi4192 Год назад
スズメバチホイホイは最高ですね!
@user-cp5wk6yb3r
@user-cp5wk6yb3r Год назад
我ながらどうかと思うんだけど 鳥飼いの私的には丸丸と太ったスムシを見て(鳥的に)美味しそうだなと感じてしまう 実際は蛾の幼虫は飽きられます… スズメバチ達はスムシは捕獲してくれないのかな?
@chii8039
@chii8039 Год назад
映像越しだからだいぶマシなんでしょうね…
@user-cg8uq2jb9m
@user-cg8uq2jb9m Год назад
ウチのミツバチも底板がびしょびしょです。ちなみにすごく元気な群です。
@user-eh8ud4ld9i
@user-eh8ud4ld9i Год назад
うひぃぃい(~_~;) 解体するのまじすごい! 私ならすっと蓋して燃やしちゃうかも…
@yiluck2511
@yiluck2511 Год назад
一次産業は自然を相手にする分なかなか安定しなくて本当に大変ですね 蜂蜜が高いのもわかるわ
@user-jx1he3bl6p
@user-jx1he3bl6p Год назад
ヤモリ!わぁ~でかって オオスズメバチに動じないのに、何でヤモリにびびるんだww
@mementomori8385
@mementomori8385 Год назад
最近のオオスズメバチやアシナガバチが猛暑と大雨の環境変化に対応してるのか、やたら身体がデカくなったよね。 今年は猛暑のときは、潜んでて猛暑と大雨が終わったら一気に飛び始めたよね!!
@masa-et8mv
@masa-et8mv Год назад
巣の中からヤモリ ヤモリは家を害虫から守るって人間界だけのことではなかったみたいです~落ち着く❤️👍🤗お疲れら様でしたー!
@user-suika-freelife
@user-suika-freelife Год назад
オオスズメバチのこういった珍しい行動、ヴォニがみたら喜びそう(白目)
@user-lm6qc6jq9q
@user-lm6qc6jq9q Год назад
参考になります。
@Hito-Onyoss
@Hito-Onyoss Год назад
この間の動画も見返したくなるやつや。
@suimin_jiro
@suimin_jiro Год назад
喉痛いときはハチミツにお世話になってるので蜂動画にたどり着きましたが…この動画で初めてスムシってものを知りました!びっくりです!! 自宅療養中で見た動画で一番見応えありました🫣
@user-ro3gh2st6g
@user-ro3gh2st6g Год назад
「おい!w」がめっかわ(笑)
@user-qx4md2gk5f
@user-qx4md2gk5f Год назад
虫は苦手なんですが何故か芋虫系は見ても大丈夫だと自覚しました🤣 すむしくん達が開けられた途端「わぁーーーーー!」って動き逃げるの面白かった(*´∀`*)
@user-ke4fj2gw7c
@user-ke4fj2gw7c 3 месяца назад
何時も楽しみです‼️🎉😮
@user-je7uq6vw5c
@user-je7uq6vw5c Год назад
助けようとしてどんどん捕まるオオスズメバチ可愛い
@satoshi9863
@satoshi9863 10 месяцев назад
好きな事してる人は、喜びが満ち溢れ輝いてるね😊
@user-yh9qx8zj2i
@user-yh9qx8zj2i Год назад
これも自然の営みの1つだと解ってはいるんですがまゆさん達が蜜蜂に愛情を持って接している事を知っているだけに辛い現実ですね。
@lionsea9235
@lionsea9235 Год назад
耳掻き動画や歯石取り動画に匹敵する快感がある😱
@musicuma1900
@musicuma1900 Год назад
めっちゃみたくなる、予告やん😂
@juto710
@juto710 Год назад
いつ聞いてもゾワっとする羽音だーw
@user-nh8sg2we2w
@user-nh8sg2we2w Год назад
いなくなった途端にたくさん出てきたってことは、見張くんがいるんですね。
@surukukulach9386
@surukukulach9386 Год назад
暑すぎたんですかね? 魍魎の匣って感じですね…? 解体お疲れ様でした…大変そうです
@taealbatross4573
@taealbatross4573 Год назад
前半 : オオスズメバチ怖いけど並んで頭突っ込んで蜜食べてるの可愛いかった 後半 : 元気なスムシのお子さんですねー笑
@kyoro9068
@kyoro9068 Год назад
丁寧にネタバレをして下さって、クソカスが。
@user-bl1wk1dg5c
@user-bl1wk1dg5c Год назад
2週間程前に重箱式の巣箱を作ってから週末チャンネルさんを知りました。箱を作ってから位置決めのダボが不要だと知りカットしました。 まゆさんは凄いですね❗ 元OLとは思えない程パワフルで楽しく成りますね‼️ まだ蜂も来ていませんが 此からも色々教えて下さい‼️
Далее
Как выжить на 1000 рублей?
13:01
Просмотров 518 тыс.
My little bro is funny😁  @artur-boy
00:18
Просмотров 8 млн
Can giant hornet bite metal net off?
22:30
Просмотров 352 тыс.
ハチクマ VS スズメバチ VS ツキノワグマ
10:12
LAVOU TÁ NOVA!
0:11
Просмотров 31 млн