Тёмный

【除雪機】30年前の古い除雪機YSM870のメンテをしたら 

sugechin(すげちん)
Подписаться 16 тыс.
Просмотров 57 тыс.
50% 1

ヤマハの古い除雪機YSM870のメンテ動画です😊
購入した時から1速が動かないのと2速がカメさんのように遅かったのですが、3・4速は普通に使えたのでいままで封印していましたが、今回重い腰を上げて下回りをみてみました。構造は単純なのですが、調整がシビアで素人には大変な作業でしたがなんとか無事に直ったようです。興味のある方はご視聴いただけると嬉しいです🤗
▼チャンネル登録まだの方はよろしくお願いします!
www.youtube.com...
このチャンネルでは離島佐渡で暮らす「すげちん」が
島ならではの楽しみを探しながらいろいろなことにチャレンジしている様子を紹介していきます♪
#すげちんが田舎暮らしの魅力を離島佐渡よりお届けします
#除雪機
#田舎暮らし
#離島
#佐渡

Хобби

Опубликовано:

 

23 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 49   
@user-bv8hz5ke4w
@user-bv8hz5ke4w 2 года назад
流石世界のヤマハダネ、微調整で直ったんだ、益々愛着が湧くね。すごい‼️よ。
@sugechin
@sugechin 2 года назад
この整備が正解かどうかはさておいて、普通に動くようになったのでよしとしてもらいました😊
@user-xy4be5md9k
@user-xy4be5md9k Год назад
お疲れ様です。 車庫にチェーンブロックが有るのは凄いですね。😃✌️
@sugechin
@sugechin Год назад
本当は2柱リフトが欲しいくらいですが、抜根用のチェーンブロックを使い回しています😊
@morrowtrd25
@morrowtrd25 Год назад
YSM660を所持してます。このタイプのギアオイルの入れ方はやはり逆さ吊りでの交換となるのですね!参考になりました。
@sugechin
@sugechin Год назад
コメントありがとうございます😊 素人整備なので正解とは限りませんが、交換できればよしって感じでやってみました。
@tetsujikanai2322
@tetsujikanai2322 2 года назад
見事な修理でした👍 排気の白煙はオイルの入れ過ぎだったのかな⁉️ 今日もお疲れ様でした👍😊
@sugechin
@sugechin 2 года назад
白煙はエンジン内部の問題かもしれませんが、僕の技術ではどうすることもできなそうです😊
@factorychannel4335
@factorychannel4335 Год назад
僕もysm870ありますが同じような症状です。1速2速が入ったり入らなかったりあと外気温がかなりマイナスになると入りずらいです。 同じくやってみたいと思います。
@sugechin
@sugechin Год назад
うまく治ると良いですね😊
@manukekinta9951
@manukekinta9951 2 года назад
傘車による変速装置かぁ。 勉強になるねぇ。自動車のCVTみたいな物? しかしながら、機械の構造を知らないと なかなか、手をつけよう。と、いう気に なれないと思うが流石だにぃ。 助っ人が、居られぬのか、はたまた、経験者か 勘ぐりたくなるでごわす。
@sugechin
@sugechin 2 года назад
見たことのない構造でビックリしました❗️理にかなったシンプル構造で感動ものですね😊作業も編集も一人ぼっちですが、助っ人は視聴者のみなさんです。感謝してもしきれないですね🤗
@Yanto-Kun-JP
@Yanto-Kun-JP 2 года назад
自覚された通りエンジンオイルは汚れていますね(ディーゼルでもないのにオイルが真っ黒けになるまで使うのが、機械を大事に使われていなかった証拠)オイルはエンジンの最重要部品です! 50~100時間運転毎に!もしくは毎年!!全交換してください!!農機のエンジンはほとんどの場合(自動車とかとは違って)フルパワーで運転されることが多いので、オイルの劣化も早いです!!(100時間も運転したら自動車なら時速150kmで15000kmほど運転したほどオイルが劣化しますよ!!) ギアではなく摩擦伝道の変速装置ですね。ローラの幅の範囲でも必ず内側と外側で(半経の比で)速度が違うので、偏摩耗します。(粉はそのすべりに起因する摩耗粉でしょう)今回は清掃給油で対応できましたが、近い将来調整でも対応できなくなりそうですね(><)ゴム部品はおそらく経年的に部品入手困難になる可能性もありますので、長く使うためには近々部品があるうちに入手しておいたほうが宜しいか?と思います。。。。変速機構の摺動部分はおそらく、グリスを塗ったくって盛り上げておいたほうが良いと思います。錆びたら動かなくなりそうなのでね。。。。
@sugechin
@sugechin 2 года назад
オイル管理大事ですね。小型の農機具などだとアワーメーターも付いていないので、何時間とか言われても分からないし年1回とかで替えるのが現実的なのでしょうかね😊フリクションディスクはオークションで見つけたのですが、なかなか高くていまのところ買えませんね😆摺動部のグリスアップ忘れてました😅教えていただいてありがとうございました。
@user-lj7lo6jo9o
@user-lj7lo6jo9o Год назад
当方はシーズン前にアンダーカバーを外して、フリクションシャフトに給脂しています。おかげで、油まみれです。オーガーのオイル交換はハウジング内面塗装時かベルト交換時にシャーボルトを外して、引っこ抜いてからオイル交換してます。オイルは粘度の高いものを満杯近くいれてます。フリクションディスクは廃番ですが、大阪のゴム工業屋さんで再生が可能かも知れません。ただし、保証はございません。2万円弱で再生してくれるかも? 外装の塗料はトタン用のブルー色を刷毛塗りしてます。〇〇EXとやらです。
@sugechin
@sugechin Год назад
古い機械を大事に使い続けるためにも部品廃盤とかは痛いですよね。情報ありがとうございました😊
@USURA-TONKACHI
@USURA-TONKACHI 2 года назад
我が家の骨董品のフジイさんは一回り大きく動きも遅い。重量は300kgくらいあるから安定感だけは半端ない。 キャタピラ外れた時は驚きましたけどね。
@sugechin
@sugechin 2 года назад
フジイさんはディーゼルエンジンですか?頼もしいですね😊
@user-zp2gz7zd8o
@user-zp2gz7zd8o 2 года назад
除雪機、実物見た事ないので動画、見聞きしてなるほど! ふむふむ(分かってませんが^^) 知らない事見れるので楽しいです。 整備出来て良かったですね^^v
@sugechin
@sugechin 2 года назад
僕も除雪機の駆動構造初めて見ることができました😊理にかなったシンプルな構造で感動しています🤗
@vio8522
@vio8522 2 года назад
エンジンが暖まっても白煙出るようでしたらタペットの隙間みた方がいいですよ。何ともなければ後はエンジン開けてバルブやステムシールやピストンリングなどめんどくさくなります。後でエアークリーナーにブローバイホースが刺さってると思いますがそのブローバイホースから白煙出てないかみてみた方がいいですよ。出てると一緒に白煙がエンジンにまた吸い込まれると混合比がかわってエンジンの調子が悪くなります。その場合はブローバイホースをエアークリーナーから外してあげて大気解放してあげて下さい。
@sugechin
@sugechin 2 года назад
コメントありがとうございます😊エンジンが温まると白煙は見えないようです。ブローバイホースの白煙も今度気にしてみてみようと思います。ブローバイホースをエアクリーナーに戻している意味が正直分からないです。最初から大気開放で良いのでは?と思ってしまうのは素人考えですかね😅
@vio8522
@vio8522 2 года назад
@@sugechin 大気解放は環境に悪いからダメなんですよね。古い車なんかは大気解放ですが平成入って少したってから車なんかはみんなリターンで排気などに戻されてます。車検も大気解放にすると受かんないです。当方の所有トラックは平成元年ですが最初からブローバイ大気解放で白煙出てます。
@sugechin
@sugechin 2 года назад
@@vio8522 さん なるほど。未燃焼のガスをもう一度燃やしてなるべく大気に放出しないでねということですね😊 勉強になりました。
@chikalove0829
@chikalove0829 2 года назад
その型の前期のエンジンは購入時からまめにオイル交換してるとそうでもないですけどその型はシリンダーが減りやすいので年数経つと始動時白煙出ます。後期だとそうでもないですけど。ピストンリング等交換しても直りません。ほとんどは始動時のみ白煙出ますが暖まると出ません。オイル食うのでまめにチェックしてオイル補充した方がいいですよ ちなみにシリンダーとキャブはもう部品が供給終了してます
@koseiyukio
@koseiyukio 2 года назад
フリクション変速機ですか・・・ 日本初の軽自動車と言われているオートサンダルにも採用されていた、結構古くからある機構ですね。 後進の場合、円盤の反対に移動円盤が移動するところなんか、良いアイデアだし単純な構造で、ある意味きわめて整備性が良いですよね。 滑りの欠点もありますが、整備で何とかなりそうですね。
@sugechin
@sugechin 2 года назад
オートサンダル初めて聞いて画像検索しました😄めっちゃカワイイ車ですね😊 シンプルな構造で素敵ですよね。
@rururara1822
@rururara1822 2 года назад
円盤型変速機でビックリ、中心を超えると今度はリバースになるんだね。
@sugechin
@sugechin 2 года назад
理にかなったシンプル構造❗️ 感動しますね😊
@RU1TV
@RU1TV Год назад
Шикарное видео. Скажите, диск сцепления для этой модели отдельно продается? Можете снять видео о диске сцепления? Вал на 22 миллиметра? В моем Alko760Te (Champion STT 1170e) такая же конструкция. Перевые передние 1-2 скорости и задние не использую вообще. Резину кушает сильно. Начинаем работать с 3 передней скорости.
@sugechin
@sugechin Год назад
Спасибо за просмотр. Поскольку это любительское обслуживание, я не очень хорошо разбираюсь в деталях. Извините, что не помог. Спасибо за просмотр видео.😊
@RU1TV
@RU1TV Год назад
@@sugechin я тоже любитель по снегоуборочной технике. Правда уже многие модели изучил, Китай, Япония и т д. Модель похожа эта на Alko Snow Line 760TE но сделана практичнее и надежнее. ))
@user-il3jq6fr1z
@user-il3jq6fr1z 2 года назад
白煙はオイルですよね(^^; 綺麗なオイルでまだ出るようなら マフラーを焼きますかね? ミッションの構造が見れてよかったです☆ 車軸左側の 車軸シール辺りが黒くなってるから 漏れて 下カバーに付いてた? でしょうかね(^^; しかし 30年物? にしては いい状態ですね(゜▽゜)
@sugechin
@sugechin 2 года назад
マフラーを焼くことで改善が期待できるなら是非やってみたいですね😊 サビで鉄板が朽ちている様子はないので、室内保管してくれていたのでしょうかね。嬉しい限りです🤗
@bochicobochi242
@bochicobochi242 2 года назад
わたしのヤマハ旧式もクローラ切れて交換してからバックしかしなくなりました。 ロッドの調整でなおるんでしょうかね?
@sugechin
@sugechin 2 года назад
僕の除雪機と同じ機構ならロッド調整でフリクションディスクとの当たりが合えば直りそうですね😊
@toshinaka9479
@toshinaka9479 2 года назад
やはり、エンジンオイルは汚れていた様に見えます。 交換がベストでしょう! ウオームギヤのオイル、 逆立ち交換とはお見事(笑)ですね? これからの本番、活躍期待します。 何方かのコメントに有りましたが、やはりマフラーが汚れていると思います。コテツのマフラー交換で苦労されましたが一度、確認されて見てはどうですか?。
@sugechin
@sugechin 2 года назад
マフラーもカーボンが溜まってるのでしょうかね。焼いてダメなら最悪またトラクターのマフラー溶接ですかね😊
@tomyjack9567
@tomyjack9567 2 года назад
役立ちそうな、動画があったので紹介しておきます。 走行不能除雪機修理-ミッションケースまでの分解【HS80JS K1】 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-JUfmKAZCbH8.html カワサキ除雪機 マイスノーMS810E紹介 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-sBOGATF7ONU.html 素人はギアオイルが入っていないと勘違いするので交換方法解説【2段オーガ除雪機編】 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-TRjGr11D4PY.html
@sugechin
@sugechin 2 года назад
役に立ちそうな動画をたくさんご紹介いただいてありがとうございます😊 じっくり観て勉強してみようと思いました🤗
@haug83
@haug83 Год назад
こんにちは、ヤマハ ysm 6 および 8 馬力エンジンを探して海外に発送するのに助けが必要です。 助けてください。 ノルウェー出身
@sugechin
@sugechin Год назад
ヤマハの機体は海外で人気なのですね😊
@user-vy9ie6im1q
@user-vy9ie6im1q Год назад
ケースの横にレベルプラグあるだろう。 ギヤーオイルだよ
@user-vb8wl5sh8v
@user-vb8wl5sh8v 2 года назад
@UCeafWitbHsqJnkZhS1Ocvmwさん何でもできるんですね。錆びだらけで捨ててある車の再生なんか出来そうですね。見る方は面白いのですがやりませんか。
@sugechin
@sugechin 2 года назад
車の再生ができる人はホント凄いですよね❗️教えてくれる人がいれば老後の趣味にしてみたいです😊
@user-vy9ie6im1q
@user-vy9ie6im1q Год назад
取説ないのか?
@user-vy9ie6im1q
@user-vy9ie6im1q Год назад
そんな事して入れる事はないと
@sugechin
@sugechin Год назад
コメントありがとうございます😊 中古での購入でして取説はついていませんでした。ケース横のレベルプラグは見当たらないようです。交換の方法は我流でしたがなんとか交換できました😊
@user-vy9ie6im1q
@user-vy9ie6im1q Год назад
それならおそらく、ケース外して入れるタイプかもね?普通では考えられないけど
Далее
CODE 3 CALL!!!  PICKUP VS SEMI HEAD ON CRASH!!!
38:29
Просмотров 52 тыс.
除雪機の納車説明『YAMAHA YSF1070』2022/11/30
13:04
Какую молодёжную еду выбрать?
0:49
ёкарный бабай..
0:33
Просмотров 3 млн
мы в телеграмм - hahalivars
0:17
Просмотров 711 тыс.
صنع كرسي  القوص 🪚
0:57
Просмотров 18 млн