Тёмный

【雲仙岳】初心者も楽々登頂できる九州名峰に登ってみた! 

Alyona in Japanese mountains
Подписаться 52 тыс.
Просмотров 11 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

24 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 34   
@noobuyuki6858
@noobuyuki6858 2 месяца назад
1991年に43人がなくなられた噴火災害のとき、わたしも新聞記者として仕事をしました。その10年後にはレジャーとして普賢岳にわたしも登りました。 「平成新山もわたしも平成生まれ」と安奈涼さんが笑顔で話したとき、とても、どきっとして「とてもいいことだな」と感じました。 火山の危なさは知ってほしいけど、雲仙や島原は観光地でもある。なつかしい道を笑顔で歩いてくれて「ありがとう!」と思いました。
@chero_kuma
@chero_kuma 3 месяца назад
登山口にてお声掛けさせて頂きました覆面男です。その節は勝手に撮影してしまい、誠に申し訳ありませんでした。 それにも関わらず快く応じてくださり、ありがとうございました。
@ybay7330
@ybay7330 Месяц назад
久しぶりにこのチャンネルにお邪魔します😌ミヤマキリシマキレイですよね😊余談ですが、チェロクマ登山隊(覆面ソロのおじ様)に逢われたでしょ😊まぁ、そちらから来ましたが😅
@ああ-y9t2s
@ああ-y9t2s 2 месяца назад
春先に山肌を染めるピンク色のツツジはミヤマキリシマといって 雲仙以外にも九州の阿蘇、くじゅう、もちろん名前の由来の霧島連山など火山性の土壌に 優先種として自生する植物ですね
@user-pm6hb2ql9z
@user-pm6hb2ql9z 3 месяца назад
ああ懐かしいな長崎雲仙岳が噴火して平成新山が誕生した時に諫早に住んでいました。 火山灰を被った車で島原半島から多くの被災者のかたが非難されて来る様子を当時のことを思い出します。長崎県と佐賀県に跨った多良岳は諫早ルートからは美しい白木峰高原を経由し五家原岳と多良岳に登山できますね。
@ダイクドウグ
@ダイクドウグ 2 месяца назад
涼しい? レアな観光地 夏休みに良さそう❗
@tosansakamoto
@tosansakamoto 2 месяца назад
仁田峠ですね。ここの通行は有料ですね。 注:車道は一方方向の経路で料金所を必ず通り、出口からの侵入は出来ないように成ってます。 広い駐車場や売店もあります。 駐車場は無料でした。 途中の展望台からは島原市や対岸の熊本も望めます。
@gumigumi7178
@gumigumi7178 2 месяца назад
普賢岳と言えば溶岩ドーム、そして、突然の崩落による恐ろしい火砕流事故。山を元に戻そうと、案内板等良く整備されてますね。
@sora3398
@sora3398 2 месяца назад
安涼奈さん、我が故郷(南島原市有家町)の名峰を訪ねて戴き、有り難う御座います😙 何時か貴女と一緒に、GWの常念岳を登るのが夢です。いつか偶然山で逢いましょう⤴️
@ああ-y9t2s
@ああ-y9t2s 2 месяца назад
今でも1991年当時の地元TV局のアーカイブがRU-vidで見られます 一夜にして高さ40メートルの溶岩ドームが出現してそれが翌日には真っ二つ(性格には4つ)に割れ その後の一連の火砕流の噴火災害につながりました 当時小学生でしたが対岸に住んでいましたのでよく覚えています
@user-ds4dt9ho4b
@user-ds4dt9ho4b 2 месяца назад
アリョウナさん日本も良い国でしょう!?人も自然も懐に飛び込んだらロシアに勝るとも劣らない良い国ですよ!
@さより-e5y
@さより-e5y 3 месяца назад
安涼奈さん 小浜の防波堤から夕陽を眺めてから何年ぶりでしょうか。 車でしか回れない不便な島原半島にまたのご訪問ありがとうございます。タイトル「雲仙岳」の文字を見てびっくりしました。  風穴は噴火後はまだ行ってないので様子がわかり良かったです。噴火前は中に入られ、とても涼しく夏でも氷が有りました。  雲仙温泉(硫黄泉)入られましたか。小浜温泉(塩湯)は入られましたか。多良岳にも登られたんですね。シャクナゲいかがでしたか。水神さんもあるのですが寄られましたでしょうか。動画楽しみにしてます。仕事優先ですから、ボチボチと。ではまた。
@masanaka1524
@masanaka1524 3 месяца назад
ピンクのツツジはミヤマキリシマというお花なんですね。🌺
@takeshinakamura-cn8xi
@takeshinakamura-cn8xi 3 месяца назад
あの雲仙の今の状況をレポート登山の感じで拝見しました。 昔学生時代、九州一週貧乏旅行した時諫早で野宿したのが良い思い出になっています😊
@さより-e5y
@さより-e5y 3 месяца назад
皆さま、ご覧の通り登りやすい所ですので、「普賢岳」是非お越しください。往復2時間見込みです。 普賢岳難しい方は、隣のロープ―ウェイの所「妙見岳」はいかがでしょうか。登山後は「雲仙温泉(硫黄泉)」か「小浜温泉(塩湯)」でおくつろぎください。
@ううしゅう
@ううしゅう 3 месяца назад
昭和生まれからすると大災害のイメージが強い山ですが、自然の力で復活してきたのですね。アリョーナさんとともに平成生まれというのが印象的。
@kooyatagaws7500
@kooyatagaws7500 3 месяца назад
普賢岳は、意外に岩がゴツゴツしていますね。火山も時がたつと草木が生えてきますね。
@kuromidori828
@kuromidori828 2 месяца назад
九州は活火山🌋が多いです
@asdfghjkl67246
@asdfghjkl67246 3 месяца назад
雲仙岳すごく良いね
@kozunu_t0124
@kozunu_t0124 3 месяца назад
お疲れ様でした😌
@ISENO-SYOUZYOU
@ISENO-SYOUZYOU 3 месяца назад
平成生まれの新山ですか?お山ってむかしからあるものやと思ってましたけどこうして生まれの変わっていくものなんですね。勉強になりました❤🙏🐵
@隆一本庄
@隆一本庄 3 месяца назад
アリョーナさん。お疲れ様です。雲仙岳は昔大噴火をした⛰です。其の時は犠牲者の方が沢山でました。多分山の形も変化をしたと思います。又温泉も最高ですので。次回の動画も楽しみにしております。気をつけて山行なさって下さい。ガンバ😂🎉
@9w-3syg6
@9w-3syg6 3 месяца назад
風穴探検してみたい👀
@岡田和浩-r1d
@岡田和浩-r1d 3 месяца назад
だいぶ緑が戻っていますね。
@森田護-m3f
@森田護-m3f 3 месяца назад
お疲れ様です。最近「生きて山から帰るには」ってチャンネルを見てそれ以降お勧めに出てきて 遭難事故の動画ばかり見ています😅結果、山は怖い、どんな優しい山でも牙をむく時があるのだなと 登山家を畏怖、畏敬の思いで見ています😎
@Black_Cat_Kuro
@Black_Cat_Kuro 3 месяца назад
こんばんは、お疲れさまでした。今日は参加できませんでしたので、後日改めて観ますね。おやすみなさい。
@菱木ケンジ
@菱木ケンジ 2 месяца назад
. ~平成新山を望む(その2) 22:04
@いしやまたかし-j2z
@いしやまたかし-j2z 2 месяца назад
i love you as the Norrator♬ Amount realism 🎉
@いしやまたかし-j2z
@いしやまたかし-j2z 2 месяца назад
30:31
@laoshin80
@laoshin80 3 месяца назад
あの大規模の火砕流事故のため何十人が犠牲になった痛ましい山を想像していましたが、面影がないですね。表層は木々などの植物が生えて静かな感じ。頂上付近を普賢岳ということを、初めて知りました。さすが火山なので頂上の周りの山はゴツゴツして、荒々しい感じですね。今おとなしくなったのが信じられません。
@katsuhisaoka8302
@katsuhisaoka8302 2 месяца назад
霞が出て景色が悪けりゃ霞を取って食べなさい😋
@田代聡-w2y
@田代聡-w2y 3 месяца назад
普賢岳って、安涼奈さんも言っていた事故! 思い出します。 確か、普賢岳が大噴火寸前で、報道陣の方が陣地を獲って取材をしていた時に、突然 火砕流(かさいりゅう)が噴火口からなだれ込んできて、火砕流の速度があまりに速くて逃げきれず犠牲となりました。 その事故場所は、ここの方角には火砕流や溶岩(マグマ)は襲ってこないだろう・・・と言う事で安全を取っていたのですが、痛ましい事故でした。 火砕流に巻き込まれた人は体の中が大やけどしていたみたいです。 相当、空気を吸い込む際に地獄の苦しみがあった事が容易に想像できます。 自然は、いつもは人間に癒しを与えてくれますが、一旦恐ろしい牙をむくと多大な被害が多く出て怖いですね。 海も山も! 自然を甘く見てはいけませんね。 話は変わって 安涼奈さんも、気に入ってくれていた長崎市内ですが! 駅周辺を現在、大開発されており、2~3年ほど前にアデリーさんと一緒に動画で出された時より、すごく変わっていると思いますよ。 いつの日か、長崎にも観光で遊びに行ってくださいね。 ところで、お友達の アーニャさんっていまも日本にいるのでしょうか?
@user-sz4qh2bh3d
@user-sz4qh2bh3d 3 месяца назад
安涼奈の山登りというこれまでの登山シリーズのDVD化の予定は?
Далее
七面山敬慎院 Short Film #003
2:00
Просмотров 1,5 тыс.