Тёмный

【電子工作】前編 ジムニーシエラ(MT)に自作シフトインジケーターを取り付けてみた(製作編) 

趣味ではじめる電子工作「E-Diy」
Подписаться 17 тыс.
Просмотров 8 тыс.
50% 1

前々から作りたいと思っていたからちゃんと完成してよかった
装置を配置するときは見やすいようにハンドルの奥にでも取り付けようかな?
次回の走行テスト→  • 【電子工作】後編 ジムニーシエラMTに自作シ...
★超大型7セグメントLEDはこちらで購入できます↓★
akizukidenshi....
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※リンク先にはAmazonアフィリエイトリンクを使用している場合があります。
#シフトインジケーター

Опубликовано:

 

20 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 24   
@shinichiroitou4776
@shinichiroitou4776 2 года назад
マイクロスイッチじゃなく、磁石とリードスイッチを組み合わせてる点に感動
@-EDiy
@-EDiy 2 года назад
ありがとうございます! 逆に物理的なスイッチを取り付ける型枠を作る自身がなかったので、 この方が簡単かと思って採用してみました。
@shinichiroitou4776
@shinichiroitou4776 2 года назад
@@-EDiy 発想がすごいと思います。 マイクロスイッチで作ってる人の記事を見て、諦めました。
@pikaregab4
@pikaregab4 Год назад
光センサーを使用するアイデアが良いですね!トンネルに入ると自動で暗くなるので便利だと思います。自分の場合はスモール連動で、リレーと抵抗を利用してましたw 自分の場合、バックは小文字の「r」にしました。
@-EDiy
@-EDiy Год назад
ありがとうございます! 実際に運転していると、暗くなった時に7セグの明るさが 変化するのは分からないですねw スモールライトの連動の方が同時に変化するので良いですね。 自分の場合は、もしプログラムがうまくできなかったら、 トランジスタと並列抵抗で明るさを変化する予定でした! スモール連動はやり方が分からずCDSを使用しました。
@shoroto6034
@shoroto6034 Год назад
同じこと考えました。  強いて優しい方法もあります。 マイコンがハードルが高く感じる人もいると思うので、回路は、古典的な74ICなどで配線しても作れますね。  これだと、配線のみですから、難しい内容が分からなくても、接続さえ間違えなければ、同じことが出来ます、  何を言いたいかというと、これを実現するのに、いくつも方法はある、ということですね。   私が一番、困ってざせつしたのは、やはり、車のシフトレバーのカバーを外した時に、ぐらぐらとするし、ここの接点の工作が、相当大変に感じます。   電気屋だから、回路や設計方法は簡単に出来るのですが、機械的な部分の加工は、なかなか大変ですよ。   あと、バックする時は、私は昔のMT車乗ってますので、バック音がしない。 外に向けて、ブザーを鳴らす必要もあります。  また、常時、シフトレバーの表示が必要かどうかも検討の余地があります。  シガーソケットからとらなくても乾電池でも良いかと思います。  最近は、後付けの電飾品をたくさん使うので、いくらシガーソケットが、簡単な電源とはいえ、12Vで設計するより、充電電池にして電圧も6V程度にすれば良いかな、と思います。   運転中にシフトレバーを見ようとするのは危ないですので、回転数とか、パワー感で、シフトミスしていなかいか感じることが大事かと。   まあギアが間違えたところで、すぐに適正なギアに直せばいいだけの事です。   シフトの表示は、商用車(トラックやバスみたいで)みたいで、これを付けて、例えば車検とか出したり、すれば、 整備の人も、おおーっと、きっと驚くかと思いますwww
@-EDiy
@-EDiy Год назад
ありがとうございます! 現在のギアの取得を内部の電気信号線で分かる車もあるみたいですが今回のジムニーには なさそうだったのでなんとかこの方法で動作できました(今でも動作してます) バックの時に音を鳴らす装置は面白そうですね。
@アオスケ-j8t
@アオスケ-j8t Год назад
面白い動画でした! 知識がないので一から工作できる人憧れますね
@-EDiy
@-EDiy Год назад
ありがとうございます! おもしろいと思って頂けて良かった嬉しいです!
@Sankakumusubi
@Sankakumusubi 2 года назад
7セグメントのカソードに、NPNトランジスタではなくn-ch mosfetを使われたのですね。だいたいの方は、スイッチングにNPNトランジスタを使われますが、それだと微小ですがコレクタ-エミッタ間飽和電圧 0.1V出てしまうのでどうかなってところですが。(関係ないですかね) お疲れ様でございます。 遅れましたが、 明けましておめでとうございます!!
@-EDiy
@-EDiy 2 года назад
あけましておめでとうございます! 今回はベース電流の制限抵抗を省きたかったので、MOSFET(Nch)を使用しました。 ただ、23:02 の電源投入時に一瞬すべてのセグメントが点等しているので、これはたぶん NchのゲートGからGNDにかけて抵抗を挿入していないことが原因だと思いますね。 (飽和電圧については問題ないと思います!)
@Chiffon-oy9gh
@Chiffon-oy9gh 2 года назад
すごいです!磁石とレバーは接着剤で固定している感じでしょうか?
@-EDiy
@-EDiy 2 года назад
そうです磁石は接着剤で固定してあります!
@Fox01-u5x
@Fox01-u5x 10 месяцев назад
ご相談です。 同じ物を製作して頂く事は可能でしょうか? 可能であれば、6MTタイプとなりますので、仕様などご相談させて頂ければ幸いです。 如何なものでしょうか。
@-EDiy
@-EDiy 10 месяцев назад
興味を持って頂けて嬉しいですが、現在忙しくて制作時間がとれないので、 申し訳ないですが制作できません。 なにか必要な部品や回路の紹介などはできるかもしれないのでご不明なことがあればコメントください。
@Fox01-u5x
@Fox01-u5x 10 месяцев назад
@@-EDiy ご回答ありがとう御座います。 悔しい事に私に基礎的な知識が全く無いので、動画を参考に試行錯誤してみたいと思います。改めて質問させて頂く事もあるかもしれませんので、その際は宜しくお願い致します。
@よしエレ研究所
@よしエレ研究所 2 года назад
あとは、タコメーターやステアリングにシフトアップインジケータも作りたいですねw (*´∇`*)
@-EDiy
@-EDiy 2 года назад
そういうのも取り付けられたら面白そうですよね。 あとはエンジンの回転数と自動車速度をどう検出するか課題ですね!
@よしエレ研究所
@よしエレ研究所 2 года назад
@@-EDiy 回転数は電源のシガーからリプルを上手いこと検出することが出来れば、検出方法が楽そうですよね。 (過去に作りかけて途中やめしてますw)
@-EDiy
@-EDiy 2 года назад
@@よしエレ研究所 そういうやり方もあるんですね。参考になります! そのリプルもCRハイパスフィルタを通した後に、オペアンプの ボルテージフォロワで増幅すれば検出できるような気がしますね。
@よしエレ研究所
@よしエレ研究所 2 года назад
@@-EDiy シガーから、コンデンサで直流をカットして、アンプでリプルを増幅すると、エンジンの回転数にあわせて音が変化したので、行けるのではないかと思いました! おそらく、スパークプラグが放電するタイミングでリプルが出てるのではないでしょうか。 どっちかというと、ローパスですかね、 リプルが結構でかかったのでフィルターなしでも行けるかもしれないですね!
@よしエレ研究所
@よしエレ研究所 2 года назад
あとは、エンジンの気筒数から、計算すれば、回転数が求められそうですね!
Далее
How to Build a Homemade Bike Using a Barrel
00:21
Просмотров 1,6 млн
А вам, слабо?
00:22
Просмотров 44 тыс.
[Eng sub] Computer power adapter. How it works.
18:27
Просмотров 437 тыс.
NixOS Setup Guide - Configuration / Home-Manager / Flakes
3:01:39
How I Made My MotorBike Completely Key Less
7:04
Просмотров 2,3 млн
GPSモジュールを使ってみよう。
11:24
Просмотров 135 тыс.