Тёмный

【驚愕】桑田vs小林武史のヤバい関係!サザン存続の危機【懐かし芸能ワイドショー】 

エンタメ芸能アイドル【懐かしワイドショー】
Просмотров 132 тыс.
50% 1

サザンオールスターズ桑田佳祐とプロデューサー小林武史のヤバい関係性と影響力について、ご本人のインタビュー証言から真相を追いかけてみました!
ーーーーーーーーーーー
【驚愕】BARBEE BOYS解散の真相!イマサだけに発せられた宣戦布告‼
• 【驚愕】BARBEE BOYS解散の真相!イ...
【驚愕】サザン桑田佳祐vs長渕剛,騒動の結末!先輩〇〇が一刀両断‼長年の恨み節
• Video
【驚愕】ハウンドドッグ解散ドロドロ劇‼解雇メンバーと亀裂!
    訴訟の判決!事務所独立のウラ側がヤバい‼
• 【驚愕】ハウンドドッグ解散ドロドロ劇‼...
【驚愕】レベッカ木暮シャケ解雇後のヤバい腹癒せ!解散理由&NOKKO,
    土橋等メンバー同士確執!活動休止~結婚~離婚、現在の関係性
• 【驚愕】レベッカ木暮シャケ解雇後のヤバい腹癒...
【驚愕】中森明菜①ヤバい放送事故級の大喧嘩‼泥試合を止めに入る〇〇‼
• 【驚愕】中森明菜①ヤバい放送事故級の大喧嘩...
【驚愕】L'Arc-en-Ciel楽器を放り投げステージを降りたTV収録!
     楽屋での爆笑問題太田とのやり取りの真相!
• 【驚愕】L'Arc-en-Ciel楽器を放り...
【驚愕】JUDY AND MARYドロドロ解散真相ヤバい!メンバー不仲説それぞれの怒り!
• 【驚愕】JUDY AND MARYドロドロ解...
【驚愕】プリプリ黒歴史,酷い扱いの移籍前‼解散のウラ側がヤバい‼
• 【驚愕】プリプリ黒歴史,酷い扱いの移籍前‼解...
【驚愕】寺尾聰ルビーの指環大ヒットのウラ側で…石原プロとの確執、名曲誕生秘話
• 【驚愕】寺尾聰ルビーの指環大ヒットのウラ側で...
【驚愕】キャロル矢沢永吉vsジョニー大倉の解散確執と解散,矢沢元妻との相性ヤバすぎる!
• 【驚愕】キャロル矢沢永吉vsジョニー大倉の解...
ーーーー
VOICEVOX;冥鳴ひまり

Развлечения

Опубликовано:

 

29 дек 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 59   
@RON-zd1xp
@RON-zd1xp Год назад
洗練され聞きやすくなるけど、 そのバンド特有の雑味、毒気、色気みたいなものが 失われていくアレンジだと思う。
@user-nc5zy4uc6d
@user-nc5zy4uc6d Год назад
小林さんは紛れもない天才ですね サザンの希望の轍も小林さんだったとは驚きました
@nagato201007
@nagato201007 Год назад
みんなのうたも素晴らしい。桑田は乗っ取られる恐怖を感じたことだろう。
@okesukee
@okesukee Год назад
あの時からサザンのサウンドはサザンロックを 捨てたと自分は解釈した。 自分は小林氏のPOPS色が強いサウンドを好まない。 彼が入ることでサザンもミスチルもバンドの音がなくなる。
@nagato201007
@nagato201007 Год назад
でも売れるんですよね・・・桜井は今、自分の歩んだ道をどう想うのか・・・
@user-bp9hq9fw5x
@user-bp9hq9fw5x Год назад
小林さんは流石に天才すぎる フックとか響き、聞いてて気持ちいいツボをつかむのが抜群に上手い人
@side-a4691
@side-a4691 Год назад
ミスチル初期も似た感じありますね。曲の中で小林さんのキーボードを弾く手の動きすら感じられる瞬間があります。音の存在感がありすぎるがゆえに。Tomorrow never knowsしかりですね。
@user-tu1dm4if6y
@user-tu1dm4if6y Год назад
確かに稲村ジェーンのアルバムは、中1ながら感動して涙が出た記憶がある。最近では炎と私は最強が泣けましたね。
@haru56111
@haru56111 Год назад
結局 才能のある人の周りには才能のある人が集まると言う法則。
@user-qb8ex2of1k
@user-qb8ex2of1k Год назад
小林武史はエモいアレンジの天才だと思う。 自分自身一番脂が乗っている時期にまだ手垢の付いていない新人バンドを 自分色に染めて本領発揮したのが90年代のミスチルだろう。 その桜井も一度目の活動休止後に小林を遠ざけようとした時期があったようだが 有能な小林の影響下から離れて自分たちだけでどこまでやれるかを試したかったのかもしれない
@user-tg2ew8qe1o
@user-tg2ew8qe1o Год назад
リフレクションはまじで名作だと思う。外れ曲1曲もなかったし。
@saikousijoutaro6531
@saikousijoutaro6531 Год назад
小林の参加で良かったのは桑田1stソロまで。 サザンでは彼のプロデュースによってそれまでのサザンにあった 野性味、混とんとしたエネルギーみたいなものが失われた。 まあそれゆえ聴きやすくなってさらに多くのファンを獲得することになるのだが。 初期サザンのファンにとっては若干あそこで距離ができたと思う。
@mint4096
@mint4096 Год назад
小林武史は間違いなく天才だけど目の前の女性アーティストに必ず手をつけて駄目にする。 本当に悪魔。 近くの人間を幸せにしない奴がチャリティーやっても説得力ないって。
@bbaa7722
@bbaa7722 Год назад
小室哲哉もな。
@user-me6nu3tm1o
@user-me6nu3tm1o Год назад
そっか!だから初期に比べてつまらなくなったんだ!
@take1task
@take1task Год назад
小林武志は80年代初頭杏里バンドにいた一介のバンドマンだったが、角松が杏里のBikiniのプロデュースをやる事になった時、角松が「半分はバンドでやりなよ」という一言で半面全部とはいかなかったが数曲をアレンジした。その時はリスナーとして、「パッとしねぇな」と思っていたので、その後アレンジャー、プロデュースと売れっ子となった時はマジかよ、と思ったものだ。ただ、小林武志はあくまでロック・ポップス畑のほうで才能が発揮される人の様で、ジャズフュージョン・AOR・R&B系に親しんだ当時の音楽ファンには合わなかったんだな、というのが今の感想
@user-dr6fy8fi9p
@user-dr6fy8fi9p Год назад
コバタケは天才だが、北朝鮮関連が深くてダメ ミスチルのファンまでピースボートに巻き込んだし、サザン絡みも色々とあった…
@CH-im9bl
@CH-im9bl Год назад
稲村ジェーン聞いてすぐに音が違うって思いました。小林武史ってすごいです!
@sakuyagi8997
@sakuyagi8997 Год назад
小林武史さんは❛怖いほど❜凄い方だと思います。私が知っているのはサザンとミスチル。 最近だと宮本浩次さんのソロ活動・CDもプロデュースなさっていますね。が、「秋の日に」でどなたがなぜ中森明菜さんのカバーを2曲も入れたのか、疑問に思っています。
@ain3508
@ain3508 Год назад
サザン的にはコバタケとの出会いは大きかったかと。それまで桑田さんの中に無かった引き出しを増やしたのは事実。ただ、「クリスマス・ラブ」の時点で契約解除をしていなかったら、サザンはバンドとして飲み込まれていたかと思います。
@shigenobukuroki
@shigenobukuroki Год назад
なんで最後、急に嘘くさい関西弁になるんだ?w
@wind239
@wind239 Год назад
小林武史さんと誕生日同じなんですよ。偶然ですが。
@shiokawatube
@shiokawatube Год назад
一時期の作品は桑田と小林でプロデュース&アレンジを行い、演奏もスタジオミュージシャンが手がけていたとか…
@stereo8665
@stereo8665 Год назад
ブランキーに土屋昌巳さんが入ることにより音が全く変わって素晴らしいバンドになりミスチル、My Little Loverに小林さんが入ることにより音のクォリティが上がった。 近年だと富田恵一さんのプロデュースした畠山美由紀さんの曲などがプロデュース力を感じる。 大物アーティストより新人をプロデュースしたほうがいい。
@nagato201007
@nagato201007 Год назад
小林なしにミスチルのヒットはあり得ない。小林のアレンジ前の「君がいた夏」や「星になれたら」は全く別物。桜井にはアレンジの才能はない。
@user-su1nk4db6l
@user-su1nk4db6l Год назад
バンド殺しだと思うよ? ミスチルもそれを感じた。だから一度離れた。 ストリングスの多用と、受ける(悪い意味でなく芯を食うという意味で)ことにミートする感性(つまりは年齢の若さとあとはエッジの立ち方)でとても音色を広げて、 バンド本来の力以上の世界観を出すことにとても成功した。 だから彼はその後もそうし続ける。 なぜならそれが受け入れられ、皆それを求め、特にドームライブでは圧倒的な世界観で魅了することができたから。それは勝ちだった。 追記 それは莫大な富を事務所にもたらす。 事務所はそう、小林武史のものである。 が、 やはりバンド本来の立ち上がり方、 歌が生まれる場所、 どういう感情だったか、 その始まりが見えなくなるような音色の増幅は、演奏や歌うバンドメンバーたちに疑問符と苦しみを与えていく。これ嘘じゃないの?この歌こんな感動大国だったっけ?、と。 それからもう一つ。繰り返すヒットはだんだんワンパターンになり出してきたこともある。 下のミュージシャンたち、バンプやらくるりやらその他大勢は なんなら、ミスチルが好きそうじゃない音色で勝負、みたいなところもあった。 つまりは、「ミスチルみたいな音は嫌だ」である。世代交代ができてきた。 彼らは「売れ線路線のストリングスロック」とカテゴライズされてたという事実。 それでミスチルは離れた。 【追記】 そもそも所属する事務所の代表が小林武史で、これって所属アーティストとしてずっとプロデュースしてきてもらってる、てことは 言い換えると 小林さんが自分ではできない(体は2つないという意味で)ことを 他人やバンドを媒介させて自分の好み通りのロックやポップを作り上げる ということもできるわけで。 ここはちょっと書いてて恐ろしくなるのだけど イントロやらアレンジ、ほとんど作ったり、バンドとして作ったと言ってもレコーディングでの決定権が小林さんにあるのは事実そうなわけで、 だいたい、アレンジを他人に任せるってことは 気に入らないフレーズは削るし、 入れたいメロは入れ放題… 殺しのメロ、ほんのちょっとだけど確かに曲の展開を変える単音和音、不協和音のアレンジ、分数コード化して音を◯◯風に慣らす等、 それって、社長と社員の関係なんだよ。 そう見ると、この問題ってすごくしっくり来る。 結果戻ることになるけど、それはダメだったからまた頼った、とは違う気もする。自分達の音、バンドサウンドを確かめて、今度はまた助けられてきたアレンジャーに「自分達の音で勝負、対峙できる」ということもあるのでは? ただ、セールスが持ち直した、というわけでもないし、やはり小林さんのアレンジを好む当時の人たちもいれば、 はじめは好きだったが何発も同じストリングス展開が広がると 「毎回月9朝ドラ狙いかよ?」と匙を投げ飽き飽きしてしまう僕らもいたわけで。ここは実力や才能と言う評価のもう一方の面。 突出すれば必ずなにかは下がるのよ。 それを補うのがバンド、仲間、 だけど、総合的なアプローチのところをひとりに任せたとき、それは効かない。 そこに気づいた桑田さんがやはり才気ある彗眼で、 あそこで切ったからその後のサザンがあるわけ。 自分達で立つ、という。 立ち上がる音楽。 だからもった。今も。 一方ミスチル、今もうどうしようもないくらい、再生産に陥ったでしょ。なに聞いてもいつものミスチル。金太郎飴みたいに同じで多面性を失い。大きな膜に包まれたような感がある。好きな人はそこに浸れる。でもそうじゃない人は? なんか、サラリーマンの哀愁すら感じる。 …事実、彼らが稼がないと 事務所の他のミュージシャンは稼ぎきれてないから事務所が傾くのよ。 ミスチル頼み、になって さらにそこに小林武史さんの農業経営とか社会活動が乗っかるわけ。 ミスチルとしたら これなんでやってんだろ、何がロックなんだろ となる だから『足音』の歌詞になるわけ。 はじめてのセルフプロデュース。 俺は良かったと思うよ。あれ そして、事務所を離れ 新事務所を作るのだけど。 これどうしようもないのよ、困ってると思う。もう打つ手が見つからない。 どうしてこうなったか。一人のテイストにすべて任せてきて、成功パターンを、 「見つけてしまった」から。なのよ これは才能だけど、諸刃。 刃を握りしめてしまった。 才気も切れちゃうよ。 やっぱりバンドなら 空気感くらいは自分達、自前の感覚で作らないと。 ここのコメントにほんとに共感できるものがないので思うことを書いてみた。わかったふりして賢こぶって誉めちぎっても、なにも本質に触れないと思うし。 動画見てたらたら書いた垂れ流し文だけど、着眼点は間違えてないと思う ただ、『真夏の果実』は凄いよね。 イエンタウンバンドも。(あってるかな?) 若いときの才気は本当。 ただ、ヒットを当たり前にしてしまった。それがパターンになった。そこだけ。そして、社長に。沢山のミュージシャンを抱えて。 大きくなりすぎたんだよね。それに、ミスチル全盛期以降、彼の手練れはもう新しいのがなにもない気がする。 いつもどこかで聴いたような、……それは彼の昔の作品だったりするのが皮肉だけども。才能の流用性についての話でもありました。どんなきれいな革でも、鞣しまくると段ボールみたいになってしまう。ミスチルは、意地でも、売れなくなっても、バンドサウンドにしがみつくべきだった。 良かったもの、あのアルバム。しばらく売れなくてもまたドカンとなれたよ。続けなきゃ。でも売れない事実に耐えられなかったのかもしれない。対峙したつもりが結局は売り上げの死活問題で抱き合わせたのかもしれない。 イントロを作ってもらったら、終わりだよ。 桜井さん自身がインタビューで語ってる。「どうしてもアレンジかうまくいかなくて。これがミスチル!っていう風にならないから小林さんをまた訪ねた」だって。「イントロを作って貰って、もうその音だけで、これだって、泣けてきて」だってよ。 だからか、戻った。戻ってしまった。 桑田さんは笑う。 新しい風や気分をどんどん自分のサウンドに変えて。 それは伝わる。ユニクロのCMで、 あるいは昔のミュージシャンたちとのバンド演奏で。 生き残るって、どういうことだろうね どれだけ考えないといけないことか。 ヒットなんてすごく難しいのに、 過ぎたらあとは名刺くらいにしかならないなんて。同じ名刺使ってても汚れてく。 新しいの切ってかなきゃ。 辛くても、はじめは貰ってくれなくても。差し出してかなきゃいけないなんて、大変だな
@TO_SOUTHERN
@TO_SOUTHERN Год назад
冗談が通じない人は永遠に言い続けるな本当にww
@shaz7miku01121
@shaz7miku01121 Год назад
小林さんのアレンジは綺麗だけど滋味が無くなるので、難しい選択だよね
@takuu00
@takuu00 Год назад
二小節で号泣する亀田誠治の感性
@user-fw3mt7rn3w
@user-fw3mt7rn3w Год назад
小林さんは天才だと思う。私生活はともかくとして、彼の音楽は大好きだ。ただ、良くも悪くも影響力が強すぎた。
@kunm5785
@kunm5785 Год назад
冬彦さんは松任谷由実だったような?
@ryo6976
@ryo6976 Год назад
ユーミン主題歌は「誰にも言えない」ですね。TBSが”冬彦さんブーム”の二匹目のドジョウを狙って、同じ佐野史郎、賀来千香子主演で作ったドラマです。似たキャスティングで同じテイストなのでよく混同します。
@user-jm8pz7gi6q
@user-jm8pz7gi6q Год назад
@@ryo6976 「誰にも言えない」は麻利夫さんですね。冬彦さんの子という設定
@okreation50
@okreation50 Год назад
こんなググれば1分でわかるファクトを調べもせずにコメントする意味がわからん
@kkky5227
@kkky5227 Год назад
内容は誰もが知ってるやつでしたね。
@imddmi7601
@imddmi7601 Год назад
とりあえず一般大衆受けする、売れる曲にするアレンジ能力は、佐久間さんみたいに有能だと思います、小林さんは
@user-py4vr3ll2t
@user-py4vr3ll2t Год назад
ミスチルのプロデュースで忙しくなったからですよね?
@jpw-2-j5r
@jpw-2-j5r Год назад
アコースティックレボリューションはレーザーディスクでよく視た。その時は小林武史すごい人だと思わなかったけど。
@tsubitan
@tsubitan Год назад
JKの頃、母親の影響でサザンにはまって桑田さん大好きだった。でも同級生たちには曲は良いけど、あんなエロキモオヤジのどこがいいのさって全然共感してもらえなかったなぁ・・・あれから数十年経って全然サザンは聞かなくなっちゃったけど、やっぱり桑田さんはめちゃくちゃカッコイイエロキモオヤジだと思う。
@user-ke5fh1rd2m
@user-ke5fh1rd2m Год назад
小林は、小林。 桑田が居ないと、ここまで扱われなかったはず 皆さ、音楽の仕事もしてないのに、アレンジが凄いとか※してるけど あえて難しく書かないよ 桑田は、小林なくても、それはそれで違う良いものを作ってたはず。
@saikousijoutaro6531
@saikousijoutaro6531 Год назад
確かに。いやそっちの方がもっとすごくなっていた可能性は大いにある。
@user-zd5eo1cd2b
@user-zd5eo1cd2b Год назад
素人は島健の凄さを知らない。
@user-okurikaze
@user-okurikaze Год назад
吉川晃司氏の「A-LA-LAN-BA」の歌詞の意味が不明だ!と言っておきながら「シュラバラバンバ」なんて曲を世に送ってヒットさせるなんて、ある意味桑田氏はチャッカリ者ですね・・・クリスマス番組の企画を吉川晃司氏から持ち掛けられて、大喧嘩したけど「やってみよう!」と納得したりする面もあったりと、何かとトラブルメーカーな面も持つ桑田氏ですが、一流な音楽家を巻き込む力には長けていると思います!
@user-okurikaze
@user-okurikaze Год назад
A-LA-BA-LAN-BAの間違いでした!
@user-gj4uu1dt3p
@user-gj4uu1dt3p Год назад
吉川が企画しときながら何もしないから怒った件ね
@IzumizukiPinky
@IzumizukiPinky Год назад
こうやって冗談が通じないバカが、本気にしちゃうんだよなーーーーー
@user-rd5mf8lm9s
@user-rd5mf8lm9s Год назад
聴き触りの良い曲は 得てして残らない運命だ 言葉が前のめりで ビート重視だから どうしても普遍性が薄らいでしまう。既にサザンはオワコン化していると思う。それが大衆音楽家の宿命です。
@user-gj4uu1dt3p
@user-gj4uu1dt3p Год назад
デビュー45年目にオワコンってそこまでの功績を讃える褒め言葉に近いな
@fwu-T8199
@fwu-T8199 Год назад
ユニ○ロのコマーシャルに関わるから心が離れる!
@fwu-T8199
@fwu-T8199 Год назад
長淵と気が合わないらしいから納得だ!
@user-jm6pz3xu1w
@user-jm6pz3xu1w Год назад
どうでもよいな
@jkaiotm
@jkaiotm Год назад
数年前の件でサザン聴かなくなった。桑田の真意は解らないがあの表現方法に失望した。大好きなバンドだった
@TO_SOUTHERN
@TO_SOUTHERN Год назад
ただ最高の音楽を作り続け今もなお最前線を張っていることは明確
@user-um7xt7bl2o
@user-um7xt7bl2o Год назад
サザン嫌いではないし若い頃はよく聴いてたけど 天皇に対するふざけた態度や日本の日の丸を小馬鹿にした態度から桑田を嫌いになりました。 一体このグループはどこの国にアイデンティティを持ってるのか? サザンには不信感しかない。 ラッスンゴレライと同種だったのか?
@yasukuni-0272
@yasukuni-0272 Год назад
『天皇』では無く 『天皇陛下』と敬称を付けるのが我々日本人ですよ。
@saikousijoutaro6531
@saikousijoutaro6531 Год назад
ん~どうでもよくね? はっきり言ってある程度の年代までは天皇のことを批判するのはごく普通のことだったと思うよ。むしろ若い世代がそういうのを知らずに、小林よしのり以降のネトウヨ思考にいとも簡単に絡めとられてしまったのが問題であって。
@bovijon5353
@bovijon5353 Год назад
勲章もらって歌で感謝を伝えるののどこが失礼なんでしょうかね〜?
@TO_SOUTHERN
@TO_SOUTHERN Год назад
冗談やネタが通じない人が永遠に言っとる あと天皇陛下な
Далее
ПОМОГЛА НАЗЫВАЕТСЯ😂
00:20
Просмотров 2,5 млн
Manatsu no Kajitsu
4:40
Просмотров 10 млн
落ち着くサザン/桑田佳祐メドレー20選
1:32:43
Смотреть до конца!
0:19
Просмотров 1,9 млн
There’s A Starman #superman #shorts #memes
0:26
Просмотров 59 млн