Тёмный

【驚愕】永瀬王座がキレた!?新時代の若手に藤井聡太も驚愕の完勝譜を解説【第94期ヒューリック杯棋聖戦挑戦者決定戦】 

将棋ニュース速報【元奨全国優勝&ウォーズ八段】
Просмотров 253 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 70   
@めなっちー筋肉
@めなっちー筋肉 Год назад
で、キレたの?(笑)
@ShogiNewsSokuho
@ShogiNewsSokuho Год назад
動画で説明し損ねているため、詳しくは概要欄をご覧ください
@めなっちー筋肉
@めなっちー筋肉 Год назад
​@@ShogiNewsSokuho 見ました! ありがとうございます!
@shoteocha6557
@shoteocha6557 Год назад
しょせん永瀬は棋力も人間性もこの程度ってことだね。
@ジャックメリー
@ジャックメリー Год назад
記録係に八つ当たりとか 人として最低やん 記録係の子が落ち込まずに、無事に昇段してプロ棋士になれますように 永瀬は引退しろ
@chisa6058
@chisa6058 Год назад
佐々木大地先生って、そんなに若手ですかね???フリークラスの頃から応援してるのでとても嬉しいです!
@urt8063
@urt8063 Год назад
佐々木大地先生はC2ながらも ここ数年勝率は常に6割以上。逆に何故C2にいるのかが不思議な高い棋力のい持ち主。今回の挑戦を踏み台にして一層の飛躍を期待します。
@sintakki-8697
@sintakki-8697 Год назад
このチャンネル観た後にウォーズやると勝率上がるんだよな!連敗スランプの脱出にもなったりする。やっぱ上手い人の対局と解説が一番だ。
@OooOoo-hr1sm
@OooOoo-hr1sm Год назад
いつも最高です
@toshisyun9508
@toshisyun9508 Год назад
伏龍現わる、佐々木大地棋士‼︎今まで取りこぼしばかりが目立ってました。がんばれダイチさん。
@toshisyun9508
@toshisyun9508 Год назад
伏流でなくて、伏龍でした♪。
@油滓発酵鶏糞苦土石灰
臥龍
@iwanpavlof9700
@iwanpavlof9700 Год назад
伏龍って北九州(戸畑)のちゃんぽん屋ですよ
@iwanpavlof9700
@iwanpavlof9700 Год назад
普段は軍曹が時間を余しササキングが時間を使う展開の筈が、今回は逆。形はササキングの金柑、軍曹の銀冠。金柑ってそんなに良い囲いかなぁ。
@Lexusty007
@Lexusty007 Год назад
詳細な解説、ありがとうござい余した。大変わかりやすかったです。タイトルの『キレた!?』は興味を誘って?ということですね。  佐々木(大)七段はC2で次点が何回もあり、昇級者4名ならば、今頃B1にいても何の不思議もない実力者。王位戦挑戦も期待ですね。
@れいです-n1n
@れいです-n1n Год назад
とても上手に打ってると🎉想います💕素晴らしい対局でしたね✨ありがとうございます👩‍🦰⤵️
@Biri-Flag
@Biri-Flag Год назад
わかりやすい解説ありがとうございます😊
@田中-望
@田中-望 Год назад
和服での取組みになって満足( ¯﹀¯ )
@コウモト-j8y
@コウモト-j8y Год назад
こんなに強いのになぜ順位戦は振るわない成績なんだ…
@栄健
@栄健 Год назад
折田五段もそうだよ、竜王戦では4組まで上がっているのに未だにフリークラスから抜けられない。 まーその原因が新人王戦等への参加資格が無い事と竜王戦連続昇格で五段になったことから、 下位棋士との対戦機会が少ないことも有るだろうけど。
@智昭前田-h8u
@智昭前田-h8u Год назад
順位戦では終盤で痛恨のポカが1.2回でもあれば、C2からはマジで上がれない…。八代七段もそんな感じ…。佐々木大地先生、藤井竜王の終盤力に耐えきられるかがタイトル戦の運命を握っていると思いますよ。
@ドンがばちょー
@ドンがばちょー Год назад
きせい戦楽しみ❗
@joanjose6642
@joanjose6642 Год назад
佐々木大地7段と同世代(30歳~25歳/200勝以上)の棋士で、勝ち数で勝っているのは、佐々木勇気8段、阿部光7段の2名のみ。勝率で勝っている人はいません。この方が藤井名人を追う第一人者です。
@I_love_spareribs
@I_love_spareribs Год назад
本編中にサムネイルについての言及はありません、概要のみです
@ShogiNewsSokuho
@ShogiNewsSokuho Год назад
動画で詳細に解説したかったのですが失念してしまいました。。 ご迷惑おかけしております。
@ShogiNewsSokuho
@ShogiNewsSokuho Год назад
ご意見ありがとうございます。 youtube機能でテロップという形で追記ができるため動画内に取り入れさせていただきます。
@三沢スパルタン
@三沢スパルタン Год назад
いちいち従ってたらダメですよ、初見で生意気な言い方するようなコメントに。 覚えてたら次からほんの少し気をつければいい、でもこれくらいなら全然平気。
@倫太朗-i6n
@倫太朗-i6n Год назад
大相撲の世界にも居ますよ。 番付は前頭なのにトーナメントに強い力士が。
@nyantoro3188
@nyantoro3188 Год назад
あぁ年1回だけなんで見た事ない人もいるんか
@ダス-n2l
@ダス-n2l Год назад
解説うっま😊
@mooortz
@mooortz Год назад
弟子もツヨイゾ‼️
@shikaishik
@shikaishik Год назад
羽生世代以降の棋士が大量に棋力向上レースに参加し、熾烈な戦いを繰り広げてますね
@逆鉾009
@逆鉾009 Год назад
佐々木大地7段の素晴らしい指し回しだ👏‼️ 流石の永瀬王座も、後手番ながら粘ったが、如何せん、佐々木陣は、竜+馬+角と大駒3枚の猛攻撃になす術無しだった😭 現在の将棋の先手番有利が如実に表れた棋聖戦決勝戦だった👏 藤井聡太棋聖も、改めて佐々木7段の強さ+ 粘り強さを実感しただろう❗️ 去年のA級順位戦での菅井竜也8段の快勝譜もそうだったが、藤井聡太竜王の読み筋を外す手を粘り強く勝つまで続ける指し手の連続だ👏 佐々木さんは居飛車、菅井さんは振り飛車と選択する戦法は違えども、信念を貫き通す精神力と、粘り強さが藤井聡太竜王を困らせるだろう‼️
@2n9d
@2n9d Год назад
シュガーさんこんな解説上手かったのか! 普段ウェイウェイ言ってるから分からんかった!
@堀内有子
@堀内有子 Год назад
強い佐々木先生、「は·さ·み」=走らない、さわがない、みだれない。佐々木先生は、はさみ。
@superbigbear-w1g
@superbigbear-w1g Год назад
藤井聡太から見れば若手ではない
@binwan2353
@binwan2353 Год назад
もう詰みの一手前まで指すのかと思った笑
@yuyasato4132
@yuyasato4132 Год назад
全駒する勢いじゃないか プロ同士でもこんなことあるんですね。。
@decidrophob
@decidrophob Год назад
C2 同士とかの対局なら、そこそこの割合存在しても驚きはしませんが、挑戦者決定戦ですからね。 本局については、永瀬王座の投了タイミングの難しさを感じましたね。 AI だけでなく、級位者レベルでも絶望する大差で、50手以上とか指し続けるの、両者結構大変だったのではないか と推察します。
@高まさ-v4s
@高まさ-v4s Год назад
これはプロとして無駄な粘りをするほうがおかしいのではないでしょうか。
@gotgot6704
@gotgot6704 Год назад
石橋を叩いて渡るみたいな感じ
@LUCKYNUMBER2TO2
@LUCKYNUMBER2TO2 Год назад
棋士番号が竜王と1つ違いやから同じ年に四段になった同期みたいやな〜。年齢は違うけどもう七段やから早い方やな
@YUKI76282
@YUKI76282 Год назад
驚愕チャンネル
@kingreguyth2035
@kingreguyth2035 Год назад
主、驚愕し過ぎで顎が外れてしまってるんじゃないのかと心配です。
@きれいな海きれいな空気
キャラ作りなのは十分分かった上で申し上げますと、ショート動画よりも100倍好青年って感じがして好印象でした。
@英治大橋
@英治大橋 Год назад
(;゜ロ゜)キレたの😲
@酒井ユキヱ
@酒井ユキヱ Год назад
永瀬王座がなぜ佐々木七段に 負けたのか~分からないよね?? 負けるのは頭に来るわね~!? 残念ですね??~
@遠野紗斗
@遠野紗斗 Год назад
永瀬さんの周りにペットボトルだらけだったのと、夕方から上着を脱いでいたことから、熱があったんじゃないかなあと思いました。  朝から無理してさしてたなら大変そうな感じですよね。
@おしょう-f2r
@おしょう-f2r Год назад
生姜焼き(豚1枚マシ〕納豆オムレツ(キムチ入り)豚汁付き?だったかな?具合悪い人がわざわざ豚1枚増量するのかな? あとゴミ問題の後なので少し位は綺麗にした方がって言うのが私の意見です
@mmzero7732
@mmzero7732 Год назад
所作が汚い! 日本人か疑うレベル
@ichigo55
@ichigo55 Год назад
マジでなんで佐々木大地はC2なんだよ! 来期こそ昇級しないと八百長を疑われてもしょうがないレベルだぞ
@evance9730
@evance9730 Год назад
藤井聡太要素どこ?
@mmzero7732
@mmzero7732 Год назад
永瀬は態度悪いから、佐々木七段で良かった
@bin_bin_jiro
@bin_bin_jiro Год назад
永瀬王座がキレた!?  ・・というタイトル、そしてサムネが秀逸。 その意の回収は本編でされてはいないようだが、配信主の再生数を伸ばすセンスを感じる。 ちなみに、個人的には「◯っしー10000級垢BAN事件の真相」以来の氏の投稿動画視聴でした。
@yuushi0203
@yuushi0203 Год назад
藤井聡太竜王には勝てんでしょう 役者が違いすぎる😊
@tawashisoft
@tawashisoft Год назад
以前も書きましたが、シュガーさんは声もテンポも解説の要点も大変素晴らしいのだけど、どうしても「やはり」の無意味な連発が耳にうるさく響いてしまってとっても残念です。クセを直すのは難しいでしょうから、ぜひ音声編集で消してしまうことをお勧めします。
@usd787
@usd787 Год назад
名局です。大地の攻めない将棋。聡太も見習うべきだ。
@高まさ-v4s
@高まさ-v4s Год назад
どこが?投了図の醜さはこの上ないでしょ。無駄な粘りを見せたせいでホントに汚い棋譜になりました。
@mmzero7732
@mmzero7732 Год назад
六冠を見て、しっかり学べ! だろ 藤井六冠の足元にも及ばないんだから
@Shuu-Ko
@Shuu-Ko Год назад
まぁしょせんはC2棋士だからな。
@おしょう-f2r
@おしょう-f2r Год назад
しょせんと言うからには貴方はプロと同じ位強いんでしょうね
@Shuu-Ko
@Shuu-Ko Год назад
@@おしょう-f2r なんでそういう理屈になるのおじいちゃん? そういうふうにはならないよよく考えてみ。
@ペンギン丸-u4g
@ペンギン丸-u4g Год назад
@@Shuu-Ko まぁ同じ土俵に立ってない人間は黙って見ていたほうがいいような気がするよ
@sidmasa
@sidmasa Год назад
ダメなコメントのテンプレみたいな場所だな
@ペンギン丸-u4g
@ペンギン丸-u4g Год назад
黙って見るのは確かにあれかもしれないけどさ、今、名誉毀損とか厳しいし。将棋じゃないけど一昨日野球で阪神の青柳が打たれてめっちゃ叩かれてるけどいくつか誹謗中傷のひどいのがあって訴えるらしいし。やっぱ言葉は選ぶべきだと思うわ。プロ相手に何言ってもいいわけではないんじゃないかな
@ryusukeidutsu
@ryusukeidutsu Год назад
この大地7段の勝ちっぷりに、藤井棋聖の菅井八段にボロ負けの一局・・・・・ 棋聖奪取確定ですね。藤井棋聖が勝つビジョンが見えません。
Далее
бабл ти гель для душа // Eva mash
01:00
MAGIC TIME ​⁠@Whoispelagheya
00:28
Просмотров 8 млн
бабл ти гель для душа // Eva mash
01:00