Тёмный

【高野光 ヤクルト】ドラフトでは1位4球団競合でスワローズ入り。1年目から開幕投手を任されストレートを武器に活躍。3年目には主力投手。6年目肘手術で2年1軍登板なしに終わるも復活し日本シリーズで先発も 

おかむら村長の昭和野球塾
Подписаться 26 тыс.
Просмотров 57 тыс.
50% 1

高野光投手は、ドラフト前の特集映像で軽く投げているのにめっちゃ速い!と言うのが凄く印象に残っているピッチャーだ。ドラフトでは希望球団以外なら拒否をやんわりと打ちだす選手がいる中、そう言うことを言わない選手に人気が集まり4球団競合でヤクルト入り。
1年目から驚きのまさかの新人開幕投手を22年ぶりに務めた。2013年に則本昂大 (楽天)が新人開幕投手を務めた時に高野のことが話題になったことを覚えている。そして1年目から10勝と活躍。
その後も順調に3年目には12勝と主力投手に。6年目に1勝に終わり右ひじ手術し2年間リハビリに費やし92年復活4月7日の中日戦で1076日ぶりの勝利をあげる。その年は7勝しヤクルト優勝にも貢献し日本シリーズでも先発。
その後故障の影響で勝てず福岡ダイエー移籍後も勝てずに33歳で引退。ヤクルト時代の八重樫幸雄捕手いわく、荒木大輔のハートの強さがあれば楽に20勝できたし、全盛時の江川卓のようなストレートを投げていたとのこと。また能力的にいえば、今の菅野智之(巨人)よりも上とも言われている。
通算成績
182試合 51勝55敗13S  防御率4.08

Спорт

Опубликовано:

 

4 сен 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 75   
@okamura-baseball
@okamura-baseball 2 года назад
*高野光* 投手は、ドラフト前に東海大時代の軽く投げても速いストレートを見て驚愕したことを思い出しますね。 *ヤクルト* 入団1年目に新人開幕投手にもビックリしましたね。動画を見て選手やチームの感想や思い出などのコメントいただけるとうれしいです^^ただ、建設的な討論コメントはいいんですが、自分の主義主張を無理やり押し付けたりとか人を不快にさせるようなコメントはお断りしています。
@user-bz5vk6cd1v
@user-bz5vk6cd1v 2 года назад
高野さんはケガからの復活勝利の時のヒーローインタビューでの涙が印象深いです。92年は伊東昭光さんと荒木大輔さん3人のドライチ投手の復活が優勝に繋がりました。弱小球団だった頃からチームを支えてくれた有り難い存在だっただけに 人生に自らピリオドを打たれた時はショックでした。
@user-xh4fn9qr2u
@user-xh4fn9qr2u 2 года назад
高野投手のストレートを現場で観て鳥肌が立ってしまったのを、今でも覚えてます。 高野選手を引き当てたヤクルトもさすがですが、高野選手の外れ1位もまた凄すぎます。 まだ発展途上時代のヤクルトにおいて、新人でいきなり二桁勝利とは、大物の片鱗を伺わせました。 訃報を聞いた時、涙が止まりませんでした😭
@user-cj3eo1ck7h
@user-cj3eo1ck7h 2 года назад
梶間や尾花ら実績投手を差し置いての開幕投手起用は当時驚いた そして最期も驚いた
@himatstosh6236
@himatstosh6236 2 года назад
初代ファミスタなどの野球ゲームにもよく出てきたので覚えてますが実際の映像を見ると上背が高くて角度のあるボールだったのが想像できますね。一種の天才肌と繊細さ、それが裏目に出てしまったのでしょうか。訃報を聞いたときはすごいショックだったのを覚えてます。
@user-bx9wf3tl1x
@user-bx9wf3tl1x 2 года назад
当時の野村監督は、高野投手は大投手の片鱗を見る時があるが、技術の問題ではなくて、完璧主義でピッチイングするので、時折ランナーを塁上に貯めてビックイニングを作って試合を潰してしまう事が、彼の最大の欠点だと言っておられました。案の定、平成4年❨1992年❩の日本シリーズでも、完投ペースの調子だったのに5回だったか、ビックイニングを作って一挙に5点ぐらいの大量失点をして、金沢投手と伊東昭光投手にリリーフをしてもらって、負ければ終わりの試合に勝った。こういった事がシーズン中もよくあって野村監督は、継投が最も難しい投手とよくぼやいていましたね。  ダイエーにトレードされて、確か一年で自由契約選手になって、解説者の仕事やピッチングコーチのオファーも高野光さん程度の成績では無く、韓国のプロ野球にも挑戦したが駄目で、お金に困ってノイローゼ気味だったので、全財産をつぎ込んで無農薬野菜の専門店をやると言い出した時に、奥さんが主婦目線で商売の“いろは”も知らない者が絶対に成功しないと夫婦喧嘩になり、発作的に、奥さんとお嬢さんの目の前でマンションから飛び降り自殺をしてしまった。野村監督は高野光の訃報を聞いて、「直接、俺のところに電話が出来ないならば、古田か、伊東昭光あたりに電話すれば、俺が社長に頼んで野球以外でもヤクルトグループの仕事につけるように頼んでやったのに残念でたまらない」と、野村監督の目にキラリと涙😢が見えた気がしました。また、ヤクルト球団社長は他球団と違って、温情がある球団で有名なので、飲料水はもちろん化粧品の営業などいろいろと仕事は用意出来た。奥さんと娘さんのことを考えると、ダイエーにトレードした選手とは言え、ヤクルトを頼って欲しかった。言葉が出ない。気の毒な事をしたと嘆いていましたね。
@user-qq9nh6ye9m
@user-qq9nh6ye9m 2 года назад
改めて見ると、ストレートの角度が凄い ですね。高めの真っ直ぐは、吹け上がるようです。 ヤクルトファンの自分としては 足を向けて寝られない選手の お一人です。
@usagi2980
@usagi2980 2 года назад
当時ヤクルトファンでした!懐かしい! 同じヤクルト加藤博人投手も取り上げてほしい!
@akasatanahamayarawa3038
@akasatanahamayarawa3038 Месяц назад
当時の常識では、速球派投手はステップ幅を広くとって重心を低くだったが、高野は突っ立ったようなフォームでしなやかな腕の振りでヒョイッって感じで、当時トップレベルのスピードだったので、インパクトが有ったな。中日にいた今中も然り。
@MrIkeda45
@MrIkeda45 2 года назад
楽しい情報ありがとうございます。 鈴木康二朗投手のお話しがあれば見たいです。
@user-gw7rk8fj8i
@user-gw7rk8fj8i 2 года назад
高野投手とは高校野球で対戦したことがあるのですが、それまで見たこともないぐらいの速球でした。 まるで大砲を撃ち込まれたような、衝撃的なボールでした。 こう言うボール投げる人が、プロに行けるんだろうなあと思ったことを今でも覚えています。
@user-pr4qp5vz4t
@user-pr4qp5vz4t 2 года назад
確かにライオンズ相手にシリーズでも力投してましたね😄 実績そのものは中の下程度でしたが潜在能力は抜群な高さだったようですね💡 残念無念な最期を自らしてしまいましたが…😞 きっと繊細な方だったのでしょうね😞
@himatstosh6236
@himatstosh6236 2 года назад
ドラフトで獲れなかった三球団の外れ一位がどれも凄いメンツ
@gunozzy34
@gunozzy34 2 года назад
高野さんがシーズンオフにテレビ番組でギターを演奏してるのを見たことがあるのですが、プロ並みに上手くてびっくりした記憶があります。
@nightwalker6307
@nightwalker6307 2 года назад
私が見たときは松山千春の「人生の空から」を歌ってました。確かにギターがとても上手でしたね。
@user-sy1rh3ww4k
@user-sy1rh3ww4k 2 года назад
コーチとしての活躍が期待されてただけに早逝が悔やまれます🥺
@goriatera1
@goriatera1 2 года назад
大選手にありがちないい意味でのサイコパスさが全くない人でした 中学生の僕がサインをお願いしたとき緊張した僕が慌てふためいて ペンをさがしてあたふたしたときもにこにこ笑ってまっててくれた 方でした
@koitaku
@koitaku 2 года назад
投げるボールも衝撃的だったかも知れなかったが、ある意味最期がそれ以上に衝撃的だったのがとても惜しまれます。
@obi1954
@obi1954 2 года назад
特にファンという訳ではないのですが、高野さんをwikiで調べると人物像が書いてある。 本当に優しい人だったんだろうな。 最後は悲しすぎる、、。
@user-gm1td9ff9z
@user-gm1td9ff9z Год назад
それな(T_T)
@ezj01234
@ezj01234 2 года назад
何気にドラ1の面子がすごいと思う
@mapepe0217
@mapepe0217 2 года назад
荒木大輔投手と同様ヒジの故障に悩まされていたイメージがありますが、1992年に見事に復活しましたね。引退後に自殺をされたのは大変残念でした。その次の日だかのスポーツ新聞を買ったら、現役時代の高野投手の写真が大きく出ており、その下には大学時代の先輩でもある原辰徳さんの「どうしてなんだ!!」というコメントが掲載されていたのが印象深かったです。
@belltree0316
@belltree0316 2 года назад
光って名前もかっこよくてよく覚えてます フォームも好きでした
@haouseiso1683
@haouseiso1683 2 года назад
球が速いので、「高め”光”」なんて見出しがありました。
@ariharasenpai
@ariharasenpai 2 года назад
彼の応援歌に「悲劇のエース」という言葉が入っていたけど、それ以上の悲惨な結末が待っていようとは。
@user-ty2mo6mp3x
@user-ty2mo6mp3x 2 года назад
スワローズの34番、どれだけ期待が高かったか伺えますね。
@user-zc6mp5ef2s
@user-zc6mp5ef2s 2 года назад
高野投手が自殺した翌年にマスターズリーグが発足 晩年から引退後と不遇だったかもしれないが、あと1年辛抱していたらマスターズで投げていただろう それだけに自殺は悔やまれる
@user-cb8my1pd4r
@user-cb8my1pd4r 2 года назад
当の高野は、スワローズの「34」番が永久欠番になっていないことに驚いたという。
@user-id5er4bb2w
@user-id5er4bb2w 2 года назад
ちなみに金田の移籍先の巨人では「34」番が永久欠番になっていますので
@user-gp4tm9ni3j
@user-gp4tm9ni3j 2 года назад
金田正一の背番号を受け継ぎ、新人開幕投手になったのは、かなり期待されていた。 肘の手術で復活して14年ぶりの優勝に貢献。 ダイエーに移籍して引退。 引退後、自殺で他界したのは残念でなりません。
@user-gm1td9ff9z
@user-gm1td9ff9z Год назад
本当にショックでした(T_T)
@hamatombetsustationmaster2174
@hamatombetsustationmaster2174 2 года назад
土橋監督の頃の暗黒時代のエースでしたよね。日本シリーズ、西武球場で見ていました。大量リードを吐き出してハラハラしましたが、高野投手の最期の雄姿だったかもしれません。合掌...
@Yoshin-Sashizume
@Yoshin-Sashizume 2 года назад
高野の自殺はサンデーモーニングで知りました。ちょうど翌年から始まるマスターズリーグでの活躍の道もあったのに、と大沢親分が言ってました。多彩な才能を持っていたのをこの動画で知りましたが、いくらでも生きる道はあったろうに。しかも奥さんの目の前で飛び降り自殺なんて、悲しすぎます。
@Kazu-1001
@Kazu-1001 2 года назад
3:43 高卒の藤王選手が、大卒の高野投手からヒット、今の根尾選手よりも打ちそうだし、実際打ってるんですよね。(打席数少ないが、.361) 藤王選手もなんか残念でしたね。
@14ikasam41
@14ikasam41 2 года назад
尾花、荒木、伊東らと共に先発投手として、当時の弱小ヤクルトを支えた好投手でした。 若くして自ら命を断ってしまったことは悔まれます。
@user-tz3nl6kx3s
@user-tz3nl6kx3s 2 года назад
えもやんが 投げ方が悪いって 良くテレビで いじッてたのを覚えてます。好きなピッチャーでした
@user-zo6uj7fm9p
@user-zo6uj7fm9p 2 года назад
弱かったヤクルトをルーキー時代から支えたエースだった。 なぜ東海大OBは多かったのに… 1人で悩まず思いとどまって欲しかった。
@user-xl8jz8fn3h
@user-xl8jz8fn3h 2 года назад
横浜大洋キラー しかし遠藤一彦サンに勝てない。 投げ合わないように!が弱小チーム同士の特徴。懐かしい!
@23takeshi26
@23takeshi26 2 года назад
自殺がくやまれますね;若すぎる引退を惜しむ声も多かった。
@shin-ft3zx
@shin-ft3zx 2 года назад
88年の巨人戦で、9回まであわやノーヒットノーラン達成しそうな試合があったなぁ。 怪我さえ無ければ大エースになれると当時思ったなぁ。 訃報を聞いた時は悲しかった…😢繊細過ぎたんだろうね…
@rinoj1447
@rinoj1447 Год назад
そういえばなんかの番組のコーナーで、ギターの弾き語りで『岬めぐり』歌ってましたね🎵 ただ、この高野投手は投球動作の途中でボールを握り直すという悪いクセがありました。 いつそんな癖をつけてしまったのか分かりませんが、それがなければもっとコントロール良く投げられて勝ち星も増やせたのに残念です😞
@user-wo1cr7xo1i
@user-wo1cr7xo1i 2 года назад
西武のハズレ1位が渡辺久信なのがジワる
@jaetpwtjmdp
@jaetpwtjmdp Год назад
荒木大輔でヤクルトファンになり 荒木大輔 高野光 伊東昭光が好きで仕方なかった。
@user-mx7lt7ms1n
@user-mx7lt7ms1n Месяц назад
プロ野球選手、あ る一定の収入の保証が必要だと思う😮いつまでも、できる仕事ではないので
@ronmezimezi9464
@ronmezimezi9464 Год назад
人柄も良かったようですしドラ1 優勝にも貢献した功労者、何かしら 球団に残すことはできなかったのかなぁ。それがあればなかったのかもしれないと。当時のヤクルトに久々に現れた三振のとれる本格派速球投手!ご冥福をお祈りいたします。
@hiroro099150
@hiroro099150 2 года назад
母校の東海大浦安が甲子園で準優勝した2ヶ月半後に自殺してしまったのが悔やまれる 母校の活躍が自らの力にならなかった
@matutake8680
@matutake8680 2 года назад
92年中日戦だったかな、ヒーローインタビューでボロボロ泣いてインタビューに成らなかったの覚えてる
@user-lo5rj2il7x
@user-lo5rj2il7x 2 года назад
今ならRU-vidで活動を広げる選択肢もあるだけに、自ら命を絶ってしまったのは残念でなりませんね…
@user-gm4qi7oo9s
@user-gm4qi7oo9s 2 года назад
指導者になりたがっていたので思いとどまって自ら死ぬ選択肢を選んでほしくなかった。 全盛期は角度のある球に苦しめられた。
@user-kl3yi8rf4r
@user-kl3yi8rf4r Год назад
テスト入団した栗山英樹外野手(前サムライジャパン監督など)が「オレは(高野光投手=当時)ヒカルにあこがれていた」という発言は今も覚えています。共に1961年度生まれであり切磋琢磨してきたであろう二人、確かに選手としては高野氏の方でしょうが(栗山氏は29歳で引退)引退後はF監督でリーグ優勝2度、日本一にも導い栗山氏に対し「セカンドキャリア」に苦しみ命を絶った高野氏(享年39)と明暗が分かれたのは複雑な気持ちにさせられたものです…。栗山氏いわく「(高野光氏)ヒカル、早過ぎるよ!」と叫びたかったに違いありません。
@user-ig3sv7lw7q
@user-ig3sv7lw7q 2 года назад
逆に言えば荒木は強いハートがありながらキャリアハイが10勝止まりという事になってしまうが。
@user-ex4gn6bh6z
@user-ex4gn6bh6z 2 года назад
高野さん、自殺してしまって悲しいなぁ・・・
@user-ss5re7hv4p
@user-ss5re7hv4p 2 года назад
西武はドラフトで高野さんをくじ引きで外した時に二位で獲得する筈だった日通の辻発彦(現西武)を一位に繰り上げして指名しようとしたけど当時の広岡監督がそれを制止し「前橋工業の渡辺はまだ残ってるよな?」と言って急遽外れ一位として渡辺久信(現西武SD)を獲得した。
@miyamurayuko303
@miyamurayuko303 2 года назад
移籍後、ハイカットのスパイクのせいでアキレス腱を痛めたってのを思い出した
@sh1buya_1204
@sh1buya_1204 2 года назад
高校の先輩です。
@rockpaper3041
@rockpaper3041 2 года назад
確かに球は速かったけど新人の時、当時ホエールズの遠藤と投げ合い、表示される球速は高野の方が常時5キロ前後早いんだけど TVで見てても球の伸びのレベルの違いがはっきりと分かり、逆に遠藤の凄さを再認識させられた記憶があります(笑) 若くして自らの命を絶ったのは残念としか言いようがない。
@user-jg2cp6ww5z
@user-jg2cp6ww5z 2 года назад
高野さんは弱かった頃からのヤクルトのエース怪我がなければ長く活躍してました。引退から何年後にまさかの自殺で亡くなった事はショックでした。ご冥福をお祈りします。
@user-yd1xv2bd8j
@user-yd1xv2bd8j 2 года назад
怪我してからの方がカーブは良くなってるな 相変わらずヤクルトは新人潰しの伝統がこの頃からある フォーク以外でシンカーやシュート覚えて欲しかったな コントロール付きやすいし、肘にも負担少ない 普通の握りのシュートは肘に負担少ないから ストレートとフォークは肘に負担大きいし、最初の3年間投げ過ぎだよな いくら投手陣不足と言えど武上も新人開幕投手の時点で使われ方が目に見えてる その後は土橋 明らかにヤクルトの暗黒時代 いずれにしても台湾から帰って来て、自殺して亡くなるが、某国内プロ野球球団のスタッフに内定してたらしい
@user-qd9od4hn5j
@user-qd9od4hn5j 22 дня назад
御冥福を御祈りします。
@chosuke3218
@chosuke3218 2 года назад
入団〜ケガの頃のヤクルトが強かったらもっと勝てていただろうと思われます。 当時のヤクルト投手陣の中で彼の存在感は大きかったですね。 最後は残念な形でお亡くなりになってしまいましたが、弱小球団のエースとして名前の通り光輝く存在だった事を他球団ファンとして忘れません。
@user-zu7hx5yq2d
@user-zu7hx5yq2d 2 года назад
高野と言えばプロ野球チップスの当たりw
@pixy0828
@pixy0828 2 года назад
銚子利夫って。。笑  まぎらわしいな。 篠塚もそう思ってるでしょ。
@kato31142
@kato31142 2 года назад
荒木を外して巨人が斉藤雅樹をハズレ一位で獲った事が話題になる事ってあるけど、高野を外して渡辺久信を獲った西武も同じくらいラッキーだったと思う。 高野もいい投手だったけど怪我が多かったし、スケールを考えるともっと勝っててもおかしくなかった。
@aabc780
@aabc780 2 года назад
ボールそのものはとてもいい投手だけど、カーブの見逃され方が嫌な感じ ストレートかカーブかが、癖かなんかあって見抜かれていたのでは
@happy-chanchan
@happy-chanchan 2 года назад
子供の頃の印象ではもっと通算成績凄い投手かと思って調べたら、井納と同じくらいの通算成績なんだな。 39歳で自殺とか今の嵐のメンバーと同じ位か。 伊良部にしてもそうだけど、そういう運だったのだろうか? あの世で苦しみのない境地であること願ってます。
@user-we5np2vk1p
@user-we5np2vk1p 2 года назад
野球関係の仕事に着けなかったことを苦に悲しい最期を迎えた人……… 彼が自ら命を絶った年は球団で指導者になるかテレビの解説の仕事に付く位の選択肢しかなかった………… もしその年にRU-vidrになる選択肢があれば、彼は自ら命を絶つこともなかったかも知れない…………
@osamu0727
@osamu0727 2 года назад
高野氏は自殺が惜しまれますね。速いのは球だけにしてほしかった・・・ あと銀行出身者は千藤三樹男、吉田修司、佐藤真一、弘田澄男、南川忠亮、など多いですね。
@Yoshin-Sashizume
@Yoshin-Sashizume 2 года назад
信用金庫も入れると元広島の大野豊投手も該当しますね。
@user-tq8pp1hs7f
@user-tq8pp1hs7f 2 года назад
高野が1番残念だった事は、家族が居ながらも自ら命を経った事! 飛び降りる前に、家族の事を考えて思い止まって欲しかった!
@user-np7ni2ky7k
@user-np7ni2ky7k 2 года назад
妻に責め立てられて飛び降りたんですよね
@Yoshin-Sashizume
@Yoshin-Sashizume 2 года назад
奥さんの制止を振り切って飛び降りたと聞きた記憶がありましたが、そうでしたか。責めてしまった奥さんも辛いでしょうね。
@user-zx2xq6lc7r
@user-zx2xq6lc7r 2 года назад
高野はドラフトで阪急が引いたらもっと偉大な投手になっていただろうと思う。
@user-kg7ey1yx2s
@user-kg7ey1yx2s 2 года назад
投げ方真似したなー
Далее
#kikakim
00:11
Просмотров 601 тыс.
1 класс vs 11 класс  (игрушка)
00:30
Просмотров 1,7 млн
МАШ МИЛАШ про парня АБЬЮЗЕРА
00:37
Arman Tsarukyan Islom Maxachevni qattiq tanqid qildi
0:31
Players vs Soft Balls 😂
0:32
Просмотров 13 млн
Arman Tsarukyan Islom Maxachevni qattiq tanqid qildi
0:31
Jugadas de Entrenadores de FÚTBOL
1:00
Просмотров 23 млн
Jugadas de Entrenadores de FÚTBOL
1:00
Просмотров 23 млн