Тёмный

【20】三重交通で名鉄バスセンターから四日市を経て近鉄沿線の津市へ(路線バス乗り継いで日本縦断~週末の旅~20日目:名古屋駅→榊原温泉口駅 

あの道散策 -バスと車でゆく自然解説の旅-
Просмотров 27 тыс.
50% 1

◯路線バス乗り継いで日本縦断~週末の旅~
まとまった休みが取れない週休二日の会社員でもデキる!"最東端"北海道・納沙布岬から路線バスを乗り継ぎ、"最西端"沖縄県の与那国島・西崎まで日本縦断の旅へでかけます。
撮影日:2020年3月11日
20日目は愛知県名古屋市の近鉄名古屋駅前にあります名鉄バスセンターから三重交通61系統のバスに乗りましてスタートします。
ひとまずは東海道新幹線や名古屋高速4号東海線を熱田六番町で越えて南長島を目指して、そこから長島温泉から来るJR関西本線の桑名駅行バスに乗り換えようとしましたが、あえなく失敗。
という事で三重交通桑名営業所の前にある南桑名(三交桑名)バス停から三ツ矢橋まで徒歩で歩き、三岐鉄道北勢線に沿って進む桑名西高校行の八風バス梅戸線に乗り四日市市の伊坂台へ。
伊坂台からは徒歩で四日市JCTや三岐線平津駅の横をお降り四日市大学へ向かい、そこからは三岐鉄道山之一色線で近鉄名古屋線の四日市駅に向かいます。
近鉄四日市からは三重交通53系統で四日市あすなろう鉄道内部線に沿って進みます。このバスは近鉄鈴鹿線平田町駅まで参りますが、途中の鈴鹿市のイオンモール鈴鹿けやき通りでバスを降りて71系統に乗り換え亀山市の亀山駅に向かいます。
亀山駅からは伊勢自動車道を越えて津市の椋本に向かい、そこからは津市内の旅となります。椋本からは紀勢本線に沿って進む52系統のバスで津駅、さらに15系統のバスに乗り換え久居駅、榊原車庫前を経て近鉄大阪線の榊原温泉口駅にたどり着き今日はここで終了です。
---------------------------------------------------------------------------------
◯再生リスト
週末は路線バスで日本縦断「社会人でも行ける!」
• 週末は路線バスで日本縦断「社会人でも行ける!」
---------------------------------------------------------------------------------
◯次回の動画
【21】奈良公園の鹿を横目に奈良交通と京阪バスでいざ大阪へ(路線バス乗り継いで日本縦断~週末の旅~21日目:榊原温泉口駅→大阪駅前)
• 【21】奈良交通と京阪バスで奈良公園の鹿を横...
---------------------------------------------------------------------------------
◯前回の動画
【19-1】予想外の連続!?浜松から遠鉄バスで愛知県を目指す(路線バス乗り継いで日本縦断~週末の旅~19日目:相良営業所→田沢)
• 【19-1】予想外の連続!?浜松から遠鉄バス...
【19-2】名鉄バスで山を抜け名古屋市営深夜バスで名古屋駅へ(路線バス乗り継いで日本縦断~週末の旅~19日目:田沢→名古屋駅)
• 【19-2】名鉄バスで山を抜け名古屋市営深夜...
---------------------------------------------------------------------------------
◯一番最初の動画
【1】路線バス乗り継いで日本縦断~週末の旅~「最東端から最西端へ」(1日目:納沙布岬→中標津バスターミナル)
• 【1】路線バス乗り継いで日本縦断~週末の旅~...
---------------------------------------------------------------------------------
当チャンネルでは『道』を辿ることをメインとしておりますので、道路上を走る公共交通機関『路線バス』によって、私の長年の夢であった日本縦断の旅へ出かけます。
長距離の移動ではございますが、高速道路、飛行機や鉄道は使いません。バスルートは限られておりますので、太川さんと蛭子さんのテレビ番組『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』にて紹介されているバス路線を使うことも多々出てまいります。基本的にバス乗車中は前面展望や横の車窓から景色を撮っておりますので車内放送のアナウンスや、走行音やエンジン音も自然と動画内に入っております。
サラリーマンでもできる東京から出発する週末旅行を繰り返す旅程となりますが、果たして何日で辿り着くでしょうか?
---------------------------------------------------------------------------------
今回における大まかなルール
---------------------------------------------------------------------------------
◯移動方法:『一般路線バスを使います』
・但し都市間バスなど高速バスは使いません。
 もちろん飛行機や鉄道は一切使いません。
・路線バスがない陸上区間は徒歩、海上区間はフェリーを使います。
◯ルート設定:『一部を除き逐次設定します』
・縦断ルートは直前まで決めておりませんが、但し函館市→青森県内、鹿児島市→沖縄県内へ向かうルートは現時点でフェリー使用が確定しております。 
◯旅行日:『社会人の週末限定』
・原則として毎週水木の2日間を使います。
 土日ではない為、平日ダイヤを基本とします。
・但し休日出勤や振替休日等で日帰りもしくは3-4連休となることもあります。
◯『日帰りできる場所をゴールとして設定』
・毎週ゴール地点となるバス停を設定し、そのバス停から翌週スタートします。
 ゴール地点は原則その日のうちに東京へ戻れる場所を設定します。
・本編外である毎週のゴール後/スタート前に関してはあらゆる交通手段を使用します。
---------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------------
#路線バスの旅
#日本縦断
#三重交通
---------------------------------------------------------------------------------
◯ブログ『あの道散策』
anosan.hateblo.jp

Опубликовано:

 

17 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 58   
@anomichi117
@anomichi117 4 года назад
最後までご視聴頂き有難うございます♪ 動画の感想などなどコメントぜひぜひお待ちしております。 併せてチャンネル登録と高評価ボタンも貰えると本当に励みになります。
@My-jd2zr
@My-jd2zr 4 года назад
次のバス旅、いつになるかは分からないのが残念ですね…この苦しい時期を乗り越えた先に今後のバス旅が続くことを信じて、次回を楽しみに待ちます!
@anomichi117
@anomichi117 4 года назад
ありがとうございます^ ^ バス旅は必ず続けます! あとはいつになるかと言うところがネックですね…一刻も早く終息を願うばかりです
@papagecchi
@papagecchi 4 года назад
いつもながら、状況に応じて巧みにバスを乗り継いでいく技が見事。僕は全く真似する自信がありません(^_^;) 紀伊半島をどうやって横断する構想なのか、次回も楽しみです。早く気兼ねなくバス旅ができるようになればいいですね。
@anomichi117
@anomichi117 4 года назад
私も実は暗くて狭い場所が結構苦手で(汗)ですが、見てる分には楽しい!そういう所をグイグイ進んでいけるパパゲーノさん達すごいと思ってます。早く気兼ねなく安心して外に出られるようになってほしいものです。
@なんえい
@なんえい 2 года назад
新ビル計画ストップして、バスターミナルもしばらくそのままですね。名鉄新名古屋駅ホームの拡張も見送りです。コロナの影響ですね。
@anomichi117
@anomichi117 2 года назад
次行く時には新しい施設になってるだろうなと思いきや そんなところまでコロナの影響が出ているのですね…
@yobisakusaki246
@yobisakusaki246 4 года назад
三重県のバス旅、お疲れさまでした。 三重交通、八風バス、三岐鉄道、良いですね。あとバス旅にはイオンつきもですね。 個人的にには、名古屋から岐阜ルートで行っていただきたかったですが・・・岐阜・滋賀の県境が大変ですよね。 私はかつて、名古屋駅〜栄〜大曽根〜(ゆとりーとライン:一応バスなんで)〜高蔵寺〜桃花台センター〜小牧駅〜岩倉駅〜尾張一宮駅〜川島・川島松倉〜JR岐阜を乗りました。JRの新快速なら約20分、バス旅ってロマンありますよね。
@anomichi117
@anomichi117 4 года назад
イオンを行き先にしてるバスって結構多いですよね~ 実は岐阜滋賀ルートも考えていたのですが、最終的に名古屋駅から1発で遠くまで行ける三重ルートに惹かれてしまいました(汗) 鉄道であっという間の所をバスでゆっくり車窓を眺めるというのがバス旅の楽しみだと思ってます^^
@jimadaro
@jimadaro 4 года назад
そのゆとりーとラインの沿線からの(余計な)情報ですが・・・ 大曽根から小幡緑地までの高架区間は法律上「鉄道」です。(気にしないというのであればいいのですが) なので、大曽根⇒小幡緑地のルートは大曽根⇒小幡⇒小幡緑地(もしくは高蔵寺)という筋になります。
@anomichi117
@anomichi117 4 года назад
その区間は面白いところですよね〜。 バス旅のルールとしては大曽根〜小幡緑地間のゆとりーとライン利用はNGかなと思ってます。やはり鉄道扱いですしね。 ただ、小幡緑地〜高蔵寺間はまあ、いいかなみたいな緩い感じでルール決めてます(笑)
@巻幡哲也-t4w
@巻幡哲也-t4w 4 года назад
太川陽介さんと蛭子よしかずさんは南長島バス停から名鉄バスセンター行きの三重交通バスに乗車していればそのまま名古屋市の市街地まで路線バスで行けたんだ
@anomichi117
@anomichi117 4 года назад
そうですね。今では本数は少ないのですが、もしかしたら当時はそれなりに本数あったかもしれませんしね(´∀`*)
@ys1030
@ys1030 4 года назад
お疲れ様でした!私の知ってる限り和歌山、三重の山の中は狭い所いっぱい!!ちょっと間違えるととんでもないとこにこんにちわ~~ってなりますので気をつけてください。新宮から白浜までで三つの峠越えでびびりました。笑笑!!
@anomichi117
@anomichi117 4 года назад
そのあたりの山道はヤバすぎですよね。国道だからと安心してると大変なことになりました(笑)いやはや恐ろしいですね〜
@musashi9332
@musashi9332 3 года назад
始めて書き込みます。自分も宗谷岬から佐多岬まで路線バス乗り継ぎを実践したものです。 津あたりで129本目だったから、ルートは結構違いますが、似たような本数になっていますね。 途中で出ていた、伊勢奥津で日にちを変える件、私は使いましたよ。 この先もお楽しみにしております。応援しています。
@anomichi117
@anomichi117 3 года назад
書き込みありがとうございます♪バスの旅はいろんなルートがあるから楽しいですよね〜。 私も連泊予定で伊勢奥津にいい宿がちょうどよく空いていたらやったかもしれません( ´ ▽ ` ) これからもどうぞよろしくお願いします😊
@musashi9332
@musashi9332 3 года назад
@@anomichi117 返信ありがとうございます。 結局伊勢奥津駅近くには宿はなく、伊勢奥津駅に着いてから鉄道で名張まで行き、翌朝タクシーで13km離れた「飯垣内」というバス停まで行き、飯垣内6時台のバスで伊勢奥津に行き、その折り返しの伊勢奥津7時台のバスで路線バス乗り継ぎを続けました。 どうぞ今後ともよろしくお願いします。
@K裕朔
@K裕朔 4 года назад
たぶん津駅は遅れを回復するポイントなんでしょうね。例えばバスが5分遅れで走っていても津駅の一つ前のバス停から津駅まで3分で行けるのに時刻表だと8分くらいとってあれば津駅には定刻で着くので鉄道と乗り継ぐ人には遅れが影響しないというわけです。
@anomichi117
@anomichi117 4 года назад
津はやはり三重の中心都市ですからね。鉄道利用者も多いでしょうしその方たちに配慮した優しい路線設計ですね。 あと、一般的なバスが「郊外⇔中心地」多いのに対し、このバスは「郊外⇔中心地⇔郊外」という風にルート設定されてますね。まるで別系統のバス路線2つ直通させてるみたいな感じなので、その分かれ目となる津駅で遅れを回復させて、後半に影響しないようにしてるのもありそうですね^^
@K裕朔
@K裕朔 4 года назад
だいたいのバス会社がこういうダイヤを組んでますよ。あとバス停でお客さんが乗らないのに早く着いたから待つことがあまり無いように途中のバス停ではギリギリのダイヤになっているところもあります。
@hideyan2268
@hideyan2268 2 года назад
凄い どうやって乗り継ぎ、時間は調べているのでしょうか?
@anomichi117
@anomichi117 2 года назад
そのエリアの主要なバス会社のホームページにいくと路線図や時刻表いろいろ知れるので便利ですよ✨ その中で本数が少ないバス路線から順に乗り継ぎ組み立てたりしてます😄
@user-qe6vy6bq6r
@user-qe6vy6bq6r 3 года назад
八木新宮線も是非お願いします。
@anomichi117
@anomichi117 3 года назад
次紀伊半島に行った時には是非乗りたいと思っています(*´꒳`*)
@user-qe6vy6bq6r
@user-qe6vy6bq6r 3 года назад
@@anomichi117 五条バスセンターにイオンがあり、上野地に日本一の谷瀬の吊り橋(たにせ)、十津川温泉に足湯があり各20分休憩あります。
@anomichi117
@anomichi117 3 года назад
休憩で色々探索できるのは面白そうですね〜😄
@user-qe6vy6bq6r
@user-qe6vy6bq6r 3 года назад
@@anomichi117 当分コロナと付き合う事になるので今が貢献してください。緊急事態解除後に。
@chaserRED_さいたま新都心
@chaserRED_さいたま新都心 3 года назад
そういえば前から気になったのですが、バス旅使って交通系は何のicカード使ってるのですか? 区急橿原
@anomichi117
@anomichi117 3 года назад
私は関東の私鉄で売ってるPASMOを使ってます👍
@chaserRED_さいたま新都心
@chaserRED_さいたま新都心 3 года назад
@@anomichi117 なるほどありがとうございます。 因みに区間急行もPASMO持ってます。 区急橿原
@yuukisaitaniya7909
@yuukisaitaniya7909 3 года назад
こんにちは☺お疲れ様です。途中出てくる52系統は椋本〜新屋敷間に限り、昭和50年頃までは車掌が乗務してました。あれだけ道が狭いのですからね。さらに当時は道路ギリギリにまで民家の軒があってさらに狭かったのでムリもありません😅 しかも当時はその椋本バス停からさらに山奥の落合という集落まで行く路線もありました。当然道はもっと狭くなるので中型バスにさらに車掌乗務で運行されていたようです。 そういえば・・・いつの間にかサンバレーはイオンモール津南に名前変わったんですね😅
@anomichi117
@anomichi117 3 года назад
どうも〜^ ^ 車掌さんいたんですね…当時だったらそりゃ居ないと危ないですもんね😅 道が狭いとバスみたいな大型は大変だろうなとつくづく思います。
@yuukisaitaniya7909
@yuukisaitaniya7909 3 года назад
@@anomichi117 リプありがとうございます😊 ついでと言ってはなんですけど・・・ 昔は椋本バス停はもう少し西側の道路の反対側にありました。いつの間にか移転したんですね。今のバス停の敷地には以前はスーパーマーケットが建っていました。ここ12,3年の間に無くなってしまったんですね・・・
@31yuhsan17
@31yuhsan17 3 года назад
伊坂台から山城駅あるいは富田駅まで自主運行のバスがあるんですけど本数がなかったですかね…
@anomichi117
@anomichi117 3 года назад
当時は急いで四日市大学かキオクシアに行かなきゃ!って思っていたのですが、富田行っても山城行ってもバスで繋がるんでしたよね(*´∀`*) ただ本数はおっしゃるとおり少ないです… 確か次の富田行きが10時半くらいで、山城行きが12時くらいだったと思ったので、これで四日市大学乗り換えすると近鉄四日市につくのが遅くなりそうだったので、歩いて四日市大学まで行っちゃいました^^
@user-kt3lo1gx2c
@user-kt3lo1gx2c Месяц назад
@@anomichi117 綿貫さんが伊坂台から自主運行バスをつかって山城駅まで行き四日市駅行のバス(同じバスになるはず)ちなみに前泊必須なんですよね
@user-kt3lo1gx2c
@user-kt3lo1gx2c 4 года назад
名古屋から桑名までだったら名鉄バスで長島温泉乗り換えで桑名まで行けますよ
@anomichi117
@anomichi117 4 года назад
わお、マジですか・・・ 事前に調べたときに長島温泉方面が高速道路を経由以外が見つからなかったので、 南桑名行に合わせて予定組んでしまいました。他にも高速使わずに桑名行く方法あったんですね・・・(;´∀`)
@user-kt3lo1gx2c
@user-kt3lo1gx2c 4 года назад
@@anomichi117 wikiの名鉄バスセンター によると短距離高速だったったんですよね ちなみに駅すぱあとでは路線バスの欄に載っていたんですよね
@anomichi117
@anomichi117 4 года назад
@@user-kt3lo1gx2c そうだったんですか。 乗換案内とかバス会社HPやwikiとか色々比べてみると情報がバラバラだったりすることが時々あるので、そういう時にあたるとちょっと焦りますよね~^^;
@巻幡哲也-t4w
@巻幡哲也-t4w 4 года назад
ともくんさんそのこと地元で田中要次さんと羽田圭介さんを見かけたら教えてあげてください。
@user-kt3lo1gx2c
@user-kt3lo1gx2c 4 года назад
@@巻幡哲也-t4w 残念ながら東京都民です
@user-eh6cq1yq9b
@user-eh6cq1yq9b 4 года назад
一応、1クール終了ということで、次回以降は入念に計画する時間が出来たと思って頑張って下さいね。 気が早いですけど、四国に寄り道とかも面白いと思います。
@anomichi117
@anomichi117 4 года назад
そうですね~。せっかく時間があるのでゆっくりルート考えて行きたいと思います! 四国いいですね~!寄り道楽しそう(*^^*)
@ys1030
@ys1030 4 года назад
新型ナントカが収束ししだい再開してほしいです。 残念!コロナ切り!!(古)
@anomichi117
@anomichi117 4 года назад
波田陽区ですね! 落ち着いてきたら早めに再開したいと思ってます。西日本は訪れた事がなく楽しみにしていたので早く行ってみたいです^ ^
@1ダースベーダ赤い水仙のさあ
23号をシートベルトの無い路線バスで走るとは?
@anomichi117
@anomichi117 2 года назад
23号ってまるで高速道路みたいですもんね~(*´ω`*)
@竹本佳之
@竹本佳之 4 года назад
津駅からの運転手さんの左折時の”横断歩道よし”が安全でよいです。 おやつタウン前が、どんなところか気になります。
@anomichi117
@anomichi117 4 года назад
この運転手さんは運転はもちろんアナウンスや他の乗客の方への案内も丁寧だったので安心して乗ることができました(^ ^) おやつタウンはベビースターラーメンの会社が運営するテーマパークみたいです。子供に大人気!
@K裕朔
@K裕朔 4 года назад
静鉄の運転士さんも信号を左折するとき左前よし右よし車内よしで発車して歩道よしとやりますよ
@anomichi117
@anomichi117 4 года назад
しずてつも安心して乗れるバス路線です^^
@fujiyo2929
@fujiyo2929 4 года назад
名古屋~桑名間の下道の路線バスってまだあるんですね。この区間は高速バスが頻発しているので本数は少なそうですが、朝晩のみなら免許維持路線ですかね。 最近、乗務指導員の先生から「指差呼称がない」との指摘を受けたので、「横断歩道よし!」の呼称をするようになりました。尤も最近のAMT車は一度停まってしまうと再びギアが入るまでにタイムラグがあって、その間に信号が変わってしまうんですけど、コロナウイルス自粛で車が少ないこの機会に指差呼称のクセをつけておこうと努力しています。
@anomichi117
@anomichi117 4 года назад
もう名古屋→桑名で晩のみになってしまったので、きっと免許維持路線なんでしょうね… 普通の乗客はあまり気にしないと思いますが、私は指差喚呼はやらないのが普通だと思っていたので、やっている運転手さんみると丁寧な運転をしている印象を受けます(*^^*) 今回も三重交通のバスで安心して乗車することができました。
@user-wn6jp8zu3u
@user-wn6jp8zu3u 4 года назад
( ´゚д゚)いつのだあ?自粛 ( ´゚д゚)ゲンコジャアー! B級
@anomichi117
@anomichi117 4 года назад
自粛大事!今回行ったのは3月11日ですね~。 群馬で焼肉を食べに行った動画の前日です^^
Далее
Школьник угомонил бандита!
01:00
Школьник угомонил бандита!
01:00