Тёмный

【2024年版】有名人やお金持ちも愛用!チープカシオおすすめ5選 

時計大百科
Подписаться 20 тыс.
Просмотров 350 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 193   
@youtyanvw3
@youtyanvw3 7 месяцев назад
労務職なので、仕事では軽くてタフなアナログチープカシオを愛用しています。この価格でこの性能、信頼性はある意味、日本の技術力の凄さではないかと思います。
@yatabeyt
@yatabeyt 6 месяцев назад
F-84wを農業で毎日使ってる。 手は汚れてるからスマホは持ちたくないし、屋外には時計もないから腕時計は必須。、 田んぼの泥水に手を突っ込んだり汗でベショベショになって7年経つけど壊れない。 薄くて作業の邪魔にならない。 オシャレとかじゃなくて、道具として、これがないと困る。
@nandemor123
@nandemor123 7 месяцев назад
ツーリング、キャンプや夜釣りに重宝してます 暗闇でもボタン一つでサッと時間を確認できるし装着感がなくて邪魔にならない ライダーウェアや防寒着を着てると大きなダイバーウォッチは引っかかって使えないんですよね 値段の問題じゃなく本当にいい時計です
@リョカッキレッド
@リョカッキレッド 7 месяцев назад
私は現状色んなモデル・色のチプカシ6本を気分や用途や服装に合わせて使い分けています。 こう言う風に“時計選びを遊べる”感覚もチプカシならではの魅力に感じます。
@monpa555
@monpa555 7 месяцев назад
時計が壊れるよりベルトの方が壊れる問題
@capm075391
@capm075391 7 месяцев назад
うむ
@C500改
@C500改 7 месяцев назад
電波時計バージョンを愛用し続けているが、本体のベルト取付穴が壊れるのは考え物。置時計に転用して使い続けています。
@きよしろ-s5i
@きよしろ-s5i 7 месяцев назад
同意です。2本愛用しましたが、2本共ベルトが逝きました。時計は元気なのに残念でした。その後はオーバークオリティで、価格もオーバーでしたが、Gショックのタフソーラーを愛用しています。
@njur8163
@njur8163 7 месяцев назад
長く使った者にしか分かんないヤツ、ベルトが先に逝くよね・・・
@ハマダハルタカ
@ハマダハルタカ 6 месяцев назад
仕事でチプカシを愛用していたけど大体はベルトが2~3年で切れてしまうので バンビのベルトを買ってチプカシに付けて愛用してる バンビのベルトの方が時計本体より高いけど薄くて軽いチプカシに優る物が無い バンビのベルトは長持ちするのでチプカシが寿命に なっても次のチプカシに使えるのでお得かなw
@四条時政さん
@四条時政さん 7 месяцев назад
F91Wはかなり使い勝手が良い。 薄いので邪魔にならず、日時、アラーム、ストップウォッチそして防水&耐久性を備えている。
@世捨て人-w9r
@世捨て人-w9r 7 месяцев назад
F-91Wを送料込み千円以下で買いました。 当初は使い捨てのつもりだったのですが、使用後に皮脂等の汚れを水洗いしてやるだけで加水分解せず意外に長持ちするものです。 ジョギングでストップウオッチを使うためか電池は5年も持たないのですが自分で簡単に電池交換できるのでかれこれ10年以上愛用しております。
@きなこ-k5b
@きなこ-k5b 5 месяцев назад
機械式の腕時計好きから「お前なにつけてるんだ」とバカにされたけど俺は堂々と「ビンラディンモデルだわ」とドヤ顔しました。
@sho3374
@sho3374 7 месяцев назад
中東で勤務してた時に驚いたのは、地元の人間や移民労働者が集まるような小汚い市場にある時計屋で、チプカシのパチモンが売られてました笑 F-91Wなんて、わざわざパチモン買わなくても安いだろうに…。カシオの意外なネームバリューに感心しました😮
@toru2997
@toru2997 7 месяцев назад
安いカシオの腕時計をチプカシということを初めて知りました。 私はサラリーマンですが、このチプカシは3回ほど買い替えましたがずっと使い続けてます。私は時計に財産的価値を求めないし時間を正確に把握できて壊れにくいから、他のものを使う気になれませんね。
@steroidbody
@steroidbody 7 месяцев назад
30年以上前の高校生時代に持ってたやつだ。 まだ現役なのすげえよ。
@toshimochizuki1034
@toshimochizuki1034 7 месяцев назад
それだ。なぜか受験の時の思い出が蘇ってしまう理由だ!
@鳥山太郎-f6s
@鳥山太郎-f6s 6 месяцев назад
仕事で動き回るときや釣りや登山でスマホを収納してるときにとっても役に立っている。 高級時計を1個2個買うよりも、廉価時計を用途別にそれぞれ用意しておいたほうが超実用的。 ザックのベルトに付けたり、釣りのベストに付けたりと、付けっぱなしだから忘れることがないしね。 10年くらい使ってるとベルトが切れることがある。 そしたらベルトを外してバイクに貼り付けて使ってる。 バイク用は無駄にデカイし電池持ち悪いし両面テープだと剥がれたり盗まれたりする。 ベルトがない時計なんて誰も盗まないから、壊れても重宝するありがたさ。
@茶羽顔八
@茶羽顔八 7 месяцев назад
DAISOで500円の腕時計買ったが時間は狂うし、裏蓋が汗で錆びるしはっきりいって粗悪品でした、チプカシは1500円とかで買えるしこっちのがいいね
@久永清勝
@久永清勝 5 месяцев назад
ダイソーで買った300円時計、5年以上普通に使ってますよ😊
@売る寅ヘブン
@売る寅ヘブン 7 месяцев назад
オシアナスとかも持ってるけどF-91Wを着用する頻度はかなり高いです。身に付けてる時の違和感がほとんど無く「薄くて軽い」は大きなアドバンテージである事を実感できる。
@覇王軍軍師とんぱち
@覇王軍軍師とんぱち 7 месяцев назад
工事現場や工場、運送などの間ではGショックは厚みがありすぎて引っかかるから嫌がる人も少なくないですよ。 僕の知り合いにも何人か高価な時計だったりGショックをコレクションしてるけど仕事中はDW-5600やチープカシオを愛用してる人がいました。 ハードな現場だとどうしても傷ついたりバンドやガラスの破損は避けれないので高価なGショックの信頼性より壊れたら買い替えれる安価なモデルを選ぶって考え方もありますよね。 海外のセレブなども時と場所で使い分けてるんでしょうね。
@miramira-mc6el
@miramira-mc6el 6 месяцев назад
ジーショックとか大きめのは本当に引っかかるから邪魔ですね。私は千円くらいの小さいの使ってます
@覇王軍軍師とんぱち
@覇王軍軍師とんぱち 6 месяцев назад
@@miramira-mc6el そうなんです。荷物を運ぶ仕事で何回もバンドのピン折ってました。 たかが何mmの違いなのに不思議ですよね。
@かにシンプル
@かにシンプル 6 месяцев назад
試験会場で必ず見かける 試験用のために高いのはちょっとって所の需要がすごい
@全人類の乳母
@全人類の乳母 Месяц назад
音とかならないんですかね?
@かにシンプル
@かにシンプル Месяц назад
鳴ります。 が、両脇のスイッチは接地面に向けて高い位置から落としても落下の勢いで押しきれない硬さです アラーム設定をしない限り不時の作動で鳴らないと思います
@全人類の乳母
@全人類の乳母 Месяц назад
@@かにシンプル なるほど 購入を検討してるので参考にさせていただきます。ありがとうございます
@ひたちなかひろ
@ひたちなかひろ 7 месяцев назад
チプカシでも10年間バッテリーや10気圧、20気圧防水等長く使えるモデルはたくさん有ります。 使い捨てと言うコメントは当てはまらないと思います。 品質に優れ、コスパが素晴らしいのがチプカシだと思います。
@Junji-v9l
@Junji-v9l 7 месяцев назад
本体は問題なしなのにベルトが樹脂劣化でバラバラに割れて使えなくなった。イルミネーターの白。 安かろう悪かろうだと思った。
@パインカンシルスキー
@パインカンシルスキー 6 месяцев назад
まぁそんな人滅多にいないだろうけど有事の際に拳に巻いて簡易メリケンサックにする人なんかはちょくちょく買い替え必要そう 高校の頃やんちゃな知り合いにいたもんで もったいないからもう壊れたやつ普段から持っとけよと言いはしたけど
@ameno-murakumo
@ameno-murakumo 6 месяцев назад
シンプルイズベスト の傑作です。 チープカシオというと、なんか悪い気がして私は言いませんけど。 サポートはしっかりしていて、電池交換して使い続けています。その時のカシオ職員の対応が清々しく最高でした。 感動したから、1本買い足しました。
@user-xc4lp3tf1z
@user-xc4lp3tf1z 7 месяцев назад
91を使用していますが、ダサカッコイイ。そして壊れない。電池もずーっと変えずに使えています。軽いからストレスもない。 ある意味時計としては完成されすぎてる…
@buchi_video
@buchi_video 6 месяцев назад
10年程前からF91W愛用してます。 軽くて安く、比較的丈夫なので 仕事でも気にせず使用出来るのは良いですね。
@user-rz7ow7tq6m
@user-rz7ow7tq6m 7 месяцев назад
F-91W使ってますがバックライトの暗さを除けば、安く使い勝手の良い時計です。
@タクミ-c8o
@タクミ-c8o 7 месяцев назад
チープカシオ持ってます。リーズナブルでアウトドア、スーツにも似合う❤
@gugu-yami
@gugu-yami 6 месяцев назад
サウナ用にF-105Wを使ってます。サウナや夜の露天風呂は暗いのでF-95Wでは厳しかったです。
@al01plala
@al01plala 7 месяцев назад
MRW-200Hの黒フェイスを利用しています。よく見れば安価な腕時計とはわかりますが、ぱっと見た感じではダイバーズモデルっぽい見た目で、愛用していますね。ステンレスでボディはプラスティックなので意外に軽く、そんな重苦しく感じないのも特徴。店頭では余り見かけませんが、通販サイトで4,000円くらいとコスパもいいです。マイナスはカレンダーが2月は手作業で修正する必要があること(いわゆるパーペチュアルカレンダーではない)、バンドが固く、自分のサイズに合わせるには自信なければ時計屋さんで調整して貰う必要があることの2点です。スーツ姿でも違和感ないでしょう。
@Tossy127
@Tossy127 7 месяцев назад
リーアムニーソンが映画でウェーブセプターのデジタルを着けていたのが格好良かった。
@アキラ1
@アキラ1 7 месяцев назад
チプカシと言えば動画でも出てきたF-91wの青
@パインカンシルスキー
@パインカンシルスキー 6 месяцев назад
時間を知るためならチープカシオどころかホームセンターの一個千円くらいので充分実用に耐える 流石に百均は時間がずれ過ぎるから良くないけどホムセンレベルならまぁ時間もそうそうずれたりしない 高い時計を欲しがる層はあくまでアクセサリーやステータスとしてつけたがるからあまり参考にならんのよ ただその一方で映画ディープ・インパクトのワンシーンで、父親が主人公に自分の腕時計を渡し「持ってけ。売れば金になる」という台詞に憧れたりもするんだよな 個人的にはデジタルよりアナログ派 デジタルは夜時間が見えないんだよな かといって特にバイク乗ってる時などハンドルから手を離せないからライトつけられないし あと時間に追われがちな仕事だと「長針がここに来るまでに終わらせないと」みたいに感覚で目安を設定しやすい ピザ屋の配達やってた時は重宝した 「今何分だから30分後は〜」って考えるまでもなく長針が今の反対側に来るまで!以上!で済むから デジタルは時刻が見やすいけどアナログは「時間」が見やすいと思う
@オレンジオジサン
@オレンジオジサン 6 месяцев назад
デジタルは時刻を読むもの、アナログは時間を見るもの それぞれの使い分けだよね
@未来から来た預言者P
@未来から来た預言者P 6 месяцев назад
ビル・ゲイツも愛用(圧倒的強者感)
@カズvarianto
@カズvarianto 7 месяцев назад
A158と、F91を愛用してます。
@rodokinko
@rodokinko 7 месяцев назад
もうね、Apple Watchとか苦痛で仕方がなかった。もっと早くこれにしとけばよかった
@sunsunsu-n
@sunsunsu-n 4 месяца назад
あまりこの言葉は好きじゃないんだけど、やっぱりコスパは大事だよ。
@a2s54ghu76
@a2s54ghu76 7 месяцев назад
安い時計を長く使うとなると、電池交換、定期的な時間合わせ、ベルト交換がどうしてもついて回るため、イニシャルコストは少々張るものの、それらの煩わしさが無いG-SHOCKのソーラー電波時計に落ち着いてしまいましたw
@世捨て人-w9r
@世捨て人-w9r 7 месяцев назад
電波ソーラーも二次電池の寿命があるので永遠には使えません(ちなみに二次電池は高いです。)。 個人的な所見ですが、Gショックも自分で電池交換をする前提であれば非電波ソーラーモデルの方がお勧めです。価格が概ね半額ですからね。5000円くらいで買えます。 電池交換は意外と簡単にできますよ。防水性は多少低くなるのでしょうが水洗い程度では全く問題なく稼働しております。
@猫山サル
@猫山サル 7 месяцев назад
ソーラー電波ならwaveceptorで良いと思いますよ 1万以下で買えます
@aleg712
@aleg712 5 месяцев назад
チプカシいくつか持っています。またカシオのリネージュというちょっと高級?!なアナログ時計も持っています。 Gショックは1つだけ持っています。カシオはいいよね。
@乳頭蛇尾-y7x
@乳頭蛇尾-y7x 6 месяцев назад
最初に紹介されたF-91Wをずっと使用しています。今2個目ですが、1個目はいつ買ったか覚えていないくらいかなり前でベルトが切れたのですが、まだ作動しています。
@HOPE-ch8rk
@HOPE-ch8rk 7 месяцев назад
実は電波モデル、ソーラーモデル、20気圧モデルなどもあったりします。型番変更などにより市場価格が上がり前みたいに980円とかはなくなりましたがそもそもコスパが良すぎる(→メーカー、販売店側の粗利が悪い)のであって適正になっただけかと。ニーズに対応できるラインナップの豊富さは流石といったところですね。
@wyntonkelly5670
@wyntonkelly5670 3 месяца назад
薄さに惹かれてF-84Wを購入したがライトが暗すぎるのでF-105を追加して個人的に満足
@田中カヲル-u3g
@田中カヲル-u3g Месяц назад
金持ちがあえてチープカシオを装着するのもそれはそれでエレガントに見えるのが不思議。 値段は安くとも腕時計に込められたカシオのブランド力や技術力は一流ですものね。
@youichisatou3827
@youichisatou3827 2 месяца назад
電池交換が楽ってのが好き。チプカシ
@ドンどですか
@ドンどですか 7 месяцев назад
釣りのお供😊🎣
@池田智紀-x3j
@池田智紀-x3j 7 месяцев назад
このサムネの時計懐かしいなあ。小学生の頃つけてたわ。 確か当時あちこちのチラシで980円で特売って売り出されていたな。
@babyface8049
@babyface8049 3 месяца назад
F-91wを仕事で、A158をオフで使用しています。仕事は肉体労働なのでキズだらけですが、いい味が出てきました。
@はらっぱ-h1s
@はらっぱ-h1s 6 месяцев назад
タイムリーだわ、F−91W買ったばかり(先代は、電池切れのため、、)バンドは、もちろん切れるまで、使いまわしですよ、
@オレンジオジサン
@オレンジオジサン 6 месяцев назад
チープカシオはヤフオクでジャンク一山幾らみたいなのを買って修理しても面白い バンド外して洗剤で超音波洗浄して電池交換すれば直る物が多い バンドは同型のノーブランドのウレタンバンドやNATOベルトやバンビの革なんかを付けて遊べる シンプルなMQ-24は文字盤のデザインが豊富で、普通の白黒の他にも黒白や黒金等いろいろあって楽しい
@SamuraiSoundwave_SynthesizerV
@SamuraiSoundwave_SynthesizerV 7 месяцев назад
一周回ってかっこいいよな
@dotukuzo1000
@dotukuzo1000 7 месяцев назад
あれがいいよ、あれ、イルミネーター。暗くても平気
@ラジ好き沼男
@ラジ好き沼男 5 месяцев назад
ベルトが切れたら両面テープでバイクに貼る そして新しいF91を買うのです
@tomorrowg3
@tomorrowg3 7 месяцев назад
砂漠のテロリストからローマ法王まで
@danshinickname8239
@danshinickname8239 7 месяцев назад
時計はこんなんで十分です。大いに結構です。オバマ、ビンラディンは合理的で優秀だ。
@bakayade7258
@bakayade7258 7 месяцев назад
オバマは良いが。😢
@村瀬祐介-j9z
@村瀬祐介-j9z 7 месяцев назад
ビルゲイツも有名ですね。
@YHYFITMSSKNMJ
@YHYFITMSSKNMJ 4 месяца назад
すこし前にカシオのダイバーズウォッチ風のを2300円くらいで買い、バンドを革のクィックリリースに替え使っていましたが、つい最近、ローマ教皇さんのモデルを買いました。旧モデルです。値段は1880円でした。高い時計はもう要りませんね。チープカシオは安くてバリエーションが豊富なのでたまに買ってみようと思います。
@kyabetsu115
@kyabetsu115 5 месяцев назад
初期のGショックの中身はチープカシオと機能は全く変わりなかったと思います。ハードな使い方をしなければ十分な性能。生活防水の物もあったし。何気に時報を鳴らせるのが良かった。
@jyoogata7357
@jyoogata7357 7 месяцев назад
自分のF-84Wは2週間で−0.5〜0.7秒という超高精度のアタリ個体でした。 オシアナスを持ってる友達にこのアタリ個体を自慢してます。(暴挙)
@nan-nyaka-nan-nan
@nan-nyaka-nan-nan 7 месяцев назад
F-91W、月差30秒と言いつつそんなクソ精度に出会ったことがない 悪くて日差0.3秒(月差10秒)が外れ値ぐらいじゃないか(今まで数本持った経験)
@はーいしげっち
@はーいしげっち 5 месяцев назад
腕時計は、長らくチープカシオオンリーです。他のメーカーで安いのもあるが、俺の中には、チープカシオ以外の選択肢はありません。
@u4t2mbsg52
@u4t2mbsg52 5 месяцев назад
最薄を優先してA700W使ってます。 袖の中に何の抵抗もなく入るのが良い。
@ikasomen07
@ikasomen07 5 месяцев назад
MQ-24愛用してますね。チプカシ最高ですね!
@佐々木邦生
@佐々木邦生 7 месяцев назад
樹脂系のモデルは数年で劣化してくれてしまうのが悲しいな。 カリキュレーターとかのデータバンク系好きでよく着けてました。 今はワールドタイムを愛用しています。
@nemo8744
@nemo8744 6 месяцев назад
W800-Hのデザインが最高にいいんだよ。シンプルで実用的な視認性の高いデザインに、曜日が大きく表示されているのも便利です。 難点といえば、ライトがバックライトでないことくらい。カシオさん、バックライト版お願いします!
@オレンジオジサン
@オレンジオジサン 6 месяцев назад
LEDを改造して明るくしたり、基盤弄ってアラームをタイマー化してる人もいるね W800はバックライトをLED1灯からF‐105のような有機EL化するだけでかなり見やすくなると思う
@nemo8744
@nemo8744 6 месяцев назад
@@オレンジオジサン さん、そうなんですよねえ。実におしい。 W800には、液晶反転モデルというのもありまして、これがまた恰好良い上に、夜間のライト転倒時はかなり良く見えるんですよ。が、これはこれで昼間見えづらいという難物なんですよね。
@いぬい-s9m
@いぬい-s9m 6 месяцев назад
A158やF201も良かったけど画面の大きさでA178愛用になりました
@ぽんちゃんぽんちゃん-y1y
@ぽんちゃんぽんちゃん-y1y 7 месяцев назад
チプカシ長らく愛用しております。 職業柄ストップウォッチの機能を使うことが多いのですが、ボタンがバカになりますね。 それでも何度もリピートしてます。
@hamstakilla
@hamstakilla 7 месяцев назад
F-91W、ビンラディンモデルという中二病マインドのど真ん中を撃ち抜かれ、15年近く愛用している。もうこれ以外は考えられない。その存在を左手に感じるたびに、ビンラディン師への熱い思い、愛が止まらない。そんな時計です。
@korokoroinu
@korokoroinu 6 месяцев назад
自分は、絶版になってるけど「W-78」というカシオのデジタル腕時計を腕にはめずポケットに入れて使ってる。絶版になるのわかってたので、1500円ぐらいで新品が売っているうちに買いまくって紛失したり故障したときのために5個ぐらいストックしてる。
@wizard11036
@wizard11036 2 месяца назад
計算機ついてるやつ、何気に便利よ
@ニャロメニャロメ-x9t
@ニャロメニャロメ-x9t 7 месяцев назад
昔若い頃バイクのハンドルやトップブリッジとかに付けてたなぁ。
@葵の暴れん坊
@葵の暴れん坊 7 месяцев назад
そうそう居ましたね😆🏍
@1919tomoe
@1919tomoe 6 месяцев назад
わかるわかるw
@88番大窪寺
@88番大窪寺 5 месяцев назад
若い頃はこういうのを使ってたなあ。 ぶら下げで2500円くらいで売ってた。 電池切れたら新しいのに替えてた。
@roppey
@roppey 6 месяцев назад
反転液晶改造カッコいいからやってみたいけど、失敗しそうでやって無い。 DATA BANK系が好き。
@roppey
@roppey 6 месяцев назад
以前有った10年電池の数字インデックスモデル 気に入っていたのに廃盤になったのは悲しい。 復活希望。
@kpapa1436
@kpapa1436 5 месяцев назад
チープカシオは気に入って20年以上使っていました。しかし、必ずベルト割れするので、結局5年持ちませんでした。たまたま京都出張時、ヨドバシに行った所、チープカシオの弱点をすべてカバーするGショック(ファイバー製ベルト、ソーラー、電波)を紹介され、即購入し10年ぐらい経ちましたが、今だ現役です。ちなみに今まで使っていたチープカシオ(3台)は電池入れ替え等でバックアップで持っています。
@anacreon0221
@anacreon0221 7 месяцев назад
チプカシは電波時計のウェーブキャプターを置時計代わりに使ってます
@猫山サル
@猫山サル 7 месяцев назад
ウェーブキャプターってそれパチモンじゃない? カシオのシリーズはウェーブセプターだよ
@anacreon0221
@anacreon0221 7 месяцев назад
@@猫山サル ビックで買ったからパチじゃないはずってよく見たらwave c"e"ptorだった。
@anacreon0221
@anacreon0221 7 месяцев назад
@@猫山サル ロゴをよく見たらwave c'e'pterだった。
@soccer_baseball-p3v
@soccer_baseball-p3v 3 месяца назад
全部欲しくなってしまうな
@ホヤぼーや-e8f
@ホヤぼーや-e8f 6 месяцев назад
以前はGショックやプロトレックを使っていましたが出っ張りや大きさが気になってチプカシを使うようになりました。現在デジタルとアナログ6本を購入、普段はF-201WAを使っていますが会社にバックアップ用のF-91WとF-200を置いています。チプカシ本体の値段を考えると本末転倒かもしれませんがバンドは社外品に替えることが多いですね。
@tikuwabu50
@tikuwabu50 5 месяцев назад
デジタルはELバックライト仕様のモデルを選んだほうがよいね
@にしむらコーチ
@にしむらコーチ 3 месяца назад
ただし分厚くなるのがネック
@hh.5225
@hh.5225 4 месяца назад
ジョギングや筋トレ、力仕事や汚れやすい仕事には良いかと思う。
@鴨の巣かものす
@鴨の巣かものす 7 месяцев назад
プライベート用にBaby-Gと汚れ仕事用にF-200を買ったら、Baby-Gが先に電池切れた。 それから何年経ってもF-200の電池は切れない。 月日と曜日が表示されてて便利だけどデザインは丸くて好きじゃない。 それとボタンが触れやすいのが嫌だ。でも便利😊
@kkmaui-wh5rb
@kkmaui-wh5rb 3 месяца назад
普段使いは健康とバッテリー重視でスマートバンド、試験用はチプカシ。 それ以上は実用じゃなくてファッションだと思う。 AppleWatchは役に立つ場面あるかもだけど普段使いするにはバッテリー管理が面倒。
@如月ハニー-g4o
@如月ハニー-g4o 7 месяцев назад
仕事用で悩んだ末に、より安い中華製を買ってしまった… それでも機能、性能に問題なく使えてます。
@たかし-g3h
@たかし-g3h 6 месяцев назад
音楽聞きながら筋トレしていますが、インターバルをW735のバイブアラームで計ってます。
@アトム-x5f
@アトム-x5f 7 месяцев назад
子供の頃ってCASIOの時計ばかり着けてましたね…(^o^)
@autocannon3
@autocannon3 4 месяца назад
動画の紹介にはないチープカシオ使ってる アナログ時計AW-80V-3BJH、ベルトがチープすぎるマジックテープなので交換必須だけど 時間と日と曜日が一目でわかるので気に入ってる、なによりミリタリーっぽい
@サニーカリフォルニア
@サニーカリフォルニア 7 месяцев назад
チープカシオは防水性ですか?
@ポッバー
@ポッバー 7 месяцев назад
防水のやつも結構ありますよ。もちろんG-SHOCKほどではないですけど。
@サニーカリフォルニア
@サニーカリフォルニア 7 месяцев назад
@@ポッバー ありがとうございます😊
@オレンジオジサン
@オレンジオジサン 7 месяцев назад
F-91WやF-105はポケットに入れて洗濯しても平気
@サニーカリフォルニア
@サニーカリフォルニア 7 месяцев назад
@@オレンジオジサン ありがとうございます! 近日中に楽天で買います。
@TAKAYUKI-SATO
@TAKAYUKI-SATO 6 месяцев назад
水分が入って風防内側が曇っても勝手にその内に乾くから気にしない
@hirofree9983
@hirofree9983 6 месяцев назад
アナログのチプカシいいですよね。 試験用に小さくて軽いため、子供に買ってあげたんですが、実際に持ってみて自分が欲しくなりましたよ。 ただ用途的に自分が求めているところじゃなかったので結局買わずじまいになってしまっていますけど、優れたモデルだと思いますよ。
@type3ism
@type3ism 7 месяцев назад
俺のF-84W最強 実売3桁で買えて、いつ買ったか忘れるくらい電池保ってる 薄くて軽いから仕事中も全く邪魔にならない ちなみに、半年で10秒くらいズレる模様
@0309ken
@0309ken 7 месяцев назад
ベタなチプカシは何個か持っているけど熱が冷めてから見ると時計というよりおもちゃの感じ。 薄着の夏は時々つけたくなる。
@TAKAYUKI-SATO
@TAKAYUKI-SATO 6 месяцев назад
金属アレルギーだと裏蓋の四隅のネジで痒くなってしまう😢
@soraao807
@soraao807 7 месяцев назад
W-91も良いんですが ライトが暗いから夜間屋外での実用面がね… そこでW-105が一本あれば 他は要らないよ🤤
@オレンジオジサン
@オレンジオジサン 7 месяцев назад
マジでF‐105は傑作 チープカシオはデジタルアナログ数十本持ってるが、使うのはF-105のみ 自衛隊の新隊員にお勧めしてる
@スパルタ-s5y
@スパルタ-s5y 5 месяцев назад
MQ-24-7B2LLJHを長年愛用中。薄さ・軽さとチラ見時の視認性の高さは異常。前は1000円前後で買えたけど今は1500円ぐらいかな?
@t.katayama9706
@t.katayama9706 6 месяцев назад
スピードモデルの、安いのと高い値段の特集をやって下さい~‼
@ポッバー
@ポッバー 7 месяцев назад
G-SHOCKは大きすぎるんだよなぁ。個人的にはもっと目立たない時計が良い服装の時が多い。 なのでチプカシを7種類ぐらい使い分けてます。
@あげしま
@あげしま 6 месяцев назад
SEIKOもALBAで 似たようなクォーツデジタル腕時計が 有ったっけ?
@itachibori3
@itachibori3 6 месяцев назад
鉄道忘れ物売り場の知らないブランドの100円デジタル時計を愛用してます♪
@skskippy1039
@skskippy1039 7 месяцев назад
俺もチープカシオ使ってるけどそんな物どうでもいいから有名人やお金持ちになりたい
@toku206
@toku206 7 месяцев назад
自衛隊でよく使われるという耐久性の高い時計、カシオG-shock
@パンシロンG
@パンシロンG 6 месяцев назад
仕事でYシャツの袖に邪魔にならない時計を探した結果、F91wだったと後に判明。こんなに有名とは知らなんだ。やはり機能で選ぶユーザーが世界中に沢山いるという事実は重い。
@GO-nv6xd
@GO-nv6xd 7 месяцев назад
980円じゃないチープカシオなんて‥
@alexanderrox2021
@alexanderrox2021 7 месяцев назад
中学生です。値上がりしすぎて買えません😭😭😭😭😭
@山田菜々子-z9v
@山田菜々子-z9v 7 месяцев назад
某100均にスピードモデルの「ニセカシ」があってちょっと欲しいんだよなぁ。 あれはコピーになってしまうのかな。ちなみに550円。
@オレンジオジサン
@オレンジオジサン 7 месяцев назад
あれ駄目だ、買ったけど月1分以上ずれる
@uma_uma355
@uma_uma355 7 месяцев назад
F91とW218を持ってる とても重宝しとるけどレジ打ちパートさんなんで、ぶつけた拍子にポチッと設定変ってたりするのがちょっと嫌。あくまで私の使い方の問題だが
@コジタカ-v2f
@コジタカ-v2f 2 месяца назад
G-SHOCKこだわってたけど 一度つけたら 軽さでやられて チプカシシリーズしか使ってないなー 壊れたり、電池止まったら 買い換えればいい  バイクの時計にも使ってる 欠点は 時間がめちゃズレていく(⁠・⁠o⁠・⁠)まぁしゃーない
@Junji-v9l
@Junji-v9l 7 месяцев назад
イルミネーターの白を3−4年ぐらい使ったけど、ベルトの樹脂が劣化して割れてばらばらになった。 本体は問題なしなのに、ベルトの材質が粗悪なのだと思う。 あるいは白だけの問題か? このベルトだけは粗悪品と言い切って良い。 買う価値なし。
@TheGospellers
@TheGospellers 6 месяцев назад
最近、F108モデルを買いましたが説明書に電池寿命は7年と記載されていました(電池はCR2016使用)。マイナーアップデートされたのでしょうか。
@kansaiwarai
@kansaiwarai 6 месяцев назад
1.500円のチプカシに1.500円のNATOベルト交換して微妙な気分
@TAKAYUKI-SATO
@TAKAYUKI-SATO 6 месяцев назад
電池交換をメーカーに依頼して千円 バンド交換を依頼しても千円 電池交換とバンド交換を同時に依頼しても千円という。。。
@磯神戸iso感度
@磯神戸iso感度 7 месяцев назад
バイクや自転車のハンドルに付けといて万が一駅前とか置いててパクられてもそんなに精神衛生的に悪くもないってのが…。マジでF-91Wとかいいよね。
@TAKAYUKI-SATO
@TAKAYUKI-SATO 6 месяцев назад
案外なくならないよね
@頑固タコ親父
@頑固タコ親父 7 месяцев назад
オイラ色違いで3本買ったけど、腕が太いから、付けられなかった😅今はGショック。
@TAKAYUKI-SATO
@TAKAYUKI-SATO 6 месяцев назад
腕周り19センチを超えると厳しくなって来ます😢
@yukitaka-o4w
@yukitaka-o4w 5 месяцев назад
いきなりお勧めで出てきたのでチャンネル登録してやる。有難き幸せと思え
Далее
Купил КЛОУНА на DEEP WEB !
35:51
Просмотров 2,9 млн
DEMONS ARE ATTACKING BRAWL STARS!!!
09:08
Просмотров 13 млн
30代におすすめの腕時計4選
8:30
Просмотров 1,6 тыс.
8 famous celebrities who is using cheap Casio Watch
12:36