Тёмный

【21万再生】初心者のための漆喰の塗り方講座 

漆喰と珪藻土の専門店ロハスウォール【Lohaswall】
Просмотров 220 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

15 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 34   
@lohaswall
@lohaswall 3 года назад
📕【無料】漆喰・珪藻土の基本が分かる📕  ⬇︎ LINE講座を期間限定で配信中!⬇︎ lohaswall-line.ecai.jp/optin/1?ecaiad=1OLP2id9
@diy8459
@diy8459 Год назад
先日初めて漆喰塗りに挑戦しましたが、時間はかかるわ上手く塗れないわで難しさを目の当たりにしました。職人さんはすごいな!と改めて感じました。 今日は主人もおらず一人でコーラルテックスを塗るので、その前に大変参考になる動画に出会えました!ありがとうございます。 動画を拝見しながら綺麗に濡れるように頑張ります!
@lohaswall
@lohaswall Год назад
@ふらっとDIY コメントをいただきありがとうございます。 少しでも参考になれたなら幸いです。DIY頑張ってくださいね。
@池野コイ太-b2n
@池野コイ太-b2n 2 года назад
初心者には凄く助かる この動画は永久保存版だ
@lohaswall
@lohaswall 2 года назад
ありがとうございます。今後も永久保存版にできるような動画づくりを目指して頑張ります!
@namekom
@namekom 3 года назад
仕事が綺麗だなあ~と惚れ惚れしました。 さすがプロの技です。綺麗に塗られていて見ていて気持ちがいいです。
@lohaswall
@lohaswall 3 года назад
ありがとうございます! ロハスウォールの漆喰、珪藻土はコツを理解すれば誰でも簡単に塗れちゃいます。 塗るともっと気持ちいいので、ぜひ挑戦してみてくださいね☆
@コータ-w5w
@コータ-w5w 2 года назад
簡単そうに見えますが実際は難しいのでしょうね 漆喰の壁塗りに初めてチャレンジするつもりですが、とても参考になりました
@lohaswall
@lohaswall 2 года назад
@鈴木光一 コメントをいただきありがとうございます。力加減やコテの角度などは体験してみないと分かりにくいかも知れませんね。あまり難しく考えすぎず、まずはチャレンジしてみてください。少しでも参考になれば嬉しいです。DIY頑張ってくださいね。
@あい-w3f7m
@あい-w3f7m 8 месяцев назад
楽しそううううやってみたい!
@へらくれす-y3o
@へらくれす-y3o 2 года назад
物凄くわかりやすかったです🤩 早速今から塗ります❗️
@lohaswall
@lohaswall 2 года назад
@へらくれす。さん コメントありがとうございます! 漆喰塗り頑張ってくださいね☆
@伸今井-c7t
@伸今井-c7t Год назад
よくわかりました。もちろんやってみるまでは。
@lohaswall
@lohaswall Год назад
コメントありがとうございます! もしロハスウォールを塗る場合は、塗り始めてもLINEでのご質問ができますので わからないことがあればご連絡くださいね✨
@Tommy-ox6jv
@Tommy-ox6jv 2 года назад
看了这个教程终于知道怎么收光最有效率 thank u
@lohaswall
@lohaswall 2 года назад
@岂不美哉Tommy Thank you for watching(^-^)
@n.i-paintingcraft9923
@n.i-paintingcraft9923 3 года назад
コテ波を消してフラットに仕上げたいけど、なかなかコテ波が消えません。 コツを教えてください。
@lohaswall
@lohaswall 3 года назад
@N.I-painting craft  コメントをいただきありがとうございます。 DIYでお塗りになられているのでしょうか? 漆喰を高レベルで完全なフラットに仕上げるには修練が必要です。 以下、ロハスウォールが製造する漆喰・珪藻土の材料を フラットにする場合としてお答えさせていただきます。 コテ波があまり目立たない程度の仕上がりで良ければ、 動画内の基本の塗り方を参考にしていただければ可能かと思います。 コツとしては、 1、長いストローク(必要以上にコテ波を作らない) 2、少し乾き始めた頃に1のコテ跡を押さえるようにコテを通す  (表面が荒れる場合は霧吹きで水をかけて押さえましょう。   ※ しかし色付きの漆喰だと水分で色むらが起こる可能性があります。) です。 基本的にはこの方法になりますが、漆喰も珪藻土も材料メーカーによって性質がまちまちなので取り扱いも変わるので間違わないようにご注意くださいね。 また、塗られているのがロハスウォールの漆喰であれば 仕上げコテの中でもシナリの良いもの(ステンレス製0.3mm厚)を 使うことでコテ波はより目立ちにくくなります。 コメント欄では伝えきれないので 今後、フラット仕上げに関する動画をUPしますね。 壁塗り頑張っていきましょう☆
@n.i-paintingcraft9923
@n.i-paintingcraft9923 3 года назад
@@lohaswall なるほど霧吹きと表面押さえですね ありがとうございます コテはホームセンターで売ってる アローラインシリーズのステンレスでした。
@拓前田
@拓前田 2 года назад
砂壁に塗る時も同じ要領で塗ったらいいのでしょうか?
@lohaswall
@lohaswall 2 года назад
@拓前田 コメントをいただきありがとうございます! 塗り方については本動画と同様の方法となります。 ただ、砂壁に直接塗ると シミ・アク、ひび割れ、剥がれなどが 起こる場合があるため、 それらを予防する下地づくり(下処理)が必要です。 ロハスウォールチャンネルでは 砂壁への下地づくりや塗り方などを解説した 動画シリーズも作成しています。 詳しくは下記をご参考いただければと思います。 再生リスト|古民家の”和室の砂壁を漆喰に”セルフリフォーム ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-ZjzK44SfmgM.html ※ 漆喰や珪藻土は製造メーカーによって成分が違っています。 当チャンネルでは、私たちロハスウォールが製造している材料で 仕上げることを前提に解説しています。 他の材料をお使いになられる場合は、 下地処理の方法に差がある可能性があるため、 お使いになられる材料の製造メーカーさまに ご確認されることをオススメします。
@きむらこうき-r2r
@きむらこうき-r2r 3 года назад
かすれる場合は何が悪いんですか?
@lohaswall
@lohaswall 3 года назад
ご質問ありがとうございます。かすれる原因としては以下3つあげられます。 1、鏝(コテ)が面の部分で漆喰に当たっていない場合 2、下塗りを塗っていない場合(かすれ易く下地が見えてしまいます) 3、材料の硬さ調整を行なっていない場合 きむらさんはどのようにして塗られていますか? もし、ロハスウォールを塗られていたら説明欄にホームページを記載していますのでそちらから症状を詳しく教えてくださいね。 インストラクターがお答えしております。
@きむらこうき-r2r
@きむらこうき-r2r 3 года назад
@@lohaswall ありがとうございます😃 とりあえず見よう見まねでワザを盗むのが精一杯なんです😭
@selfishhairnatural1590
@selfishhairnatural1590 4 года назад
初めまして、質問ですが、鏝を選ぶときに、剣先の鏝とし角鏝とどちらを選ぶといいのでしょうか?
@lohaswall
@lohaswall 4 года назад
SELFISH HAIR NATURALさま ご質問ありがとうございます。 剣先コテと角コテは基本的に扱い方や使う場面は同じです。 もし可能であれば持ち比べてみてください。その時の好みで選んでいただいても問題はないかと思います。 ただ、私としては剣先コテの方が壁面の形に合わせた応用が効きやすい場面が多いように感じます。
@selfishhairnatural1590
@selfishhairnatural1590 4 года назад
@@lohaswall ご丁寧にありがとうございます。参考になりました。
@花咲ふゆみ
@花咲ふゆみ 4 года назад
剣先の鏝の名前は押さえ鏝と言います 押さえ鏝と角鏝は基本的に使う場面が全く違う鏝です どこにどうしたいかで使う鏝が変わります なので、あまり詳しく言っても伝わりにくいと思うのでざっくり言います 素人のDIYで角鏝を使う所はありません 角鏝は2ヶ月の研修を終えた会社の若手の子たちでさえまともに使えません もちろん職人が教える研修の後です 扱い方をちゃんと理解しないとまず扱えないと思って間違いないです なので、私たち職人は押さえ鏝をおすすめします 私たちでさえ普段使いの鏝は押さえ鏝です 押さえ鏝があればDIY程度なら十分に色んなことができます
@花咲ふゆみ
@花咲ふゆみ 4 года назад
すみません追加で言い忘れたことありました 鏝は新品の方が使いにくいです 角鏝は特に使いにくい部類なので、それもおすすめしない理由になります ベテランのおっちゃんでさえ塗りながら「あぁぁぁぁぁ!!」って言うぐらい使いにくいです
@やーさん-w5o
@やーさん-w5o 3 года назад
@@花咲ふゆみ 剣先の鏝は押さえ鏝だけじゃないですよ。 中塗り鏝もあるし、塗り付け鏝も色んな種類あります。 あの大きさの押さえはまずありませんよ
@k-kuma4387
@k-kuma4387 3 года назад
初めまして! 古い漆喰壁にシーラー処理した後にホームセンターの粉漆喰を購入して外壁塗装をしたんですが、2日連続朝から夕方まで塗ってますが、2日ともひび割れが酷く、結局全部剥がしました😢 シーラーの後、下塗りまではまあまあ上手く塗れたんですが、仕上げで塗ったところ、仕上げの分が全部ひび割れしました(^^;; 左官屋さん尊敬します😢 何がいけなかったのかもしよろしければアドバイス頂きたいです(^◇^;)
@lohaswall
@lohaswall 3 года назад
コメントをいただきありがとうございます☆ 大変な思いをされたのですね 💦 漆喰や珪藻土と一言で言っても、各製造メーカーによって成分や製造方法がかなり異なっており、それぞれに特徴があります。 そのため、基本的には、使われる材料の製造メーカーが指定している方法や推奨のシーラー材、下地材などを使用することが大切です。 材料がひび割れてしまう場合、 さまざまな原因があるため、 その原因の特定は難しいのですが、 以下の場合が考えられます。 ・使用したシーラー材と漆喰材料の相性が合わなかった ・ぶ厚く塗りすぎた ・粉に入れた水分量が多すぎた ・逆に水分量が少なすぎた ・使用した水と漆喰の相性が合わなかった ・シーラー材が薄塗りになっていた ・揺れなどで下地が動いてしまった ・下地と材料との相性が合わなかった ※ シーラー材や各種、各材料の相性についてはお使いになられた材料メーカーさまにご確認ください。 今回、失敗してしまったかもしれませんが、ヒビ割れさえなければ完成していたのは確かです。 塗ることができるのであれば、あとは、完成度の高くなる方法を「知るか、知らないか」だけです。 ステキな壁に生まれ変わるように応援しています☆
@k-kuma4387
@k-kuma4387 3 года назад
丁寧にありがとうございます😭 塗り方はこちらの動画を何度も観させてもらいました!こんな風に塗れたら最高なんですが^o^ 確かに、初めは記載量の下限、上手く塗れないから上限、それでも駄目だから壁用ボンドを足してみたり色々しました(^◇^;) 練り済みだと、水洗シリコン等色々配合されていて塗りやすい物も色々あるんですね! 懲りずに、ひび割れ防止に水分調整出来る海藻糊の成分を足して再チャレンジしてみるつもりです! ありがとうございました😊✨
Далее
ТИПИЧНОЕ ПОВЕДЕНИЕ МАМЫ
00:21
Просмотров 1,4 млн
珪藻土と漆喰はどちらがいい?
11:13
Просмотров 73 тыс.
ТИПИЧНОЕ ПОВЕДЕНИЕ МАМЫ
00:21
Просмотров 1,4 млн