Тёмный
No video :(

【232】『マイナーコード=暗い響き』って誰が決めたの? 

マンスーン・ヤスミノの音声放送
Подписаться 13 тыс.
Просмотров 12 тыс.
50% 1

音の不思議
こちらからチャンネル登録よろしくお願いします!
/ @onsei_housou
【出演】
▶マンスーン
/ mansooon
▶ヤスミノ
/ yasumino_boy
【OP曲】
「牧場へゴー!」 - Kabanagu & 柴田(パソコン音楽クラブ)
・オモコロの記事ページはこちら
omocoro.jp/rad...
----------
【お知らせ】
オモコロストアにて音声放送のグッズが発売中です!
・Tシャツ
・アクリルキーホルダー
・ステッカーパック
購入はこちらから → omocoro-store....
#音声放送 #マンスーン #ヤスミノ #オモコロ

Опубликовано:

 

30 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 49   
@user-nz7ic6kb9d
@user-nz7ic6kb9d Месяц назад
ヤスミノみたいな人間hacchi見てるのめちめちゃわかる
@user-ln7ee4ld8d
@user-ln7ee4ld8d Месяц назад
東方の原曲がほとんどがメジャーキーじゃなくてマイナーキーだってことで、マイナーだから必ずしも暗いわけじゃないってことを人に説明してたけどなかなか受け入れてもらえず 同じこと思ってくれててよかった
@user-vq8ov3xt8u
@user-vq8ov3xt8u Месяц назад
ナポリの男たち知ってるの嬉しいしヤスミノとhacchiの共通点はたぶん"自意識"
@FF-uq1em
@FF-uq1em Месяц назад
グラミー賞受賞者で音楽理論オタクでもあるJacob Collierによれば、メジャーコードは自然界に存在する倍音を重ねたもの(上方倍音列)で耳心地がよく、一方マイナーコードはメジャーコードをちょうど鏡映しにしたような構造(下方倍音列)で自然界には存在しないため少し重たく感じる場合があるそうです。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-gpjUu2g8fOY.htmlsi=FMq8GyFxSE9__uLe&t=298 ただしマイナーコードでも前後のコードとの関係で明るく聴こえる場合もありますし、この感覚はかなり曖昧なものだと思います。
@yoyokuyo-zx4zo
@yoyokuyo-zx4zo Месяц назад
あったけぇ、あったけぇコメ…
@pagkaitai
@pagkaitai Месяц назад
勉強になる〜〜!ありがとうございます🙏
@happy-system777
@happy-system777 Месяц назад
ヤスミノさんがナポ男知ってるの嬉しいし、hacci見てたのもすげー嬉しい
@yyy-ds3wo
@yyy-ds3wo Месяц назад
好きなニコニコ動画の実況者の名前が出てくるなんて 生きてたら全部繋がるんだな…
@iseab
@iseab Месяц назад
大学で音楽学を専攻していた者です。 タイトルの問いに答えるならば、「主に近代以降の西洋音楽家によって定義されて、それが現代までの大衆音楽の主流になっている」だと思います。 例えばモーツァルトは有名なオペラ作品を多く作曲しましたが、このような「劇伴音楽」はストーリーや登場人物の立ち振る舞いとあわせて演奏されたので、特に「明るい」「暗い」といった感情と、音楽との結び付きを強めたと考えられます。 そしてここで定義された価値観が、以降の欧米の劇伴音楽(例えばD社のアニメ作品や、ハリウッド映画など)にも引き継がれ、更にそれが大衆文化として世界的に流行したことで、今の主流的な感覚になっているのではないでしょうか。 ただ、最近「コロンブス」のMVが西洋中心主義的だと炎上したように、近年は「西洋的な調性感覚=正解」と音楽の授業や教科書で教えることはタブーになりつつあります。 モーツァルトやベートーヴェンだけが偉大な音楽家なのではなく、世界のあらゆる音楽・文化をフラットに聴取する姿勢が求められています。 ヤスミノさんの疑問、とても鋭いと思いました。 これからもお二人を応援しています!
@bmi921
@bmi921 Месяц назад
誰も決めてない、ただ暗く感じるからです。 どの響きがどう感じるかという感覚を体系化したのが音楽理論です。あくまで、感覚が先にあってそれを表現しやすくするために理論化されてるってだけです。数学みたいに定義があって、定理が出てくるようなものじゃないです。 だから、偉大な音楽家がマイナーコードを決めたから暗く感じるのではないです。 あと勝手に音楽理論を正解と捉えている人がいるだけで、クラシックで禁止されてるコードでもポップスなら使っていいし、なんなら調整音楽に限らなければ現代のコード理論に則らなくていいし、なんなら12音じゃなくて31音の世界の音楽もあります。 勝手に正解って捉えてるだけで、そもそも教科書は正解を教えていないです。
@Rh_rh
@Rh_rh Месяц назад
音楽理論、特にコードの話は、少なくとも趣味で齧る分にはかっちりした理屈や裏付けのある理論というよりは「なんかこうするとこうなりがち」というパターンを集めた「音楽あるある」だと思って肩肘張らずに楽しむのが良いと思ってます。
@user-mh1zb1wh3s
@user-mh1zb1wh3s Месяц назад
そんなヤスミノさんに!ずばり「悲しい曲の何が悲しいのか」という本があります!美学の世界へようこそ!!
@user-ip7kp3hp5z
@user-ip7kp3hp5z Месяц назад
ブーバ・キキ効果みたいに音に対しての印象は本能的な感覚として持っているのかもしれませんね
@user-qo1oo7hp6w
@user-qo1oo7hp6w Месяц назад
いきなりナポリの男たちの名前出てきてびっくりした
@madebymede
@madebymede Месяц назад
音楽やってる人が説明したくてものすごくむずむずする回だ
@UKR119
@UKR119 Месяц назад
ナポリの名前出てきて心臓止まった ありがとう
@user-ml8wb1kg7e
@user-ml8wb1kg7e Месяц назад
小学生のとき、音楽の授業で長調と短調の説明をされた時、まったく同じことを思いました。幼心に衝撃でした。
@slumberland6907
@slumberland6907 Месяц назад
僕も聞き齧りですが不協和音の定義すらも時代の変遷とともに変わってるらしいので、マイナーコードが暗いってのも現代ではそう言われてる程度の話な気がします(絶対的不変の事実ってわけじゃない)
@tamasakana
@tamasakana Месяц назад
コードは使い方で印象が変わります(コードとコード進行の違い) 印象が曖昧であるという直感や疑問はすごく正しいと思います。 単色と配色の違いで例えてみます。メジャーコード=明るい色、マイナーコード=暗めの色 ととらえたとき、白と黄色の並びに濃い灰色を使って画面にメリハリをつけたりしますが、暗い色を使ったからといって全体が暗く見えるとは限りません。 そうした作業は、コードを取り回してコード進行を作るのと同じかんじです。
@user-hr4cz4ef5r
@user-hr4cz4ef5r Месяц назад
音楽理論学びたいなと思いつつ意味わからんすぎるので星部ショウさんのRU-vid見て抵抗感を減らすことから始めてます
@user-vc7fh9yp8f
@user-vc7fh9yp8f Месяц назад
RU-vidもニコニコくらい検索性上がってくれないかとは思っている
@user-ui2fq1jz6p
@user-ui2fq1jz6p Месяц назад
急にナポ男の話出てきてビックリしちゃった
@tazuru
@tazuru Месяц назад
鬼家の武者くんは草
@dongriemeen9351
@dongriemeen9351 Месяц назад
不協和音かどうかじゃなくて不協和音に近づくかどうかって考えるとまあそんなもんかと納得できる。
@dongriemeen9351
@dongriemeen9351 Месяц назад
納得できるだけで音楽ができるようになるわけじゃないのが悲しいところ
@user-gp1bq2ez5x
@user-gp1bq2ez5x Месяц назад
マイナカードと見間違えた自分は睡眠をしっかり取った方がいい。おやすみなさい。
@hachiko.08
@hachiko.08 Месяц назад
hacchiの名前出てきて嬉しくて震えた❤
@apapapapapa583
@apapapapapa583 Месяц назад
そもそもドレミファソラシドの概念の始まりが五度(ドとソの関係)の響きが美しいと感じるからその響きを頼りに ファ→ド→ソ→レ→ラ→ミ→シと順番に調律して生まれたもので、まぁ五度が美しく感じるのは数学的に綺麗な周波数の比で表せるからではあるものの、基本的に土台が感覚を元に出来てるので、明るく感じやすい、暗く感じやすいもそんなに違和感のあることではない。
@aa11aa497
@aa11aa497 Месяц назад
認知音響学の分野ですね、とはいえ「黒板を引っ掻く音が虎の鳴き声と周波数が似てるから嫌悪感がうまれる」みたいな俗説とかは否定されてきていて、音を情報音、雑音、騒音の3種に分解する向きが強くなっています ということで今回のマイナーコードを分類すると「遠ざかる情報音」や「消えていく情報音」に分類されるでしょう そこから虚空や消失をイメージするのが一般的で「遠ざかることで近付く」や「消えていくことで生まれる」のような自然界で起きにくい後天的な学習をした者はマイナーコードで高揚するかもしれませんね!
@nanjitsuK
@nanjitsuK Месяц назад
2ちゃんねるの実況ってなんでも実況VIPとかの話かな? 自分もなんなら配信してたし、そこまでメジャーな文化じゃないと思うからいきなり話出てきて嬉しい 当時のニコニコに対するチャラついた印象も共感する(hacchi含めニコニコのゲーム実況はめちゃくちゃ見てたけど)
@oneinchman9405
@oneinchman9405 Месяц назад
初心者にわかりやすく言っているだけで、詳しくいうと決まっていない。 実際はコード進行の流れで、コードの響きは相対的に変わっていくのが音楽のおもしろさと難しさ。
@knn69s5xx
@knn69s5xx Месяц назад
つい昨日ニコニコにあった忙しい人のためのドラゴンボールの話をしてたのでとてもタイムリーでした。 マンスーンさんの口から🎩の人のお名前出てきて嬉しかったです。
@geromosa
@geromosa 23 дня назад
猿、犬、猫なんかにもメジャーマイナーコードのその感覚があるのか知りたいなとはずっと思ってる
@headtakamaru5883
@headtakamaru5883 Месяц назад
アリアリ未来はエンディングです(オタク早口)
@hizitothu04
@hizitothu04 Месяц назад
まさかヤスミノさんやマンスーンさんからゲーム実況者の名前が出るとは…!!
@user-oc8bs2nq5x
@user-oc8bs2nq5x Месяц назад
分析美学もいいぞ
@fffnh1903
@fffnh1903 Месяц назад
長調短調、和音もそうだけど、音楽全部そういうものとしか
@YamadaShoga
@YamadaShoga Месяц назад
また ニコニコが 復旧した時の 楽しみが 増えた
@user-bb3vy8yf2l
@user-bb3vy8yf2l Месяц назад
hacciだけ知ってるのおもしろい
@user-ko4lf3vl3c
@user-ko4lf3vl3c Месяц назад
過去の放送あげてくれないのでしょうか? 無理ならzipファイルでまとめて公開してほしいです
@nice_fishbread
@nice_fishbread Месяц назад
ニコニコクルーズ懐かしすぎるだろ
@jupeiobata9329
@jupeiobata9329 Месяц назад
生放送がなかった時代は見てた ちょうどギアスがすごい人気でゆっくりも出始めたころだったかな えっちな動画を見ようとするとパンツレスリングの動画に飛ばされた記憶
@39eira
@39eira Месяц назад
信号機がなぜあの色なのかってのと同じような話では
@user-wu6bd7wm1g
@user-wu6bd7wm1g Месяц назад
わかる マリンバ習ってる時、先生に「次から短調になるので暗くなります」って言われて、「先生、特に暗く感じません。」と返したら困られたことがある。 短調は暗くて長調は明るいってそんなの主観では?と今でも思っている
@user-jr1lu6cu5g
@user-jr1lu6cu5g Месяц назад
倍音が関係していると思う
@俗忌避醜有触
@俗忌避醜有触 Месяц назад
また音楽かい!!!!!!!!
@secretperopero
@secretperopero Месяц назад
生まれたときから密室に閉じ込めて外界との接触を断ってひたすらに嬉しいときや喜ばしいときにマイナーコードきかせて、逆ではメジャーコードきかせて育てたら音楽感覚が通常とは違くなるのか気になるから、 こんどオモコロメンバーの誰かに赤ちゃん生まれたらその個体を使って実験して記事一本書いてほしい
@kesh9403
@kesh9403 Месяц назад
やすみのさんがどこに向かおうとしてその議論をぶち上げてるのか見えてこなくてモヤモヤしました。自分が納得いかない一方で、みんなどうやらその感覚を共有しているようだぞ?悔しい!というところから出てきた疑問なのでしょうか?
@kakakakaka138
@kakakakaka138 Месяц назад
お二人さん…音楽好きでVOCALOID通ってないのは…損ですぜ……!
Далее
【233】みんくるにハマってしまった
23:27
謎の怪人「みくのしん」って何者?
15:21
Просмотров 340 тыс.
【27】みくのしんの入院生活【かまみく】
1:11:05
【204】セルフレジを見守る人
24:02
Просмотров 21 тыс.