Тёмный

【25選】歴代ジョジョ主人公達が本気で伝えたい心に響く名言をまとめてみた【ゆっくり解説】 

ジョジョの奇妙な解説【ゆっくり】
Подписаться 77 тыс.
Просмотров 496 тыс.
50% 1

人生のバイブル・・・それがジョジョだ!!
◆使用BGM
魔王魂
maou.audio/bgm_fantasy12/
◆引用した作品
【ジョジョの奇妙な冒険シリーズ】©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険THE ANIMATION PROJECT
◆著作権について
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は
全て各権利所有者様に帰属いたします。
もし何かございましたら下記のGmailにご連絡ください。
jojo.radio.mudamuda@gmail.com
#ジョジョの奇妙な冒険 #ジョジョ

Опубликовано:

 

10 фев 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 359   
@user-hj1vf4ok4j
@user-hj1vf4ok4j 2 года назад
承太郎の「てめーは俺を怒らせた」っていうの、 ディオは1部時点でジョナサンの怒りの爆発力の前に何度も苦杯をなめさせられたのに 3部でもまたジョースター一族の怒りの爆発力の前に敗北してしまうというのがポイントですよね。 不老不死になったディオは本質的な所では成長するのをやめてしまったという事なのでしょう。
@the-zarame
@the-zarame 2 года назад
花京院の「負けた奴が「悪」なのだ」ってセリフに対して承太郎が放った 「なに…敗者が「悪」 それじゃあーやっぱりィ てめーのことじゃあねーかァ───ッ」ってセリフにはシビれた
@atm7602
@atm7602 2 года назад
口でうだうだ悪の定義に反論せず相手をやっつけるの最高に男らしくて好き
@user-se2su6ly8c
@user-se2su6ly8c 2 года назад
@@atm7602 わかるマーン
@Ricky_SD
@Ricky_SD 2 года назад
テレビアニメ版で敗者を歯医者と間違えてたときは 「突然何言ってんだこいつ…」 ってなったなぁ、懐かしい。
@Purple_passione
@Purple_passione 2 года назад
@@Ricky_SD 歯医者が悪…なんか間違ってないな…。()
@user-nl6ey5iu7r
@user-nl6ey5iu7r 2 года назад
@@Purple_passione その歯医者ぜったいカビだろ
@KAI-ks9iz
@KAI-ks9iz 2 года назад
主人公じゃないけどエルメェスの 「人はみんな『あしたは月曜日』ってのは 嫌なものなんだ でも・・・必ず 『楽しい土曜日がやってくる』 って思って生きている いつも月曜ってわけじゃあ ないのよ!」 が一番好き
@toukonchunyu
@toukonchunyu 2 года назад
アニメ版だと小林さんが言ってそうで、 発言が重いw
@HEAVEN9274
@HEAVEN9274 Год назад
俺が捕まったのは土曜日だ
@yukkuntiger
@yukkuntiger 2 года назад
第4部での承太郎の「人間は何かを破壊して生きてるといってもいい生物だ。その中でお前の能力はこの世のどんなことよりもやさしい」が好き。 承太郎が仗助の人間性とクレイジー・ダイヤモンドの能力をいかに評価しているかがわかる名言。
@rennmiruGOD
@rennmiruGOD 2 года назад
アバッキオの同僚の 「大切のなのは『真実に向かおうとする意志』だと思っている」 が超好き、いかにもジョジョって感じ
@quit-mf6vx
@quit-mf6vx Год назад
ディアボロの結果だけが残るってセリフと対立関係で良いよね
@user-oi3zo5dw8e
@user-oi3zo5dw8e 2 года назад
アニメ化されなかったけど、ジョルノの「人と言うのは、成功や勝利よりも失敗から学ぶことの方が多い」と言う台詞は名言だと思う。
@user-fm3er7qb4q
@user-fm3er7qb4q 2 года назад
「このジョセフ・ジョースター、若い頃から作戦上逃げる事はあっても、戦いそのものを途中で放棄したことは決してない。このまま・・・ガンガン闘うッ!」 これが歴代ジョジョ主人公たちの中の、一番好きな名セリフです
@Nomaru-IPPANJIN
@Nomaru-IPPANJIN 2 года назад
逃ィげるんだよォォ〜!
@user-xi4yq1jf3e
@user-xi4yq1jf3e 2 года назад
友情努力勝利がスローガンのジャンプで努力って言葉が嫌いってハッキリ言うジョセフが好きです(笑)
@user-dj7bl7rp5d
@user-dj7bl7rp5d 2 года назад
ジョセフが努力を惜しむ性格だから いつまでも弱くて周りの人が犠牲になるんだよな
@user-bu9wh7zs2w
@user-bu9wh7zs2w 2 года назад
ジョジョの中で1番きつそうな修行してたけどね笑
@user-sf9se2jx3z
@user-sf9se2jx3z 2 года назад
@@user-bu9wh7zs2w そういえばジョジョ作品で所謂修行をしてる主人公ってジョナサンとジョセフだけなんでしたっけ ジョニィも修行と言えなくもないけどやっぱ違うよなぁ
@user-dj7bl7rp5d
@user-dj7bl7rp5d 2 года назад
承太郎なんか、日本からエジプトまでの全ての戦いが修業だったと言っていい、さらにジョジョのラスボス3人と戦い抜いた実戦経験は、軟弱で軽薄なジョセフとは比較にもならない
@user-ep5dv2td3k
@user-ep5dv2td3k 2 года назад
やっぱ主人公の中ではだいぶ異質だけど、そんなジョセフがいっちゃん好きだわ
@user-mc2uh5xy3b
@user-mc2uh5xy3b 2 года назад
ジョセフの「ハッピーうれピーよろぴくねー」も好き いかにもヤバそうな奴にもまずは対話で確かめるというジョセフの姿勢なんかお手本にしたい
@chakachaka1554
@chakachaka1554 2 года назад
ジョセフ・ジョースターの「相手が勝ち誇った時、そいつはすでに敗北している」はジョジョ全ての戦いにおいて当てはまってるように思える
@jojo_6868
@jojo_6868 9 месяцев назад
???「第三部完ッッッ!」
@user-fb1jo5lp9y
@user-fb1jo5lp9y 2 года назад
8部の吉良の「どこもおまえのせいではない おまえは何も悪くない いいな」が好き 目の前の恐怖(田最)に屈しない「勇気」、弱者(仗世文)を思いやる「優しさ」、自分の死を受け入れたような「潔さ」、卑劣な言動(裏切った方を助けてやる)に反抗する「誇り高い意志」といった8部吉良の「黄金の精神」が垣間見えるシーンだと思う。
@user-xi7xj1vj3r
@user-xi7xj1vj3r 2 года назад
ジャイロの「「納得」は全てに優先するぜッ!!」が本当に好き
@user-hf4fi5qg7r
@user-hf4fi5qg7r 2 года назад
承太郎の「悪とはてめー自身のためだけに弱者を利用しふみつけるやつのことだ!!」の 直前の「料金以下のマズイめしを食わせるレストランには代金を払わないなんてのはしょっちゅうよ」もかなりの名台詞
@raiou_2_2
@raiou_2_2 Год назад
5部のブチャラティも似たセリフ言ってたよな(飯の方じゃない)
@user-54556
@user-54556 8 месяцев назад
​@@raiou_2_2吐き気を催す邪悪とはってやつだな?
@hinodewalking1919
@hinodewalking1919 2 года назад
ジャイロの「一番の近道は遠回りだった」「遠回りこそが俺の最短の道だった」が好きです。 年齢を経てこの言葉の重みが分かりました。
@user-go3sv2qb8g
@user-go3sv2qb8g 2 года назад
あんまり触れてる人いないけど、5部の 「もう誰も君を…これ以上傷つけたりしないように…決して……」が大好き
@Bro0157
@Bro0157 2 года назад
スマソ…誰のセリフや…
@user-go3sv2qb8g
@user-go3sv2qb8g 2 года назад
@@Bro0157 ナランチャが死んだときのジョルノのセリフです!
@Bro0157
@Bro0157 2 года назад
@@user-go3sv2qb8g なるほどです!
@user-sy2oj8nx1v
@user-sy2oj8nx1v Год назад
ジョルノの優しさが出てていいよね
@user-hf4rd3ny2f
@user-hf4rd3ny2f 2 года назад
仗助は「殺すスタンドよりも治すスタンド探すってんなら手伝ってもいいぜ」と「なるほど完璧な作戦っスねぇ~不可能という点に目をつぶればよぉ~」が好き
@kyama4222
@kyama4222 2 года назад
ブチャラティーの「吐き気をもよおす邪悪とは~許さねえあんたはいま再び俺の心を裏切った」が好き
@user-kl6qv3be2s
@user-kl6qv3be2s 2 года назад
ブチャラティはほんとにかっこいい....
@strausss_zodiac001
@strausss_zodiac001 2 года назад
父親が!何も知らない娘をッ!!てめーだけの都合でッッッ
@medowether
@medowether Год назад
ジョセフの逃げるんだよォーー!! は本当に名言だと思う笑 パワハラで辞職するか継続するかどうしようか迷っていた時にジョジョ見てこの名言が突き刺さった。逃げたい時は逃げていいって勝手に解釈したけど、続けていたら救われていたっていう保証もないし、心神喪失になるよりはましかなっておもって、あの時は若ジョセフに助けられた気がした笑 おかげで今は官職です✌️
@user-pm1zq7by3t
@user-pm1zq7by3t 8 месяцев назад
ジョセフの逃げる戦法は孫の承太郎にも受け継がれてますね。
@TheRainbowIsland
@TheRainbowIsland 2 года назад
0:36 ジャンプで誤植だったものが単行本化で直されることはよくあるのに、ジャンプで「何をするんだァーーッ」だったものが単行本化で誤植された変なケース。
@user-wy4wo6mk1l
@user-wy4wo6mk1l 2 года назад
動画では「連載当初、誤植~」とあるけど実際はその逆で、連載当初は「なにをするんだァーーッ」で後から「何をするだァーーッ」に誤植されたってこと? マジでそんなことあるんだ・・・
@TheRainbowIsland
@TheRainbowIsland 2 года назад
@@user-wy4wo6mk1l 「何をするんだァーーッ」でググって「画像」を見るとジャンプ掲載時の画像も見られます。2色カラーページ (4色カラーはフルカラー、2色カラーは主に赤と青の着色)で、セリフのふきだし内が赤く着色されてたため、単行本化で白黒化にするにあたり再度写植を打ち直す作業で誤植となったもののようです。
@Zeebra-lk1ud
@Zeebra-lk1ud Год назад
ふとおもったんだけどジョジョって1部から6部で自己紹介で始まって自己紹介で終わるんだよな。 因縁の始まりで終わりを同じ構図で終わらせるのエモすぎん?
@user-hz6ci9xb2o
@user-hz6ci9xb2o 2 года назад
個人的には東方仗助の「出しなテメーのキラークイーンを」もかっこよくて好き
@Rising_Setsugekka
@Rising_Setsugekka 2 года назад
いったんオメーを治せばよぉ〜、これで全然卑怯じゃあねーワケだよなぁ〜? オレの爺ちゃんが守ったこの街で…永遠に供養しな、アンジェロ! これも好きです。
@user-Satoshi-Heicho
@user-Satoshi-Heicho 2 года назад
DIOの「人は安心するために生きる」のところが好き! あと承太郎のうっおとしいぞの誤植も好きw
@user-ch6kg1xe2u
@user-ch6kg1xe2u 2 года назад
ジョナサンのエリナに言った「しあわせに」には涙が止まらないんだぜ
@tatchin2346
@tatchin2346 2 года назад
81歳まで生きて、家族と友人みんなに看取られながら大往生したエリナは幸せに天寿を全うできたのだろうか(*´ω`*)
@user-ue9yb8mw7k
@user-ue9yb8mw7k 2 года назад
一部でのポコの「明日って今さッ!」がめちゃくちゃ好きなんすよね
@user-zi8fw1re5s
@user-zi8fw1re5s 2 года назад
徐倫は「いや、逆にもっと強くなってやるッ!」こそ名言だと思うっカッコよすぎて惚れてしまったっ
@user-tc3qe2bo6l
@user-tc3qe2bo6l Год назад
「ザ・ワールド、俺だけの時間だぜ」これマジで格好よすぎ
@user-vv8jw1wl9b
@user-vv8jw1wl9b 2 года назад
承太郎がイギーのスタンド能力を評価した「シンプルな奴ほど強い」という台詞は、格闘技をしていた人間には特に共感できると思う
@intrpg2925
@intrpg2925 2 года назад
自分は4部の承太郎の「いい時計だな、だがもう見れないように叩き壊してやるぜ、貴様の顔面の方をな」が好きです
@user-sz8px3uw3t
@user-sz8px3uw3t 2 года назад
もっと趣味が悪くなるんだからな……顔面の形の方がな…… までの煽り合いとかいいですよね!
@user-lg4ni8yo6u
@user-lg4ni8yo6u 2 года назад
1部の最後でエリナがジョナサンと共に死ぬと言った時赤ん坊を指さしたシーンが好き
@user-io9lg2vz3l
@user-io9lg2vz3l Год назад
ジョジョ最高の本当の名言はアバッキオと相棒の会話の中にある。 哲学書にあっても不自然ではない。 「そうだな私は「結果」だけを求めてはいない  「結果」だけを求めていると人は近道をしたがるものだ 近道した時 真実を見失うかもしれない  やる気もしだいに失せていく 大切なのは「真実に向かおうとする意思」だと思っている  向かおうとする意思さえあれば たとえ今回は犯人が逃げたとしても いつかはたどり着くだろう? 向かっているわけだからな違うかい?」 実に素晴らしい。真理だ
@inashoui7showu234
@inashoui7showu234 2 года назад
やっぱり5部の警官の言葉が忘れられない
@oni-chan-no-chiniku-ninaritai
@oni-chan-no-chiniku-ninaritai 2 года назад
『今にも落ちてきそうな空の下で』は字面だけ見ても、今入力してる時でも泣きそうになる。あそこは作中屈指の名場面。
@user-rr3od4wr2j
@user-rr3od4wr2j 2 года назад
何故か頭から離れない
@tetsuya3543
@tetsuya3543 2 года назад
わたしは 「結果」だけを 求めてはいない 「結果」だけを 求めていると 人は 近道をしたがる ものだ・・・・・ 近道した時 真実を見失うかもしれない やる気も しだいに失せていく 大切なのは 『真実に向かおうとする意志』 だと思っている。 おまえは りっぱに やってるじゃあないか・・・・・ 「意志」は 同じだ・・・・・ おまえが 警官になったばかりの時 いだいていた その「意志」は・・・ 今・・・ おまえの その心の中に 再び戻っているのだよ・・・・・アバッキオ・・・ おまえは りっぱに やったのだよ・・・・・ そう・・・・・ わたしが 誇りに思うくらい りっぱにね・・・・・・・
@strausss_zodiac001
@strausss_zodiac001 2 года назад
なんか創作するとき絶対に5部の警官のセリフを念頭に置かないとどっかで意欲が折れる
@namatea0723
@namatea0723 2 года назад
@@strausss_zodiac001 立派じゃあないか。本当に欲しいものってのは誠にしか実らんものよ。
@user-wq1so3ej9j
@user-wq1so3ej9j 2 года назад
ジョジョは悪役の名言もいいからすごい好き 大統領とかンドゥールとか
@H2SO4_757
@H2SO4_757 2 года назад
やたらカブトムシが多い神父とか
@tatchin2346
@tatchin2346 2 года назад
やっぱりプロシュート兄貴だよなぁ
@user-ur2wv2fr7p
@user-ur2wv2fr7p 2 года назад
カーズ様も忘れちゃいかんよね
@H2SO4_757
@H2SO4_757 2 года назад
@@user-ur2wv2fr7p 勝てば良かろうなのだー!
@user-uz2mk7tm8y
@user-uz2mk7tm8y 2 года назад
ようこそ、男の世界へ..
@user-wq7qo4nk8u
@user-wq7qo4nk8u 2 года назад
定助の「何だこれッ!?ウンマイなぁぁ〜〜ッ!」が最高にカオスで好き
@KITTTTTTTY-CHAAAAN
@KITTTTTTTY-CHAAAAN 2 года назад
それと同じぐらい「ケバブッ」も好き
@Tidus_chinpo
@Tidus_chinpo 2 года назад
たっぷり好き
@user-im4bc9tr4g
@user-im4bc9tr4g 2 года назад
アクセル・ROのスタンドが言った「人は何かを捨てて前へ進む,それとも拾って帰るか?」が読んでて刺さったなー
@user-cf7hs6rf2l
@user-cf7hs6rf2l 2 года назад
ジョセフとベックのやり取りのシーンでの名言「オーノーズラ。オメーもうダメズラ。波紋流されちまったズラ」も紹介して欲しかった。あれ、大好き。
@neognarl2454
@neognarl2454 2 года назад
この中にはなかったけど、3部のラストバトルの承太郎(『もらった2秒という時間だけスタープラチナをブチかますだけだ』)というセリフが好きで、仕事が忙しい時とか納期がやばい時とか思い出して頑張りました。 ジョジョのセリフは人生の至る所でひびきますよね。
@user-ln7rj9fj9t
@user-ln7rj9fj9t 2 года назад
名言の度に「君はディオ・ブランドーだね?」って何事も無かったかのような記憶喪失ジョナサン好き
@user-qx4nj5jm3t
@user-qx4nj5jm3t 2 года назад
8部定助の「俺のスニーカーはアウトレットでナナキュッパだ」ってセリフ好き
@user-ps3ny6hk4m
@user-ps3ny6hk4m 2 года назад
DIOはシンプルなひとつの思想「勝利して支配する」ということをかかげてて、それに打ち勝った承太郎はほんとに優れた策などで勝ったわけではなく、ただ怒らせたっていうちっぽけなこと=DIOの思想なんて所詮それに負ける程度のちっぽけなもんだっていうことだと個人的に解釈してる
@Rising_Setsugekka
@Rising_Setsugekka 2 года назад
仗助のセリフには他にも ネズミ戦 「急に闘志が湧いてきたぜ…やろぉ〜、必ず当ててやるッ!」 噴上裕也戦 「岸辺露伴…まさか…まさか、テメーがオレを助けるとはよぉ…まさか、って感じだがグッときたぜ!」 「いったんオメーを治せばよぉ〜、これで全然卑怯じゃあねーわけだよなぁ〜?」 吉良吉影戦 「出しな…テメーの…キラー・クイーンを…!」 「あぁ…吹っ飛んだよ、バラバラにな…もともと幽霊だから、ようやく逝けた、ってとこだが…」 「スイッチを押させるなぁーッ!」 「億泰はよぉ…ダチなんだ…!」 そしてアンジェロ戦 「オレの爺ちゃんが守ったこの街で…永遠に供養しな、アンジェロ!」 番外編として川尻早人 「お前の言う運命なんて、ここにある確かな心と比べたらちっぽけなものなんだッ!今、確かにここにある、正義の心にはッ!」
@user-qu2sy6xb2v
@user-qu2sy6xb2v 2 года назад
自分はシーザーの 「死ぬのは…、怖く、ねーぜ… だが…俺は誇り高きツェペリ家の漢だ。その血統を受け継いでいるッ! 父さんはこの俺を自分の息子と知らなくても自分の命を犠牲にして救ってくれた… 爺さんもJOJOの祖父ジョナサンの為に波紋の力を与えて死んでいったというぜ… こ、こんなこと人間でねえ貴様なんかに喋ってもわからねーだろうがなァ だから、オレだってなんかしなくっちゃあな… カッコ悪くて…あの世に行けねーぜ……」 感動しますた
@user-yx3vd7wn2r
@user-yx3vd7wn2r 2 года назад
そのあとのシャボン玉のように可憐で儚き男よも好き
@namatea0723
@namatea0723 2 года назад
もちろんその後の「俺が最期に見せるのは~」まで入れると黄金の精神(正義)に感化されちゃう
@user-gc4hs2kx7g
@user-gc4hs2kx7g 2 года назад
オーバーヘブンDIO倒した時に敗因の事を言う前に「何度も言わせるなよ」って言うのがカッコよくて痺れたよね
@jougen2
@jougen2 2 года назад
ジョルノはポルポへの「お前はあの爺さんの生命を侮辱した」も良い科白でした。
@user-xo1sm4od5p
@user-xo1sm4od5p 2 года назад
7部のアニメ化もして欲しいけど 個人的には 恥知らずのパープルヘイズを アニメ化して欲しい
@user-yx3vd7wn2r
@user-yx3vd7wn2r 2 года назад
岸辺露伴は動かないはアニメ化しましたし期待できますね!
@tatchin2346
@tatchin2346 2 года назад
スピンオフ作品のアニメ化はどんどん進めて欲しいよね(*´ω`*)
@user-eg6fo5mo3i
@user-eg6fo5mo3i 2 года назад
まずどこかの天才読者に漫画化してもらいたい
@icanflyinthesky
@icanflyinthesky 2 года назад
迷ったら撃つな、だ。だがもう迷いはないってセリフがカッコイイし漆黒の精神を感じられて好き
@user-mb5rh9uf3c
@user-mb5rh9uf3c 2 года назад
エートロが飯食うシーンで、おばちゃんが言う豚の反対はシャケだぜッが好き。 その後の気に入ったァーーーーーも顔と合わせて好き
@mtukasa
@mtukasa 2 года назад
JOJOって長期連載故に、作者の荒木飛呂彦氏の考え方の変化が見えてくるのが面白いよね 例えば、四部のクライマックスは早人がバイツァ・ダストによる破滅の未来を乗り越えて、いわば未来を変えて吉良を仗助の前に引きずり出したけど、 これが五部になると、エピローグのローリング・ストーン編やアバッキオの最期とか、未来は変えられないかも知れないけど、変えようとする意志とか過程とか、それは決して無駄では無いし無価値でもない…って感じに変化してる
@Rising_Setsugekka
@Rising_Setsugekka 2 года назад
だがそんなキーパーソンのアバッキオは ASB でもアイズオブヘブンでもハブられてるという悲しい現実…
@maybe1396
@maybe1396 9 месяцев назад
ASBRで参戦したな。
@SS-mk8dr
@SS-mk8dr 2 года назад
個人的に第3部承太郎の「裁くのは俺のスタンドだ」が一番好きです。
@user-pm9it8bn6o
@user-pm9it8bn6o 2 года назад
ギアッチョの根掘り葉掘りの下りのセリフのイタリア語訳を知った時自分の中でジョジョっぽいなァァ〜 と感じた
@kuromame-cocoa-siodaihuku
@kuromame-cocoa-siodaihuku 2 года назад
2部〜5部しか見てないけど、どの主人公も大好きだし、尊敬できるのがすごいと思う。個人的にジョセフの勝算が見えるまで戦わない姿勢とか、ジョルノの覚悟とか、つまらない言葉で言うと自己満で頑張って何とかなる訳ないっていうのが伝わってくる
@mr.s6903
@mr.s6903 2 года назад
7部アニメ化本当に早く実現してほしい!
@user-nc4wf4hs9p
@user-nc4wf4hs9p 2 года назад
6部終わってないのに気が早いな
@kktk9696
@kktk9696 2 года назад
7部は馬の作画が鬼門
@helpingpapr9160
@helpingpapr9160 2 года назад
@@kktk9696 かなり金かかるからね
@user-jh2vu9vs4j
@user-jh2vu9vs4j 2 года назад
ジョニィのcvは誰なんやろ、梶は康一で使ったし
@jp1303
@jp1303 2 года назад
@@kktk9696 それもそうだけど聖人の遺体とか海外で色々問題になりそうな気もする
@flowersunny1815
@flowersunny1815 2 года назад
名言じゃないけど徐倫の考え方とか生き方がとても好き
@user-gl5os6jq8o
@user-gl5os6jq8o 2 года назад
定助の「俺はあなたの子供だ…」が好きすぎる。
@wahu_hanbagu
@wahu_hanbagu 2 года назад
やっぱりジョニィの 気高く飢えなくてはがすきすぎるなぁ
@-worker--worker-9884
@-worker--worker-9884 2 года назад
ジョルノ「二回同じことを言うのは無駄」 ↑ あんた14ページも使ってずっと無駄無駄WRYYYYYYって言ってたじゃないすか
@user-ss3kx8oe8z
@user-ss3kx8oe8z 2 года назад
一番印象に残っているのは、「お前は今まで食べたパンの枚数を覚えているのか?」です。ジョジョは敵も味方も名言が多すぎる!
@user-bq3os4hn9j
@user-bq3os4hn9j 2 года назад
自分はフーゴの「僕は君に敬意を表する!」が好きです。
@KD-qq9xq
@KD-qq9xq 2 года назад
それなら、僕プル☆ヘイズ!!
@user-vm4ds6hw2y
@user-vm4ds6hw2y 2 года назад
@@KD-qq9xq 草
@KD-qq9xq
@KD-qq9xq 2 года назад
(^ω^)
@user-nx5kp3dc6l
@user-nx5kp3dc6l 2 года назад
@@KD-qq9xq 草
@KD-qq9xq
@KD-qq9xq 2 года назад
@user-wn5dt2ot5r
@user-wn5dt2ot5r 2 года назад
0:37 何をするだァーーーーーッゆるさんッ!は最早伝説の名言である。一話でこれは笑う
@user-kd5dd6xe5p
@user-kd5dd6xe5p Год назад
「人間讃歌は勇気の讃歌ッ!! 人間の素晴らしさは、勇気の素晴らしさッ!!」 が好き。
@Oh-show
@Oh-show 2 года назад
定助の名言だと「勝ったのは俺です」が好きだな。たっぷり。
@yukarintaityou
@yukarintaityou 2 года назад
4部の仗助の「いったんおめーを治せばよぉコレで全然卑怯じゃあねぇーワケだな」(ちょっとセリフ違うかも?)も名言だと思う オールスターバトルだと必殺技がそのセリフだったし
@user-nj3dw5ul9q
@user-nj3dw5ul9q 2 года назад
仗助、「グレートですよこいつァ」が無かったのがちょい寂しい
@linksBlackend2007
@linksBlackend2007 Год назад
自分は第5部の「覚悟とは!…」のところより、ラストの 「真実から出た誠の行動は決して滅びたりはしない」「彼らが僕に矢を渡してくれたんだ」の台詞が一番グッと来た。 アニメでの演出の仕方も文句どころか賞賛しかできないほど素晴らしい出来だったと思う。
@H2SO4_757
@H2SO4_757 2 года назад
仗助といえば「グレート」のイメージがあるんだけど俺だけ? 無いの意外で驚きなんだが
@gecko_337
@gecko_337 2 года назад
セリフじゃないけどカーズ最後の死にたいと思っても死ねないのでそのうちカーズは考えるのをやめた。が個人的に一番印象深いです。 ちなみに私はモテたいと思ってもモテないのでそのうち考えるのをやめました。
@user-pu2xt8sp6u
@user-pu2xt8sp6u 2 года назад
吉良吉影の質問を質問で返すな!が好き!
@user-qi4om1mm4o
@user-qi4om1mm4o 2 года назад
でも自分は質問で返すんだよね…
@user-pu2xt8sp6u
@user-pu2xt8sp6u 2 года назад
@@user-qi4om1mm4o ですね!!!矛盾してる!
@Rising_Setsugekka
@Rising_Setsugekka 2 года назад
いいや、限界だ!押すね!
@channel-hk4ru
@channel-hk4ru 2 года назад
東方仗助は「グレートですよ!こいつは!」 のイメージが強い笑
@user-zg7bx3gf8u
@user-zg7bx3gf8u 2 года назад
……! 仗助の「グレートですよ、こいつはぁ」は!?
@Kentaro_Covayashi
@Kentaro_Covayashi Год назад
仗助「グレートだぜ」 仗助「この仗助くんならやれる!曲がりきれる!曲がってやるうー!」vs.ハイウェイスター 仗助「深い理由なんかねえよ。「何も死ぬこたあねえ」さっきはそう思っただけだよ」(まだ敵対してた億泰に) 仗助「なるほど完璧な作戦っスねーー、不可能だと言う点に目をつぶればよォー」vs.バッドカンパニー 仗助「スタンドも月までブッ飛ぶこの衝撃」(由花子と康一が付き合い出したとき) 露伴「この岸辺露伴が金やチヤホヤされるためにマンガを描いていると思っていたのかァー!!」 吉良「激しい喜びはいらない、その代わり深い絶望もない・・・「植物の心」のような人生を(以下略)」 4部大好き
@user-rz1up4mw2m
@user-rz1up4mw2m 2 года назад
7部で好きなのは「遠回りこそが俺の最短の道だった」かな
@oWEEKo
@oWEEKo Год назад
名言と言うか一連のシーンになるけど、ブラフォードがLUCKと刻まれてる剣に自分の血でPを足してPLUCKにした「ジョナサン・・・この俺の剣に刻んであるこの言葉をおまえに捧げよう!そして君の未来へこれを持って行けッ!」という言葉を贈る行為と一文字付け足すだけで違う意味になる英単語に妙に感心して残ってる。
@kimichikafujihara2804
@kimichikafujihara2804 2 года назад
どれも『凄み』のある名言ばかりだぜッ! 個人的に好きなのは 徐倫『世界のフィンガー、くたばりやがれよ!』ですね♪ 星と泥の台詞はフレデリック=ラングブリッジの「不滅の詩」からでジョジョ連載開始時直ぐに引用されてたね。
@user-sl6hv2cr6w
@user-sl6hv2cr6w 2 года назад
キス以降の流れは今まで狡猾に振る舞ってジョナサンを追い詰めてたディオがエリナさんには精神面で、ジョナサンには肉体面で徹底的にぶちのめされるっていうザマミロ&スカっとサワヤカなシーンなのよね
@hideyoshinazono7167
@hideyoshinazono7167 2 года назад
窮地に立たされた徐倫が「逆に強くなってやる」というセリフが勇気でます。
@acota-n
@acota-n 2 года назад
キャラも名言もどれも好きすぎるんだけどダニーの件が犬好きにとってはトラウマレベルで見返せない1部
@user-eo1vd9mj7m
@user-eo1vd9mj7m 2 года назад
ゴールドEレクイエムの能力食らったディアボロってよく「永遠に死に続ける」って説明されるけど、実際これは「スタンド能力」だからジョルノが死んだ後にディアボロガ死ねばそれで終わるんだよね って言う今までずっと思ってた社会の矛盾への個人的な反発
@user-dc7ep5dm6b
@user-dc7ep5dm6b 2 года назад
『おれたちに言えない事を平然と言ってのけるッ そこにシビれる!あこがれるゥ!』
@user-oq8fs3zd2c
@user-oq8fs3zd2c 2 года назад
ジョニィの名言紹介の度に「撃つな・・・?」の覚悟ガンギマリジョニィがカットインして草なんだ
@user-vn3ti4ls3d
@user-vn3ti4ls3d 2 года назад
「射程距離内に 入ったぜ」が好き
@napolineapolis196
@napolineapolis196 2 года назад
ジョジョは子供にも大人にも響く名言が多い所が人気の理由だよね
@user-og9yx9sn5v
@user-og9yx9sn5v 8 месяцев назад
仗助の それはさっき聞いたぜッ! ってのと なにもしぬこたぁねぇ さっきはそう思っただけだ ってのがしびれる憧れるぅ
@TK-bs3dk
@TK-bs3dk Год назад
仗助の名言は 「一旦おめーを治せばよぉ〜、これで全然卑怯じゃあねぇわけだなぁ〜!」 「なるほど完璧な作戦っスねーっ 不可能だという点に目をつぶればよぉ」でしょ
@ambermason3920
@ambermason3920 2 года назад
ジョルノの『覚悟』は、ブチャラティの覚悟に対する考え方を見た上で出たからこその爆発力があったと思う。
@user-ld3hj2uq3c
@user-ld3hj2uq3c 2 года назад
ジョルノの「覚悟」の下りはゴロが良いし神々しくて好き…なんだが… ワザップのせいで…
@Ryuku_yukkuri
@Ryuku_yukkuri 2 года назад
次にお前は 「ジョジョって名言多すぎないか?」と言う!
@user-qi3yy1dq5j
@user-qi3yy1dq5j 2 года назад
ジョジョって名言多すぎないか? ハッ!!
@user-hk3fs8oo9y
@user-hk3fs8oo9y 2 года назад
おいおいよぉ〜 ジョジョって名言多すぎないか? ハッ‼︎
@user-jh2wz9kd7w
@user-jh2wz9kd7w 2 года назад
自分は承太郎の、「てめえは俺を怒らせた」が好きかな
@kairikairi5277
@kairikairi5277 2 года назад
俺は吉良吉影の名言かは分からないけど「ほらティッシュは必要だろう」の部分がすきだなぁ
@miwa6254
@miwa6254 2 года назад
ジョジョの名言は数あれど、連載時から一番衝撃だったのは、4部の川尻早人の「そしてぼくは生まれて初めてマジに心の底から神様にお祈りした…『どうかこのぼくに人殺しをさせてください』」だったわ。まだ11歳の子になんてセリフ吐かせてんだ、と思ったのと同時に、吉良がいかにチートな敵だったかを思い起こさせて震えたし、冗談抜きで(当時は)マジで仗助負けるんじゃあないか、と毎週ビビりながら本誌読んでました。
@nonamechan_
@nonamechan_ Год назад
ジョニィのまだマイナス〜のセリフ、自分に通ずるところあって響く
@user-dy3wk9oh6y
@user-dy3wk9oh6y 2 года назад
割とディオってクズだと思われがちだけども私は努力家だと思う 自分の為だけど頑張ってたし そしてジョセフの「お前は次に○○と言う!」は仮面ライダーの決めポーズぐらい信頼感ある
@orca702
@orca702 Год назад
11:35 のセリフ。1巻1ページ目の詩を、6部でまた引用するのが良いですね
@ex1524
@ex1524 2 года назад
「てめーは俺を怒らせた」はなぜ、プレイステーション版ジョジョ格ゲーでは「おめーは俺を怒らせた」に修正されていたんでしょうね、、、
@user-sz8px3uw3t
@user-sz8px3uw3t 2 года назад
主人公ではないですがスティーリー・ダンの「時計はなまいきにタグホイヤーだがな」のシーン、承太郎が高校生の時からタグホイヤーつけるくらいの時計好きなんだなーって
@user-kb9ft7py1m
@user-kb9ft7py1m 2 года назад
最近ジョジョ6部見てから、どんどんジョジョ履修したい欲が増えてるから助かります!
@kdk8267
@kdk8267 2 года назад
仗助のパンツの下りは、鳥山明先生の初期の読み切り集の後書き漫画のオマージュかもです。 週連載のキツさを、「おろしたてのパンツのようにキツい」とコメントされてました。 仗助の心境とは全く真逆ではあるんですが…。
@Sgt.mactavish
@Sgt.mactavish 2 года назад
仗助の「スゲーッ爽やかな気分だぜ。新しいパンツをはいたばかりの正月元旦の朝のよーによぉ〜ッ。」が好きなんだけど同志いる?
@crazyaaa3125
@crazyaaa3125 Год назад
ゲームのジョニィのオラオラッシュの掛け声で最後のオラオォラ!って少し伸びるの好き
@Youmu_kawaii.
@Youmu_kawaii. 2 года назад
「スゲーッ 爽やかな気分だぜ 新しいパンツをはいたばかりの、正月元旦の朝のよーによォ~~~ッ」
@Iwant-EatMeat-forSomeoneMoney
@Iwant-EatMeat-forSomeoneMoney 2 года назад
4:09 当時、小学生の私にとって金言となった
@user-kc4jt7rl1v
@user-kc4jt7rl1v 2 года назад
1つ目のセリフは1巻の最終ページであったことも相まって印象に非常に強く残るんだよね
Далее
Fudbol hozir vs avval😂
01:01
Просмотров 163 тыс.
World’s Deadliest Obstacle Course!
28:25
Просмотров 39 млн
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:19
Просмотров 7 млн
Tipuan Jenius dalam Mengasuh Anak & Gadget Cerdas
00:21
【名言MAD】ジョジョ名言集
7:59
Просмотров 3 млн
Fudbol hozir vs avval😂
01:01
Просмотров 163 тыс.