Тёмный

【2500円】本格BCLラジオがジャンクなのに動くので分解して塗装しました 

Kumagoro brother's DIY
Подписаться 362 тыс.
Просмотров 436 тыс.
50% 1

本格BCLラジオ『ラジサン』がジャンクで2500円だったので購入しました。
分解清掃とボリュームのガリ修理、塗装をおこないました。
動画で使った物
・スコッチブライト
amzn.to/35JJRGX
・ホーザン(HOZAN) ペンチ
amzn.to/31QC2On
アマゾンリンクはAmazon.co.jpアソシエイトです
工具や機材の情報はTwitterに掲載してます
/ 1223536321005670400
BGM
RU-vid Audio Library
#ラジオ #修理 #BCL #塗装

Опубликовано:

 

6 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 388   
@ozozjapan
@ozozjapan 4 года назад
こらー!!だれがハムじゃ!! わしゃピザじゃ!!(>_
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY 4 года назад
おじおじ(アグー)
@Kappa-Lub
@Kappa-Lub 3 года назад
キューリなかっぱ 呼んだ~(^ν^)
@takasin3137
@takasin3137 3 года назад
お兄さんは学校で技術とか理科の教師も出来そうだし、生徒ウケ良さそうな語り口だしで尊敬… 本業は全然別かもしれないけど、いつもラジオ的に聞かせてもらってます😆
@pgentos2150
@pgentos2150 3 года назад
素人整備でバリコンにCRCや接点復活剤をかけられてる個体がよくありました。それらを整備するのもBCLラジオの醍醐味だと思いました。
@user-denshikousaku_staygold
@user-denshikousaku_staygold 3 года назад
バリコンに接点復活剤...ヒェッ...(BCLラジオ自作勢)
@makotohayashi580
@makotohayashi580 3 года назад
なんか 昔の人って556が魔法のスプレーとか勘違いしててなんでも「一吹き」しちゃうですよね。親父がそうでした。
@user-denshikousaku_staygold
@user-denshikousaku_staygold 3 года назад
@@makotohayashi580 Oh...
@mutsuhiro2001
@mutsuhiro2001 4 года назад
私の記憶が確かなら BFO = Beat Frequency Oscillator(ビート・フレケーシー・ オシレーター)と言って短波~超短波のSSB(シングル・サイド・バンド)形式 の電波をAM形式の受信設備で聞くための発信機です。モガモガ聞こえるときに BFOを作動させ微調整すると人の声に聞こえます。7MHzや21MHzのSSBのアマ チュア無線などを聞くときに必要になります。 疑似的に搬送波を作ってSSBがAMのように聞こえるようにする装置です。 AM波を受信するときは必要ではありません。
@hovobrasil
@hovobrasil 3 года назад
AM放送をBFOを使って、発信音が最小になるようにすると、ピッタリ周波数を合わせることができる。 っていう裏技もあります。
@miyagikenmin38
@miyagikenmin38 4 месяца назад
@@hovobrasil ピーっていう高い音がひくくなるようにするアレですよね
@jun.3646
@jun.3646 4 года назад
ラジサン懐かしいなー。昔実家にあった。箱に世界地図みたいなのが印刷されてた気がする。
@30009040
@30009040 2 года назад
これを見て同じBCLラジオが欲しくなって衝動買しました ジャンク品で1000円でした 頑張って修理します アマチュア無線機のHF機もあるのに つられて買ってしまった お兄さん責任とってくれー  妻に怒られる・・・・・・ 何時も楽しく見ています。
@monaka6115
@monaka6115 4 года назад
お兄さんの動画見てると無性にラジオが欲しくなるw
@ボン太-x4l
@ボン太-x4l 2 года назад
お兄さんは塗装うまいね。私はラジオ本体を3回重ね塗りしました。スピーカーネットは、プラモデル用塗料をハケ塗りしました。
@鋼の年金術師
@鋼の年金術師 3 года назад
大昔に、ソニースカイセンサーと言う海外放送が入るラジオが流行って、持ってる人が羨ましかった
@ゲルマラジ夫
@ゲルマラジ夫 2 месяца назад
海外日本語放送 宗教系が多くつまらなかった。
@pwd301
@pwd301 3 года назад
お疲れ様です。 同じメーカーのラジオ持っていました。 色々と受信出来て楽しいですよね。 本格的なレストアですね。 参考になります、ありがとうございます。
@ht81haruchi
@ht81haruchi 6 месяцев назад
懐かしいです、昔これで救急無線聞いてました✋
@SeiichiDoi
@SeiichiDoi 3 года назад
ナショナルのクーガー2200に似ていますね。 BCL世代なので、とっても懐かしいです。
@buffalo7163
@buffalo7163 15 дней назад
昔実家にいた頃、早朝にラジオを聴いていたら、ノイズに混ざってロシア語の放送が入ってきたことがあります。 マスク装着時の呼吸音を聞いて、ウォーズマンを思い出しました。
@お節介じい-t4g
@お節介じい-t4g 3 года назад
若かりし頃、BCLにハマってました。懐かしい。北京放送とか、アンデスの声など、よく聴きました。今はパソコンで海外放送を良い音質で聴けるので、夢のようです。私はシンガポールの中国語放送を日常的にスマホで聴いています。今ではBCLラジオは時代の長物。
@MB-lt4pp
@MB-lt4pp 4 года назад
BCLラジオ懐かしいな、SONYのICF-5500を持ってました。つい最近不燃ごみ で捨てましたけど。ラジオの上部に回転するバーアンテナがあるのは、現在 のPANASONIC、昔のNationalのクーガー等を思い出しますけど古いですね。
@aburaabura
@aburaabura 4 года назад
2200ですね、もってました、アンテナカプラーと3m垂直つけてw
@ヒロシ-s7z
@ヒロシ-s7z 4 года назад
ウチには ICF-6500が(壊れてない
@lionoil
@lionoil 3 года назад
同型のラジオ、いまから30年ほど前に所有していました。ラジオライフかアクションバンドの通販で購入したような…でも、ジャンプやマガジンの通販でも扱いがあったと記憶しています。 まだガキだった自分は、分解欲に負けてバラバラに。 そして、見事に、あの「糸の機構」部分に手を出して、二度と元には戻せなかったのです笑 あの部分を元通りにする姿を観たくて視聴しましたが、まさかの勘!!!あそこは鬼門ですから、手を出さなくて大正解です! それにしても、本当に懐かしいものを扱って下さり、本当に嬉しいです! かなり前からの視聴者ですが、今まで以上に大ファンになりました! これからも頑張って楽しませてくださいね。応援しております!!
@ChobichobiShicho
@ChobichobiShicho 3 года назад
メーターの透明プラスチックは、SOFT99のプラスチッククリーナーで磨くときれいになりますよ。 研磨と同時につや出し効果もあり、浅い傷であれば、ほとんど気にならない程度まできれいになります。 是非一度お試しを!
@yyoshimi1219
@yyoshimi1219 3 года назад
お兄さんのお掃除動画をご飯しながら観るのが最近のマイブームです!
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY 3 года назад
食事に合わなそうw
@chabiichi
@chabiichi 4 года назад
このラジオすごい懐かしい。小さい頃、このラジオで親父がよく北朝鮮の乱数放送聴いてたなぁ
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY 4 года назад
親父ガチやん
@1strider103
@1strider103 2 года назад
やはり、「パンドラの箱」を開けてしまったようです。 災いをもたらす意味で使われますが、毎晩睡眠不足です。 他の方もコメしておられましたが、とにかく「しゃべりがうまい」。 解説も丁寧で、技術がすごい。 賢い。 私のハツを鷲掴み。 ありがとうございますw
@9696tanu
@9696tanu 2 года назад
BFOは7メガとか21メガ辺りで聞こえるモガモガにビート掛けて普通に聴けるように復調するやつです。安物ラジオなら横にポケットラジオを置いて周波数を調整すると同じ効果が得られますのよ。
@dontacos8912
@dontacos8912 3 года назад
昔K察無線がアナログ方式だった時、音声に10番Aと呼ばれるスクランブル方式を採用しており、そのモガモガ音声をBFOで音声として復調できたと聞いたことがあります。10番AはK察無線がデジタルに移行したあとは、固定電話のアナログコードレスホンの電波を受信した盗み聞き防止に使われたらしいです。
@lionoil
@lionoil 3 года назад
周波数の変調方式を変えると、警察無線やコードレスの秘話機能は解除できた時代ですよね。 (LSBやUSBにして、微調整すると…) 本当に懐かしい……
@あたしゃ神様だよ-i4c
@あたしゃ神様だよ-i4c 3 года назад
懐かしいな。中学の時に父親が買って来ていろいろ聞いていたな。上のTのやつはAMラジオがよく聞こえるようにするためにくるくる回していましたよ。アニメラジオ聞くために使ってましたね
@kazuo777333
@kazuo777333 3 года назад
小学校の頃にBCLとかハムが流行ってラジオのキットを組み立てたりハムの免許を取得してりして夢中になってやってたおやじからスカイセンサーを貰って海外のラジオを聴いてけどパソコンだけはいまだに続いている。 同じソニーの小型BCLラジオは20年前に購入して直しながら使っています。 ジャンク品の修理の動画は楽しいので期待してます。
@kimkimh0812
@kimkimh0812 4 года назад
割れ目に沿って「すこすこすこ~」 ってお兄さん絶対にドスケベ^^www
@ペコポン-o7l
@ペコポン-o7l 3 года назад
そのまた昔ハムをやってましたけどSSBの響きが懐かしいです広帯域ラジオいいですね、トリオ、ヤエス、福山マルチ、耳がいい井上電気すべてが懐かしいちなみに当方ヤエスFT101BSでした確か市民バンドも石をつければ出れる当時はスゲー機械でした海外製品もドレークあとは忘れましたが忘却したものがよみがえってきましたありがとう。
@吉田重雄-w9g
@吉田重雄-w9g 2 года назад
ペコポンさん。 ワン・ノー・ワンはYAESUの名機でしたね。 違法CBをしていた従兄弟が持ってました。 水平出力管の6JS6がファイナルに 使われてましたね。 トリオはちゃんと送信管の 6146かS2001辺りを使っていた筈。
@koukimatsumoto
@koukimatsumoto 3 года назад
これ中学生の頃、通販で買って持ってましたわ。北朝鮮や中華人民共和国の日本語短波放送聴いたりしてましたが、親にロッドアンテナ折られてしまって針金を巻き付けて無理矢理使ってました。
@01taracha
@01taracha 4 года назад
ジャイロアンテナ=ナショナルクーガーだと思ってたんですけど他でもあったんですね。 スカイセンサー5800使ってましたけどw
@ヒロシ-s7z
@ヒロシ-s7z 4 года назад
スコッチブライトも イイですよねぇ。 荒目のやつは クルマの サビ落としに使こうてます(ブラウン) 誰のか❔ウチには SONY製 ICF-6500あります(30年は優に ボタン式と違うて レバー&ダイヤルな為か壊れる気配も ナシ。
@msamsa9818
@msamsa9818 3 года назад
なんでも受信出来るラジオかー。いいなー
@YasumasaKohakura
@YasumasaKohakura 3 года назад
BCLブームの時代、私が生まれる前後だったんだけど、大手メーカー(ナショナル・プロシードとか、ソニー・スカイセンサー→ICFシリーズなど)と並んで、中国製メーカー、このrajisanもそうなんだけど、エレクトロブランド(カセットプレーヤー付き、12MHZまで)などのマルチバンドラジオ、通信機風というべきだろうかよくあって、私もこのrajisan mk-59をよく使っていた。あと、RISING RC-7080(短波ラジカセ。これは欧米仕様で88-108MHZ+AM・短波)というのもあった。 最近、RISING RC-1616という短波ラジカセがまたヤフオクに出てるので、クリスマス前後の給金のタイミングで買いに行こうかなと思ってはいるけども。あまり宣伝する機会がない中国製でも結構性能が良いのが多いな。 私は今は、デジタルチューニングで、どちらかといえばソニーICF7600DA風でダイヤルをしながら直読できる短波ラジオ(mp3レコーダー付き)のDEGEN DEシリーズをよく使ってるけども。
@SongCatHiro
@SongCatHiro 4 месяца назад
AFCはAutomatic Frequency Control。電波を捉えやすくし,捉えた電波を多少のズレや変化が生じても逃しにくくする機能です。
@jq3ahg
@jq3ahg 3 года назад
昭和60年代から自宅に同じのが有ります。 以外と感度が良くて日が落ちると次の日がの午前5時代ぐらいまで以外と遠距離受信が出来てので学生時代に近畿地方でしたがニッポン放送とかTBSラジオとか聞いていました。ラジコが出て来た頃から御役御免状態になってしまいました。 夏場のEスポシーズンに27メガのCB無線を聞くにも以外と活躍していました。 買った時付属品でショルダーベルトとか付いていましたが外に持ち出す事がなかったので一度も取り付けず。
@ja6whm842
@ja6whm842 3 года назад
BFOはSSB復調のための発信機です、SSBは サイドバンドのみで 搬送波がないためその搬送波を作ってやるオシレーター(発信機)です 送信側でカットされた キャリア(搬送波を)受信側で作ってやるものですよ。AM放送は 時報などは正弦波ですが 音声や音楽は波形がひずんでます それを検波して聞くのです、
@jp7vwv645
@jp7vwv645 3 года назад
羨ましい… 最初に聴こえていた朝鮮語は朝鮮中央放送か平壌放送かどっちかですね。勇ましい音楽は「金正恩将軍讃歌」という北のハムのキャラソンです。  因みにハムを聴きたいときは休日の昼間に7.000MHzから7.200MHz位をBFO弄くりながら聴くと沢山聴こえると思います。7.000から7.020の辺りはモールスが聴こえますよ。
@いながわこなた
@いながわこなた 3 года назад
北のハム(笑)
@PY4ROE
@PY4ROE 3 года назад
こんにちは! 私はブラジルから来たんだ。 私はこのようなラジオを何年も持っています! 彼はとてもハンサムですが、彼のレセプションはあまり良くありません。 moreは装飾に適したラジオです!
@makotohayashi580
@makotohayashi580 3 года назад
厨房の時 おやじが突然買ってきたラジオがラジサンでした。北朝鮮放送の衝撃は今でも忘れない。
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY 3 года назад
海外放送は衝撃受けますね
@puniryu-
@puniryu- 3 года назад
プラリペアのリキッドをアクリルサンデーにすると硬化まで時間はかかりますがその分母材との溶け込みが進むので補修後の強度がかなりアップしますよ。
@ふりかけ旨い
@ふりかけ旨い 3 года назад
左右の取っ手のような部分は 取っ手ではなくて倒れた時用の フロントガードだと思いますw
@sibukitatoshi
@sibukitatoshi 2 года назад
そうそう昔の大型バイクについていたバンパー(こけた時の破損防止用)と同じものです。
@NevyShillNew
@NevyShillNew Год назад
ビバブラック使ってます。スマホケースが汚れてリフレッシュするのに使いましたが、漆黒の黒で適度に滑りにくくなり良かったです。
@白狐-d8l
@白狐-d8l 3 года назад
同型の物を持っています。アマチュア無線・救急(救急車,消防車)・航空無線も聞けると箱に書いてあったので即買いでした。今は部屋の片隅でホコリ被っている状況です🙂
@小菅正文-j5y
@小菅正文-j5y 3 года назад
私もこのラジサンのおんなしモデル家にありました、新聞の中刷り広告の通販のみの販売で代引きで購入した覚えがあり1週間で手元に届きましたうれしかったです9800円で平成元年頃で他に雑誌にも宣伝がのってました通販限定販売で手に入りずらいです
@alexwatanabe1
@alexwatanabe1 4 года назад
仕事中ラジオ流してます、特にNHK -FMはMCが少なく環境ノイズに丁度良い感じですね。
@アニロード
@アニロード 4 года назад
小学生の時趣味で改造とかやってた頃ラジオ分解してミスってバンドの糸切ったことあるなぁ 直すために特定のラジオ局に合わせて糸調整してた記憶がある。
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY 4 года назад
糸切れるのこわいー
@suzu9ga
@suzu9ga 4 года назад
なめたネジはドライバーとネジの間に幅広のゴムを挟むと結構すぐ回ったりします
@Docter730
@Docter730 3 года назад
この機種持っていますよ。運十年前に米国から輸入して現在も使えています。PAはこれにはマイクが付いていますのでアンプになります。AFCはFM放送の時の周波数ずれを補正するスイッチです。このラジオは台風なので停電の時にしか活躍しませんのでほとんどが棚の飾りに成っています。
@es3ft
@es3ft 4 года назад
ミッチャクロンにビバブラック... だめだ...某グンマー帝国の人が頭に...
@NUMB3R774
@NUMB3R774 4 года назад
大小関わらず、レストア作業って見ていて楽しいですよね
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY 4 года назад
ビバブラックはめっちゃ探して買いました
@淳一-r1g
@淳一-r1g 3 года назад
キター久々硬派なお兄さん! 6:59 裏腹に、凄く嬉しそうに感じるのは気のせい?
@MrBakuonn
@MrBakuonn 3 года назад
これと同型を河原で拾ってきましたが、動作確認したらしっかりとラジオ聞けました
@blackblue1005
@blackblue1005 3 года назад
ガリガリボリューム−>ガリガリバリアブルオーム−>ガリオーム ボリュームつまみぐるぐる回して錆落としが懐かしい
@alpha700dd
@alpha700dd 3 года назад
元BCLマニアだったのですが見たことのない商品でしたので調べてみました。明電工業製でラジオ雑誌の広告欄でおなじみだった商品らしいですね。それがそんなに高感度だったとは驚きです。Aamazonでは中古が23800円で出ているのにも驚き。希少ですかね?? 普通はソニーのスカイセンサー、松下のクーガー、東芝のトライX、三菱のジーカムあたりしかお店では見かけなかったので、、、、
@qtdreamjp
@qtdreamjp 3 года назад
中波放送は、搬送波がすでに入っている状態で、音声は両方に入ってますから、BFOを使う必要はありません。 アマチュア無線や漁業無線、一部の軍用や航空無線は、遠方に届けるために抑圧搬送波でシングルサイドバンドという片方にだけしか音声が入ってません。(USBもしくはLSB) そのシングルサイドバンドを受信して、音声を復調するためにBFOを使って、仮想の搬送波をつけます。 そうすることで、きれいに受信できるようになります。 また、モールス信号を復調するのにもBFOを使います。
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY 3 года назад
なるほど最初からシングルサイドバンドで送信されている電波を復調するんですね
@qtdreamjp
@qtdreamjp 3 года назад
@@KUMA56DIY さん。 そうです。昔、BCLやアマチュア無線してましたので、差し出がましいコメントでごめんなさい。
@niigataotako
@niigataotako 3 года назад
お兄さんの動画見て1台持っているものの、2台目のラジオが欲しくなる。 というか、なっています。
@meekinako3369
@meekinako3369 3 года назад
飾れるラジオは 真空管ラジオ でしょう 真空管ラジオをジャンクで買って修理するのを見てみたい オンキョウOS-56型を一昨日ヤフオクでポチリました
@minao322
@minao322 3 года назад
自分が小学生高学年の頃の製品かな。ナショナルのクーガーとか東芝TRYXとかソニーのスカイセンサーとか憧れました。
@murashige1712
@murashige1712 4 года назад
BFOは主にアマチュア無線のCW(電信)SSB(電話)での交信を復調する時に使用します。
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY 4 года назад
SSBとか知らなかったので30分くらいググりました
@ブラッキーシナモン
@ブラッキーシナモン 3 года назад
ラジオっていいですねぇ欲しくなりました
@leukopenia6502
@leukopenia6502 3 года назад
MK-59は昭和の時代から無線雑誌の後ろの方のざら紙の広告のところにあったもので、当時から怪しい今でいう中華ものに似た製品でした。それなりに高性能でしたが、安定度は悪かったようです。通信型ラジオというジャンルで売っていたかな?実際には通信には使えないものですが、私もほしかったです。(結構高かった記憶があります。)同じ系列でMK-23という携帯できるラジオもありました。そちらもおすすめです。PBはポリスバンドというものですがデジタル化されてからは意味ないものです。BFOはアマチュア無線のSSBを復調するためのものです。AMモードの時にキャリアを注入させます。
@blackswan2833
@blackswan2833 4 года назад
BFOは、短波の7mhz帯のアマチュア無線のモールス変調やSSB変調の信号を復調する為の機能です。 SSB変調の場合、BFOつまみを調整する事で音声として聞き取れる様になります。
@xtrewoc5ghmx39chhmgoa
@xtrewoc5ghmx39chhmgoa 3 года назад
まあ、7MHzに限らんけども
@ぴょんた072
@ぴょんた072 4 года назад
お兄さんの工具紹介してもらいたいな~
@Sあらいす
@Sあらいす 4 года назад
ついでに耐EMPと耐衝撃処理あと1000℃の高熱に30分耐えられる機能も欲しいところですね
@tucchiich
@tucchiich 4 года назад
親父が持ってたマイク付きのラジカセで、デーモン小暮のオールナイトニッポンを中学生の時に聞いてましたね。懐かしいな。 テレビ番組録音して、妹と聞いてました。
@sentinel397
@sentinel397 3 года назад
とてもかっこいいですね。部屋のインテリアにしたい。スピーカーのメッシュ部分を薄く控えめな迷彩にするのが私の趣味かなw
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY 3 года назад
それもいいね!
@a.o4319
@a.o4319 2 года назад
この頃のラジオはトランジスタとか経年劣化で聞こえなくなってるので、聞こえるだけでも全くジャンクじゃないですね。たしか当時ナショナルから発売されていたクーガーというラジオをコピーした感じの外観ですね。上部のバーが「ジャイロアンテナ」とか呼ばれたました。当時の私の愛機ソニーの「スカイセンサー」ICF-5900は今は完全なジャンクとなって部屋の片隅で眠っています。
@市川博光-o6n
@市川博光-o6n 3 года назад
我が家にも動く同じものあります。アマチュア無線が受信できた様な・・・親が物好き買ってきました。弟とあそんでました。正月早々出合懐かしくチャンネル登録もしました .
@北千春エレン
@北千春エレン 4 года назад
うちの持ってるスカイセンサーは、親父か改造して、アンテナをコンセントに差し込んで、みんなが使う電線を使って、ロシアのモスクワとか、ヨーロッパとか、北朝鮮とか、アメリカとかも聞いています。
@吉田重雄-w9g
@吉田重雄-w9g 2 года назад
0422 ENDOさん。 100pFくらいの円盤セラコンいれるんでしょ。 直でホット側に繋ぐと感電しまっせ。
@yajilobay
@yajilobay 3 года назад
いい声ですね。
@SnowF07
@SnowF07 3 года назад
SSBって、アマチュア無線機のAMでもありましたね。 第4級アマチュア無線試験問題集で見た気がします。
@RssutharJaisalmer
@RssutharJaisalmer 3 года назад
Very Very thank you Sir ji
@MrDogpapa
@MrDogpapa 3 года назад
これは懐かしい、70年代の漫画雑誌の広告欄の通販でよく見かけたラジオ、メーカー名、ラジさんとか、トランジスターが当時のチャイナ製だったら貴重かなw。 ラジさん、80年代から90年代に、雑誌、ラジオライフとか広告に出てたかも。バーアンテナ、回る方が中波、中が短波のローバンドっぽいですね。 キリスト教っぽい短波放送局、送信所は韓国だったかな?、以前は中波でも聞こえていましたね。 今は送信してないけど、かなり以前に、八街送信所から送信されるN〇Kの国際放送が、9Mhz辺りでSSBで送信されてました、海外送信所の中継用と思われますが。
@zaku9050
@zaku9050 Год назад
最近チャンネル登録して、動画見まくっています。声がいいですね。やっぱり声重要です。ところでこのラジオ アンテナ端子ついていましたけど外部アンテナつけましたか? 例えば7MHzだとアンテナの長さが1/4で10m ローディングコイル入れて短縮したらよく聞こえますよ。これからも楽しみにしています。
@puu-san
@puu-san 3 года назад
ひと昔もふた昔も前の「いかにも」って感じのBCLラジオ、嫌いじゃないです👍️ ボリュームガリガリ君は、接点復活剤ですかね?
@幽玄-t2e
@幽玄-t2e 3 года назад
本当に修理が好きなんですね。
@キュア-d2u
@キュア-d2u 3 года назад
金属類には良く使いますが、ミッチャクロンはやはり剥離をしにくくする上ではかなり強力な下塗り剤なんですね。
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY 3 года назад
プラでもミッチャクロンでさらに剥がれにくくなるらしいです
@浪漫飛行-r1z
@浪漫飛行-r1z 3 года назад
こんにちは   壁に貼ってあるポスター    ご安全に  自分の会社も使ってますよ
@truunakaura5933
@truunakaura5933 2 года назад
生島さん、おはよう一直線かな😄
@2386TENCHI
@2386TENCHI Год назад
goodボタン№3325ゲット! 実家に似たようなラジオがあったので、また見てみようと思います。
@suzumikkunpapa
@suzumikkunpapa 4 года назад
アマチュア無線の2mでSSBをやってましたよー。 結構遠距離通信できるんで、楽しめますよ。
@yuusama5203
@yuusama5203 3 года назад
これ持ってました!後に後継機も買いました。
@e-xi6qm
@e-xi6qm 3 года назад
これ持ってた 30年ぐらい前かな 懐かしい
@かたくちいわしろ2nd
@かたくちいわしろ2nd 4 года назад
私 BCLレイディオ 中学校の時、やってたよ!40年前の日立サージラム持ってたよ🥃!
@Super_DX_HEYBOT
@Super_DX_HEYBOT 4 года назад
もう、パズルみたいですねー。昔の生産ラインがどうなっていたか気になります✨
@kiki-vm3xo
@kiki-vm3xo 3 года назад
はじめまして。同じもの現役で使ってます。
@ijutak
@ijutak 4 года назад
keibaの工具懐かしいです。 スナップリングプライヤーとラジオペンチ持ってます。
@yukinokia705i
@yukinokia705i 4 года назад
コメント欄に無線お兄さんが沢山いてびっくりした ジャンプの裏表紙あたりに広告があった多バンドラジオかっこよかったなあと今更思い出す私もおじさんです
@xen7502
@xen7502 3 года назад
我が家に同じようなのがあります。 AMラジオ用でまだ使っています。
@gaczogaczo3125
@gaczogaczo3125 4 года назад
上部バーアンテナが押し込んで爆破させるダイナマイトのスイッチみたいでロマン溢れますw
@kei6068
@kei6068 3 года назад
電子回路が分かる人の中でもBFOが分かんない人が居るんですね。時代だね。最後のAMステレオ放送も終っちゃうってニュースもあったし。 アマチュア無線の機械も部品集めて全部自作したことも含めて、自分は良い時代を生きてきた気がします。
@hanamo2015
@hanamo2015 3 года назад
中華製の昔のBCLラジオ。 そういうふうに作り直せばバッチリ( ^ω^)・・・ 使ってる工具や塗料の方がお値段高いんですね。
@プリンホイップ-t2x
@プリンホイップ-t2x 4 года назад
また新品買ってきやがった
@Kappa-Lub
@Kappa-Lub 3 года назад
なつかしい パナソニック クーガー ソニー スカイセンサー 1970年代  BCLブーム時代のラジオw 上にある棒みたいなアンテナ【ダイバシティ方式】のおかげで結構聴ける
@zakky2924
@zakky2924 3 года назад
いつも楽しく拝見してます。10万人までもうすぐですね。頑張ってください。銀の盾が来たら、軍色で塗装しましょう。そうしましょう。
@teru9467
@teru9467 4 года назад
おー!3Mスコッチ使ってましたね!
@宮崎雅彦-h2b
@宮崎雅彦-h2b 3 года назад
むかし(1990年ころ秋葉原で購入)コレ持ってました!
@じろうぽんた
@じろうぽんた 2 года назад
昭和50年頃でしたか、100万円のラジオが発売されてました、 ナショナルでいまのパナソニックです。長波から全て聞けるラジオで注文品でしたか。
@nakaberohiro
@nakaberohiro 4 года назад
ペヤングいつ食べるのかすごく気になる!元の位置に戻ってる。サブPCを隣に引っ越して机が広く使えるようになりましたね。 仕事猫もポスターに変わってるし。
@ネオ甘甘将軍-q7i
@ネオ甘甘将軍-q7i 3 месяца назад
ハードオフ多摩和田店でもこれ見つけました8800円 相模原下九沢だとジャンク箱付き6600円
@ほりん-g8e
@ほりん-g8e 4 года назад
上のバーはAMのアンテナで指向性があります。横のボリュームは短波の高周波AMPの感度調整だと思います。
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY 4 года назад
横ボリュームはBFOだよ
@掟悪魔ポルシェ
@掟悪魔ポルシェ 4 года назад
要望がかなって最高でした
@ボン太-x4l
@ボン太-x4l 2 года назад
このラジオの電池ケースと電源ケースの仕切り部分を斜めにカットしてやると、電源🔌コードの収納が楽になりますよ❗
Далее
Mcdonalds cups and ball trick 🤯🥤 #shorts
00:25
Просмотров 1,1 млн