Тёмный

【2chまとめ】底辺職「ビルメン」がなぜか人気【楽な仕事】 

ヘタ・レイ【ビルメン】
Подписаться 7 тыс.
Просмотров 24 тыс.
50% 1

ビルメン情報ブログ:hetarei.xyz/
若者を中心にビルメンが人気?なようです。
【ビルメン情報の記事】
ビルメンとは:hetarei.xyz/bu...
ビルメンに向いてない人7選:hetarei.xyz/ya...
ビルメン転職マニュアル:hetarei.xyz/te...
【ビルメン資格関連の記事】
第二種電気工事士:hetarei.xyz/de...
危険物取扱者乙種4類:hetarei.xyz/ki...
第三種冷凍機械責任者:hetarei.xyz/re...
2級ボイラー技士:hetarei.xyz/bo...
消防設備士:hetarei.xyz/sy...
電験三種:hetarei.xyz/de...
ビル管理士:hetarei.xyz/bu...
講習で取れるビルメン資格:hetarei.xyz/ko...
ビルメンのことがざっくりわかるオススメ書籍:amzn.to/3JX8zba
#ビルメン
#設備管理
#履歴書
#ビルメンテナンス
#転職
#楽な仕事
元スレ:itest.5ch.net/...

Опубликовано:

 

26 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 131   
@ふじあと
@ふじあと 9 месяцев назад
ビルメン半年だけど商業施設滅茶苦茶大変ですね…とにかく施設が大きい+覚える事沢山で大変ですね。
@heta-rei
@heta-rei 9 месяцев назад
商業施設は大変な現場の一つですからね・・。でも最初に商業施設で鍛えておけば、あとから楽できるはずですよ!
@ja55ym
@ja55ym 5 месяцев назад
僕が担当してる商業施設は、床面積12000平方メートルの所が2カ所だけど、別に2万の所2カ所も応援に行きます。最初は覚えるの大変だけど、毎日1万歩は歩くので健康には良いですね。
@叶黄不動
@叶黄不動 21 день назад
現場現場で、天国と地獄。
@カレースキー-h4e
@カレースキー-h4e 27 дней назад
商業・オフィス経験者だけど、何故かオフィスの方が書類仕事や問い合わせ多くて忙しい・・。 同じオフィスのくくりでも現場次第で天国か地獄か分かれますね。 あと大量の書類仕事や見積・工事管理をやりたくないなら系列系はやめたほうがいいと思う。
@やす-s4i
@やす-s4i 25 дней назад
AIには奪われないけど、これから巡回がメインになりそうやね。
@スタンダール
@スタンダール Год назад
わいの職場は当たりだと思う 宿直月12日でたまに残業あり。夜は普通に寝られる。仕事は午前で終わるし、午後から翌朝までスマホでゲームにRU-vid見放題。Wi-Fi完備。嫌な人おらんし客先常駐だけど客先の人がいない。トイレ対応もないし警報もほぼ 鳴らない。 都内で年収500万。ストレス抱えて600〜700万稼ぐよりストレスなく働けるのは最高。 他の会社で働ける気がしないのは最大のデメリットかな
@heta-rei
@heta-rei Год назад
めっちゃ待遇良いじゃないですか。 その現場は大事にしてください。何があってもしがみついたほうがいいです。
@ztmokeke1856
@ztmokeke1856 Год назад
昔はビルメンは確かに低所得底辺職だったんやが、氷河期から若い世代は全然給料上がらなくなったから350って全労働者の中央値ぐらいは来てる思う。どうなるんやろねこの国ww
@heta-rei
@heta-rei Год назад
ほんとビルメン業界の給料上がりましたよね! 今はまだビルメン業界も人手不足だけど、だんだん解消されていくかもしれませんねー
@den_ken3
@den_ken3 Год назад
それをいうと今の電気保安法人もビルメン並みやな。僕なんざ電験取ってすぐ就職したけどブラック化で労働時間のわりに実質賃金稼げへんくなったから。ブランドイメージが社内環境の昭和加齢臭(笑)で落ちぶれたんかな!?
@ぶっくおん
@ぶっくおん 11 месяцев назад
当たり現場だと給料そこそこで休み滅茶苦茶有る仕事って感じになっちゃったよね
@松本n
@松本n 4 месяца назад
点検や管球交換はできるが電話対応と上司の指示が理解できない APDっぽいから適職以前の問題、ちな1日2万歩歩く
@つゆだく-c5h
@つゆだく-c5h 10 месяцев назад
(10:13)確かに、工場メンは一般のビルメンに比べるとスキルが多く必要です。おいらの職場も前職が設備配管業、電工など、職人が結構いる。自分も電工上がりでこの業界に入って電験3種→2種へステップアップし、特別高圧77kV受電の工場の電気主任を請け負うおっさんです...。😅
@むらむら-j4l
@むらむら-j4l Год назад
仕事が楽って話がやや過剰に語られているかなと。都市伝説的な座っているだけで1日終わるなんて現場ほとんど無いはず。
@heta-rei
@heta-rei Год назад
たまたま暇な日があってずっと待機なんてことありますが、365日全てが待機時間なんて現場は存在しないですよね・・
@サンタモニカビーチ
@サンタモニカビーチ 7 месяцев назад
昔公務員馬鹿にされてたみたいに 今全体的に給料安いからビル面が相対的に人気になってんだな インキャ多いし忙しい仕事に疲れた中年にもわりと居心地がいいのもポイントやな
@nanJ1105
@nanJ1105 Год назад
超絶激務現場に移動になったので 転職を考えています。 電験3種、一電工、4点、消防乙6 で転職活動しようと思うのですが 電験が認定なんで厳しいですかね 経験2年の27歳です。
@heta-rei
@heta-rei Год назад
電験は試験も認定も関係ありませんよ! むしろ認定は実務経験あるとみなされて評価されるはずですー。 あなたのスペックなら、面接対策さえしっかりやれば楽に転職出来ると思います。 面接対策はブログにまとめてますので、参考にしてみてください! hetarei.xyz/builmenmensetsu/
@nanJ1105
@nanJ1105 Год назад
@@heta-rei ありがとうございます。 面接対策参考にさせて頂きます。 実務経験アピールで転職活動頑張ります。
@ただのコメント-k7x
@ただのコメント-k7x Год назад
2年ならビル管とればいいのに
@NTTWEST3
@NTTWEST3 Год назад
認定で3種持ってるなら 評価高いですよ 認定高卒業以上+実務経験あり ビルメン以外の 例えば鉄道会社(技術系職) 生産技術職の工場もいけますよ
@den_ken3
@den_ken3 Год назад
電験あらばまずは実務経験と貯金ですな。最悪でも電気管理技術者自営を視野に入れるのがセオリーですから(経験者談)
@ufo3315
@ufo3315 9 месяцев назад
サイドFIRE後の仕事候補の一つにはなってくるかな。年収350万もあれば十分。
@てれ-w2x
@てれ-w2x 11 месяцев назад
ホントに現場次第かな 今は大半の時間を読書、スマホ、ゲームで過ごしてる。 夜も4〜5時間位は寝てる。 やりたい事なければいい仕事だなぁ
@heta-rei
@heta-rei 11 месяцев назад
めっちゃ当たり現場ですね!
@BARON_0125
@BARON_0125 Месяц назад
消防設備士乙7って難しい?ワイ電工二種持ってるから免除使おうと思ってるんやが、、
@heta-rei
@heta-rei Месяц назад
乙7自体はそんなに難しくないですが、免除使ってもオッケーだとは思います。その代わり残りの科目をマスターしておかないとアカンですが。
@Rus1Osu
@Rus1Osu Год назад
来年新卒の者だけど、電気工事士でキャリア積んでからビルメン行くか、それともそのままビルメンの道に進むかでめっちゃ悩む...
@heta-rei
@heta-rei Год назад
記載された2つの職業の中だとビルメンですかね・・。 電工からビルメンに転職してくる方は多いですが、逆の人は今まで見たことがないので・・・。 一応ビルメン業界ことはちゃんと確認してくださいね! 以下の記事にビルメンのことをまとめていますので、参考にしてみてください。 hetarei.xyz/builmen-toha/
@ラミュイ-p2w
@ラミュイ-p2w Год назад
もしビルメンの会社に行くなら、系列系目指すと給料が独立系より良い事が多いですよ。
@ja55ym
@ja55ym 5 месяцев назад
僕の経験上、電工2種で経験積んで、1種の免許を取ってからビルメンに行き、ビル管と出来れば電験3種とエネ管取れば70才までは安泰。電験取ってて70で会社辞めたら、電気管理で保安協会等で定年無しで働けますよ。
@チュパカブラ進行
@チュパカブラ進行 Месяц назад
大きな構造物の船長みたいな。内容とか職業的地位とかで揶揄される仕事ではないと思う。 タワマンとか超高層ビルとか大病院や官公庁施設、小さな設備も、街の機能を滞りなく管理する使命がある。
@heta-rei
@heta-rei Месяц назад
必要だから存在する仕事ですし、そこに優劣をつけるなんておかしいんですよね。
@kskof
@kskof 10 месяцев назад
残業が少なくて、最低でも週休2日が保証されてて年収300万前後貰えるなら十分 建築なんて残業代が出なくて時給換算したらその辺のバイトと変わらないブラックがゴロゴロしてるから ビルメンのほうがはるかに人間らしい生活ができると思う
@heta-rei
@heta-rei 10 месяцев назад
時給換算するのも大事ですよね。 建築系はひどいって聞きますね・・・。
@松森祐也
@松森祐也 2 месяца назад
若い時は大型商業施設とか、ホテル、病院といった大変な現場を経験しておくと、転職や配置換えでラクチンな現場になった時に楽勝で過ごせるので、20代~30代前半は大変な現場に入って修業のつもりで数年過ごすのも良いかもしれないですね。 資格職とは言うものの、転職で一番モノを言うのは実務経験ですので。 数年間経験を積んで、その後楽な現場を引いて仕事中に勉強して電験三種なりなんなり取ってから、系列系とか待遇の良いところに転職するのもアリでしょうし、電験三種取ったらビルメンにこだわらずに電気保安の業界に行くという手もありますので、最初がビルメンというのは割といい選択肢だと思います。 キー〇ンスだのアク〇ンチュアだのの、幼稚園受験までして高偏差値大学を出て激務系高給取り勤め人になっても、勤め人である限り資本家サイドには行けませんので、ビルメンで暇な時間に副業やったり、それを自前の商売にしたりして勤め人から脱出する方が資本主義社会を生き残る上で重要です。 そういう資本主義攻略のキャリア戦略を考えた上でビルメンになるのであれば大いにアリなキャリアなのではないかと思います。 私はビルメンとFXの組み合わせで当座は過ごす予定です。
@heta-rei
@heta-rei 2 месяца назад
最初に大変な現場を経験するのは確かに大事かもしれませんね。 楽な現場で副業やりまくるのもビルメンの正しい働き方ですよね! FXは難しくないですか?
@松森祐也
@松森祐也 2 месяца назад
@@heta-rei さん その人が自身のキャリアをどう考えるかによりけりですので、大変な現場、楽な現場どっちが良い悪いではなく、自分の人生戦略に合ってるかどうかで考えた方がいいですね。 いろいろと副業とか経験してきましたが、FXが一番簡単です。集客とかやる必要が全くないですので。 知識としては独学で充分ですが、実際にやり始めてからの修正やフィードバックなどを受けられるパーソナルトレーニングが一番有用だと思います。 講座形式のスクールは一番コスパ悪いですね。教えてる内容はほぼ全部市販本で学べますので。 手法迷子とガバガバ資金管理、損切りルールを破るのがFXで溶かす三大原因ですので、そういうのを防ぎながら期待値計算して回していけば、世間で言われてるほどギャンブルではなく、むしろいつ減給や解雇になるか分からない下手なブラック勤め人よりもずっと堅実だと思います。
@ウラスジミルプーチン
@ウラスジミルプーチン 24 дня назад
@@松森祐也 僕もFX初心者の頃は色々ガバガバで100万円くらい損しましたけど、知恵積んでいくと本当に簡単ですよね。 なんなら強いトレンド時の押し目と戻り売り、レジサポ転換時をメインにエントリーしてますが、それだけで数十万円の証拠金でも、月10万円は簡単に稼げますよね。 一生モノの投資スキルを磨きつつ、ビルメン目指すのも夢があるなと最近思ってます。
@ぶーちゃん-f2o
@ぶーちゃん-f2o Год назад
お疲れ様です。 間違いなく忙しい現場はあります。 ヘタレさんの言う通り現場ガチャ失敗したら地獄。 あと、事前に会社の情報収集した方が良いですね。
@heta-rei
@heta-rei Год назад
おつかれさまです! 今日は夜勤でしたか? 私はこれから仕事いってきます!
@ぶーちゃん-f2o
@ぶーちゃん-f2o Год назад
@@heta-rei お疲れ様です。 いえ、日勤でした。 朝起きて拝聴しています。
@den_ken3
@den_ken3 Год назад
前職は現場ガチャで時限爆弾抱えてた…そこへ椎間板ヘルニア発動!!(爆)。ビルメンも電気保安もストレス充填120%やったらスキルアップ資格取って耐転職防御せなアカンから(爆)。
@叶黄不動
@叶黄不動 21 день назад
ビルメンは、資格経歴さえあれば。募集の切れることが無い。都市部は、無尽蔵。 月10日勤務。365日勤務体制スケジュール。ビル基礎給与+FX副業が理想。
@heta-rei
@heta-rei 20 дней назад
ビルメンという仕事を上手に活用したいですよね
@minagogo-rw9lm
@minagogo-rw9lm 11 месяцев назад
転職以外でビルメンはどういうタイミングで昇給するんですか??
@heta-rei
@heta-rei 11 месяцев назад
昇給=給料を上げると考えるなら、「資格を取っ手当を増やす」、「定期昇給に期待する」って方法がありますね! hetarei.xyz/builmen-toha/ 上の記事にビルメンのことをざっくりまとめています 昇給のことも書いてるので良かったら参考にしてください~
@ss-df4rt
@ss-df4rt 2 месяца назад
年収400万で毎年ボーナスあり、ノルマなし。GW正月は休みないけど有給は普通に取れる。底辺か会社によるよな。でも昇進すると手取り減る謎のシステム。
@MSaaaaaa
@MSaaaaaa 11 месяцев назад
電験とビル管両方に受かったらいい方向に向かえるのかな
@heta-rei
@heta-rei 11 месяцев назад
絶対とは言えませんが、私は大きく好転しましたよ!
@MSaaaaaa
@MSaaaaaa 11 месяцев назад
@@heta-rei ビル管番号ありました これで両方揃った、会社が評価してくれるかどうか
@マダオ-y5d
@マダオ-y5d 7 месяцев назад
3人だけいる都内の公共施設のホール設備仕事って、きついですか? 条件いいほうですか? 小さい会社で3人勤務 都内の公共施設ホール設備 月給24万円 賞与年2回 交通費全額支給 退職金制度あり 月10回勤務 21:00~翌10:00 休憩60分 平均残業5時間 年間休日121日いい条件ですか?
@heta-rei
@heta-rei 7 месяцев назад
未経験なら悪くないと思いますよ~
@たろー-j8k
@たろー-j8k 7 месяцев назад
楽なビルメン入って暇な時間で副業すりゃいいんだからそら人気でるわ
@heta-rei
@heta-rei 7 месяцев назад
副業してるビルメンは結構多いみたいですね!
@dokodoko9876
@dokodoko9876 4 месяца назад
普通にコミュ力と配管や都度都度のトラブルの対応力求められるからな 業者となにかあった時に一人で解決できる頭ないと孤立するぞ
@ねねん-h2r
@ねねん-h2r 11 месяцев назад
今本気で考えてるけど田舎な県だとそもそも求人無いよなぁ、だれか有識者はおらんか?
@heta-rei
@heta-rei 11 месяцев назад
地方だとイオンとか病院が勤務先になると思います。 ビルメン会社を以下の記事でまとめていますので確認してみてください。 hetarei.xyz/builmenbunrui/
@ponpo8397
@ponpo8397 Год назад
仕事の内容に フィルター清掃 って書いてあったのですが、フィルター清掃は大変でしょうか? ちなみに公共施設です。
@heta-rei
@heta-rei Год назад
フィルター清掃は僕が好きな作業の一つです。 業務用の空調機(エアコンや、エアハン)のフィルターを取りずして、水洗いをします。 脳死で作業出来るので楽ですが、数が多いと面倒ですね。 とにかく頭を使いたくない人向けの作業です! 以下の記事にフィルター清掃についてちょっとだけ記載があります。 hetarei.xyz/kitanaisigoto/
@ponpo8397
@ponpo8397 Год назад
丁寧な回答ありがとうございます(^_^) 記事も読ませて頂きました。 フィルター清掃は難しさの不安は無いようですね。
@マダオ-y5d
@マダオ-y5d 7 месяцев назад
自分だけコメントなし、求人内容もダメなんです。 わかりました。
@heta-rei
@heta-rei 7 месяцев назад
動画のコメントは気づかない時あるので、質問系はライブにきてしてもらえると助かります!
@user-giwavhkvfgbfuhdefh
@user-giwavhkvfgbfuhdefh 11 месяцев назад
ビルメン転職を考えている物です。系列系の場合の志望動機は「〜グループという安定した企業で着実にスキルと知識の定着が可能だと考えるからです」みたいな事を書くつもりですが、独立系を志望する場合の良さそうな志望動機が中々思いつきません。ヘタレイさんが独立系の面接を受けた際の志望動機はどんな感じでしたか?
@heta-rei
@heta-rei 11 месяцев назад
おつかれさまです。 履歴書に書く内容ですかね? 以下の記事で志望動機についてはまとめてますよー hetarei.xyz/rirekisyosakusei/ 面接での受け答えにも使えると思います。
@user-giwavhkvfgbfuhdefh
@user-giwavhkvfgbfuhdefh 11 месяцев назад
@@heta-rei ご回答ありがとうございます。 ビルメンの仕事内容についての質問ですが、ビルメンはルーチンワークが多いのでしょうか?自分の性格的に、毎日決まった仕事を淡々とこなす事にストレスを感じてしまうので…
@heta-rei
@heta-rei 11 месяцев назад
@@user-giwavhkvfgbfuhdefh 現場次第ですねぇ。営繕や工事が多い現場なら色んなことを経験できると思いますが、暇な現場はルーチンワークになりますね。 以下の記事でも見てみてください。 hetarei.xyz/howbuilmen/ マネジメントとかが好きならビルマネという選択肢もあります。 hetarei.xyz/builmane/ こちらは年収は高くなりますが、仕事のレベルも高くなりますね。
@cat_jumper_netscape
@cat_jumper_netscape Год назад
ビルメンが若者に人気って、ヘタレイさん、ビルメンの田中さんが活動してきたからではないかと思います😅
@heta-rei
@heta-rei Год назад
もしそうならすごいですねww
@Deliverymantsutsutsuki
@Deliverymantsutsutsuki Год назад
陸特1は何で評価されるのだろう、聞いたことない
@heta-rei
@heta-rei Год назад
資格マニア的な人が取る感じですかねぇ 他にもっと有用な資格がありますよね
@Deliverymantsutsutsuki
@Deliverymantsutsutsuki Год назад
@@dat-joe 資格手当はつくんですかね?ちなみに所有者www
@ラミュイ-p2w
@ラミュイ-p2w Год назад
消防設備士の甲4を受験する時に受験資格の中に入っているから甲4を受験できるよ。
@Deliverymantsutsutsuki
@Deliverymantsutsutsuki Год назад
@@ラミュイ-p2w この場合は電工では
@TINKOMAN5000
@TINKOMAN5000 10 месяцев назад
私はいま26で商業施設にいます。月6休みがキツすぎて今月で辞めることになりますが…。ホテルとか激務現場で1年修行して、その後オフィスビルor大学でまったりしたいと思ってます。
@heta-rei
@heta-rei 10 месяцев назад
月6休みはひどいですね・・・。最初に苦労しておけばあとから楽できます!頑張ってくださいね!
@tentenman1
@tentenman1 3 месяца назад
ビルメンって勤務年数長いややこしいおっさんとかいそう
@heta-rei
@heta-rei 3 месяца назад
年数長くなくてもややこしいおっさんはいますねw
@太郎-t6u
@太郎-t6u 11 месяцев назад
ヘタレイさんは都内で働かれておられるのでしょうか?私は現在学生で実家が東北の田舎なので仙台市などの近場で就活したいと考えているのですが、そのような地方都市でもいい求人はあるでしょうか?やはり都内などじゃないといい求人はないのでしょうか?返信頂けると幸いです。
@heta-rei
@heta-rei 11 месяцев назад
私は都内勤務ですねー。 地方でも都市部ならビルメンの求人はありますよ。 ただし、給与は地方の場合、都内よりも下がってしまいますね。 でも系列系なら余裕で生活できるだけのお金は貰えるはずです。 新卒でビルメンをやる場合の注意点を以下の記事に書いてますので確認しておいてください! hetarei.xyz/shinsotsubuilmen/ あと、ビルメン会社を一覧にした記事もありますのでこちらで会社のことを調べておくと良いですよ。(系列系と独立系で分けております。) hetarei.xyz/builmenbunrui/
@nkicaku
@nkicaku Год назад
ビルメン就職して資格取らしてもらって少し経験したら、小さく企業するんだよ儲かるぞ!
@heta-rei
@heta-rei Год назад
そういう手もあるんですね! 起業する場合は、清掃業からですか?
@den_ken3
@den_ken3 Год назад
小さく起業つーたら電験持ちの電気管理技術者狙いも該当。変電所管理を3年経験すりゃ電工一種認定ともども道が開けますー(実務経験短縮講習もある)。普通2種免許(タクシー)も期間が満たないと教習所で講習を増やす、それと同じ構図ですー。
@outekatigumi
@outekatigumi Год назад
ビルメンテナンスは就職がそこそこ難しいと思っています
@heta-rei
@heta-rei Год назад
同レベル帯の仕事と比べるとハードルは高いかもしれませんね・・
@じゃらおぱーご
@じゃらおぱーご 6 месяцев назад
当直の極楽、日勤の地獄。
@heta-rei
@heta-rei 6 месяцев назад
やっぱ当直は楽ですよねぇ
@BARON_0125
@BARON_0125 Месяц назад
当直って楽なんですか?
@じゃらおぱーご
@じゃらおぱーご Месяц назад
はい、楽です。 通常、17時までだいたい終わります。 後は当直者が分担して当日の日誌を まとめたり、電話番くらい。 むづかしい仕事は翌日の勤務者に回す。 朝の8時にはさっさと帰れる。 平日の連休もあり、いろいろ 雑用ができる。
@youtubeaudience4639
@youtubeaudience4639 Год назад
待機時間にスマホイジったりなんて嘘だよ罠だよ。むかしコンビニ夜勤がバックヤードで漫画読みながら廃棄弁当食い放題とか言われてたじゃん?あれとおんなじ。
@heta-rei
@heta-rei Год назад
スマホいじりまくっててすいません・・・
@ysys226
@ysys226 7 месяцев назад
WiFiあるので、スマホにタブレットみんなやってます。これがあるから続けられる。
@flycamtest
@flycamtest 9 месяцев назад
昔ビルメン行ってたけど、夜勤でウェブサイト制作とかやっててけっこう忙しかったな
@heta-rei
@heta-rei 9 месяцев назад
ウェブサイト制作とは、自社のですか? そんなことまでビルメンにやらせるとは・・
@natto_great
@natto_great Год назад
三種の神器を持っていない4点セットのみの20代終盤なのですが、都内の大手系列に転職できる可能性はあると思いますか?ビルメン歴1年弱でその他の経歴は無いです。
@akuzet2
@akuzet2 Год назад
大きな声でハキハキ喋れれば余裕です
@heta-rei
@heta-rei Год назад
お若いので余裕で行けると思います! 系列行くなら面接対策は絶対にした方が良いので、以下の記事を参考にしてみてください! hetarei.xyz/builmenmensetsu/
@MrYoshiyan
@MrYoshiyan 4 месяца назад
病院とか小売りとかのはずれ現場に行かなかったら、実際楽やで。 「ビル」メンなんやから、何も考えずに王道のオフィス「ビル」にしとけ。
@heta-rei
@heta-rei 4 месяца назад
ほんと現場次第ですよねぇ
@MrYoshiyan
@MrYoshiyan 4 месяца назад
@@heta-rei 自分は楽な現場しか経験ないので、、、、周りからいろんな苦労話を聞かされました。
@kiyu-h8h
@kiyu-h8h 7 месяцев назад
ビルメンきついかも?
@heta-rei
@heta-rei 7 месяцев назад
現場によるかもしれませんねー
@kiyu-h8h
@kiyu-h8h 7 месяцев назад
@@heta-rei 調べだと(病院、ホテル、商業施設)やばいから、オフィスビルが最高の現場らしいね〜! 俺の勤めた倉庫スタッフよりも、ビルメンが楽だと信じたいね。
@お節介なグワックワ
ビルメン最高や。フルタイムのフリーターよりラク。ましてや、これより楽な正社員とかないでしょ。友達の話しきいてもビルメン(当たり現場)よりらくな仕事の話聞いたことない。「みんな大変だなー」と思う。たまに、大手企業は楽とか言ってる人いるけど、そういう奴は単純作業嫌いな有能、もしくはその会社しか知らないからまともに比較できてないだけ。  ビルメンの点検って、数字書き写したり、外観見たり、写真撮ったり、異臭しないか、警報でてないか、テスター適当にぶっ刺して値みるぐらいのだから。入る前は色々な機械使って点検してると思ってたけどそんな難しいものじゃなかった。軽微な修繕だってネットで調べれば出てくるようなものしかないし。ま、修繕なんて殆どしないで業者に丸投げの方が多いけどね。  今ビルメンだけど不満は、年収低い、通勤時間長い、現場異動があるってことぐらいだわ。でも、これらは入社前からわかってたことだから…これを理由にビルメンを嫌いになるとかはないね。じゃあ、なんでそんな会社に入社したのかと言うと…これより良いビルメン会社に内命を貰えなかったから!やはり、新卒と言えど人気のあるビルメン会社は理系、資格持ちを優先して採用してたね。ビルメン会社のインターンも結構参加したけど文系より理系の人の方がずっと多かった。そもそも、文系は受けれないビルメン会社も沢山あったし。中には、新卒のくせに電験三種持ってる理系の人や京都大学の人がいてびっくりした。今の会社は年間休日と当たり現場が多いから、転職したくなった時に有利だと思って入社した。予想通りだった。将来的にも、自分の人生にはビルメンという選択は必須だった。後悔は全くない。  ビルメンを知るきっかけになったビルメンの田中さんと業務理解を深めさせてもらったヘタレイさんには感謝しかない。ビルメンという職業のお陰で数百人の自タヒ防止になってると思うわ。ありがとうございます!
@heta-rei
@heta-rei 11 месяцев назад
最初は配属先を聞いて大丈夫かなと思いましたが、当たり現場だったみたいで良かったですね! 色々面倒なこともありますが、正社員でここまで精神的疲労が少ない職業ってビルメンくらいじゃないかと思います。 中高年からでも転職出来ますし、仕事に対して遣り甲斐を求めない人になら本当におススメ出来る職業です。 長い人生なのでこれから色々あると思いますが、ビルメンを一度経験しておけば仕事に関しては困ることは無いと思うので強気に逞しく生きていってくださいw
@わっしょいリーマン
@わっしょいリーマン 11 месяцев назад
難関資格合格しましたってのは必要性に応じてそれなりに頑張るから分かるけど、京都大学出てビルメンってだいぶシュールな型破りですねww
@sgk5642
@sgk5642 10 месяцев назад
以前に勤めていた地方の中小の電気工事会社では 工事以外に警察署で日勤だけのビルメンの業務をやっていて2年くらい配属されたことがあるのですが おおむね5chで言われてるような業務内容でしたね 朝に電力量や水の使用量を記録して署内を簡単に巡回のあとは何か頼まれるまで待機 ほぼ蛍光灯の交換ですが あとは室内の二酸化炭素量の測定など週一や月一でやる点検がちょろっと追加である程度で若いうちにこの生活に染まると 空き時間で自発的に資格勉強とか自己研磨できない人は間違いなく腐るだろうし定年まで続けたら間違いなくボケると危機感すら感じました
@heta-rei
@heta-rei 10 месяцев назад
若い人だとビルメンの楽さが怖くなってしまうらしいですね・・。 楽すぎると言うのも考え物ですよね
@アビヨシ-r2c
@アビヨシ-r2c Год назад
お疲れさまです!動画の内容とずれますが今日から訓練学校です。追加募集で3人増えて15人となりました。ほかの科目と比べてもまぁまぁの人数となりました。今回の動画にあるように案外隠れた人気職ではないでしょうか。現場に恵まれれば70歳位までできそうですよね。これからも経過報告させて下さい。
@heta-rei
@heta-rei Год назад
お疲れ様です! 人数増えたんですね。一時期はビルメンの訓練コースが人気すぎて定員オーバーになってたんですが、今は減ってるんですかねぇ。 高齢でも働けますし良い職業だと思います。 今後もご報告お待ちしております!
@アビヨシ-r2c
@アビヨシ-r2c Год назад
@@heta-rei さん、返信ありがとうございます。おそらくですケド東京は構造的及び慢性的に人手不足なので無資格未経験でも採用されるのではないでしょうか?神奈川県のカナテックは人気のようです。
@heta-rei
@heta-rei 11 месяцев назад
ビルメン業界は人手不足みたいですもんね!求職者が会社を選べる立場になっている気がしますねー
@ウェイン-z6p
@ウェイン-z6p 11 месяцев назад
はじめまして 職業訓練の入校予定のものです 質問です ビルメンテナンスのお仕事は副業は可能なところは多いでしょうか? 私は介護のお仕事をしていたので副業で介護の仕事が単発とかで流行りだしてるのでやってみようかと考えています。 10万円以下なら確定申告なり申請等無くても大丈夫らしいと聞いたことがあります。 よろしければ教えていただけないでしょうか?🙇‍♂
@heta-rei
@heta-rei 11 месяцев назад
ビルメンの仕事は正社員だと副業禁止になっているところが多いかもです。 ただし全く無いというわけではないです!(私も副業可の会社を知っていますので)
@ウェイン-z6p
@ウェイン-z6p 11 месяцев назад
ありがとうございます 多いかもですね 了解です
@naomichanLOVERS
@naomichanLOVERS Год назад
ビルメンがどんどん認知されていってしまいには事務職並に倍率が発生したりして…そりゃ無いかw ビルメンにほぼ必須と言われる2種電工は試験で取れる自信がないので1年の養成校で60万円払って無試験で取りに行きます✋
@heta-rei
@heta-rei Год назад
全体的にもう少し業界の年収が良くなれば事務職とは言いませんが、人気職になる可能性もあるかもしれませんね!AIに変わられることも無さそうですしw そんな養成校があるんですね。ちょっとお高いですが確実に取れるならアリかもしれませんねー 頑張ってください!
@cat_jumper_netscape
@cat_jumper_netscape Год назад
電工2種程度で60万円は、高すぎます。 電験3種だと分からないでもないと思いますが🐈 半年の間に、電工2種ともう一つ、2級ボイラー技士か、乙四を職業訓練でお金をもらいながらとれますよ🐈 ちょっと怪しい学校のように感じます。
@naomichanLOVERS
@naomichanLOVERS Год назад
@@cat_jumper_netscape技能試験の規準が変わって合格できる自信が無くて、それでもどうしても欲しくて割高だと分かっていても無試験で取る方向で考えてました。この方法は薄々ご指摘を受ける時が来るかなと思ってました…職訓の方を前向きに考えてみます。因みに乙4は持ってます。
@ウナD
@ウナD 11 месяцев назад
@@naomichanLOVERS 電工2種程度なら訓練校でええやん。失業保険もらいながら電工もボイラー、乙4、冷凍3種とれます
@naomichanLOVERS
@naomichanLOVERS 11 месяцев назад
思ったより指摘多くてびっくりしました。当然っちゃ当然ですかね…独学では厳しいのでコメ欄の人達が言う通り、養成校ではなく訓練校で給付金貰いながら受けてみます。質問です、ビル管理科か電気工事科どっちのコースがいいですか?
@あきたん-n5y
@あきたん-n5y Год назад
まあ色々な考え方、捉え方 あるよね。
@heta-rei
@heta-rei Год назад
ですね!とりあえず定年まで安定して働けるだけでも有難いです・・
Далее
повтори звуки животного 😱
00:52
2022ビル管試験受けてきました❗️
5:07
Просмотров 4,6 тыс.