Лучшее на RU-vid
Кино
Авто/Мото
Видеоклипы
Животные
Спорт
Игры
Приколы
Развлечения
Хобби
Наука
Авторизоваться
Зарегистрироваться
結婚式翌日からなぜか私を無視する夫家族→私も徹底的に無視した結果【2ch修羅場スレ】【2ch スカッと】
27:58
【2ch面白いスレ】へんな石をわたされたんだが…
36:59
БОНУС UFC 308 ОТ «HUSTLE SHOW 💰#hustleshow #адамзуба #шарабуллет
00:27
Поехал за кунгом, а купил Эксклюзив из СССР!!! Строю дом на колёсах 4х4.
41:43
«Только такую женщину я мог получить от Бога и полюбить» #рукивверх #жуков #меньшова
00:58
Одинокая сестра
00:14
【2ch面白いスレ】子供の頃は知らなかった…「クラス替え」の真実【ゆっくり解説】
ユーカリ君の2ch面白いスレ
Подписаться 4,9 тыс.
Просмотров 1,7 млн
50%
1
Видео
Поделиться
Скачать
Добавить в
Опубликовано:
28 окт 2024
Поделиться:
Ссылка:
Скачать:
Готовим ссылку...
Добавить в:
Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии :
2 тыс.
@wataaaaame_geto0203
Год назад
小学校の頃マジで仲悪すぎて筆箱投げたり椅子投げたりされた奴と5年まで同じクラスにされたことまだ恨んでる
@s1rasumoyas1_
Год назад
同じく 胸ぐらもつかまれた
@蒲生譲二-u7x
Год назад
何でそんなヤツと同じクラスにさせるんだろう。 はっきり言って嫌がらせか担任の陰湿なストレス発散としか思えない。
@k.y.2928
Год назад
そういう人と仲良くなるのも教育、となるらしいが絶対良くないと思ってる。
@ebitenn....
Год назад
生徒「こいつ嫌いや…違うクラスやといいな…」 教師「こいつら仲悪いな…せや!同じクラスにしたら仲良くなるやろ!」
@k.y.2928
Год назад
いじめを認識されるまでは一緒になりがちな気がする。小中でやたらクラス一緒の嫌な奴いた。
@櫛森-d8e
Год назад
「こいつがいないと学校に行きたくない。本当に精神的にしんどいです。」って担任に言いまくってた。 先生はよくある言葉で励ましたり適当に収めてたけど、いざクラス替えした時はしっかり同じクラスになってた時は涙出たわ。 たまたまそうなったのか聞きに行こうとしたら担任の方から俺に話しかけてきて「よかったな(ドヤ顔)」って言われた。未だに感謝してる。
@ヤコブソン-j8b
Год назад
孤立しそうな生徒&その子を気にかけてる生徒、とかはセットで同じクラスにする方が良さそうだし、そういうとこはちゃんと考えてるだろうなぁ
@Revenantdid
Год назад
先生イケメンすぎて草
@かぼす-d4o
Год назад
@@ヤコブソン-j8b そのはずなのに登校拒否ってた私は話せていた子ときれいに離されたんだ
@りつか-l8v
Год назад
うちの子は嫌いな子から仲良し認定(奴隷)されててその子と親から担任に「〇〇ちゃんがいないと不登校になる」と訴えつづけられて高学年になりうちの子が拒否るまで同級生で辛かった
@マヌルネコ-l5v
Год назад
仲良い子離すって何なんだろ…… 人見知りかつ狭く深く友達作るタイプの自分には地獄
@しマゑナガ
Год назад
悪ノリしちゃうタイプの子たちを離すだけだよ
@inainaraia
Год назад
よくいる1人だと何もできないけど集団になると他人を攻撃するタイプの人向けの対処法では
@はてな-h4c
Год назад
個人的には授業中、私語で授業をちゃんと聞かなくなる可能性があるからだと思ってます。
@bjji5329
Год назад
つまらんけど孤独を満喫するしかない。みんな仲良しこよしじゃないし、孤独の時は読書したり昼寝をしてました。 でも性格が合わないだけで悪い人はあまりいない。適当に会話したら遊んでくれる人はいた。 人生適当に自由に生きるのが楽しいw悩むとメンタルが崩壊します
@まゆ-b6c2t
Год назад
@@bjji5329 強いな
@lie7503
Год назад
仲が良すぎる人は引き離すとか余計なお世話もいいところだよな
@ネギカモ夫
Год назад
お陰でわし含めた仲良し3人組でわしだけ別クラスになった 残りの2人は同じクラスで同じクラスのヤツと新しく仲良し3人組作ってたわ
@lie7503
Год назад
@@ネギカモ夫 友達100人作る(笑) より運良く出会った気の合う人間と思い出を深めた方が将来の為になるのにな 恋愛と同じで距離や時間が空いたらどうしても情って冷めやすくなるし
@saburiryu28go
Год назад
それ、ワイも全く同じ状況を中三時に経験しました。当時、大人のズルく醜い一面を感じたとともに、人生の黒歴史にもなっています。
@アルセ-t5r
Год назад
友達が仲がいい4人組で1人だけ別クラスになったって言われたときは驚いたな
@bkjoooskF9
Год назад
私も仲良し4人組で居たけど他3人は同じクラスだし他にも似た系統の子が居るクラスだったのに、私だけ誰も知り合いのいないクラスに放り込まれたの一生忘れない
@ごましろ-x6u
Год назад
高校の時の担任がやばかった ・全校集会があることを伝えない ・特定の生徒の名前を間違え続ける ・友人が中学時代にいじめられた子と離してほしいと相談→一緒のクラスにされる ・体調が悪い子を放置、無視 おかげでバラバラだったクラスが一致団結してアンケート取って担任と対立するまでになったのはいい思い出
@Natsu.Amedama.Ururu.
Год назад
担任と対立するとか強ww
@KThmr0
Год назад
@@Natsu.Amedama.Ururu. 担任も沢山の仲間で挑めば怖くないッ!
@黄色人種-x2z
Год назад
先生自体が、元問題児だったか 或いは、先天的な何かの疾患を抱えているのではないか。 そう思うほどに、その行動全てが問題行動そのものである。 会社勤めをしていた場合は間違いなく仕事に支障をきたして業務を妨害、 周囲との軋轢を起こして職場を荒らすタイプの人間だ。 稀にそういう極端な人間がいて、仕事を転々として吹き溜まりのようにして 一つの職場に同様の人間が自然と集まってくるという笑えない事実がある。 まともでないブラック職場にありがちな現象。 公務員の場合はそれが通用してしまうのか許されるのか 安穏として教師の座に居座り続けてしまうのだろう。恐るべきことだ。
@Natsu.Amedama.Ururu.
Год назад
@@黄色人種-x2z な、なるほど……?
@黄色人種-x2z
Год назад
@@Natsu.Amedama.Ururu. 驚いたか。 職場の問題人物に酷似しているので書いた。 彼は前職を首になりやって来たと言う。 何故、首になったのか分からないとも言っていた。
@みや-k4n
Год назад
高2の時、女グループ4人の中にいたけど1月に謎に嫌がらせされて学校行くのつらかった時、担任に相談したら「仲良いかと思ってた」って言われて「来年は違うクラスにするね」って言われてみごと違うクラスになり、なんなら1番離れている教室になりました。 おかげで最後の1年楽しく学校通えた。ありがとう先生。 なんでも言ってみるの大切だよね。
@蒲生譲二-u7x
Год назад
高校の担任って何故か物わかりの良い人が多いよね。
@初音紫苑
Год назад
わかる。私も小5のときにいじめられて、私、いじめっ子複数、いじめっ子の親、私の両親、ノイローゼで休職した担任の代わりの先生で話し合ったし、保健室で私がいじめられているかどうか聞いた際に挙手したのが先生達が知ったかも知れないから、小6のときは離れて快適な小学校最後の一年過ごせた事には感謝しています
@きら亮
Год назад
俺は言ったのに同じクラスにされて、最終的にブチ切れて、口喧嘩になって言い負かされた相手が殴りかかってきたのでクロスカウンターで沈めました。 ᕙ( 'ω' )ᕗ筋肉こそ正義
@ピリック
Год назад
@@きら亮 先生!?
@ignite09823
Год назад
@@きら亮 イタタタタタタ
@lily_white4869
Год назад
色んな仲良しグループが無理やり引き裂かれて散り散りになるのはあるあるだけど、逆にそれぞれのグループのおもろい奴らが集結して奇跡的な化学反応起きるのが本当に面白い。今まで絡みがなくて顔見知り程度の奴でもクラスメイトになって初めてそいつの面白さに気付けるんだよな。
@AS-sb4hj
Год назад
今の私のクラスがまさにそれですw
@zouo-from-Taikonotatsujin
Год назад
←人数不足でずっと一クラス
@yuyuyu1016
Год назад
まさにそうだわ んで4月からの大学も同じとこだから巡り合わせに感謝や
@ペプシマン-m3i
Год назад
当てるわ、お前ブルーロック読んでるな!
@黄色人種-x2z
Год назад
@@zouo-from-Taikonotatsujin 小学校1クラスしかない学校は物心ついた時からずっと一緒なので 幼馴染か大所帯の兄弟のようになっていく。 中学で他の小学校と合流して初めてバラけて知らない者の中に放り込まれると 不安を起こすと、そういう環境の人が話していた。
@ふわ-f9h
Год назад
不登校気味の生徒のクラスに同じ小学校出身者が固められてたな 本来なら絶対クラスを分けるであろう双子兄弟が同じクラスになってたもんで クラス分けの基準として不登校への対処はかなり優先度が高いんだなと思った
@l-_-l._.lo-ol
Год назад
親の離婚で引っ越した不登校児とかどうなんのかな
@仮アカ4
Год назад
双子が一緒は珍しいですね。クラスの中で見分けつけるの難しそう😅
@k.y.2928
Год назад
二卵生ならまあいけるやろ。一卵性はさすがに授業中に先生困るから分けそう。
@朔-o2r
Год назад
不気味気味って読んじゃった
@popopo301
Год назад
うちの学校では、一卵性で4年間クラスが同じ双子がいたなあ… あれはなんだったんだろう
@かるん-z1r
Год назад
人見知りからしたら、仲のいい人がいないのは登校拒否レベルで辛い マジで人見知りは申請制度にした方がいい 中学は仲いいヤツいすぎて神クラス過ぎた
@happa-1240
Год назад
ですよね。人見知りだと、マジでそうした方が良いと思う。by人見知り
@そこら辺の女子中学生-s5h
6 месяцев назад
人見知り同士、嫌がらせをされても全員で団結して耐え抜いてた思い出がある大事な仲間だったのに、全員クラスバラバラにされて一人が不登校になって鬱って診断出たのは今でも覚えてるくらい胸糞悪い話。 それどころかほぼ全クラスの担任が陽キャか陰キャかで対応を恐ろしいくらい変えてた 特に陰キャだけど美人な子には嫉妬とか妬みなのか、いじめまがいの事をしてて本当に胸糞悪かった
@nami-2-2-16
Год назад
娘が小学生の頃 呼吸するように人を貶したり、傷つけたりする子がいた 『来年、あの子とだけはクラスを分けてください』とお願いしたら 分けてくれて、比較的穏やかなクラスに入れてもらった。 感謝してます
@たしゅ-v6o
Год назад
2:14の誰もピアノ引けなくてアカペラでゴスペラーズのミモザ歌った2年4組想像したらなんだか逆にすごく思えてきた多分みんな一生の思い出になってる
@kenzoutomy127
Год назад
小学4年の時いじめられて、親が「来年のクラス替えでは加害者と違うクラスにしてくれ」って言ったのに、「特別扱いはできません」と言われ、見事に5年生(とクラス替えのない6年生)で同じクラスになった。 こういうのは「特別扱い」とは言わないんだよ。
@夢穴
Год назад
一緒。こっちも小4の時、教師は自分がいじめ受けてることしってたはずなのに、友達とは全員離れさせられた上でいじめ主犯格と同じクラスにさせられてそっから地獄の生活が始まったわ。
@r-gray1450
Год назад
ガス抜き要員にされたんだな… (知り合いの教師曰く学校によっては生徒と教師の捌け口用としてガチでやるとこあるとのこと もちろん全員一致とかではなく、声のデカいクソと手下的なクソがたまにいるらしい) 辛い…な
@人外-y2o
Год назад
加害者と被害者を同じクラスにいれてる時点で特別扱いはしてるな 完全に悪意があるだろ
@あまのじゃクラウド
Год назад
似た経験してきたから分かる。 うちの場合、クラスの8割は主犯含め加害者でクラス外の周りも広まりで当時の担任の先生には声を掛けたくても出来なかったんだろうなってなったな。 5年間はグレた人間にはなったけど変な嫉妬で仕向けられる前に主犯の息の根を止めるレベルじゃなきゃどうしようもなかったしって今でも思ってる。 お陰で身体も普通の人より身体が弱かった自分でも5年生で4歳離れた日本代表の兄にも負けない強さになったから…(でも人を離す様にする為の力だから今考えるとなるようになってしまって酷だったと痛感)
@ホープ-u4b
Год назад
特別扱いはできません。この言葉、ものすごくトラウマです。悪いことしたら隔離、だれにも相手にされるべきではありません。だれかが悪人といっしょにならなくてはならない、なんてことはありませんよ! 独裁女、中畑美智代がいまだに嫌い。42歳になったいまでも忘れないです。
@ぷるや-c4f
Год назад
ただでさえ友達少ないし出来にくいのに、毎年別クラスになったのめっちゃ辛かった
@dy223o
Год назад
私が友達関係などで学校に行けなかったとき、担任の先生が話を聞いてくれて、一緒になりたい人、絶対なりたくない人、を聞いてくれて担任が必死に調節してくれてあんまり沢山陽キャが集まらないようにしてほしいっていうお願いも全部聞いてくれて…… 本当に感謝しかないです。結局学校という場所が駄目で最後の方は別室で過ごしていたけどお陰で少し教室にいるときの苦痛が減りました その件についてはほんと感謝しかないです。
@sazan-ga-9
Год назад
高校は気が合うやつが多いけど(似た者が集まるから) 中学は個性派が入り交じってて面白いよな
@オースチン-c8g
Год назад
クラス替えはマジで時間かけてやってたな、担任団で仮決定までに1週間かけて更に部活顧問から聞き取りしたり諸々… 成績をベースにして虐める側は最優先で引き離したり、後は学年主任は問題のある保護者を担当することが多いな
@tommylee5677
Год назад
わかります。お疲れ様です。別の学年の教科担当にも聴き取りに行ったりしてね。
@saburiryu28go
Год назад
そうして分けられたクラス分けの中にも、必ず生徒によって明暗が分かれます。そこにどこまで気づけるのかで、担任教師としての力量が問われると思います。
@如月奈々-o9y
Год назад
問題児集めてベテラン先生の担当にするのは仕方ないとは思うけど、そのクラスに入れられる真面目な子は災難よな あとは別に仲良い子をわざわざ離さなくて良いと思うけどなぁ… 最後の方の不登校更生プロすごすぎ
@蝶花舞
Год назад
そうなんですよ……まさにその真面目枠、天性の風紀委員とか言われてる奴なのですが、問題児集めてもめっちゃ真面目なの入れとけばバランス取れるとか思われてるんですかね……
@西島浩-n8q
Год назад
隣のクラスで小5の時は自由奔放だったモノの、小6で担任が代わって一転して思い雰囲気になっていた。その担任は優等生ばかりひいきして、そうでない子は冷遇した。ちなみに私は小1~2年の時にその先生の受け持ちになり、問題児だった私はしょっちゅう家庭訪問に…
@ミミィ-b7r
Год назад
高3の時、友達がみんな違うクラスになって絶望したけど、普通に友達できて、卒業する頃には、自分のクラスが1番いい!って思うくらいよかった笑 ちなみにクラス離れてしまった友達は、仲良い人はいたけど、クラスは嫌だったっていってた。 結局、クラス替えって運もあるのかなと思う…
@gamelover-ゲームラバー
Год назад
これまでに何回かクラス替えがあったけど仲良い奴は他クラスへ、 むしろ苦手な奴しかこないパターンしかなかったな
@greenpeacegp7250
Год назад
嫌われてる教師のクラスに機嫌取り出来る女が集められてたのは笑った
@wrwr6573
Год назад
おかげで成人式とか同窓会で同級生仲良く出来てると思うと先生には感謝だな
@蒲生譲二-u7x
Год назад
もうすぐ成人式を三度目を迎えるけど担任には未だに殺意が消えない。 不幸なんだな。
@tanukiudon_
Год назад
@@蒲生譲二-u7x 3度目??
@monchi_chii
Год назад
@@蒲生譲二-u7x て、転生した?!
@ANKOROMOTI10
Год назад
@@蒲生譲二-u7x 幅広い年齢層だなぁ笑
@蒲生譲二-u7x
Год назад
人生20年目で成人式ですよね。三度目となれば?
@tk-2225
Год назад
陰キャだったけど、陽キャグループが場を盛り上げてくれてすごく楽しかった
@Haizin1
Год назад
ええな、それ真の陽キャやん。レア中のレアやでうらやま
@yuzuiro3898
Год назад
@@Haizin1良い人だね。僕たちも良い陰キャでいれると良いね!
@nishikenn1504
Год назад
@@Haizin1 そんなレアじゃないと思う 自分は幸運だったみたい
@Haizin1
Год назад
@@nishikenn1504 さてはお前そんな陽キャと一緒のクラスだな!!自分の幸運さを今1度噛み締めるといい
@kio820
Год назад
@@nishikenn1504結構レアケースやと思うぞ
@wj416
Год назад
中3の時、学年のリーダー的な先生(陸上部顧問)のクラスが陸上部の主将、副主将、剣道部主将、水泳部のエース、テストの学年一位から7位まで自分のクラスにしたのは笑ったわ
@An_piyopiyo
7 месяцев назад
すごいですねw
@cedarbland
6 месяцев назад
相当、発言力の強い先生ですね。
@まさ-k2s
Год назад
中学の時虐められてる子がいたんだが、担任に、性格的に、深刻にではなくこんなことされてるんですよ〜笑とか明るめに相談してて、勇気出したんだなと思ってたんだけど、次の年同じクラスにされてて、可哀想だった。その子不登校になって学校辞めた。
@ry-oj4ed
Год назад
不登校の生徒に配慮があったのはマジ(経験者は語る) 一緒になりたい人いくつかと、どうしても嫌な人をピックアップするように言われた お陰で中学3年生で高校受験できる出席日数ギリギリくらいには通えるように回復して、高校から少しずつ立ち直れたから本当にあの配慮には密かに一生感謝してる
@ryo6211
Год назад
いじめてる奴を一緒にして仲良いやつは離すのホンマわけわからん
@desu5023
Год назад
ほんそれ
@なるなるの白身
6 месяцев назад
いじめてるやつは離れてたよ?(マジで一部)
@山田花子-e7e6f
Год назад
中学高校の1年A組は式典関係で一番最初になるから真面目な子を多く入れるって母から聞きました。実際中学も高校もA組は真面目で温厚な子が多くて楽しかったです。その代わり体育祭,クラスマッチは最下位になって合唱コンは優勝します。
@bac7505
Год назад
私のとこが全てあてはまっていてびっくりしましたw そういう事だったのかー
@あるとらぱん
Год назад
確かに1組って荒れてなかったイメージあるわ
@MAD-gf7tb
Год назад
真面目=ガリ勉で運動神経悪いってこと?
@黒丸-h8l
Год назад
@@MAD-gf7tb 少なくとも真面目っていう長所がある中、プラス運動も出来るってなったらハイスペックでそんな人沢山いる訳ない。
@YU-je4gn
Год назад
確かに1年1組超治安良かったな
@stevenadams9511
Год назад
中3でヤンキークラスにぶち込まれたときは泣いたわ 人生で一番学校が楽しくなかったな
@cedarbland
6 месяцев назад
昼休みや休み時間にほかのクラスのヤンキーがクラスの外の廊下や教室内にたむろするようなクラスだったのですか?
@uratyoko
Год назад
カースト上位の人達は仲いい人と同じクラスなる人多いのに陰キャの私達は数少ない友達ともクラス離されるの結構辛い
@kr1883
Год назад
高校の1年から2年に上がる時に担任の先生に「友達作りがすごく苦手だからせめてこの人と一緒にしてほしい」って切実にお願いしたけど見事にその人と、いや元のクラスのほとんどと切り離されて学校で泣いたこと思い出しちゃった…
@あで-c1e
Год назад
ピアノ弾ける友達と絶対同じクラスになれんかったのはこれのせいか
@もっずく
Год назад
そう通り。 ちなみに、伴奏に意欲的な子を散らばらせる。 私が中2の時、ピアノ弾ける子が3人いたけど、誰もやりたがらなくて、先生が1人の生徒を指名し、強制的に弾かせていて可哀想だった。
@com.mag.magi_99
Год назад
@@もっずく それ最悪よな😭
@Purple_Shion
Год назад
悲しきかな
@もっずく
Год назад
@@com.mag.magi_99 それも、頼まれたら断ることが出来なさそうな大人しい子を指名した。 まぁ、3人のうちで1人は親がモンペ、もう1人は口達者で先生に楯突くタイプだから、その子以外に選択肢は無かったことも理解出来ないことはない。 それにしても、アカペラなりCDなり、対応出来る策はあったのに。 その子、普通に可哀想だったな。
@kJ-cq6nt
Год назад
@@もっずく まさしくそれで3年間ピアノ伴奏やらされたわ…。
@ryodejaneyo6350
Год назад
俺シンガポールの学校出てるけど、成績上位何人がA組、次に上位何人がB組って具合に完全に成績順だったな。学習スピードが同じくらいの人同士だから理にかなってると思うけど日本は違うねんな
@kathuyaaa-1115
Год назад
ある意味社会主義国家だよな…
@n506higo
Год назад
俺帰国子女の多い高校にいたけど、学校行事などの単位となるクラスは平均的になるように分けられて、英語、数学、国語なんかは数クラスまとめた上で能力別に分けられ授業を受けていたな。
@CHINBO-KACHIWARI
Год назад
すげえな露骨過ぎて草
@sigunamu
Год назад
高校だとわりとある。
@如月奈々-o9y
Год назад
正直成績順の方がなんとなく性格の傾向も似た子が集まるだろうし、理に適ってると思うけどなぁ…日本の公立校じゃ無理だろうけどね
@meromero-akiran
Год назад
高2の時、精神的に問題がある子がいて、先生からクラスメイトまで同じクラスでも大丈夫そうな子が集められたって聞いてたから、そういう事もあるよねって思ってた
@user-vk7jd6zc9i
Год назад
中学も高校も、すごい確率で一緒に行動してたグループから自分1人だけ引き離されて(他の人はグループ内で誰かとは一緒になっていた)毎年毎年一から人間関係築くの大変だったから単純に自分に運がないのかと思ってた🥲
@kiraraRin_no_jikkyou
Год назад
中学生ですが、 すごく仲が良い子が3人いたんですが、 中1と中3の離さられました。 その仲が良い3人は、私の隣のクラスで固まってました、、。仲が良い2人がいたので助かりましたが、いなかったら、1人でタヒんでいました。そんなことが、私だけではなくてよかったです。長文失礼しました。
@むぅ-j3c
Год назад
中3の時友達のことで色々あって絶望して病みまくってたんだけど高校で全く違う環境になってめっちゃハッピーポジティブ人間になれたから環境ってすっごく本っ当に大事
@saburiryu28go
Год назад
似たような環境を経験したので、その環境論について大いに賛同です。人は、環境次第でいくらでも良くも悪くもなりますよね。
@yagiaria
Год назад
そうやって仲良い人バラけさせるから修学旅行の班が崩壊して一人で札幌班別自主研修することになったやん…
@ホープ-u4b
Год назад
そうだよ。私も楽しくなかった。 ほんとに大好きなメンバーで、札幌にきてくださいね!駅前のエスタは8月いっぱいで閉店、ラーメン共和国がなくなるから、その前にといきました。ラーメンそら、のしょうゆラーメンがおすすめ。 今月もう1回行きます。彼氏と2人でいってます。ちなみに道内です。
@塩漬け-934
Год назад
ぼっちにならないためにクラス替え初日で近くの席の人に声かけて、その年はそいつとずっと一緒にいるっていうのを毎年くり返してたから、今でも連絡取り合う仲の人がいない
@jou6875
Год назад
中学・高校と、クラス替えの度に仲良かった奴と離されたせいで、体育とかでペア組む相手全くいなかった。マジで恨む。
@bjji5329
Год назад
奇数人数だとあるあるだねw 絶対誰かがハブられる。
@bluenote_6258
Год назад
面倒見がいい子とか親切な子は、クラス替えの時は自分の希望が叶わず先生に都合のよく扱われて毎年苦労していると思う。気が利かなくて不器用な子はクラス替えで被害が少ない印象です。ただ後者は社会に出てから相当苦労すると思うので、長い人生で見るとどっちが良いのかは悩む。
@SBRyutabon
Год назад
学校の先生って給料少ないし働いてる時間も多いし部活の顧問とか仕事多いのに一緒に笑ってくれたりしっかり怒ってくれたりして感謝しかない
@innocentboy2872
Год назад
その考えが中学生の時にあったらどれだけ良かったことか。
@たかむら-v9v
Год назад
俺と思ってて先生の文句言うやつきめえとか思ってたけど成人式で聞いたら俺の担任性犯罪して捕まったらしい。数学90どっちも取ったのに4だったし、女子は70点で5だったから在学自体からおかしいと思った。
@桃の木-b2b
Год назад
@@たかむら-v9v 教師ってイカれてる奴とめっちゃ良い人の極端な2タイプしか居ないよね
@r-gray1450
Год назад
ソシャゲのレア排出率よりレアだぞそれ
@fizmd_l2837
Год назад
小学の頃、6年生の先生とお別れ会みたいなやつで先生が急に「私には皆さんと同じ歳の娘が居ました。」って言われたその時だけは涙が出た。
@釈迦-v4e
Год назад
自分の中学では二年最後の先生との面談で「一緒になりたくないヤツ居る?(直球)」で 聞いてくれたのでだいぶ良かったと思う。
@katsu6574
Год назад
中2の時、静かなクラスだと思っていたら、1年の時の各担任が、クラスから選んだ大人しい生徒の集まりであることが後で判明。 担任が新任女性教師だったので、その配慮だったらしい。 おかげで平和に過ごせました。
@S.___307
Год назад
体育祭とか盛り上がるんか?
@kuyurumi9463
Год назад
仲いい人の名前書けで書いた人と次の年は必ず違うクラスにされてたから悟ったよね… でも一度名前書いたからか最後の年まで仲いい人とクラス同じになれなかったよ
@しめじ原たくまない
Год назад
クラスガチャはほんとに悪き風習 教師の給料もっと上げて良いし何なら課金だってしてやるからまともなクラスでまともな学校生活送らせて欲しかった
@にゃん猫-x8j
Год назад
課金するんだったらお嬢様学校の私立に行ったら良かったんじゃないですか? TVにドラマのお金持ち私立はスネ夫のような人が多いですが、実際はおっとりしてる人が多いみたいですよ。
@悠-l8f
Год назад
@@にゃん猫-x8jそういう問題じゃない定期
@自称スレイヴ
Год назад
高校の2・3年は担任も教室も変わらず、めちゃくちゃ平和でほぼ全員(担任も含め)が友達の様な最高のクラスだった。 文化祭とかで自由行動のはずが、気付けばほぼ全員が集まって騒いでるという。 中学時代が最悪だった俺にとって、学生最後の3年間だけは本当に普通に楽しく最高な時間だったなぁ〜。 みんな元気にしてるといいな。
@MIRA071
Год назад
仲良い人とクラス替えで離すのって、友人が居ないゼロの状態からまた新しく友人作っていこう!みたいな感じだと思ってる 交流増えるし
@Hurin8219
Год назад
友達少ないボッチ隠キャの気持ち考えて欲しい()
@昨日の敵は今日の飯
Год назад
それ高3でやられたけど、地獄でしかなかった 進路の関係で移動教室増えるからクラスだけの授業減るしで全く関係なんて築けなかった
@papucya
Год назад
「親友が同じクラスだからなんとか学校行けてる」レベルだったのに、中3でクラス別れたのが致命傷になって不登校になったわ
@ebitenn....
Год назад
マジこれは意味わからん
@gon3239
Год назад
中高一貫校に高校から編入して、2年のクラス替えで1年の時の友達全員と離されたときは恨んだわ。 1年の時はクラスの編入組と固まってたからなのかもしれないけど、1年の時にはあった編入組への気遣いがなくなる2年で一から関係作りってハードル高すぎ。 その状況で修学旅行とかマジでいい思い出がない。
@Jtttcagn
Год назад
そう言えば仲良かった唯一の友達と中学の3年間一度も同じクラスにならなかった。 明らかに意図的にされてるな、と言う事は気づいていたが。 別に仲良いんだから一緒にしても良いじゃん。 なんかやってることが捻くれてるんだよな。
@ファインダー越しの艶やかな豆腐
Год назад
中学1年生のクラスなんて小学6年時の担任の意見が強く反映されるのに、小6でようやく学校に行け始めた俺に対して「新しい出会いを」とか言われて誰も友達いないクラスにされて不登校再発
@gumigumi7920
Год назад
それ以外の人と仲良くなって関係を広げてくれ、っていうメッセージではないのか、、、?? そっちの考えの方が捻くれてるでしょ。
@KASHIMA-jg3rx
Год назад
小学校・中学校はかなり連携している。 「一緒にしない方が良い」と言う情報は小学校から確実に入っている。悪い意味で仲が良かったんだろうな。
@MAD-gf7tb
Год назад
@@ファインダー越しの艶やかな豆腐 お前が作ろうとしやんのが悪いんやろw教師の余計なお世話で不幸になったやつは沢山居てるやろうけどそれ言い訳にして不登校に逃げんのはまた話別やろ
@hisatoshira
Год назад
@@KASHIMA-jg3rxも6年の時にもめてゴタゴタした同級生居たけど中1の時はそいつが1組で俺が4組だったよ。その後も中学では同じクラスにはならなかったがそいつは被害者ヅラしてたけど、根拠のない噂流されたりしてイジメにも遭ったし、むしろ俺のほうが被害者だったという。 ちなみに中2、中3の時の選択教科?は同じにされた。これはアタオカ教師が意図したとしか思えん❗
@kabedabeka
Год назад
「色んな子と仲良くなって欲しい」って理由で、陽キャクラスにに入れられたガチ陰キャワイは1年間ぼっちでした
@Teno_notes
Год назад
中1で1組だったとき担任が学年主任だった 他のクラスの担任がドS、豆腐メンタル、声帯volMAX数学教師などなどとなかなかカオスだったからあの先生で本当によかった。
@ファンデルワールス力-l6z
Год назад
高3だけは特別な振り分けされてる気がした。大学進学or就職するか人それぞれだからか、成績より交友重視の振り分けして貰えてた。最後の青春を謳歌しろってことなんやろな
@Hirou682
Год назад
仲良かった友達を引き離した先生許さない 一度別クラスになると疎遠になるんだよ、本当に
@黒木-d8f
Год назад
小学校の時 ・成績超優秀 ・ピアノ超上手 ・楽器全般演奏可能 ・容姿端麗 ・リーダーシップ最高 ・運動神経抜群 ・体超柔らかい ・学習能力異常 ・優しい ・かっこいい×可愛い ・美声 ・ギャグセン高い ・逆 に な に が で き な い の? ・全能 の最強jsいたわ
@Ponya926
Год назад
これの男バージョンおったわww モテモテやった
@ぷりーり
Год назад
理不尽だなぁ そのまま誰にも迷惑かけることなく幸せになってまえ
@glunp789
Год назад
こういう人にお金あげて露頭に迷わせないようにさせたい
@しマゑナガ
Год назад
体超柔らかいが何故か笑える
@もっずく
Год назад
神様に愛された子だ〜! そのままエリート街道まっしぐらだね!
@pk4837
Год назад
自分の中学生のクラスは明らかにいじめっ子やクズしかいない問題児のゴミ捨て場だったな。 当時かなり荒れてた自分も隔離対象としてぶち込まれたから散々な虐めに遭った。今でも学校には恨みしか持ってない。
@KUM34
Год назад
小学校卒業と同時に引っ越して人見知りで友達できるかすごく不安で、それでも少数ながら仲良く出来てた子達と中二のクラス替えで見事に引き離されたのは今でも悔しく思う
@パラッパッパラヒュッヒュッ
Год назад
めちゃくちゃ仲良かった友達がいて先生に「お願いしますマジでその子と離れたくないんです!」って1年も2年も真剣にお願いしてたら3年間ずっと一緒にいられた。 マジで感謝してる。 あと部活でじゃれあってた子と同じクラスになって更に仲良くなったのも陰キャの私にとっちゃ奇跡だったわ。
@桜太郎-t1l
11 месяцев назад
中学3年間同じ担任だったけど同窓会の時に先生になんでずっと一緒だった?って聞いたら「任せとけばクラスをまとめてくれるからや!」って言われて 嬉しくなった
@中務ツバキ
Год назад
いざクラス分けするとクラスの色が出るのが楽しいよな
@saburiryu28go
Год назад
クラス分けは諸刃の剣。その生徒によっては、かなりの明暗が分かれると思います。
@アリシアエルフィール
11 месяцев назад
私は楽しくなかったですね…何度自殺を考えたことか、、
@nonforallfornon
11 месяцев назад
クラスの色ってほぼ担任とリーダーで決まるよな
@harari_n
Год назад
この振り分けの中友達2人と幼稚園含め12年間ずっと同じクラスだったのすごい奇跡なんやな。
@anarukaihatsu4519
Год назад
仲が良すぎる生徒を違うクラスにするのただの極悪非道な行為やんけ
@ebipurin_pi
Год назад
人見知りで会話とか受け身スタイルの人からしたらまさに絶望❤
@中中中中
Год назад
中学のときにとんでもないメンバーのクラスに入れられてて、でも頭のいい子たちも多くて後で「問題児の中でも自分の考えを持ってて、ブレない子をたくさん入れた」って聞いたわ。納得。だから担任は問題児に全集中できてたのか。担任は仏のような良い先生だったわ。
@Yomogi2014
Год назад
うちの学校の1〜4組 1組:明るい人が多く、楽しいクラス 2組:真面目な人、面白い人のバランスが取れている、基本なんでも平均以上できる人が多い 3組:クラスが全体的に仲良く、すごく平和な雰囲気 4組:余りの人たちと問題児詰め合わせセット動物園、治安最悪、スラム街、常にうるさい ちなみに4組です
@曼珠沙華-b4e
Год назад
小3、4年の時クラスにちょっと障がいを持った子が3人くらいいたんだけど、席替えで毎回隣だったり前後だったり担任に勝手に決められてた。 全然話せるし楽しかったけどなんで私だけとは思ったな。 成績表に「○○は面倒見が凄く良く…」とか書いてたけど先生ほんとに任せっきりやったね…😇
@mimionanae3391
Год назад
高3の時のクラス分けが明らかに成績別だった。例にすると1組が国公立や私立、2組が中堅私立と結果に差があり、1番下が集められたクラスは置き勉だらけカバンの中はおやつや化粧品できちんと進路が決まったか怪しい人も多かったです。
@くろー-b3q
Год назад
頭よかった親友が友達がいないクラスに振り分けられて無気力になってテストとかも点数めちゃくちゃ低くなってたのは驚いた
@dokakichi
Год назад
唯一人の仲良い奴と離されたら他と仲良くなるための第一歩も踏み出せない
@maecchi4869
Год назад
ドラフト会議的なのしてるっては聞いてた それに中学の頃人間関係にクソ悩んでて3年の時にめっちゃ仲良い今でも飲みに行く自分含めた4人がクラスに揃ったのは担任がそうしてくれたんだろうなってずっと思ってる
@arain9827
Год назад
合唱コンクールのビアノ要員として振り分けられた生徒は特別手当とか貰っても良いと思うんだよな。 ピアノの演奏という、音楽の授業で身に付く訳でもないスキルを全校生徒の前で披露する事を当たり前のように要求してくるんだから。 たかだか内申点アップ程度じゃ割に合わないだろ。
@ゃなさらわわたさほやをゅらひてがてはほら
Год назад
それな。断ってもしつこいし練習期間で勉強時間少なくなるから成績は下がるしさ
@ひめまる-u5m
6 месяцев назад
ピアノ要人でした。卒業合唱に無理やりやらされ大変でした。 もう二度と伴奏したくないです
@鬼山門左衛門
Год назад
学校で一部の女子に無視とかされてたけど先生に言ったら次の学年 違うクラスにして貰えて楽になった 先生本当にありがとう
@i_ORIX
Год назад
サッカー部の仲良い人と一緒だと思ったら新クラスにサッカー部クソ集まってて、仲良い人がサッカー部と集まった時の気まずさは尋常じゃなかった、 今では全員卒業後も遊ぶくらい仲良い
@abFried
Год назад
これ高校生の時に気付いた。自分は小学生の時からクラス内で暴力やいじめが始まると、やめるように声をあげるタイプだったんだけど、中学生になると、鉄板的に虐められるタイプの生徒と3年間同じクラスだった。高校でもそれが続いておかしいと思っていた。ただそういうのを決める先生らに言わせてほしいんだけど、その虐められる子が複数人、私の傘に入ってくるって事は、私は普通の友達と普通に学生時代を過ごせなくなるって事を理解してほしい。私だって同級生相手に喧嘩をするのが好きなわけじゃない。下手したら私にも火の粉がかかるリスクがあるんだし、実際に火の粉は何度もかかって人知れず陰で泣いた事もあった。
@debstep4239
Год назад
人数少ない過疎地域なのに同学年ほぼ全員個性の煮こごりみたいな奴ばっかだったからどんなクラス分けされてもカオスになってたのはいい思い出
@Luxala846
Год назад
うちの高校は進学クラスがあったから三年間クラス替えが無かったよ…… 他クラスとの交流が無さすぎて内輪だけで楽しんでたわ
@kathuyaaa-1115
Год назад
仲間いた 自分なんか幼稚園から高校までクラス替え経験なし
@すすしせ
Год назад
ねー高校そんな感じだった…したら4、5人ぐらい抜けてったなぁ
@にゃ-n9u
Год назад
進学クラスなんて無かったけど、進路希望と選択科目で分けられてたから、有って無いようなものだったよ。 周りの話聞いても高校は大体そんなもん。
@user-ln8bw3cw2z
Год назад
4:36 HRのクラスは3年間卒業まで一緒で文系コース理系コースのように授業ごとにクラスが変わる 過疎で生徒がいないのはマジ
@チョリース
Год назад
仲の良い人をバラバラにするのはどうなのよ。 同じクラスのときは仲が良かったのに、クラスが変わって疎遠になるのは少なくない。 みんなが仲良くできるわけじゃないのに、学校へ行くことをつまらなくしてどうするの。 からの不登校とか、教師にも責任あるだろこれ。
@はす-g6e
Год назад
全クラスにピアノ枠いる時点で絶対選んでるやろうなーって思ってたw
@あまーさくな
6 месяцев назад
仲良いやつ生徒全員に聞いてできるだけ同じにしてくれて、いやな生徒は分けてくれた
@曰清水寛子靖夫
Год назад
クラスに必ずピアノ、オルガン 弾けるひ人、入れる仕組み
@むし-e2u
Год назад
中1.2と重度知的有の自閉症児Aくんと同じクラスになり、同じく1年次から同クラだった女の子達と2年で仲良くなって連んでたんだけど、その子達がAくんのサポート係的な位置付けで私も必然的にそうなった(お昼一緒に食べる、移動教室つきそう、などとにかく気にかける) それ自体はそこまで苦じゃなかったけど、思春期のせいか2学期あたりから癇癪が増えて授業中しょっちゅう泣いたり暴れたりするようになり、受験期の来年も同じクラスにされたら絶対嫌だなとモヤモヤし始めて親に愚痴ったら面談時に担任に話してくれて「いつも助かってたからそんな負担にってると思わなかった」と言われたらしく、3年は別クラスになれた けど同じグループの子達は3年間そのAくんと同じクラスにのままだったから絶対お世話係に都合のいい生徒ってチェックされてたと思う 私も親が言ってくれなかったら多分一緒にされてた
@efgabcd5276
Год назад
中学校だと、教科担任同士の情報交換をちゃんとしないと、一人の生徒に負担がいってしまうこと、ありますよね。私が中学校で相談員をしていた時に、同じ悩みで泣いて話をしにきた生徒がいたのを思い出しました。情緒が不安定な子がいて、仲が良くて、面倒見もいいからと教員たちはAさんを頼ってしまい、不安定な子を保健室に連れて行くことが多かった。授業を抜けて保健室に行くわけなので、Aさんは授業が分からなくなってしまったと、涙を流して訴えました。いつも朗らかなAさんの暗い表情を初めて見ました。 今私は教員側になり、面倒見の良い子にも必ず、全部やらなくてもいいんだからね、負担になっていない?、大丈夫?、自分のことに集中していいんだよ、と声をかけるようにしています。 学級編成会議、完成するまでなかなかタイヘンです。何度も何度も練り直します。 中学校は各小学校に出向いて、情報交換をし、その資料を元に中学校で新1年生の学級編成をします。小学校は保育園に行き、情報交換をします。 ちなみに自分が中学のとき、私の学年だけクラス替えがありませんでした。10クラスもあったのに。やや崩壊気味の学級で、クラスはかわりませんでしたが、担任が学校1恐ろしい体育教師になりました・・・。
@黄色人種-x2z
Год назад
@@efgabcd5276 コメ主の話も貴方の話も非常に恐ろしいと思いました。 いったい誰の得になっているのか、誰も幸せにならない残酷さです。 コメ主の所のA君も、何のために学校に来ているのか分からない状況下に 放り込まれて大変不幸であると言えます。世話係りの子もA君も共に不幸になっており そのような制度にした合理的な理由が見当たりません。 おそらく、ポリコレのような空気がそうさせているのだと思いますが。
@フランスパン-c1z
Год назад
1,2年生の頃に同じクラスかつ同じ担任!っていう人ばかりのクラスに3年生のとき急にぶち込まれた時は流石に笑った
@すあ-y6z
Год назад
良くも悪くも人間関係が狭く深くタイプだったから クラス替えされるとほぼほぼ毎回人間関係リセット状態だったなぁ おかげかどうかは知らんが、現在人間関係リセット症候群に陥っています
@adachimasayuki
Год назад
僕もそんな感じ...
@kbtitnhmttkntimsn
Год назад
仲良いとこ離して関係広げさせるのはいいんだけど,元同じクラスの子も同じ部活の子もいないのやめてほしい。
@らら-d8n
Год назад
小学生の時は仲良しグループ絶対バラバラにされてた。中高は全クラスの成績のバランスが良くなるように組まれてたから4人組が3-1で分けられたりとかで勘弁してくれってなった記憶ある😂
@アタッチメン
Год назад
1、2年はすげーいい奴らと一緒で楽しかったが3年で担任含め誰一人付き合いないうえにDQNグループかき集めたみたいなクラスに突っ込まれたの地獄の一年だった
@makinori2758
Год назад
7組もあったのになぜか前学年のクラスメイトが一人もいない組に・・・ でも過去の担任が基地だったので卒業まで平和に過ごせた😃
@okada07223
Год назад
スポーツ、勉強、ピアノ、DQNの振り分けは当時から知ってた。 自分はどれにも属さなかったのでモブ扱いで適当に振られたのもウスウ分かってたw
@summer-mk3wf
Год назад
高校だと文理とか選択科目とかの関係でその他の余計なこと(仲良いとかスポーツとか)まで考えてる余裕無いって言ってた ただ、人間関係で上手くいかないから離してくれは、聞き入れられる
@ここらい-y2t
Год назад
中学3年間、同じ担任でずっと3組に番号最後の4人固められてた あの先生には一生感謝したい
@CH_nO
Год назад
もうそろ席替えだからこういうの知れていい!ありがとう2chまとめ!
@かん-e3h6h
Год назад
中3のときに若くて力のある教員が担任するクラスにワルいの全部押し付けられてたわ笑
@MAD-gf7tb
Год назад
若くして力って学校内権力?そのくせに押し付けられたんか
@二番星-e8i
Год назад
教師内で相談はあったろうけど 私は出来ません、なんて言えないだろうからな
@macchan19791220
Год назад
でも先生にも個性があり,えていてそういうやんちゃな子の対応が上手な先生が苦手としがちな不登校傾向の子をうまく対応できる先生がいれば,それぞれにそういうタイプの子たちが集められる傾向はあるかもしれません。
@なわまる
Год назад
高一の時英語が学年最下位だったけど高2になって学年一位になった笑 成績で決めるのも良いがぶっちゃけ人それぞれ人生何があるかわからんぞぉ
@なつみかん-z7c
Год назад
中学の最後のクラスでめちゃくちゃ人気な先生が自分のお気に入りの生徒で編成したんやろなぁみたいなあからさまなクラスがあって 友達と苦笑いした
@山本五十六-g9m
Год назад
あと中学の体育教師の担任だったクラスが、全員部活に入れさせられてたのが可哀そうだった 「帰宅部は絶対に認めん!!」だとw、あと遠足でもそのクラスだけ筋トレさせられてたw
@さあ-c7v
Год назад
大体1組に問題児が集められ、最も厳しい担任が就く
@いることのは
Год назад
うちのクラス不登校集められてたけど、 スクールカースト上位と成績優秀者と、虐めはしない系問題児(ゴーイングマイウェイ)が集まってた。 結果 不登校は全員登校、推薦がうちのクラスに集中、問題児は変わらず元気に問題児。 自由に育ちました。めでたしめでたし。
@ぷに-b5n
Год назад
ワイの学校でも鬼教官な先生のクラスに問題児トリオがいたんだけど、多分あの先生じゃなきゃ服従させられなかったと思う... 問題児はベテランがやるとかあるんかな
@Collar_Metang
Год назад
先生によるドラフト指名だったら面白い まぁ担任の先生の負担分散とかやりやすいようにやるよなぁ
@Midori.mokoshi
Год назад
仲良かった友達はみんな同じクラスなのに俺だけ違うクラスになったけどそのおかげでまた別の友達できたから結果オーライ的なことが毎回あった
@user-xx7ur1dm8l
Год назад
全く同じだw
@gangway39
Год назад
中3の時は体育教師が担任で、ちょっとやんちゃ系の男の子がうまくリーダー取っててまとまったクラスになった。 体育祭の応援合戦にクラスほぼ全員で出て、演技が終わったあと観客の反応みて優勝を確信してみんなで「やったね!」って泣いたのが懐かしい。
@もっずく
Год назад
中2の時、私は陰キャで友達いなかったから、クラス替えの時に担任から「離して欲しい子と一緒にして欲しい子の名前を教えてね」と言われ、伝えた。しかし、先生はメモ紙を持っていなかったから「メモをお願いします。」と伝えたら「俺の記憶力を舐めてる?」と圧をかけられて言い返しが出来なかった。 予想はつくと思うが、中3のクラスは一緒にして欲しい子を離し、別クラスにして欲しい子と同じクラスにされた。地獄のような1年で毎日卒業したいという気持ちでいっぱい。卒業して数年、同窓会の案内は来たけれど、行きませんでした。
@houjicya
Год назад
コメ見て思った。 みんな、なんだかんだ言いつつ自分のクラスの事を覚えているのが凄い。
@じたばたマッギョ
Год назад
ずっといじめっ子と同じクラスにさせられてたのは絶対わざとだったわ(先生に相談した時に嘲笑われて一緒にいじめに加担されたから)
@きめぇ丸きめぇ丸
Год назад
その担任は多分今天罰ではげてるぞ
@じたばたマッギョ
Год назад
@@きめぇ丸きめぇ丸 ありがとう!ハゲてることを祈ってるわ😂
Далее
27:58
結婚式翌日からなぜか私を無視する夫家族→私も徹底的に無視した結果【2ch修羅場スレ】【2ch スカッと】
Просмотров 47 тыс.
36:59
【2ch面白いスレ】へんな石をわたされたんだが…
Просмотров 2,3 млн
00:27
БОНУС UFC 308 ОТ «HUSTLE SHOW 💰#hustleshow #адамзуба #шарабуллет
Просмотров 355 тыс.
41:43
Поехал за кунгом, а купил Эксклюзив из СССР!!! Строю дом на колёсах 4х4.
Просмотров 262 тыс.
00:58
«Только такую женщину я мог получить от Бога и полюбить» #рукивверх #жуков #меньшова
Просмотров 184 тыс.
00:14
Одинокая сестра
Просмотров 17 тыс.
9:06
葛飾北斎「絵の上手い描き方教えたるわ」←天才すぎるwww【2ch面白いスレゆっくり解説】
Просмотров 465 тыс.
9:52
【2ch面白いスレ】Z世代の約5割が「子どもがほしくない」【ゆっくり解説】
Просмотров 376 тыс.
5:14
これを知らないと身長が縮む
Просмотров 36 тыс.
14:49
【2ch面白いスレ】おまえら助けて……文化祭でぼガチの“ぼっち”なんだがww【ゆっくり解説】
Просмотров 248 тыс.
27:14
いつも私にだけ寿司を用意しない夫家族→親戚の集まりでも食べずにいると息子の一言で夫たちはすべてを失った【2ch修羅場スレ】【2ch スカッと】
Просмотров 324 тыс.
5:26
【2ch面白いスレ】可愛すぎる子供たちのほっこり集10話【ゆっくり解説】
Просмотров 124 тыс.
13:18
【2chまとめ】セルフレジさん、何故か人の仕事をめちゃくちゃに増やしてしまうwww【ゆっくり解説】
Просмотров 18 тыс.
12:45
【2ch面白いスレ】ワイ、マチアプで出会った美女どメンヘラに一か月監禁されてしまう...【ゆっくり解説】
Просмотров 471 тыс.
7:01
住み心地最高!家賃8万円台の東京の街ベスト5【マンションコレクト】
Просмотров 155 тыс.
9:33
【東京と大阪の違い】関西出身の私が東京で一年過して感じたこと
Просмотров 35 тыс.
00:27
БОНУС UFC 308 ОТ «HUSTLE SHOW 💰#hustleshow #адамзуба #шарабуллет
Просмотров 355 тыс.