Тёмный

【40代50代必見】老後破綻、老後貧乏で苦しむ人の特徴を総資産30億の男が断言します 

不動産アニキの非常識な投資学
Подписаться 47 тыс.
Просмотров 73 тыс.
50% 1

今回の動画は、金持ち50代と貧乏50代の違いについてお話ししました!
是非最後までご覧ください!
🏠おすすめ動画はこちら🏠
・人気物件の罠を暴露する動画
→ • 【衝撃】一等地にあるイマドキ物件の罠!?絶対...
→ • 【衝撃】人気物件の罠!?ビラ広告の目玉物件を...
・不動産投資で損をしない為の全てがわかる動画
→ • 【衝撃】ゼロから成り上がったからわかる!総資...
【動画目次】
00:00 ハイライト
02:09 50代の資産状況
06:31 資産の有無とその管理
09:39 教育とスキルアップの投資
12:40 ライフスタイルと消費行動
16:09 金融リテラシー
19:30 社会的ネットワークと人脈
23:34 50代で貧乏にならないために
26:37 本日のまとめ
28:50 おまけ
=======
後悔なく資産を築きたいなら俺に任せろ!不動産アニキの小林大祐です!
このチャンネルでは、金無しコネ無し知識無しサラリーマンから総資産30億円にまで成り上がった男が、不動産投資で損をしない為のリアルな情報を、今まで培った経営ノウハウから確立された投資方法を基にお伝えしていきます!
↓今のうちに、チャンネル登録する↓
/ @hudousananiki_kobayashi
=======
【他SNSでも不動産投資・経営の裏ワザ情報を配信中👀】
X
→ / daisuke19760607
Facebook
profile.php?...
HP
→www.kachigumiooya.com/
=======
◆小林大祐のプロフィール🏠
1976年6月7日生まれ 47 歳
ホームコンサルティングソリューションズ株式会社 代表取締役。
大学卒業後、情報通信系企業(富士ゼロックス)に就職。
企業戦士となるが、「株式会社は株主の為に存在する事」に気づき27歳の時に「兼業」で創業、「金無しコネ無し知識無し」の全くのゼロから「総資産30億円」を築く。
28歳から現在迄「グループ企業7社」を保有運用し、「ゼロイチ」の「事業設計」と「事業経営者」に不可欠な「経営者マインド」を「不動産」を入口として入会した会員へ経営アドバイスをする。
【実績】
・勤務先富士ゼロックスでは「新人賞」「全社表彰」「社長賞等」通算13回獲得。
・総資産30億円を築く。
・グループ年商3.5億円。
・グループ企業7社を経営。
実務メンバーは全て会員(三菱商事、住友商事、トヨタ自動車、トーマツ、モルガン・スタンレー、野村證券、キーエンス、日揮、ファイザー等のグローバル企業に勤務)で構成。
-------------------------------------------
楽曲提供:Audiostock audiostock.jp/
-------------------------------------------
#不動産投資 #資産運用 #富裕層

Опубликовано:

 

29 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 132   
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
みなさんは金持ち50代と貧乏50代の違いについてどう思いますか? 感じたこと、質問などぜひコメント欄で教えてくれよなっ!
@pp-db3eq
@pp-db3eq 21 день назад
金持ち50が良い!
@oundabout7822
@oundabout7822 21 день назад
単純に、50代で保有資産の差が開くのは、遺産の有無ですよ。 大半の人が、50代で親が死ぬ。 その親が資産を持ってて相続したか? 親に資産がなく、葬式代だけ出ていったか? その差が一番大きい。
@mkt4513
@mkt4513 Месяц назад
健康が1番の資産
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
ですね。笑、これからもどんどん有益な情報を発信していきます!ご期待下さい!
@user-nd5ss5wt6x
@user-nd5ss5wt6x Месяц назад
50代の格差は、それ以前の潜在的な格差が見える形になったものと思います。
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
コメントありがとうございます!ですね。引き続き有益な情報を発信していきますので期待下さい!
@user-ur3yb8gv8r
@user-ur3yb8gv8r Месяц назад
むかし「切手」が高かったんですよ。「月に雁」「見返り美人」「ビードロを吹く女」「趣味習慣」「国立公園」「国定公園」とか……バブル時代をピークに無価値化していきましたがかつては「趣味」+「財テク」の一つでした。要は「安く買って」「時間を味方に着けて」「高く売る」のが「這い上がる」秘訣で今なら「金」「銀」とか「お宝株」「お宝不動産」「ロレックスマラソン」になりますかね。特に難易度が高いのは「株」「不動産」で「冒険」しないとスキルが身に付かないと思います。アニキのおっしゃるように「興味」がないと始まらないんですね。勉強になりました。ありがとうございます。
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
コメントありがとうございます!良かったです!引き続き有益な情報を発信していきますのでご期待ください!
@twingrotaryengine382
@twingrotaryengine382 Месяц назад
電気工事屋の56才です。45才までガムシャラに本業1本でやってきました。税金の税率がどんどん増えた事がきっかけかどうかわかりませんが本業に刺激を感じなくなりました。 今は色んな事業を同時にやっています。 本当に変わった事業は世界初のエンジンを製作中です。なかなか順調とはいかないですが必ず回転させるという意気込みでやっています。
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
コメントありがとうございます!がんばって下さい!これからも有益な情報を発信していきますのでご期待下さい!
@KO-lu3gp
@KO-lu3gp Месяц назад
収入の多い方であっても、支出が多い方は資産形成が難しい傾向があるのではないかと感じています。人生の3大支出のうち、住宅費と教育費をいかにコントロールするかで老後生活費がかなり変わってくるので、小林さんの仰る通り、時間を味方につけて人生計画を立ててゆくことが大事になってきますね。
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
コメントありがとうございます!ですね。笑、これからもどんどん有益な情報を発信していきます!ご期待下さい!
@TV-on2er
@TV-on2er 12 дней назад
資産だけでなく、健康格差もの凄い
@uu873
@uu873 Месяц назад
アニキとおそらくほぼ同学年の50歳手前世代。 老後は毎日豪遊しなくていいから、お金の心配なく生活できるようになっていたいです!資産形成がんばるぞ。
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
コメントありがとうございます!がんばって下さい!引き続き有益な情報を発信していきますのでご期待ください!
@user-pw2xg3ej4m
@user-pw2xg3ej4m Месяц назад
50代です。 この動画、拝見できて良かったです。明るい60代にする為に行動します。
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
コメントありがとうございます!がんばって下さい!引き続き有益な情報を発信していきますのでご期待下さい!
@user-ft4bw4si1g
@user-ft4bw4si1g Месяц назад
50代 貧乏にならないよう頑張ります、やっぱり長生きしたいです
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
コメントありがとうございます!がんばって下さい!これからもどんどん有益な情報を発信していきます!ご期待下さい!
@user-ci8fe6ry1s
@user-ci8fe6ry1s Месяц назад
50代です。 視野を広げて頑張ります!
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
コメントありがとうございます!がんばって下さい!これからも有益な情報を発信していきますのでご期待ください!
@user-ml4mi3mq8s
@user-ml4mi3mq8s Месяц назад
お金では買えない物があるよ。ハイパーインフレに備えて自給自足できるようにしたいわ。
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
コメントありがとうございます!なるほどー、それもありですね。今後もご期待ください!
@user-hf9gu7pe6u
@user-hf9gu7pe6u Месяц назад
いつも勉強になります、50代前向きに楽しく生きていきたいと思いました✨
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
コメントありがとうございます!これからも有益な情報を発信していきます!ご期待ください!
@user-jb3vq8dg8t
@user-jb3vq8dg8t Месяц назад
初投稿です!僕は1976年生まれなので小林さんと同い年です! 同世代の貴重な意見、本当に参考になります。 一人暮らしの貯金額、50代の平均値とほぼ同額なので一安心です♪ 僕も小林さんも毎日楽しく笑って過ごせますように!
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
コメントありがとうございます!引き続き有益な情報をバンバン発信していきますのでご期待ください!
@user-dx7ss8vk3p
@user-dx7ss8vk3p Месяц назад
65歳で50万ドルと5千万円の資産運用を目標 現金は5千万以上にしておきたい コツコツがんばってます
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
コメントありがとうございます!がんばって下さい!今後も有益な情報を発信していきますのでご期待ください!
@user-qw6cb4gm8x
@user-qw6cb4gm8x Месяц назад
最近人間関係ボロボロで とことん裏目に出るから 何かがおかしいと思って調べたら大殺界のど真ん中でした😱(笑)なのでなるべく他人とつるまないように気を付けています😂新しい人間関係築くなんて怖くてできません(笑)そもそも新しく出会った他人が幸せをもたらしてくれる事なんてあるんでしょうか❓
@melodymarimo8494
@melodymarimo8494 Месяц назад
ないと思います。近寄って来るのは何かでハメようとしてるか利用できるかと考える輩ばかりなので基本付き合わないと決めました。
@torisugari7831
@torisugari7831 Месяц назад
出会う人は自分の鏡です。自分を磨きましょう。大殺界なんて細木本人が信じていないイカサマだと過去に暴露されてますよ。 成功者は人との出会いで成功しています。そもそも一人で生きていけません。服も家も食料も水も誰かのおかげです。道路も車も医療も警察も学校もニュースも誰かのおかげです。
@SANJI-rv6pb
@SANJI-rv6pb Месяц назад
うちの兄は50代前半ですが、未だにパソコンも持っておらず、新聞も読まない、tubeも見ない、自己啓発とは何ぞやの人生を歩んできました。しかし運よく入った大手でとんとん拍子に出世して年収1200万ほどになったようですが、投資ド素人なのに何も調べずに知り合いに勧められるままに都内にサブリースの物件を2件持つなど、先行きが心配です。
@Pornhub-baseball
@Pornhub-baseball Месяц назад
トントン拍子に出世したのはお兄様の努力と実力ではないでしょうか。 まともな人間が少ないRU-vidのコメント欄で無能な弟に心配される筋合いないと思います。
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
コメントありがとうございます!これからも有益な情報をどんどん発信していきます!ご期待下さい!
@user-wr3pe8bu8q
@user-wr3pe8bu8q Месяц назад
ワンルームマンションですか?あれは儲かるんでしょうか。私の親戚も都内に買いました
@user-jw1sg1zz8p
@user-jw1sg1zz8p Месяц назад
@@user-wr3pe8bu8q儲かる訳ないやん‼️ 🦆やから
@ririma4776
@ririma4776 Месяц назад
@@user-wr3pe8bu8q 不動産Gメン滝島のRU-vidをご覧ください。 中古でかなり安く購入、一棟買い、もしくは税金対策購入ではないと一般の方は殆ど負債を抱えてしまう事が多いそうです。 数千万の買い物を簡単に購入してしまい相談に来られる方が多いそうです。 購入の際は信頼できる方に助言をもらってくださいね。
@user-uo5yd4gm8o
@user-uo5yd4gm8o 15 дней назад
主さんと同い年です。私は20代から投資始めて43でセミリタイヤしましたが、正直、50代だともう時間が足らなくないですか…50位にはある程度の資産を築いておかないと…恩恵を受ける頃には体の自由がきかなくなって…しょぼくれた爺さんが格好いい車に乗っててもねぇ〜。金融リテラシーを身につけるのは早ければ早いほど良いと思うので、子供達にはそういう教育をしてます。
@user-vl4rf6mq5t
@user-vl4rf6mq5t Месяц назад
50代が格差の始まりであることがわかりました。 50代でも時間を味方につけることで可能性があることを知り、勇気が出てきました。
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
コメントありがとうございます!良かったです!引き続き有益な情報を発信していきますのでご期待ください!
@bananasan-tq8nt
@bananasan-tq8nt Месяц назад
私はシニアです。 大変素晴らしい動画をありがとうございます。 私の頃は、このようなツールがなかったので、身近にお金の勉強になるきっかけがありませんでした。 小林さんのような動画が、もっと早くから見られたらと残念です。 本当にありがとうございます。
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
こちらこそありがとうございます!これからも有益な情報を発信していきますのでご期待下さい!
@user-dw2iv6sg6e
@user-dw2iv6sg6e Месяц назад
60歳です(^^)v 楽しい毎日です。50なんて人生の真ん中、最重要資本はやっぱり頭と体ですかね。資産100億もってボケたらなんにもならんでしょ。
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
コメントありがとうございます!ですね。笑、これからも有益な情報をどんどん発信していきます!ご期待下さい!
@user-qu6vm3pu3x
@user-qu6vm3pu3x Месяц назад
50代自力FIRE組ですが、おっしゃる通りすぎます。 分析力と言語化能力さすがです😊 資産を築ける人は日々の過ごし方がマス層とは明らかに違うと思います。(たまにマス層の時間の過ごし方を知ると、時間の浪費にびっくりします) アニキのおっしゃることをそのまま行動化すれば、豊かな50代はみんな目指せると思います✨ みんな頑張れ🥰
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
コメントありがとうございます!毎日配信です。今後もご期待下さい!
@m-max9566
@m-max9566 Месяц назад
50代です。今日のお題は、とても勉強になりました。仕事が忙しく、なかなか時間を作れませんが、頑張って趣味の車の友達を更に増やすよう頑張りたいと思います。
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
コメントありがとうございます!がんばって下さい!引き続き有益な情報を発信していきますのでご期待ください!
@miyu4589
@miyu4589 Месяц назад
50歳前に30億円の資産を作った不動産ニキは最強ですね
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
ありがとうございます!有益な情報をバンバン発信していきますのでご期待ください!
@yaji-umarn4730
@yaji-umarn4730 Месяц назад
貧困妄想という言葉を最近知った、定年になるころには7000くらいある予定だが昨今の円安を鑑みるに不安は消えない、大半が労働収入というところが駄目なんでしょうな、リセッションを待ちわびているオッサンです🙈
@cliniclaboratory7271
@cliniclaboratory7271 Месяц назад
労働収入だけでも立派じゃん。
@nanabai2007
@nanabai2007 Месяц назад
50代まで生きれるかな。。。。おふたり仲良くて、かわいい
@user-us5zm4jh9f
@user-us5zm4jh9f Месяц назад
57才、自営業です。同年代でもちゃんと勉強してリスクをとれる人、相変わらずくれくれで情報はゼロ円と思っている人で、資産額は雲泥の差です。共稼ぎ公務員+親から土地もらった人が、悠々自適なのは複雑ですが、勝ち逃げですね。
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
コメントありがとうございます。これからも有益な情報を発信していきますのでご期待下さい!
@sisionline
@sisionline Месяц назад
私は小林さんの長く生きていきたい理由に絶賛同感します👍
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
ありがとうございます!有益な情報をバンバン発信していきますのでご期待ください!
@user-bt1cp7ig4t
@user-bt1cp7ig4t 15 дней назад
仕事ができないので収入がないです 専業主婦です!それでも いまある物を活用して なるべく お金を使わずやりくりしています!いろいろ工夫してのりきっています!それを楽しんでいます!❤❤❤
@user-kq4yd8se4v
@user-kq4yd8se4v Месяц назад
金子くんの声が心地よく良いですね。金子くんファンです。息子と重ねてしている所があります。 育ちの良さを感じ取れます。チラシ持ち込みシリーズが特に面白く勉強になります。アニキとの掛け合いが面白いです。アニキの歯切れのいいトークも面白く、ノートに板書してます。この行動私にとって、レアです。旦那にも今日アニキ見たっ?て会話してます。内もアニキの仰る都心一等地元本毀損しない物件購入出来るように、(今はそのステージではないので、別の場所で大家さんやってます。)精進していきます。動画楽しみにしています。お二人頑張ってください。応援しています。
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
コメントありがとうございます!良かったです!引き続き有益な情報を発信していきますのでご期待ください!
@wasavi9110
@wasavi9110 Месяц назад
いつも楽しく視聴させてもらってます。 時計がお好きなようですが、私も大好きです。しかし今はロレックスをはじめえらく高騰してると思ってます。きっと下がると思いますが、その中で、デイトナのル・マンは別物なのでしょうか? ポール・ニューマンモデルもここぞとばかりあがってます。 ル・マンは特別と思いますか? 私は迷ってます。 ご教授宜しくお願いします。
@user-pj2fc7wy1b
@user-pj2fc7wy1b Месяц назад
50代で決まるということですが、30,40代でどれだけ準備出来るかが全てですね。
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
コメントありがとうございます!それも言えますね。今後もご期待ください!
@user-yp7qw4bp2p
@user-yp7qw4bp2p Месяц назад
自分は五十で30億は無理だわ。 そこまでいかんでも手堅く純資産で数億位であまり働かない選択肢をとるのが良いかと思う。
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
コメントありがとうございます!ですね。これからもどんどん有益な情報を発信していきます!ご期待下さい!
@yi9825
@yi9825 Месяц назад
20代〜40代の集大成だから、もうどうしようもないですね。取り返しがつかない。
@yasko62
@yasko62 15 дней назад
つまるところ、自分の人生の主導権をとらずに政府が悪いだの経営者がバカだの言って依存思考で生きてる人は貧乏になりますね、、😅
@user-jb3vq8dg8t
@user-jb3vq8dg8t Месяц назад
それともう一つ、150歳まで生きたい!この考え方にはとても共感できます! 僕、水泳が趣味なのですが100歳になったらマスターズ水泳男子1500m自由形で 世界記録を樹立するのが夢なので、同い年として見届けてほしいと思います!
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
がんばって下さい!毎日配信です。今後もご期待ください!
@user-ex1ts2yr8l
@user-ex1ts2yr8l 15 дней назад
勉強になります。健康が一番かな 家族や友人も大切にしたい。 金融リテラシーがあるかないかの違いで格差社会が益々日本も広がりるかと。
@user-qx4nj5fy3u
@user-qx4nj5fy3u Месяц назад
行動力が大事ですね
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
その通りです!これからもどんどん有益な情報を発信していきます!ご期待下さい!
@user-yv9jn5lo1b
@user-yv9jn5lo1b 15 дней назад
私の知っている20代の女性ですが、円安の理由とかマニタリーベースのこととか全くしらないで、将来年金もらえそうにないからどNISAやっているんですが、それってアリだと思いますか❔私はNISAで儲かるならどんどんNISAとかやりますが
@user-dk9is2gx4r
@user-dk9is2gx4r Месяц назад
スマホゲームしながら(絶対課金はしない!)、RU-vid観てる50代主婦です😅 イマドキ希少な中流家庭を維持してます✨
@user-uo1od6ec5g
@user-uo1od6ec5g Месяц назад
ご講義ありがとうございます。勉強になりました。小林先生のおっしゃるとおり、わたくしたちは、経験がありますから、若造とはちがいますから〜!笑 100歳まで長生きすれば、時間を味方につけていけますよねー! へこみませんよ
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
コメントありがとうございます!健康で長生きしましょう!今後もご期待ください!
@user-mf1ws8of2g
@user-mf1ws8of2g Месяц назад
50代に差が出るのは遺産相続が大きいと思います。 親ガチャはやっぱりあると思ってます。
@movem24546
@movem24546 Месяц назад
この動画はそんな話してないんやで。。自分でできることをどうやってやるかって話をしてるんや。親ガチャがあるとかないとかどうでもええんよ。
@user-mf1ws8of2g
@user-mf1ws8of2g Месяц назад
@@movem24546 いやいや、とてもおおきいし、 実際私は1億以上の資産を持っていますが、 相続も大きいです。 親ガチャのある無いもとても大きい。 それをどの様に運用、もしくは自分に投資したかも50代の大きな差になってるでしょう。 自分の努力よりも実際の大きな差も生んでる要因と分析に加えて欲しいと思ってコメントしたまでです。
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
コメントありがとうございます!引き続き有益な情報を発信していきます!ご期待ください!
@kosakusuki
@kosakusuki 2 дня назад
50代で変わるのは、相続の問題もありそうですね。
@Coco-fq9mc
@Coco-fq9mc 15 дней назад
50代後半女性です。マンション2軒もっていますが住宅ローンがあるので金融資産、と聞かれるとプラマイゼロです😂
@user-tj7ie3qd2q
@user-tj7ie3qd2q 23 дня назад
田舎に住んでるものです。格差とかあまり感じないです。親が子供の収入あてにして何かと理由つけて搾取するの周りに沢山います。それでなんとか生活してる感じ。都会の話かなって聞いてます。淡々と毎日を過ごすだけですね
@pp-db3eq
@pp-db3eq Месяц назад
時代がかわるってことで何をしたら良いのかわかりません
@cliniclaboratory7271
@cliniclaboratory7271 Месяц назад
焦るよね。
@kenkenlab
@kenkenlab Месяц назад
五島さんのところから来ました
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
ありがとうございます!有益な情報をバンバン発信していきますのでご期待ください!
@Makoto029
@Makoto029 Месяц назад
動画を視てて、金持ち50代と貧乏50代で違うかもと思ったのはランチにお金を掛けるかどうかかな? SNSで釣りとか囲碁?とかについて発信している人は居るとおっしゃってましたけど、興味を惹かれた人に話しかけてまずは自分という存在を相手に認識してもらう。 あとはおいしいパスタでも点心でも良いですけど「ランチ奢りますので会ってもらえませんか?」と誘ってみたら良いかと。 上手くいけば5000円以内で憧れの人の話が聞けますし、失敗しても特にダメージはないので。 たかがランチですけど、小さなお得が好きな人って以外と多いんじゃないかと思ってます><
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
コメントありがとうございます!これからも有益な情報を発信していきます!ご期待下さい!
@user-qi6cs4ol4s
@user-qi6cs4ol4s Месяц назад
44歳、資産5,100万円です。50代貧乏にならないようにならないようにしたいです。
@user-ws2ls9ni7w
@user-ws2ls9ni7w Месяц назад
40代で5000万 立派 継続は力なり
@user-ig6tg4jx7q
@user-ig6tg4jx7q Месяц назад
​@@iwanpavlof9700どこに住んでるんですか?パブロフの犬で有名な人から名前とってるんですね。もう一つは政治家さんかな? いつも長文でコメしてますね!ところで特定や強盗には気をつけて下さい。
@rtpc5
@rtpc5 Месяц назад
​@@iwanpavlof9700 スネオだー!笑
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
コメントありがとうございます!凄いですね!今後も有益な情報を発信していきますのでご期待ください!
@user-yv9jn5lo1b
@user-yv9jn5lo1b 15 дней назад
なかなかいいペースですね‼️退職金満額までは頑張ってください❤あと変な投資よりペイオフがある貯蓄も魅力ある
@user-zc4uo2ts4e
@user-zc4uo2ts4e Месяц назад
50代サラリーマンです。収入源は基本給与のみ、家のローンは35年、貯金らしい貯金もせず50超えました… 確定拠出年金で利回り8%超え、旧NISAから3年運用してるので、大きく下落しなければ、60からはそれなりに貧乏にはならない感じではあります。副業する時間はないので、投資しかありません…
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
コメントありがとうございます!一歩一歩進んでまいりましょう!今後もご期待ください!
@user-of8xz1st5j
@user-of8xz1st5j Месяц назад
金持ちは性格が良い。 と、感じました。
@user-ph4qo1uh2v
@user-ph4qo1uh2v 24 дня назад
50歳代前後は子供の教育資金の支払いがなくなる時期なんですよね。 子供が大学卒業した後に一気にお金が貯まりますから。
@takanights
@takanights Месяц назад
お金がない人の言い訳は、大体国や政策、環境や他人のせいにして自分に否が無いように振る舞ってますね。そうやってお金の無い自分をなだめているのでしょう。だから自分を磨く必要性も感じない。でも、金儲けを汚い事だと言いながら金を持ってる人を妬んでる。自分は統計の平均値を上げられるように頑張りたいですね!
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
コメントありがとうございます!がんばって下さい!引き続き有益な情報を発信していきますのでご期待ください!
@user-yv9jn5lo1b
@user-yv9jn5lo1b 15 дней назад
よく女性があまり年収もないのに国内旅行してますが、体験価値なんですかね⁉️英語が話せてアメリカに行ってみるとかなら分かりますが。今の時代って、ディズニーランドとかに行くにしても退職後⁉️😀予算があれば…程度にしとかないと❗老後はどうする⁉️という感じでたくさんの女性が60歳超えても嘱託サラリーマンしてます
@admicleg
@admicleg Месяц назад
まあ話の王道としてはそう言う事になると思うんです。でも私なんかRU-vidRでもなくなんの影響力もない者なので私の本心を言わせて頂くとしたら勉強と言うより持って産まれた才能、適性と運だけなんじゃないのかなとか思うんですよね。
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
コメントありがとうございます!今後も有益な情報を発信していきますのでご期待ください!
@user-rp2hz7ce4d
@user-rp2hz7ce4d Месяц назад
50代って80代の親からの相続もありますよね。
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
中にはありますね。今後もご期待ください!
@king125
@king125 14 дней назад
金いくらあっても邪魔にはならんけどね 極論10億の現金より健康な体
@user-jn8nc3xl6m
@user-jn8nc3xl6m Месяц назад
ボッチにはきっつかったw
@user-ny3dy9tq3v
@user-ny3dy9tq3v 24 дня назад
アリとキリギリスですね。50代から差が大きく開く。
@Hiropiano.
@Hiropiano. 15 дней назад
中央値がパパの市民税と変わらない
@RL-ih7vh
@RL-ih7vh Месяц назад
ipadの中で生きるのは傑作ですね😂
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
ありがとうございます!有益な情報をバンバン発信していきますのでご期待ください!
@sweet811k
@sweet811k Месяц назад
中央値ヤヴァ!
@user-mf1ws8of2g
@user-mf1ws8of2g Месяц назад
親ガチャも有ります。 相続も50代に入ってくるので
@TO-imo.niichan
@TO-imo.niichan Месяц назад
その前の人生の結果でもありますね。
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
コメントありがとうございます!ですね。これからもどんどん有益な情報を発信していきます!ご期待下さい!
@user-gt6wh7om3f
@user-gt6wh7om3f Месяц назад
これからインフレが進むしリスク資産持たない人は終わりだね。
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
コメントありがとうございます!これからも有益な情報を発信していきますのでご期待ください!
@torisugari7831
@torisugari7831 Месяц назад
平均値と中央値ってよく比較されますが、どっちも多数派を反映してませんよね。言うならば多数値が一番現実味があると思うのですけどね。 例えば1000(1人)400(1人)300(1人)200(1人)50(50人)30(1人)20(1人)であれば平均値は80中央値200になります。 現実的に一番多い層である50が実態であり平均値も中央値も現実的な数字とは言えませんよね。一番多数派の50の人が平均でも中央でも劣等感を持ってしまいます。
@lefteye580
@lefteye580 3 дня назад
この例で言うと、中央値は200じゃなくて50ですね。 全部で56人いて、真ん中が約28人目の人。56人一列に並べて下から28人目をピックアップするので50のところにいる人が該当します。 中央値は50となります😊
@mangomanzana414
@mangomanzana414 Месяц назад
50代は確かにすごく差がありますけど、60代になると差は縮小しているように見えます。退職金が入るからか、中央値もがんと上がっています。遺産相続のピークは50代でなく60代かしら?あるいは経済状況がよくて収入が高かった最後の世代?もっと分析する必要があると思いました。
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi Месяц назад
コメントありがとうございます!引き続き有益な情報を発信していきますのでご期待ください!
@azukichan519
@azukichan519 27 дней назад
(๑꒪ㅁ꒪๑)え、47歳ですか? 30代だと思っておりました。 お若い! お話がとてもわかりやすいです。 これからも楽しみにしております☺️
@hudousananiki_kobayashi
@hudousananiki_kobayashi 26 дней назад
ありがとうございます!今後も有益な情報をバンバン発信していきますのでご期待ください!
@ggc03517
@ggc03517 Месяц назад
格差のオリジンは20歳だと思います。 その時点で大学に行けたか行けなかったで大きく別れる。 行けなかった人が社会人として努力して大卒に追いつくまでに50代になる。
Далее
When You Get Ran Over By A Car...
00:15
Просмотров 2,1 млн
3M❤️ #thankyou #shorts
00:16
Просмотров 3,5 млн
When You Get Ran Over By A Car...
00:15
Просмотров 2,1 млн