Тёмный

【4K前面展望】廃止された相鉄いずみ野線特急 横浜→湘南台 

Japanese train observation channel
Подписаться 82 тыс.
Просмотров 46 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 35   
@angeru
@angeru 5 лет назад
ラッシュ時のみ通勤特急として存続ってことは、日中はあまり需要がなかったんですかねぇ… 残念です。
@trainview1980
@trainview1980 5 лет назад
休日日中はガラガラでした。
@fumi5955
@fumi5955 5 лет назад
日中の優等列車は基本的に郊外はどこもガラガラです。その為、各駅停車と統合することで運行経費を削減するのです。
@takuya2743
@takuya2743 Год назад
相鉄いずみの線特急、2023のダイヤ改正で東急直通限定復活
@trainview1980
@trainview1980 Год назад
いずみ野線開発と利便性アップに再び舵を切りましたね。
@稲葉昭一-v5m
@稲葉昭一-v5m 5 лет назад
湘南台特急廃止は残念ですね。😅
@circle6454
@circle6454 5 лет назад
概要欄分かりやすい👀
@多田康貴
@多田康貴 Год назад
横浜から湘南台までの特急は日中限定だったのでそうなると初代扱いになりますね。
@fumi5955
@fumi5955 5 лет назад
特急はむしろJR線に直通するからこそ意味があるのかと思います。
@ポムポムプリン-f4q
@ポムポムプリン-f4q 5 лет назад
JR直通後のATOS放送が楽しみですね(笑)
@こんにちは-l1z
@こんにちは-l1z 5 лет назад
うそだぁーーーー! 平日の日中めっちゃ使ってたのにーーーー!うわぁーー!
@筆隆
@筆隆 7 месяцев назад
湘南台行特急列車はJR直通運転開始時に廃止になり残念でしたが、2023年のダイヤ改正で再開しました。🚃
@fumi5955
@fumi5955 5 лет назад
相鉄線内のみ運行の優等列車は横浜~二俣川まで通過運転する急行で十分だと思います。
@多田康貴
@多田康貴 Год назад
相鉄特急は本数が少ないので絶対に意味ないです。
@京急新1000形小田急ロマン
朝の本線の上りの特急は存続するか気になります。
@fumi5955
@fumi5955 5 лет назад
存続します。ただ、行き先が新宿に変わるだけです。横浜行特急は鶴ヶ峰停車の通勤特急に変わります。
@京音休止中
@京音休止中 5 лет назад
多分、湘南台特急をJR直通のダイヤに充てるためですかね・・・。でも、こんどいずみ野線直通の急行ができるので、もしかしたらその関係なのかも・・・。
@kmasaki10
@kmasaki10 5 лет назад
いずみ野線直通は「通勤急行」のみで急行は行かないですね、よって日中はいずみ野線内は通過駅がない列車のみに戻るということになるかと (この主さんが特急廃止とわかる理由が新路線図だと思うので) (相鉄→鉄道→直通プロジェクト→ダイヤ改正について(pdf)より)
@trainview1980
@trainview1980 5 лет назад
仰る通り相鉄のダイヤ改正についてのpdfが当方のソースです。 今後、JR直通の電車が生まれる一方で日中通過駅のある種別が無くなります。
@trainview1980
@trainview1980 5 лет назад
いまもう一度pdf見返したら通勤急行と通勤特急がいずみ野線を走るようです。(特急停車は湘南台→いずみ野→二俣川→鶴ヶ峰→西谷→横浜)
@OdakyuEnoshima
@OdakyuEnoshima 5 лет назад
まあ平日の特急は空気輸送だからなぁ
@trainview1980
@trainview1980 5 лет назад
先頭車両はガラガラでした。
@みこめぶり大根
@みこめぶり大根 5 лет назад
休日も昼間は一部列車で、空気輸送な件
@多田康貴
@多田康貴 Год назад
いずみ野線特急に乗ってみたら誰も乗っていませんでした。 JR直通線と東急直通線開業する前と西谷駅通過だった頃でしたね。
@user-yajmtpd59jtwd
@user-yajmtpd59jtwd Год назад
復活‼️
@別部穢麻呂-j2w
@別部穢麻呂-j2w 5 лет назад
SFCの学生にはちょっと痛い…
@ぽつ雨
@ぽつ雨 5 лет назад
16:13 下の英語表示が二俣出たときの表示になってます
@trainview1980
@trainview1980 5 лет назад
ご指摘くださり有難うございます。テロップの修正ができないため説明文に訂正の旨記載いたします。
@roadkaiap1865
@roadkaiap1865 4 года назад
車掌大塚芳忠みたいな声してるな
@ネオろっくふぁいたー
車輌は残るよな!?
@ぽっぽのメガポテ
@ぽっぽのメガポテ 5 лет назад
相鉄に乗ると名鉄と雰囲気が被る。
@trainview1980
@trainview1980 5 лет назад
名鉄週末にアップしますので見比べてみてください。
@tbs8153
@tbs8153 2 года назад
JR直通 あまりメリットないわな 横浜方面の本数が減って混雑は増すし、急行の日中運転が無くなったり、埼京線も本数が減ったりとデメリットばかりやな
@trainview1980
@trainview1980 2 года назад
そのご意見は一時期沿線民だった当方も同じく思います。横浜の乗降客が減っていませんからね。一度はJRに預けた優等本数を横浜方面に戻したりと、相鉄も試行錯誤しながらの状況でしょうかね。でも海老名の開発に力を入れている現在、新宿直通を獲得して小田急と湘南新宿ラインと勝負しなかったのでしょうね。
Далее
На самом деле, все не просто 😂
00:45
Plarail Gyro Monorail
14:59
Просмотров 520 тыс.
На самом деле, все не просто 😂
00:45