Тёмный

【4K60fps Cab view Japanese train】Tokushima ~ Awa-Ikeda. Limited Express Tsurugishan 

Arkibk Train Aki (あき)
Подписаться 45 тыс.
Просмотров 37 тыс.
50% 1

Авто/Мото

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 20   
@luziapereira6491
@luziapereira6491 12 дней назад
Amazing ride . I This side i s very appreciated. really liked it . Thank you .
@pururu12
@pururu12 4 года назад
昔、徳島県に住んでました。あの頃は急行よしの川と言う列車があり、停車駅が穴吹~徳島間だと鴨島と阿波山川だけでした。特急に格上げになったら停車駅が劇的に増えたのが面白いですね。
@トレインマサヒロ
@トレインマサヒロ 4 года назад
昔懐かしい国鉄用特急気動車ですね☺️
@面白くない人
@面白くない人 3 года назад
土讃線と比べれば、全体的に平地でカーブが少なくて家が多いですね。 それでも本数は少ない‥‥
@カイエン-v7b
@カイエン-v7b Год назад
停車駅多くないか、山あり、家ありいい路線です。
@nob4131
@nob4131 5 месяцев назад
Fährt der zug automatisch ohne Lokführer? Europa und Japan haben tolle Technologie
@Nombirisan
@Nombirisan 3 года назад
振り子式気動車特急でしょうか? 徳島県って、徳島市は行ったけど、家が広くて立派ですね。
@ゆっくりフラン姉より優れた妹
振り子の2700系ではなく、古い車両の185系です。
@jinseikakiiro
@jinseikakiiro 2 года назад
今も住んでいるマンションが見える( ー̀∀ー́ )
@トニービン-y8l
@トニービン-y8l 3 месяца назад
ホーサヨカー!
@ゆっくりフラン姉より優れた妹
剣山号はいつまで185系で走り続けるのでしょうか。車両は古いし耐用年数の問題もあるしそろそろ新車両をと言いたいが、カーブが少ない徳島線に振り子特急が導入されるはずはないし、今後どうなるのでしょう。
@へのへの-b1v
@へのへの-b1v 2 года назад
185は登場から10年も経たず花形の特急運用をほぼ失ってるので走行距離はそんなにないとおもいます
@internationaleldorado1532
@internationaleldorado1532 2 года назад
@@へのへの-b1v 走行距離短くても老朽化は進むんやけど。
@へのへの-b1v
@へのへの-b1v 2 года назад
@@internationaleldorado1532 老朽化しても、走行距離が少なかったら長く活躍できますよ。 国際線機材をご覧なさい
@セックスしたいよ-l8f
@セックスしたいよ-l8f 2 года назад
@@internationaleldorado1532 当たり前。 走行距離が短いって言う話をしているんですけど。国鉄の車両は丈夫な上、最高速度も110キロで、振り子もついてません。だからJR特急より長く走れます。
@トニービン-y8l
@トニービン-y8l 3 месяца назад
ヤダヤダ❗
@zoozoo8263
@zoozoo8263 Год назад
単線で線路容量たりてるの?
@Nombirisan
@Nombirisan 3 года назад
高知駅まで延長運転したら、需要ある?
@グッと稼ぎやめな7号
@グッと稼ぎやめな7号 3 года назад
ない
@ゆっくりフラン姉より優れた妹
剣山運転開始直後は土讃線乗入れはあったのですが、今は既にありません。急行よしの川号の時代も土讃線乗り入りはありました。一時期ですが。
Далее
ŠKODA не перестает удивлять
0:48
Просмотров 827 тыс.
Его и такое колесо устраивает
0:14