Тёмный

【60’s】[歌詞付] 涙の乗車券【Cover】Ticket ti Ride - The Beatles 

na Relo 洋楽チャンネル
Подписаться 80 тыс.
Просмотров 78 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 79   
@nishikanzaki
@nishikanzaki 6 месяцев назад
今回は純子さんとレイナさんの高低がはっきりしていてニコニコ。
@まこさん-j6s
@まこさん-j6s 6 месяцев назад
さらっとカッコよくハモるのよね
@nara3178
@nara3178 2 месяца назад
演奏もボーカルも素晴らしい❤ 選曲もホントに私好みでこの所毎日視聴しています 引き続き動画アップお願いします♪
@酒井隆治-r6w
@酒井隆治-r6w 2 месяца назад
ビートルズのナンバー ナレロのカバー良いですね!オリジナルよりも🎉
@takahidetokitou9866
@takahidetokitou9866 6 месяцев назад
浦安ライブと同じくキレッキレのリッキーのギター🎸、足立さんのドラミングにレイナさん、純子さんの力強く完璧なハーモニー❤最高です。 今週もありがとうございます😊
@kenta8663
@kenta8663 6 месяцев назад
きたーーっ!ビートルズチャレンジ︎︎👍🏻 足立さんのドラムが心地よいですね🥁 今週も素敵な演奏をありがとうございます😊
@masayuki5040
@masayuki5040 6 месяцев назад
Wow!😭ナレロのBeatlesはやっぱりしびれます! かっこええ‼️
@酒井隆治-r6w
@酒井隆治-r6w 2 месяца назад
ビートルズの唄ですが、ナレロさんの唄も、良いですね!こちらの方がいいかもしれませんネ!🎉
@隆夫小柴
@隆夫小柴 6 месяцев назад
今日はビートルズですか。黒を基調とした衣裳でカッコいいですね。 ハーモニーもギターもドラムも最高です。赤レンガ倉庫ライヴがとても楽しみです。
@こばん-n7z
@こばん-n7z 6 месяцев назад
今晩は(⌒‐⌒) ボーカルの二人は歌唱力抜群ですが、ドラムも素晴らしく😊ギターの上手さには脱帽ですね❗ byこばん🤭
@雲-r2m
@雲-r2m 6 месяцев назад
いやー ビートルズの曲は何十年経っても色褪せないね! あの若者たちが良くぞこんなに完成度の高い曲を次々と・・ やっぱりスゴイなビートルズ。
@雅志正田
@雅志正田 6 месяцев назад
涙の乗車券。 ビートルズ、カーペンターズ、そしてナレロ。 都真棒!(どれも、素晴らしい)
@酒井隆治-r6w
@酒井隆治-r6w 2 месяца назад
いいですね、ビートルズ チャレンジ。ナレロは何年にもなりますが、3日に知った二宮愛さん。かぐや姫 拓郎の再生回数がグッと減って、この二人ばかりを、GoogleTVで聴いてますね。コメントを打つ時は携帯をセットして、コメントを打ちながら聴います。
@吉野泰裕
@吉野泰裕 6 месяцев назад
ケン太さんgoodです フルセットドラム浦安でも聴きたかったです
@grizwoldphantasia5005
@grizwoldphantasia5005 6 месяцев назад
Even your vocal harmonies remind me of the original, yet are different. Nice work.
@hosika-yoo--
@hosika-yoo-- 6 месяцев назад
やっぱりビートルズだよねー聴き慣れているから好きなんです…心が落ち着いてさー今回の歌姫達のハモリは何時もよりも大きい感じだね~裏声の所が目立せるためかな…?演奏は上手い!です!皆さんの上は黒で統一ですねーいい歌ありがとう😉👍️🎶またね👋
@Kanabunkun
@Kanabunkun 6 месяцев назад
スゴイスゴイ、先週土曜日の浦安ライブのアンコールTwist and shoutに に続けて、ビートルズナンバーを聴けてゴキゲンです😊 Aメロのメインボーカルが全部レイナさんというのも珍しいパターン❤ na Reloバージョンの特徴のあるTicket to rideに仕上がりましたね🎉
@ふじたきよふみ
@ふじたきよふみ 6 месяцев назад
今日は声量バンバンですね! ハモリも最高です。 今日はギターのお兄さんより二人の女性がぐっとでした! ギターのお兄さんのボーカルで村下孝蔵さんの春雨をお願いしたいなあ!
@piotrkoliszko6090
@piotrkoliszko6090 3 месяца назад
Dziękuję za przepiękne piosenki w języku japońskim i angielskim, i za covery the Beatles, Abba, i wiele, wiele innych. Za ich pomocą, powróciła moja młodość, z lat 60-ątych i 70-ątych. Pozdrawiam wszystkich tych, którzy przyczynili się, i przyczyniają do projektu Na Relo, jesteście wspaniali. Piotr z Jeleniej Góry, Poland.
@kazu0701f
@kazu0701f 6 месяцев назад
She's got a ticket to ride🎶 良く口ずさんでいました😂 カーペンターズやなんとキャンディーズも歌っていたりして😆🎶✨ でも 《na Relo》の歌も演奏🎤🎸🥁 もう最高🎉 ありがとー
@Shinyaf9
@Shinyaf9 6 месяцев назад
ドラム、ギターとナレロって感じですね。また、コーラスがカッコイイですね。ビートルズってナレロに合っているのかな? 今宵もありがとうございます。
@道男津金
@道男津金 6 месяцев назад
毎回楽しみです私は14さい からドラムはじめて50年たちました、全て懐かしい曲です
@papills
@papills 6 месяцев назад
リフが好き!3拍目の重さがもうちょっとあると、なお更良さそう。でもカッコよかったです。
@小鳥遊大智
@小鳥遊大智 6 месяцев назад
涙の乗車券は、ビートルズよりもむしろカーペンターズの印象が強いので、ナレロの女性の二人の声に癒やされます。ビートルズ、カーペンターズ、青春時代の、1ページです。
@本多正久
@本多正久 6 месяцев назад
60年ぶりにナレロに歌ってもらってカラオケでやってみようかなと思いました。❤
@hide6407
@hide6407 6 месяцев назад
ナレロ聴いて寝れるって最高です 病み上がりには最高です♪
@一光-r7j
@一光-r7j 6 месяцев назад
や~懐かしい~、70代半ばにとっては当時はかなり衝撃なビートルズサウンド! 来日した時も学校休んでコンサート会場に行ったけど、入れなかった記憶が・・苦笑 ナレロサウンドで改めて聴くと優しさを感じる素敵なアレンジ・・二人のハーモニーが最高! こんな贅沢な時間をありがとう・・涙 寝不足間違いなし・・苦笑
@zyuneastmountain2048
@zyuneastmountain2048 6 месяцев назад
待ってました😊 今週も最高‼️
@ichigobagus
@ichigobagus 3 месяца назад
Wow...how cd I hv missed this. Well better be late than never 🎉😊
@東俊明-d2v
@東俊明-d2v 6 месяцев назад
ビートルズ好きだけど、そんなにめちゃくちゃ知ってる訳ではないけど好きな曲の一つです(^-^) ビートルズの曲って何故だか一緒に口ずさみたくなります(笑)
@中村伸悟-h1k
@中村伸悟-h1k 6 месяцев назад
ビートルズ日本公演初日2日目と見に行きました。 まさしくジョンとポールのバンドでした。歌は小さく聞こえてましたが、ギターとベースの音はバッチリ。女の子の叫声もバッチリでした。 その後もポールの来日コンサートなど必ず見に行きます。 我が青春の全て。 当時はローリング・ストーンズも流行ってました。 ウフフ
@JM-ge4nv
@JM-ge4nv 6 месяцев назад
wonderful rendition...멋져요..일본에 직접 가서 라이브를 감상하고 싶군요
@dpmart3275
@dpmart3275 6 месяцев назад
That was good enjoyed as always 🎉
@yamazu0815
@yamazu0815 6 месяцев назад
そう言えばビートルズが、デビュー前に演ってたリバプールのライブハウスって、こんなレンガ造りだったような。
@dio6352
@dio6352 6 месяцев назад
この曲、BeatlesとCarpentersが全く違う曲調で歌ってるのが何とも面白いですね!🎶😉 ビートルズ調で聴かせてもらえてよかった😎 サムネ上下の紫帯とフォント色が鮮やか!👌
@中村研一-r6o
@中村研一-r6o 6 месяцев назад
ボクがこの歌を知ったのはカーペンターズでしたが、na Relo さんはオリジナルのビートルズの雰囲気ですねえ😆 これもまたいいですねえ👍 さすがna Relo さん👏👏👏👏👏
@toshikazuyamada9009
@toshikazuyamada9009 6 месяцев назад
絶対的安定感。My baby don't care.で期待を裏切らない。
@小林智-h4g
@小林智-h4g 6 месяцев назад
ライブ大成功おめでとうございます🎉今夜も最高でした🎉   CSN&YのTeach Your Childrenが好きです。女性カントリー歌手のスージーボガスとキャッシーマティアがライブでカバーしてるユーチューブがあります。レイナさんと純子さんで是非絶対聴きたいです💧💦😓
@pandapapa2024
@pandapapa2024 6 месяцев назад
すごく素敵な選曲ですね~
@SS-hq6jh
@SS-hq6jh 6 месяцев назад
今回もありがとうございます。 na Relo節、堪能しました。 ちょっと古いけど、シーカーズの Georgy Girl をナレロさんで聴きたいなぁ。
@morganmarty
@morganmarty 6 месяцев назад
Well done guys, another great cover, Keep up the great work, you are making people feel very happy.
@alexcerdan4500
@alexcerdan4500 6 месяцев назад
Very well done. You guys are great. ❤❤❤❤❤❤❤
@たかちゃん-g4t
@たかちゃん-g4t 6 месяцев назад
ビートルズですね!🙂 2人のハモリがこりゃまた最高でわありませんか🩷 純子さんの力強い声量が素敵ですねー❤ ナレロの皆様今週も素敵な曲ありがとうございました。 ファイトー!ナレロー✊
@UweBuehn-d6r
@UweBuehn-d6r 3 месяца назад
na Relo ihr seid Weltklasse. Grüße aus Siegburg/ GER
@raulfernadez6312
@raulfernadez6312 6 месяцев назад
That's why I added them... Because they sing beautifully... greetings from Lima Peru... huge greetings to everyone... THE BEATLES FOREVER ❤❤
@patlilburn5251
@patlilburn5251 6 месяцев назад
Really enjoyed this! Excellent guitar and drum work on this one in addition to the always first rate vocals. Actually the guitar and drums are also always first rate, I just love both in this song. Thank you!
@高橋誠-c9x
@高橋誠-c9x 6 месяцев назад
良い❗
@晶与青木
@晶与青木 6 месяцев назад
チャンネル登録しました嬉しい
@magnaldonolascodesouza3017
@magnaldonolascodesouza3017 6 месяцев назад
Muito bom adorei,essa música tocada por essa banda maravilhosa ficou top demais 🇧🇷🇧🇷🇧🇷 um abraço a todos
@中村伸悟-h1k
@中村伸悟-h1k 6 месяцев назад
先日の浦安も楽しかったし、地元赤レンガも楽しみにしてまーす。 10月のハート&ソウルは時々行ってますが、日本語の曲は禁止のライブハウス。でも社長の原さんのバンドは最高にごきげん。 ナレロがあそこでやるのは感激ですが、席数が少ないのでチケット取れるかな?
@California3366
@California3366 6 месяцев назад
どちらのバージョンがより好きか決めることができませんでした。ビートルズはよりブレンドされており、英語話者が聞き取れる声の抑揚があります。一方、Na Reloはより明瞭な音符を持ち、最後のファルセットはより鮮明で、女の子たちはかわいいです。安達のドラムはよりクリーンで柔らかい。リッキーのギターはもっと繊細だ。これにより、女性の声が強調されます。カーペンターのバージョンにはカレンの素晴らしい声がありますが、歌が引き出されすぎています。楽器とバックグラウンドボイスが多すぎます。全体として、3 つのバージョンはどれも素晴らしいですが、na Relo は他のバージョンよりも優れています。Tough one to decide.
@MitsuharuKawaguchi
@MitsuharuKawaguchi 6 месяцев назад
おいおい、そこまで煮詰めて解説するかね。(いい意味で)Please Mr postman がかかった時も解釈お願いします。私はそういう話が好きなので
@California3366
@California3366 6 месяцев назад
@@MitsuharuKawaguchi 「プリーズ・ミスター・ポストマン」という曲では、歌手はボーイフレンドと別れています。彼女は寂しいです。彼女は彼がいなくて寂しいです。この曲が書かれた当時、主なコミュニケーション手段は手紙でした。彼女は毎日手紙を待っていました。恋人からの言葉を期待しています. My Japanese is not very good.
@Paul-yc1gc
@Paul-yc1gc 6 месяцев назад
LOVE
@谷透
@谷透 6 месяцев назад
ワクワクドキドキ❤🎉🎉
@SoloPilot6
@SoloPilot6 6 месяцев назад
Once again, they take a song and make it theirs, not copying the original -- without taking anything away from the original.
@依田明裕
@依田明裕 6 месяцев назад
何年か後に園遊会の あの席上に『na Relo』の メンバーさんがきっと居ますよ‼️ あの 北大路欣也さんが立っていた あの立ち位置あたりにね⁉️ 🤣😂😅😆😁😊🤗😄
@アキラ-o9y
@アキラ-o9y 6 месяцев назад
それは無理だと思います。 矢沢永吉さん浜田省吾さんユーミンさん中島みゆきさんならあるかな。
@ParkerPlaza
@ParkerPlaza 6 месяцев назад
Nice!
@kei6039
@kei6039 6 месяцев назад
ビートルズをこれだけ上手く歌い、演奏しているナレロは最高です。浦安も最高でした。いつも有難うございます。
@AobaTarou
@AobaTarou 6 месяцев назад
バラード調のCarpenters版のカバーも聴いてみたいです🤭
@bonjourjw3757
@bonjourjw3757 6 месяцев назад
멋지네요~! 구독합니다. ❤❤❤
@Hasumi-Hiroyuki
@Hasumi-Hiroyuki 6 месяцев назад
これは、ジョンとポールと甲乙つけがたい程上手い。
@高橋純一-c1r
@高橋純一-c1r 6 месяцев назад
今日の純子さん、なんかキレイ。
@hiroshi5586
@hiroshi5586 6 месяцев назад
0:27 静かな地域つらい 静かな地域つらい 静かな地域つらい しんどけ
@道男津金
@道男津金 6 месяцев назад
ベース入っている。珍しいね
@jeanpierrerdc9651
@jeanpierrerdc9651 6 месяцев назад
Ticket To Ride (Un Laissez-passer Pour Un Tour) I think I'm gonna be sad, Je pense que je vais être triste I think it's today, yeah. Je pense que ce sera aujourd'hui, ouais The girl that's driving me mad La fille qui me rend fou Is going away. S'en va [Refrain] [Refrain] She's got a ticket to ride, Elle a un laissez-passer pour un tour She's got a ticket to ride, Elle a un laissez-passer pour un tour She's got a ticket to ride, Elle a un laissez-passer pour un tour But she don't care. Mais elle s'en fout She said that living with me Elle a dit que de vivre avec moi Was bringing her down yeah. La démoralisait, ouais For she would never be free Elle ne serait jamais libre When I was around, yeah Tant que je serais là [Refrain] [Refrain] I don't know why she's ridin' so high, Je ne sais pas pourquoi elle est si surexcitée She ought to think twice, Elle devrait y penser à deux fois She ought to do right by me. Elle devrait faire les choses bien pour moi Before she gets to saying goodbye, Avant qu'elle ne dise adieu She ought to think twice, Elle devrait y penser à deux fois She ought to do right by me. Elle devrait faire les choses bien pour moi She said that living with me Je pense que je vais être triste Was bringing her down yeah. Je pense que ce sera aujourd'hui, ouais For she would never be free La fille qui me rend fou When I was around S'en va, ouais [Refrain] [Refrain] I don't know why she's ridin' so high, Je ne sais pas pourquoi elle est si surexcitée She ought to think twice, Elle devrait y penser à deux fois She ought to do right by me. Elle devrait faire les choses bien pour moi Before she gets to saying goodbye, Avant qu'elle ne dise adieu She ought to think twice, Elle devrait y penser à deux fois She ought to do right by me. Elle devrait faire les choses bien pour moi She said that living with me Elle a dit que de vivre avec moi Was bringing her down yeah. La démoralisait, ouais For she would never be free Elle ne serait jamais libre When I was around, yeah Tant que je serais là My baby don't care, (x5) Mais ma chérie s'en fout (x5) 👋💥💥💥👋👋👋👋👋👍👍👍👍👍
@onotamio
@onotamio 6 месяцев назад
懐かしい!!!❤❤❤(^^)! 何故? She doesn't care ではないのか?と悩んだものでした。文法で聞くのではなく、Heartで聞くものだと教えてくれた曲でした。 そういえば Rhythm of the rain も She doesn't care でしたネ!(^^)!
@onotamio
@onotamio 6 месяцев назад
間違えました! 「Rhythm of the rain も She doesn't care で悩みましたネ!(^^)!」です。
@floridayusuke
@floridayusuke Месяц назад
よかた
@zygmuntdabkowski2816
@zygmuntdabkowski2816 6 месяцев назад
ok
@ВладимирМарусик-б6м
@ВладимирМарусик-б6м 6 месяцев назад
1😂😂😂
@ricardokim544
@ricardokim544 4 месяца назад
Rayna,she's from u.s.a?
@矢作英三
@矢作英三 6 месяцев назад
どうしてリードギターは「ドーソミドレーミ」と弾くのか?理解できません。
@宮脇敬
@宮脇敬 6 месяцев назад
浦安行きました🥸 赤レンガ機械に弱く予約出来ません🤣 TELしたら☎️じゃ受け付けないと言われました。機械に弱い高齢者でも予約出来る方法にして下さい🙇‍♂️
@daiosanai6038
@daiosanai6038 6 месяцев назад
驚異的に素晴らしい。ありがとう。ジョンの声はいつも心もとない。それを野太いポールの声が支える。これがビートズの基本形だ。マリアン(俺の秘書のアメリカ人)と俺は”She said that living with me, bringing her down"のところでいつも大笑い。「俺が彼女に”一緒に住もう」と(まとも過ぎる)ことを言ったので、彼女はがっかりしたんだ」。ジョンはいつも逆説的で、歌の中では女が自由で身勝手っで、性的に奔放で、心のい赴くままに生きている。男性上位の保守的な考えに、ジョンはいつもチャレンジ。でもジョン自身は、女はなぐり、酒を飲めば喧嘩、始終薬物まみれで、自制が効かない本能に生きた男。まともじゃない。でも「僕の前に道はない、僕の後に道はできる」という言葉を実際にやって見せ革命児。言葉では表せないくらいジョンはカッコいい。60年間ジョンのファンです。
@bishan2281
@bishan2281 6 месяцев назад
Title should be Ticket to ride ....nice remake...
@stregaone4471
@stregaone4471 6 месяцев назад
👍👍👍👍👍👍🙏🙏
Далее
DEMONS ARE ATTACKING BRAWL STARS!!!
09:08
Просмотров 14 млн
The Beatles - Ticket To Ride
3:03
Просмотров 79 млн
The Amazing Recording History of Here Comes the Sun
15:58
10 FUNNIEST AUDITIONS EVER ON BRITAIN'S GOT TALENT!
22:48