Тёмный

【60代一人暮らし】知らない間に息子に驚愕のことが起きていました 

60代未亡人『清子』の壮絶人生
Подписаться 19 тыс.
Просмотров 55 тыс.
50% 1

【今日のメニュー】
油揚げの肉詰め
ほうれん草とちくわのお浸し
唯一の支えだった夫を亡くし今はパートなどをして暮らしております。頼れる人もおらず将来の不安もありますが、そんな気持ちが整理できればと思いRU-vidを始めて見ました。苦労だらけの人生でしたが少しでも参考になれば嬉しいです。
【自己紹介】
62歳の清子と申します。3年前に夫を亡くし子供たちは独立したので、地方で細々と1人暮らしをしています。趣味は料理と読書です。
#60代
#年金
#一人暮らし
#シニア
#節約

Опубликовано:

 

6 фев 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 40   
@saba0527
@saba0527 4 месяца назад
ご主人の息子さんを大切にお育てされた表れですね。お母さんを気遣い優しい息子さんですね。
@user-hl6ck5nr7f
@user-hl6ck5nr7f 4 месяца назад
体が思うように動かない時に休んだのは正解だと思います、心身からのサインだと思うので。 退職する事も視野に入れているなら開き直って、お局様がうるさいと言うくらいまで元気に挨拶してみるとか、証拠集めに走って場合によっては出るところに出てもいいと思います。 会社がそう言う事象に正しい対応をしてくれる会社なら相談してみてもいいですし。 職場に味方になってくれる人がある程度いると良いのですが。 取り留めのない文章になりましたが、くれぐれも息子さんが無理しないように見守ってあげてください
@user-re3li3zz9l
@user-re3li3zz9l 4 месяца назад
こんにちは。初めてコメントさせていただきます。 息子さんの事、とても胸が痛みます。 これは完全なパワハラ・モラハラです。 息子さんが日々あった事を日記に付ける事をおすすめします。そして上司に相談し、だめなら労働基準監督署へ直接相談してはいかがですか? こんなひどい人たち許せません!
@loveglay6130
@loveglay6130 4 месяца назад
酷い話ですね。 工場長に、全部お局の悪行を伝えるとともに、本部の人事部等へも伝えましょう。両方へは、労働基準監督署に総合労働相談コーナーへも相談しますと伝えると本気で動くと思います。
@user-yj7ih4ur4i
@user-yj7ih4ur4i 4 месяца назад
優しい息子さんですね🤗 息子さんの気持ちを尊重されてよかったと思います。 お母さんに話すことで、気持ちも大分落ち着かれたのではないでしょうか😺
@MCMMG09
@MCMMG09 4 месяца назад
次から次へと大変なことが続いている様ですが、清子さんは大丈夫ですか? ご家族ももちろん大事ですが、ご自身が1番大事だと思います。やっぱり清子さんが元気でないとね。 息子さんもこれでもかって位に元気に挨拶して、無視をしてるお局さんの事を周りが不審がってくれるまで負けないで欲しいです。身なりなどもいつも以上に気を付けてみるとか、今までの事を上司や同僚に話してみる事も効果的だと思います。相談しても見てみぬふりな会社なら外部にぶちまけて辞めてやれば良いんですよ。ひどい会社は世間から責められるべきだもの。息子さん、応援しています!
@user-td9kc1fn8e
@user-td9kc1fn8e 4 месяца назад
始めまして心痛みます。 息子さん少々鬱になってませんか?お母様に心配かけないよう努力されてるのだと思いますが、私にはSOSのサインにしか見えません。 どこの時代にもこんな事がおこっている事に腹が立ちます。ゆるせません。 息子さん、きっと心が優しい方なんですね。 どうか一日も早く解決できます事を祈っております。 文面に失礼がありましたらすみません。応援しております。
@user-ko6xl8kq4g
@user-ko6xl8kq4g 4 месяца назад
本当に気分が悪くなりますね。 嫌いなら関わってこなければいいのに自分から絡んでくる、意味が分かりません。 まずは上司にありのまま話をする事かなと思います。 見えない所での話、財布を盗まれてもおかしく無い事なので、会社としては展開と対策をしなければならないはずです。 話を聞いてもらえるだけでも心が軽くなる事はたくさんありますので、また話を聞いてあげてはいかがでしょうか。 私の経験から、仕事前に身体が動かないは危険信号です。 少し今までより気にかけてあげて下さい。 このご時世で新しい仕事は見つけにくいかもですが、やはり身体が第一、辛ければ止めるは選択肢の一つとして持っておくべきと思います。
@maki0902
@maki0902 4 месяца назад
最近見始めました。 色々大変な事があるみたいで、心がなかなか休まらないですね。 本当にお疲れ様です。 証拠を残すために、ボイスレコーダーを持ち歩いたり個人のロッカー内にカメラ設置するのは無理そうかしら?
@monster-gh8tk
@monster-gh8tk 4 месяца назад
まず、職場の上司に報告してください。 一方の話だけしか聞いていないのでわかりませんが、 息子さんにも、何かしらの原因があるのかとも思います。 でないと、ゴミ箱に制服をすてるなんてことしないと思います。
@gumimegu967
@gumimegu967 4 месяца назад
もしかしたらどーでも良いことを言ってしまうかもですけど… 清子さんの作るお料理は本当にいつも美味しそうです良く真似っこさせて頂いてます いつかお料理動画もお考えください
@user-rd1xq7np1d
@user-rd1xq7np1d 4 месяца назад
初めてコメントします。いつも楽しみにしていますが、今回の息子さんの事は、聞いてて辛くなりました😢息子さんが、もう少し頑張ってみるといわれてるのなら、様子を見られては?清子さんも体大事にして下さいね。😊
@hs-oh2bd
@hs-oh2bd 4 месяца назад
できるだけ多くの人に聞こえるように挨拶して、無視する人に挨拶はこれでいいですか?と聞いてみたらいかがですか? あと、ゴミ箱に制服がありまして、ショックで休みましたと、上司に相談する。 辞める前に今度来るだろう新人に同じことをしないように、現状を伝える勇気だけあってほしい。 黙って辞めさそうと相手の思うようにならないでほしいと願う。
@user-hk1yp8wu8n
@user-hk1yp8wu8n 4 месяца назад
頑張ってほしいですね でも 無理しないでって言いたいです☺️🍀
@user-vq4jc3ds9j
@user-vq4jc3ds9j 4 месяца назад
初めまして 私も60代未亡人です。 息子さん心配ですね😢どこの会社にもそんな人いますよね。息子さん、そんな人に負けずに強く生きて欲しいです!
@user-bq3tv3we5i
@user-bq3tv3we5i 4 месяца назад
頑張ってほしいですね、でも体には、気をつけて過ごしてほしいですね、自分だったら、こんな職場やめます。
@user-cx6lr7mj1w
@user-cx6lr7mj1w 4 месяца назад
初めてコメントします。 私も過去に仕事で悩んで身体壊してしましました。 息子さん、我慢しないでください。しんどい時は無理だとはっきり言った方が良いです。
@user-ef1cj6pk4d
@user-ef1cj6pk4d 4 месяца назад
初めて コメントします😌いつの時代 でも 卑怯な 虐めを する人達はいます😥暇人なんで しょうね! 標的を捜しては 卑怯な 虐めするのだとおもいます。悩んで うつ病に ならないよう お母様が話を聞いてあげて下さいね😌応援しています😊虐めをしている本人に 天罰が 当たりますからね😉
@user-qz9nx3ce6u
@user-qz9nx3ce6u 4 месяца назад
私も昔パート勤めた先の事思い出しましたが、着替えの、ロッカーで、えもんかけに、吊るした制服下に落とされたり、無くなってたりして、意地悪されました。上司に、言っても何もしてくれず、辞めました。辞めて良かったです。先輩が、意地悪だと、回りの人も、それが普通みたいに、麻痺して知らんぷりです。
@user-kw2gd4zf1d
@user-kw2gd4zf1d 4 месяца назад
私の娘も職場で、上司からいじめやパワハラで、頑張り過ぎた結果うつ病になり3年以上経ちますがまだ通院して、仕事が出来ない状態でいます。 くれぐれも頑張り過ぎないよう、息子さんにお伝え下さい。
@milimili2553
@milimili2553 4 месяца назад
鬱にならない程度に頑張ってほしいですね! うちにも高校せいの息子がいますが、言葉や態度に傷つきやすくなかなか口にしない子なので、恐れているわが息子に照らし合わせてしまい! 痛いくらい気持ちがわかります!
@aih275
@aih275 4 месяца назад
息子さん、心配ですね。無理して続けても疲弊するだけです。息子さんにも考えがあるでしょうけど、鬱になったり病気の引き金になってしまわないように…
@user-sb1kg3db6w
@user-sb1kg3db6w 4 месяца назад
卑劣な人はどんな職場には居ますが、度を超えてますね。義理の息子さんが相談出来る様になった事には喜びますが無理し過ぎたら又心を病む。既に病み始めている状態ですね嫌がらせが毎回続く様ならしかるべき行動をするのもアリですね。真面目な人が損をする世の中です。どうするかは息子さんが決める事なので見守るしかないですね。辛いはずです良い方にチェンジするのも出来ますよ!息子さんだから!
@user-fb6uo4hj1t
@user-fb6uo4hj1t 3 месяца назад
息子さん頑張ってますね😊辛抱ならいいけど我慢はよく無いと思います。我慢は体に良く無いです。日々心地よい疲れで追われる仕事、職場に巡り会える事を願ってます😊
@user-om4kb6wu2j
@user-om4kb6wu2j 4 месяца назад
胸が痛くなりますね。 息子さんは何歳ですか?
@user-ks4te3eq7y
@user-ks4te3eq7y 4 месяца назад
色々とモメてた息子さんですよね?その息子さんが清子さんに電話をかけてこんな話しをしてくるって事は本当に気持ちが疲れてきてる証拠かなと思いました。色んな事があったかもしれないけどお二人の間に親子の情を感じます。これから関係が良くなっていくといいですね。
@hiro-tr5fn
@hiro-tr5fn 4 месяца назад
男の子は職場で嫌な事があっても家族に言わないものです。言ったら余程です。 辛いのなら辞めちゃえば?と言うのは大正解です。誰かに打ち明ける事で少し楽になったんだろうと思います。後は息子さんが自分で決めると思います。
@user-fo6fc7mb7g
@user-fo6fc7mb7g 4 месяца назад
皆さんが言うように、証拠を残して、録音して、工場長に話してみたらどうですか、新人イジメですね。
@user-fo9kl4nq3u
@user-fo9kl4nq3u 4 месяца назад
こんにちは!初めてコメントします。 まずはお母さんとして息子さんに会われてみて  息子さんが ・人から嫌われないよう清潔にちゃんとしているか。(匂いとか見た目、髭剃りや歯磨き) ・好感をもてる話し方をしているか チェックされてみてください。 この世の中、無精にしている人の身なりをみてイジメる人が多いのです。 そして、服を隠されたことは工場長に言いましょう。 それは、仕事をするのに支障がでるので相談するべきです。
@user-es1lk3ph1u
@user-es1lk3ph1u 4 месяца назад
低次元ないじめをする人がいるのですね 許せないですね😢 体が動かないというのは 鬱病のサインかもしれないので 無理させないであげてくださいね。救えるのは清子さんだけですから!
@user-mi1ol9wo7t
@user-mi1ol9wo7t 4 месяца назад
いますいます 私の勤務先にも中堅女性社員が人を選んで挨拶しても無視する人います 私ひとりを無視するのは無く他の社員も無視される人が何人か いたので嫌な気持ちを共有できるから 我慢できましたが 清子さんの息子君は、彼ひとりだけが無視されるのでしょうか 制服をゴミ箱になんて ひどい人たちです それを見て知っても息子君に助けてくれる人がいない職場は未来がありません これ以上の我慢は不要 いますぐ辞めて正解です 無責任な事はいえませんが新しい次の会社を考えた方が自分のためだと思います 私の身内が息子君みたいな思いをしてたら 総務に電話しちゃいそうです どうか早い決断を!
@XX-ub1oy
@XX-ub1oy 4 месяца назад
いつも楽しく視聴しています。初めてのコメントで差し出がましいですが、いじめられてる理由を慎重に聞き出して、そこを改善できるよう相談に乗ってあげてはどうでしょう。清潔感、身だしなみのことは男性だと自分ではどうしたらいいかわからない場合もあるのかなと。
@user-tg9sg7pg3v
@user-tg9sg7pg3v 2 месяца назад
酷い話ですね。それでも、母親に、話すのは、耐えて頑張るって意思表示でしょうね。時折、気にかけて、話をして上げて下さい。そして、時が、必ず良い方向に進めてくれますよ。
@SkyBeast2009
@SkyBeast2009 Месяц назад
それこそ工場長に今までの事を相談すれば良い。 お局ごとき、そのうち仕事で皆に認めて貰えるようになれば相手にもならないから 安易に男が仕事を辞めてはいけない。 自分に自信を持って、言わないといけない事はきちんと言える人間にならないと 将来家族持った時に逃げれるのか?ってね。
@monao6582
@monao6582 4 месяца назад
鬱になる前に行動を。
@user-ck1ru5ig9l
@user-ck1ru5ig9l 4 месяца назад
制服の件は 挨拶をしないと注意してきた上司に伝えると良いですよ。 退職するにしても爪痕は残しましょう。いじめる人のタチの悪いのは自分を正しいと信じて疑わないところです。そして卑怯です。 真面目な息子さんなんですね。そんなに我慢せずに怒って良いのに。 まあ、そういう人が怒ると恐いんですけどね。 私も怒るのとか喧嘩が苦手です。怒ることは皆無です。 でも、意地悪されたりいじめられたりは何度もありました。けれど、私は絶対に復讐をします。上司や職場の力のある人と仲良くなってゆっくりと回りから いじめの犯人を追い込んでいき ニヤニヤと楽しみます。 また、職場のスピーカーと呼ばれる人と仲良くなり犯人の極悪な噂を流します。(嘘は言わない。本当のこと。) とにかく、誰にでも挨拶をして世間話程度にいろんな人と仲良くなると、この復讐ができます。 負けるな息子さん! または、逃げるが勝ちって言うのもありです。 その環境に長くいると 精神衛生上良くないです。自分が壊れる前に逃げましょう! 上司って、イジメの犯人のこと知ってるんだけど 人材不足や何やらで言えないのが現実なのよね。 マジで 応援してるよ息子さん!
@user-gk5hq5nu7i
@user-gk5hq5nu7i 4 месяца назад
まな板、その都度洗わないんですね まな板も、だいぶ年季入ってるしちょっと気になってしまいます。 間違ったことで呼び出されたのなら、その後の服がゴミ箱に会ったことなど報告するべきです。 もし今後同じことがあるなら、写真にとったり録音したりして上に報告しましょう。正々堂々としていればいいのです。身なりは小綺麗にして。 なんかサムネも内容も色々懐かしい感じですね。
Далее