Тёмный

【A試験_ハードウェア】08. ハードディスクの構造と記憶容量 | 基本情報技術者試験 

【基本情報技術者試験YouTuber】すーさん
Просмотров 50 тыс.
50% 1

✅講義資料:note.com/kihonzyouhou/n/n451b...
基本情報技術者試験のA試験問題ハードウェアについて学ぶコースです。
この動画では補助記憶装置の代表例であるハードディスクについて学習します。ハードディスクの構造と記憶容量の計算方法を説明します。
※コメント欄に記載いただいた質問はできる限り回答しますので、お気軽に記載して下さい。
▼この動画の目次
00:00 イントロ
00:27 補助記憶装置の確認
01:18 HDDとSSD
02:37 HDDの構成
03:12 プラッタの構成
03:40 セクタへのデータ書き込み方法
04:32 HDDの記憶容量
▼本コースの関連動画です。
【A試験_ハードウェア】01. 五大装置とノイマン型コンピューター | 基本情報技術者試験
• 【A試験_ハードウェア】01. 五大装置とノ...
▼チャンネル登録はこちらからお願いします。
/ @kihonzyouhou
=================
基本情報技術者試験に合格するための対策講座を作成しています。
テストに出題される全分野をアニメーションを用いて解説し、無料で楽しく体系的に学べるチャンネルを目指しています。
※質問はコメント欄へ
▼使用BGM
OtoLogic様( otologic.jp/ )「明から明スイッチ」
DOVA-SYNDROME様(dova-s.jp/)「Morning」
beco (騒音のない世界) 様:(ru-vid.com/show-UC2KN...
#基本情報技術者試験
#ハードディスク
#補助記憶装置
#プラッタ
#アクセスアーム
#磁気ヘッド
#セクタ
#トラック
#シリンダ
#SSD
#ハードディスクの記憶容量
#勉強法
#IT系資格
#すーさん

Опубликовано:

 

21 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 33   
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou 2 года назад
▼▼再生リスト▼▼ ハードウェアコース ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-dyDRuPZkjcw.html 基本情報技術者試験の概要(※最初にご覧頂くことをオススメしています。) ru-vid.com/group/PLEuyFWEF8u0OhszLVxc38rmwgjfWX6wzG
@defabc536
@defabc536 2 года назад
めっちゃ分かりやすいです!! これからも動画の方を拝見させて頂きます!
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou 2 года назад
コメントありがとうございます!そう仰って頂けて幸いです^^
@user-qj2jf7ow3k
@user-qj2jf7ow3k 2 года назад
めっちゃわかりやすいー!ありがとうございます!
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou 2 года назад
こちらこそ嬉しいコメントありがとうございます!!
@user-og5gq8xc2k
@user-og5gq8xc2k 10 месяцев назад
2:30 HDDとSSDの比較 2:45 ハードディスクの構成 アクセスアーム、磁気ヘッド、プラッタ 3:20 プラッタの説明 セクタ、トラック、シリンダ
@user-bu1ij5ik7x
@user-bu1ij5ik7x 4 месяца назад
2/25_φ(・_・ 〜3:15 3/8_φ(・_・ 間隔開いてしまったけど、また今日から気合い入れて勉強続けます!!
@-t6121
@-t6121 Год назад
HDDに関する質問です。中心側のセクタと外周側のセクタでは物理的な大きさが異なり、保存容量も異なるのかなと思っているのですが、同じ保存容量になるのでしょうか。
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou Год назад
同じ保存容量になります。動画の図はあくまでイメージですね。
@-t6121
@-t6121 Год назад
@@kihonzyouhou ご教授いただきありがとうございます。イメージ図と知れてよかったです。 HDDのデータ保存方法は奥が深くて、大変興味深いです。 すーさんのおかげでとても楽しく勉強できています。これからも応援しています。
@user-wt4sv5yv6q
@user-wt4sv5yv6q Год назад
最後の問題に関する質問です。HDDの容量が約922MBと記載されていますが、外周、内周分のトラックの容量はシリンダに含まれているのでしょうか? 調べてもシリンダは1トラックを層にしたものといった図が多く、他のトラックに関しての記述が見つけられず疑問に思っております。
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou Год назад
>調べてもシリンダは1トラックを層にしたもの はい、シリンダとトラックの関係はそうなっています。内周とか外周とかの考え方はあまり聞いたことがないですね。。。
@user-wt4sv5yv6q
@user-wt4sv5yv6q Год назад
返答ありがとうございます。 色々見返したところ、私のシリンダとトラックの理解がズレてました… シリンダ×1500を一つの層が1500層あると考えてたのですが、一つの筒が1500個分あるって事でした。​@@kihonzyouhou
@earl_01
@earl_01 Год назад
前々回主記憶としてフラッシュメモリが出てきましたが今回補助記憶としてUSBメモリが出てきました。違うものなのでしょうか。
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou Год назад
同じものです!
@earl_01
@earl_01 Год назад
@@kihonzyouhouありがとうございます!
@taryu6966
@taryu6966 8 месяцев назад
既出かもしれませんがシリンダーで、外周になるほど円の大きさが大きくなると思うのですが同じ容量ですか?
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou 8 месяцев назад
容量が異なることが一般的ですが、HDDによってまちまちみたいです。詳しくは僕もわかりかねますがm(_ _)m
@rock8477
@rock8477 Год назад
今回も分かりやすかったです。因みに基本情報技術者試験(それ以降の上位試験もかも知れませんが)はなぜ電卓アプリは使用できないんですかね? 持ち込みの電卓なら不正の可能性があるので持ち込み不可は分かりますが、運営側で用意したアプリなら不正は出来ないと思いますし、結構計算する桁が大きくなるのであってもいいと思うんですがね。 まぁ選択式なので大まかな計算が出来れば時間が足りなくなる事はあまりないとは思いますが…。 仮に今回の最後の問題のような問いも500*1200*1500で5*12*15*10^6とすれば約900*10^6バイトとなり多分解答群として桁数の間違いやビット/バイトの単位の違いを付くような設問になると思うので電卓の使用のあり/なしはあまり影響はしないと思うんですけどね。 計算用の用紙も1枚では少ない時ありますし。
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou Год назад
いつもありがとうございます!電卓は不可ですが、計算用紙は試験中追加で何枚でも貰えたと思います^^
@user-lj2jc8zy9h
@user-lj2jc8zy9h Год назад
めっちゃ分かりやすいです! ちなみに6:36あたりで512×20×60=0.61MBとなっているのですが、これはどのようにBをMBに変換すればいいのでしょうか? gやkgなどの変換は分かるのですが笑
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou Год назад
ありがとうございます!考え方はgからkgへの変換と同じです! kは10の3乗、Mは10の6乗なのて、数値が変わるだけですね^^
@user-lj2jc8zy9h
@user-lj2jc8zy9h Год назад
@@kihonzyouhou ありがとうございます! お陰様で理解できました!!🙇‍♂️
@user-gp6rz1ik6k
@user-gp6rz1ik6k Год назад
0.61 MB × 1500 =915 メガバイト ではないのでしょうか?
@dokkinoko444
@dokkinoko444 29 дней назад
0.61×1500=915MBではないのでしょうか。
@rockonjapan
@rockonjapan 3 месяца назад
なるほど と言うことは、音楽業界でアルバムって言われて複数のトラックが収納されているのはシリンダって言うのが正解なのか
@MS-tx3rp
@MS-tx3rp 6 месяцев назад
シリンダ数が1500だということのイメージができずにいます…ディスクみたいなの自体が縦に1500個あるわけではないとは思いますが、輪っか状のものをどのように数えて1500になるのかご教示頂けますと助かります
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou 6 месяцев назад
ご質問ありがとうございます。実はちょっとややこしいのですが。。。 <回答> まず、3次元的に1500個連なっているのではなく、異なる半径で1枚のプラッタに2次元的に1500のトラック(輪っか)があると思ってください。 また、プラッタは複数(例えば4枚とします)重なってHDDを構成します。そのため、1トラックが3次元的に4枚重なったものがシリンダであり、それが異なる半径で2次元的に1500個広がってます。 <補足> ①【異なる半径でプラッタに2次元的に1500のトラック】について →半径が異なるので1シリンダのデータ容量も異なりますが、試験ではシリンダの容量は全て等しいものと仮定されてます。というか、旧式のハードウェアはシリンダの容量が等しかったようです、なぜかはわかりませんが。 ②【プラッタは複数(例えば4枚とします)重なってHDDを構成】について →プラッタの枚数に応じてもデータ容量が変わりますが、試験では特に考慮されてません。 このように、ちょっと古くさい分野なので、実態と異なる部分もありますが、試験問題と割り切って計算してください...。
@MS-tx3rp
@MS-tx3rp 6 месяцев назад
@@kihonzyouhou 理解いたしました。感謝いたします
@user-es7wo3ji9t
@user-es7wo3ji9t Год назад
2年前にAmazonで買った2万3000円の中国製激安ノートPCがなぜかSSDでした。。。なぜ?
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou Год назад
中古だったのか、他のスペックが高くないのかですかね🤔
@user-es7wo3ji9t
@user-es7wo3ji9t Год назад
パソコン買うならSSDメモメモφ(..)
@kihonzyouhou
@kihonzyouhou Год назад
大事ですね!笑
Далее