Тёмный

【DIY】洗面所のスイッチにコンセントを増設してみる 

a.ulenty home's
Подписаться 3,7 тыс.
Просмотров 145 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

23 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 121   
@wrtom7935
@wrtom7935 4 года назад
コンセント取付後ははさみ金具を変えているみたいどすが、コンセントならC型金具にしないと石膏ボードへの負担が大きいです。 特に洗面所なら湿気が多いので石膏ボードが脆くなることがあり、コンセントプラグの抜き差しでコンセントが石膏ボードごとごっそりもげる可能性があります。 C型金具は石膏ボードとの接地面が多いので負担が少ないのでコンセントにはこちらを使うことをおすすめします。
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 4 года назад
それは穴のサイズとボードの厚みの問題ですね。 12.5mm以上(我が家は15mm)で穴をギリギリで開口していればコンセントごとなんて無いですよ。 よっぽど荒っぽい使い方かカビるほど湿気のある部屋か。。
@wrtom7935
@wrtom7935 4 года назад
@@a.ulentyhomes1313 たしかにWN3993は開口寸法を間違えなければしっかりはさみます。 前後上下には強いですが左右に対して力をかけるとC型金具ほど遊びがなく、接地面も少ないのでボードの裏側で引っ掻きボードを削ることがあります。 特にプラグが刺さってると左右への力がかかる機会が増えるのでC型金具の方がいいみたいですよ。
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 4 года назад
確かにコンセントプラグが曲がってる人たまに見るので左右に引っ張る乱暴な人いるんでしょうね(笑) ボックスにしてもC型にしても中の構造知ってればもっと丁寧に使う人が増えるでしょうね。
@あほたん-y2p
@あほたん-y2p 8 месяцев назад
なるほど。 素人考えでは、スイッチには電源から来る黒と器具に送る白の2芯1本のイメージでしたが、電源線を2芯で持って来てるケースもあるんですね。 今度やってみよう。
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 8 месяцев назад
そうですよね。 昔は1本の方が多かった気がしますが、、、 配線の量は増えるけど、後でなんとでもなるので、そうする人が増えたでしょうね。 リフォームする側からすると助かります😁
@あほたん-y2p
@あほたん-y2p 8 месяцев назад
@@a.ulentyhomes1313 さん 逆に、DIYで簡単に増設させない為に、電源は天井裏に隠して置いて、(道具をいろいろ持ってる)電気屋じゃないと工事出来ないようにする。とか、電源がスイッチの裏に来ていると万が一の時にあぶねぇ。って言う配慮もあったんでしょうね。 で、早速見てみたら、ウチのは昔ながらの2芯F1本配線でした。w
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 8 месяцев назад
@@あほたん-y2p 安全配慮型でしたか(笑)
@あほたん-y2p
@あほたん-y2p 8 месяцев назад
@@a.ulentyhomes1313 さん まぁ、近くにコンセントはあるんだけど、台所だと、スイッチの位置にコンセント欲しいなぁ。って思ってたんですよ。ハンドミキサーやジューサとか使う時にねぇ。 恥ずかしながら、コスモで、上スイッチ下コンセント、って器具があるの知らなかったもんでw まぁ、ダメだと解ったので、別の手段を考えます。
@vvvvlvvvv-n8s
@vvvvlvvvv-n8s Год назад
免許だけ持っているのですが、最初のスイッチにコネクタが有るの見て頭混乱しましたw こういうやり方もあるんですねー。
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 Год назад
そうですよね。複線図書いてるのとは違和感が有ります(笑) 実際の現場では私が見てる限りこっちの方が多いと思います。 途中で変更とか、間違えた!とかに対応しやすいので。
@山小屋くん
@山小屋くん 3 года назад
大変分かり易いご説明ありがとうございました。 大変価値ある情報でした。 m(_ _)m
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 3 года назад
有難う御座います。 そう言ったコメント頂けると嬉しいです。
@青木広野
@青木広野 Год назад
複線図書いてみても仕組みが分からなかったから技能試験用のキットで組み合わせてみたら・・・。なるほど。N(白)を負荷(照明)ではなく、スイッチに繋げてたんですね。 そうする事で結線をジョイントBOXでやらずにスイッチ側ですればコンセントも増設できると。 考えられてますなぁ!
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 Год назад
(笑) この方が配線の時あまり考えずに引っ張れるし、最悪工事中にコンセント増設とかになっても対応し易いので、熟練の職人に多いやり方ですね。
@Ri52535
@Ri52535 Месяц назад
増設前のスイッチは、 どうしたんでしょうか?
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 Месяц назад
@@Ri52535 サイズが半分に成って、上半分に付いてます!! 下半分が増設したコンセントです!
@fujita_mario
@fujita_mario Год назад
ためになりました~~。
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 Год назад
ありがとうございます😊
@netsu-retsu
@netsu-retsu 6 месяцев назад
この方法で増設できる環境が羨ましいです。 我が家は基本部分が昭和時代の家なので、やるとしたら天井裏作業になりますね^^;
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 6 месяцев назад
昭和はほぼ片切りですね(笑) 私も開けて見て『ラッキー✌️』って思いました!
@oisiimame123
@oisiimame123 3 года назад
なるほど。 一般的なスイッチ→照明器具のルートではなく、照明器具→スイッチの配線ということですか。 小一時間複線図とにらめっこでした笑 勉強になりましたわ🤗
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 3 года назад
そうですよね(笑) 私も昔は片切り一本のみスイッチに持って来ると教わったので最初は?でした。 最近は配線のやり易さや後から変更し易い事からスイッチに電源送ってる職人さんも結構多いみたいです。
@wanchobus
@wanchobus Месяц назад
自分も洗面台の照明スイッチにコンセント増設したくて開けたら動画と違いました。 VVF-2芯が一本だけ来ててスイッチに白黒が刺さってました。黒に検電器あてたら反応しました。 この場合、どうつなげばコンセント増設出来ますか? 試しに買ってきたコンセントにスイッチの空いている穴からコンセントの同じ穴に両側白と黒を渡して刺してみました。 コンセントにUSBのLEDつけてみると、スイッチ入れると照明が点いてUSBが消えます。 スイッチ切ると照明が消えてUSBが点きます。 スイッチ切るとコンセントも閉じちゃうのですが、スイッチの入切に影響されずコンセント使うにはどう繋げば良いですか?
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 Месяц назад
@@wanchobus 残念ながら、2芯一本しか来てないスイッチはコンセント増設は簡単には出来ないです💧 スイッチに黒(非接地)と白(接地側)が入ってる様に見えますが、実際は両方黒(非接地側)をスイッチで照明に送るか?送らないか?切り替えてる状況です。 なので白(接地側)がその場所には来てない事になります。 簡単に言うと、プラスは来てるけどマイナスが無いって感じです。 LEDが点灯するのは、照明器具を通して微量の電気が来てるだけなので100Vとしては使えません。 動画の配線を天井裏、もしくは照明付近で行って、スイッチに差し込む部分だけを下ろして来てる感じです。 コンセント増設するには、電線をもう一本配線するか?スイッチを無くせるなら(例えば照明をリモコンやセンサーにする)増設出来ます。 って感じです。 電気屋さんによってやり方違うので、今回の配線の仕方だと残念な感じです🙇
@naoki-maronlove116
@naoki-maronlove116 Год назад
既存のコンセントから電源を分岐して、照明スイッチを取り付け、そこから引掛シーリングを設置しているのですが、この場合であれば、コンセント付スイッチにすることは可能ですか?
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 Год назад
コンセントから先にスイッチに入ってるなら可能です! 先にシーリングだとダメです🙅
@menaremen7360
@menaremen7360 2 года назад
僕も複線図書いて納得しましたW なるほどって感じです
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 2 года назад
複線図書ける人結構多いんですね。 私は苦手です。尊敬します(笑)
@ひでひで-e5z
@ひでひで-e5z 6 месяцев назад
1つの線だとスイッチで電気とコンセントのON.OFFは可能ですか?
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 6 месяцев назад
動画の様な、スイッチに線が1セット(黒と白)って事ですよね? その場合残念ながら電源が来てないのでコンセントは付きません。 マイナスしか無いって感じです。
@ryuliuluo
@ryuliuluo 2 года назад
こんにちは。水はね用の防滴仕様でなくても大丈夫ですか? うちでも検討してて防滴コンセントあんまり売ってないようなので、問題ないのかな?と思って。 よろしくお願いいたします。
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 2 года назад
カウンターのサイズにもよるとは思いますが20cm位洗面ボウルから離れてればよっぽどな使い方しなければ水が掛かる事は無いと思います。 横幅が750〜900位の洗面だと少し高くしたり手前にする対策は必要かも知れません。
@ryuliuluo
@ryuliuluo 2 года назад
@@a.ulentyhomes1313 ご返答ありがとうございます!すごくためになります!参考にして位置決めしてみます!
@さちくんパパ
@さちくんパパ 2 года назад
お時間があるようでしたらお教えください。 洗面所にコンセントを増設したく思い電灯のスイッチの裏側を見てみたところ、廊下の電灯の三路スイッチに電源が送られていました。そこで考えたのですが、スイッチから三路への黒ケーブルを抜いてその代わりに新設のコンセントに黒ケーブルを送り、コンセントに三路の黒を差して電源を送る。三口差し込みコネクターにまとめられている白に加えてコンセントにつながったケーブルの白を四口差し込みコネクターで接続する。(コンセントから三路へのケーブルの長さが足りないので二口差し込みコネクターで接続して長くする)無い知恵をしぼって考えてみましたが、これでいけるでしょうか。
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 2 года назад
いつも有難う御座います! DIY頑張ってますね! すみません。 廊下の電灯の3路スイッチに電源が送られ・・・とは、洗面所と廊下で3路という事でしょうか? それとも電源を送ってるだけで洗面所は単独のスイッチでしょうか?
@さちくんパパ
@さちくんパパ 2 года назад
@@a.ulentyhomes1313 早速のご返信、本当に有難うございます。 洗面所の電灯は単独です。廊下の電灯は廊下と玄関の三路で、電源を送っているだけです。よろしくお願いいたします。
@さちくんパパ
@さちくんパパ 2 года назад
お世話になります。 質問しておいて今更なのですが、三路スイッチに電源を送っているとするならば、三心のケーブルでないとおかしいですか。だとすると、洗面所のスイッチから送られているのは別の器具への電源なのでしょうか。目視だけで判断してしまいましたが、線を抜いてみて判断しなくてはなりませんね。なんだか中途半端で申し訳ございません。
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 2 года назад
@@さちくんパパ いえ。電源送るなら2芯です。3路と3路の間が一心余計に必要なだけなので。。。 どちらにしろ、電源側ケーブルをスイッチを介して何処かに送ってるだけなら、最初の作戦で大丈夫です!!
@さちくんパパ
@さちくんパパ 2 года назад
本当に爆速で返信をくださり感謝の念にたえません。 大事にしまいすぎて行方不明だった配線図をようやく探し出しました。とはいえ、電工試験問題の図のようにわかりやすいものではないので、素人には解読が難しいのですが、洗面所の壁のスイッチから洗面所の天井の電灯に線が伸び、その途中から枝分かれして廊下の三路の電灯に線が伸びています。(三路スイッチと電灯の間の線には三本線が刻まれています。三芯ケーブルですね)。ただ、同じ系統がさらに玄関の電灯にも伸びています。玄関の電灯がどこから電源を取っているのか判然としません。もしかしたら、先に玄関のほうに電源を送り、そこから三路に電気を送っているのかもしれません。いずれにしろ、明るい時に電線を抜き差しして点灯・消灯を確認してみます。 お忙しいところ、拙い質問にお付き合いくださり有難うございました。
@4spd2365
@4spd2365 3 года назад
一般的な工事では、このように100V線はスイッチのほうに持ってくるものなんですか? それとも、器具側に100V持って行って、ON-OFF用の線だけをS/Wに持ってくる 場合もありますか?何か工事法律などで決まりはあるのでしょうか? スイッチがあるからと言って、100V取れるとは限りませんか?
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 3 года назад
基本は同じ事でどこでジョイントするかだけなんで、特に決まりは無いと思います。細かい地域や協会等の決まりは解らないですが。 実際の現場で言うと職人の癖で両方有りますが、最近の新築ではスイッチに電源が来てる事が殆どです。 配線間違えたり変更に成ったりしても対応し易いのと、配線の時余り考えずに引いて置けばなんとか成るからです。 逆に和室の多い昔の家やリフォームの現場では天井裏でジョイントが多いのでスイッチには100V来てない事多いです。 配線の数も少なく決まった場所にしっかりと持って行けば良いのと、壁の中に配線を通すのが大変な為、2本より一本の方が楽だからだと思います。
@4spd2365
@4spd2365 3 года назад
なるほど、大変参考になりましたありがとうございます。 ところで、自宅をDIYでこのような作業をするのも違法なんですか? ホームセンターに器具類は沢山売ってますよね?工事事業者だけ のための陳列とは思えないので、DIY前提ですよね。 私は一応自動車整備士なので、電気に関しては精通してます。
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 3 года назад
@@4spd2365 そうですよね。ホームセンターで普通に売ってますね。 ただ一応個人でも電気工事士法第14条により、3月以下の懲役又は3万円以下の罰金と書いては有ります。 仕事にするともっと罰則は上がります。 実際はDIYや仕事でも1〜2個のチョット工事なら・・・これ以上は怒る方が居るので辞めときます。 素人が工事して事故で怪我とか火事とかを防ぐ為の法律ですので(笑)
@4spd2365
@4spd2365 3 года назад
@@a.ulentyhomes1313 ありがとうございます、勉強になりました。
@yotsukazu42
@yotsukazu42 7 месяцев назад
😅​@@a.ulentyhomes1313
@ppep4519
@ppep4519 7 месяцев назад
う〜ん 家に住む人が自分で家建てる時に電気工事で接地線2本下ろして配線するのは分かるけど、そうじゃない限りはほとんど裏で繋げちゃって1本で下ろしてない? まあ、1本で下ろす方が楽だし。 後々ややこしくなるから3芯で下ろすわけにもいかないし....
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 7 месяцев назад
私も昔はそう思ってましたが、築20年以内なら半数以上2本有りますね。 特に注文住宅は確率高いです。 後で変更とかに対応出来るようにでしょうね。
@tamashiromoriyuki9458
@tamashiromoriyuki9458 3 года назад
ありがとうございました😊
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 3 года назад
どういたしまして。 お役に立てれば光栄です。
@白石悠斗-b1i
@白石悠斗-b1i 4 года назад
コンセント増設前の配線から100V電源取れますか? とれるとしたらどう配線しますか?
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 4 года назад
もちろん動画通り2本来てれば取れます。4分30秒位の電源側の黒白で100V取れます。 どこかにFケーブルで送る感じですか? その場合簡単なのは、2本差さってるワゴを3又に変えて接続(動画だと黒ですが一般的には白)もう一方をスイッチの電気の来てる方に差せば電源取れます。 間違ってもスイッチが効いてしまうだけなので、差し替えれば大丈夫です。 解りにくければ、動画のコンセント側に差してるのをワゴで延長してやっても同じです。
@白石悠斗-b1i
@白石悠斗-b1i 4 года назад
スイッチ回路からコンセント増設ができるのか知りたかったので、お聞きしました。 詳しいご説明ありがとうございます。
@satoshikawada9569
@satoshikawada9569 2 года назад
わかりやすい動画をアップしてくださりありがとうございます。ひとつ質問させてください。壁の電灯スイッチから、真下の床上20㎝ほどのところにコンセントを設置したいと考えています。そのためには電源のケーブルが1メートル余り必要になりますが、併せて渡り線も同じだけ必要になると思います。そう考えてよろしいでしょうか。またその際には外装を剥いたIV線にしてよいのか、あるいは電線保護のため使用しない白線をそのままにケーブルの形でつなぐべきでしょうか。ご教示いただけると幸いです。
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 2 года назад
有難う御座います! まず被覆の話で行くと、壁の中はビスや金具が出っ張ってる可能性も有るので被覆は残した方が安全です。 ただ今回のケースだと渡りは要らないです。 言葉で説明すると、照明・電源・コンセントの3本の2芯ケーブルがスイッチ穴に出ると思います。 全ての白をワーゴ等で接続します(スイッチ等では無く線3本をまとめる) 照明の黒をスイッチの動画と同じ向かって右に刺します。 電源とコンセントの黒をスイッチの照明を刺して無い方、向かって左側に刺します。 後は配線したコンセントに黒と白をただ差し込めば使えるはずです。 3本まとめるワゴの手間が増えますがこの方が楽と思います。 解りにくかったらまたコメント下さい!
@さちくんパパ
@さちくんパパ 2 года назад
@@a.ulentyhomes1313 早速のご返答有難うございました。びっくりしました。 私の質問の仕方が拙かったのだと思いますが、スイッチ穴からは電源の2心と照明の2心の2本のケーブルが出ているだけです。つまり動画と同じ状態です。ただ動画のようにコンセントを連用枠に取り付けるのではなくで、約1メートル下に新たにコンセントを設置したいというものです。で、先ほどのコメントを書いたのちに、スイッチからコンセントに白線を送る必要があるのではと気づき、それなら2心ケーブルをそのまま使えるのではないかと考えるようになりました。つまり、スイッチからコンセントに向かって2本の2心ケーブルが伸びる(途中コネクター接続をしたうえで)という形です。間違いがありましたらご教示のほどよろしくお願いいたします。
@さちくんパパ
@さちくんパパ 2 года назад
すみません。異なるアカウントでコメントしてしまいました。
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 2 года назад
@@さちくんパパ 大丈夫です。新たにコンセント付けたい認識で書きました! ケーブルを引いた後に3本になった時の接続方法です。 スイッチからコンセントは2芯ケーブル1本で大丈夫です
@さちくんパパ
@さちくんパパ 2 года назад
@@a.ulentyhomes1313 またまた速攻でのご返答有難うございました。 つまり、電源をコンセントからスイッチではなく、スイッチからコンセントに送る、と考えてよろしいでしょうか。
@PS-ow1un
@PS-ow1un 2 года назад
やっぱスクエアしか勝たん
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 2 года назад
ですね!!
@さちくんパパ
@さちくんパパ 2 года назад
いつものことながら本当に迅速なご返答有難うございます。 無い知恵をふりしぼって考えています。 まず、大前提として、白線4本をワゴ(差し込みコネクター)でジョイントですね。 (順番はともかくですが)次に、増設するコンセントに黒白線を差しますね。 それから、スイッチ裏で〈電源の黒〉と〈コンセントに送る黒〉をワゴでジョイント、これはスイッチの裏の上下の穴に差し込むのと同じですね。 そして3本目〈スイッチに差し込む黒〉を加えて3本ジョイント、 だとすると電源がスイッチを経由しないことになりませんか?つまりスイッチでの点滅ができないように感じるのですが、どこかに理解の誤りがあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 2 года назад
スイッチでコンセントをオンオフしたいのですか? そうで無ければコンセント裏から見て、左の上下はただの常時電源、右に照明に繋がるスイッチで切れる電源。 なので左に刺すのは電源やコンセントに繋がる黒とジョイントした電源でOK。 やりたい事と違ってたらすみません。
@さちくんパパ
@さちくんパパ 2 года назад
有難うございます。理解力が弱くて申し訳ありません。 またまた無い知恵を絞って考えてみました。4本の白線はよいとして。 スイッチ裏側から見て、左上に電源の黒。右上に洗面所の電灯に送る黒。 左下に短めの黒線を差し、それとコンセントに送る黒、トイレに送る黒の3本をワゴでジョイント。 いかがでしょうか。
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 2 года назад
@@さちくんパパ いえいえ。言葉で表すの難しいですよね。 それでOKです!
@さちくんパパ
@さちくんパパ 2 года назад
有難うございます。近々余裕をもって(時間的にも精神的にも)取り組んでみます。 前回お世話になった時もそうでしたが、例えていうならば大通りを通るやり方しか思いつきませんでしたが、無駄を省くバイパス的な近道を教えてくださりたいへん勉強になりました。感謝、感謝です。
@さちくんパパ
@さちくんパパ 2 года назад
ご報告いたします。本日、コンセント増設無事に完了いたしました。有難うございます。教えて頂いたおかげで自信を持って作業を進めることができました。ついでにC型金具にも挑戦してみました。苦戦しましたが、結果としてはしっかり取り付けることができました。久しぶりに達成感を味わうことができた一日になりました。
@aica1977
@aica1977 4 года назад
外した時はc型はさみ金具だったのに、つけるときは上下のはさみ金具になってた。 とおもっただけですw
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 4 года назад
よく気が付きましたね! 上下の方が楽だし次回忘れた頃に開けた時、落とす可能性が減るので好きなんです。 最初は新築時の業者さんが付けたままなのでC型です。
@Oyajinokaimember
@Oyajinokaimember 3 года назад
スイッチは電源線(黒)側、器具(負荷側)への接続は接地線(白)が基本です。 動画の接続だと常に器具側に100Vが行っていることになり感電します。業者の仕事ですか?
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 3 года назад
動画の最初ですよね。 すみません。他の方のコメントでも有ったのですが、私が先にワゴ切ってから動画撮って無いことに気が付いて、長さ合わせるために適当に黒繋ぎました(汗) まさか既存をそんなしっかり見てもらえるとは、、、 気を付けます。
@Oyajinokaimember
@Oyajinokaimember 3 года назад
@@a.ulentyhomes1313 ご返信ありがとうございます。なるほどそういうことですか。でも業者さんによっては、黒・白逆に施工される場合もあるので一概には言えないのですけれど。小言を言ってすみません。
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 3 года назад
@@Oyajinokaimember いえいえ。動画配信して見て皆さん結構細かい所見てくれてるので、気を付けないと行けないと痛感させられています(汗)
@kh-fi2ml
@kh-fi2ml 2 года назад
便乗失礼します。 良かったです!普段スイッチは全然弄らないので動画見つつコメントでこの疑問が出て来るまで冷や汗でした…黒にワゴが!?白ならまぁ……いや、わからなくなってきたぞ……なんてこれから先スイッチ触れるような時にずっともやもやが拭えなかったかもです… いずれにせよ勉強になる動画やコメントに感謝です。
@kosh_007
@kosh_007 Месяц назад
2:55 電源が照明器具に繋がってるってどう言う事だろう?
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 Месяц назад
ん?すみません。 どう言う事でしょう?
@だーーさ
@だーーさ 4 года назад
その場合、スイッチをオフにしたら 並行電源もオフになるって事で 合ってますか?
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 4 года назад
この配線の場合は常時コンセントはオンのままです。 スイッチ連動の場合は電源側ケーブルの黒を照明側ケーブルの黒を挿した所に、照明側ケーブルの黒をスイッチの反対側、渡りケーブルと一緒の所に配線します。
@ひまじん-w1l
@ひまじん-w1l 2 года назад
元のスイッチ配線おかしくないですか? 接地側(白)は照明器具から直接繋がり、非設置側(黒)がスイッチを経て照明器具に繋がるべきではないですか? つけなおした方は合ってるようですけど。 水回り近くならアースも配線したいところでしょうけどね。
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 2 года назад
沢山の方から指摘有りました(笑) 全く気にして無かったです(笑) まっ、完成が大丈夫なんで良いって事で。
@ひまじん-w1l
@ひまじん-w1l 2 года назад
@@a.ulentyhomes1313空けたとき気がつきませんでしたか? 元の配線をどなたがやられたのかわかりませんけどプロとしては笑い事じゃなくお粗末ですね。
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 2 года назад
@@ひまじん-w1l 違うんですよ(汗) ワゴで繋がってたんで切断したんですが、動画撮って無い事に気が付いて、慌てて適当に繋いだら逆に成ってました。 既存をそんなにしっかり見てもらえると思わなくて、適当過ぎました。。。。
@ひまじん-w1l
@ひまじん-w1l 2 года назад
@@a.ulentyhomes1313 そうだったんですか。 プロなら恥ずかしい工事だとおもいまして。 何度もお付き合い恐縮です。
@egc2
@egc2 10 месяцев назад
もともとの配線の施工がおかしいな。中性線側にスイッチが繋がってしまっている。白同士が差し込みコネクタによる接続で黒線がスイッチに繋がってないと常に照明器具に電圧かかってることになる。
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 10 месяцев назад
よく見つけましたね(笑) 私が先に切断しちゃって、動画撮り忘れた事に気がついて、パッと適当に差しちゃいました。 まさか、元々をそんなに見てくれる人が居ると思わずに。。。 最終的にはオッケーって事で👍
@sp4c3g
@sp4c3g Год назад
プロですね^^ 例えばスウィッチが黒ワヤ一つと白ワヤーつだけ...コンセント口”を追加できますか?
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 Год назад
有難う御座います(笑) その配線をもっと引っ張り出して、奥でジョイントとかされてれば出来ます。 純粋に黒と白、一本づつだとコンセント出来ません。 天井裏で接続されてて、スイッチにはいわゆるマイナス線のみが来てるって事なので。
@sp4c3g
@sp4c3g Год назад
@@a.ulentyhomes1313 答えありがとうございます とても嬉しい^^ もしかしてこのビデオと同じですか? ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-rIdiBDtoWC4.html
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 Год назад
@@sp4c3g うーん。 すみません。 そのビデオは接続の仕方の説明なので、配線の方法とは違うのでは無いでしょうか? 実際はもう1本線が必要ですね。
@sp4c3g
@sp4c3g Год назад
@@a.ulentyhomes1313 難しいですね^^ 私の家のスイッチがクロと白ワイヤーしかない😢😢
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 Год назад
@@sp4c3g そうなんですね。 それはコンセント増設は簡単には出来ないです💧 他のコンセントから増設する方が現実的かもです。
@さちくんパパ
@さちくんパパ 2 года назад
度々申し訳ござ」いません。 「電源IN」とはトイレに送る黒という意味ですか?ならば理解できるかもしれません。
@さちくんパパ
@さちくんパパ 2 года назад
スミマセン。あわてて返信ではなく、コメント追加にしてしまいました。
@eregenterry4722
@eregenterry4722 3 года назад
こんにちは。スイッチ2つあって、1つが照明で、1つが換気扇になる赤線があるタイプにどうやってコンセント追加しますか?
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 3 года назад
黒白赤の3芯がセットに成ってるタイプが一本だけって事ですよね? それだと残念ながらコンセントは簡単には付けられないです。
@eregenterry4722
@eregenterry4722 3 года назад
@@a.ulentyhomes1313 ありがとうございます。
@satoshiodawara314
@satoshiodawara314 3 года назад
サムネイル画像見て床の方にスイッチがあると思っちゃいました。 すいません。
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 3 года назад
すいませんって事は無いです(笑) 確かにそうも見えますね!それにしても低すぎだとは思いますが(笑)
@dqn4352
@dqn4352 4 года назад
資格がどうの書いてる奴いるけど、ニッパーでの皮むきとか手つきでプロとわかるやろwww
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 4 года назад
有難う御座います。 不特定多数の方が動画を見て頂く事も考えて撮影しないと駄目ですね。 気を付けます。
@rendezvous7517
@rendezvous7517 3 года назад
例えプロだとわかったとしても、素人も多数観る動画で ブレーカーを落とさず活線のまま作業なんてありえないです。
@ちゃぱぱ-l5l
@ちゃぱぱ-l5l 2 года назад
ニッパで皮むくの時点でアウトやけどなww
@kynh-kz1wk
@kynh-kz1wk Год назад
スイッチに繋ぐ黒線と白線は逆ですよ 電気屋ですか?
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 Год назад
ん?元々が逆だった。では無くて?
@kw3678
@kw3678 3 года назад
見ました 成りました が 少し違和感。 でも 内容は高評価で☆
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 3 года назад
違和感ですか。 確かに。 有難うございます!
@goo730
@goo730 9 месяцев назад
何故か最初のスイッチが白線(接地側)なんでしょう。 普通は活線にスイッチでしょう。怪しい工事屋がやったんか?
@a.ulentyhomes1313
@a.ulentyhomes1313 9 месяцев назад
結構みなさん細かい所見てらっしゃるんですね😅 一回抜いたんですが、撮影出来て無かったんで、適当に刺した時に逆になって他みたいです。 まさか元々をそんなちゃんと見てもらえるとは💧
Далее
Как не носить с собой вещи
00:31
Handsoms😍💕
00:15
Просмотров 7 млн
照明スイッチ→コンセントつきスイッチ
8:49