Тёмный

【DIY】100均の神商品で底面フィルターを作りました!こ、これは… 

AQUA MAKER
Подписаться 18 тыс.
Просмотров 106 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

31 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 54   
@龍小学45ねんせい
@龍小学45ねんせい 2 года назад
御蔭さまで、現在30ベタ水槽でコレの水流軽減改良verを使わせていただいてます。良いアイディアをありがとうございました
@AQUAMAKER
@AQUAMAKER 2 года назад
ご視聴ありがとうございます! 100均アイテムで作る濾過装置は無限ですね(^^)v楽しいです!
@一藤二鷹
@一藤二鷹 5 лет назад
アクア界のエジソン!
@AQUAMAKER
@AQUAMAKER 5 лет назад
待ってました~!(^^)/嬉しいです!!! アクア界のエジソンかぁ~(*'▽')有難うございます!
@メダカーX
@メダカーX 5 лет назад
ナイスアイデアです。
@AQUAMAKER
@AQUAMAKER 5 лет назад
発案者は視聴者様です(笑) 「これ底面フィルターにつかえませんか?」とコメント頂き、作っちゃったって感じです! これ良いですよ~!安い、丈夫、機能性も良い!です。(^^)/
@payan0726
@payan0726 5 лет назад
器用だなあ。凄くイイサイズに仕上がってるw
@AQUAMAKER
@AQUAMAKER 5 лет назад
ありがとうございます(^-^) サイズが丁度良いんです!安いし丈夫で、機能性も良いかと(*'▽')
@kocolable
@kocolable 3 года назад
これは簡単に作れて効果テキメン!私も作らさせていただきます!
@居酒屋アクアリウム
@居酒屋アクアリウム 4 года назад
すごいですね。 つくれちゃうって羨ましいです。
@AQUAMAKER
@AQUAMAKER 4 года назад
コメントありがとうございますm(__)m 今があるのかないのかわかりませんが(笑)それを追求する事もまた楽しいですね(*´з`)
@ch-vy1ij
@ch-vy1ij 5 лет назад
凄い😆 まさにアクア工房職人ですね😊 買います!普通に☺️
@AQUAMAKER
@AQUAMAKER 5 лет назад
ありがとうございます! すみません…「アクア工房」なんて良い響き(*´з`)その言葉、頂いてよろしいですか? むしろチャンネル名を「アクア工房」にしたいくらいです(笑) 変えたいなぁ~!
@ch-vy1ij
@ch-vy1ij 5 лет назад
アクア工房イイと思います😊
@AQUAMAKER
@AQUAMAKER 5 лет назад
アクア工房…あ~酔いしれてます(笑)
@aomoribito
@aomoribito 4 года назад
はじめまして! 完成度はもちろん、最後の吸盤とマットに感動しました。これなら既製品よりもはや全然優れものですね!試運転を見ているだけでワクワクします。 自分たちは大体何をやっても失敗ばかりなので見習いたいです… アクアリウムもDIYも好きなので登録させていただきました!
@AQUAMAKER
@AQUAMAKER 4 года назад
はじめまして、こんばんは! ありがとうございます😊嬉しいです!! 既製品を買えば早いのですが、作ったり、作ったモノを試す事を楽しんでいます(^ ^) どんなふうに動くのか、どんな効果があるのかワクワクしますよね(°▽°) チャンネル登録ありがとうございます。また暖かくなりましたら色々作って見たいと思います。これからも宜しくお願いします!
@タバコヤサンサカナ好き
構造を拝見するに立て管周辺が詰まるとそこで終わりのような。。。 緑のマットを上に置いてその上にもう一枚重ねるか 下にもう一枚神製品を裏返しに張り マットを挟み吸盤は穴の拡大で取り付けると 底からも通水するフィルターになるのではと愚考いたします 神製品を使っての着目点はすごいですね
@AQUAMAKER
@AQUAMAKER 5 лет назад
コメント有難うございます!(^^)/ なるほどです!( ..)φメモメモ 「底から通水」ここ肝心ですね! 神アドバイスありがとうございますm(__)m 皆さんのコメントで色々気づけるので楽しいです(*'▽')ワクワク
@chdiy6270
@chdiy6270 5 лет назад
いつもながら素晴らしいですね
@AQUAMAKER
@AQUAMAKER 5 лет назад
ありがとうございます!(*´з`) これ、かなり使えそうな予感がします!(笑)安いし、簡単に作れるし(*'▽')
@chdiy6270
@chdiy6270 5 лет назад
@@AQUAMAKER 30センチの水槽にも使えそう♪
@tomo3118
@tomo3118 4 года назад
買った方が安い? いや、DIYはロマンだから(・ω・) 自分で創意工夫して作ることに意味がある。
@組長と吉田
@組長と吉田 5 лет назад
あまり物が一番お高い💴 でも真似したいな〰️❤️
@AQUAMAKER
@AQUAMAKER 5 лет назад
あっ…確かに(笑)ハードマットが一番高いですね~! 是非チャレンジしてみて下さい!(^^)/
@pepe0722
@pepe0722 5 лет назад
ソケットの、上を13下を16にすると、パッキンいらないぐらいにピッタリはまります。あと、GEXグランデ600の揚水パイプが塩ビ管代わりに使えます。内径が大きくていいかも。
@AQUAMAKER
@AQUAMAKER 5 лет назад
こんばんは!(*'▽') 上を13、下を16を使っているのですが…(笑)ねじ込みが足らなかったのかも!? 確かに内径が大きい方が良いですね!今度見てきます(^^)/ありがとうございます!
@pepe0722
@pepe0722 5 лет назад
めだかHOUSE DIY 様 失礼しました。 13✖︎13だと、なぜかピッタリこないんですよね。不思議です。
@AQUAMAKER
@AQUAMAKER 5 лет назад
いえいえ!16にしようか迷ったんですが、細い方が吸込力も強いかなーとw
@龍小学45ねんせい
@龍小学45ねんせい 2 года назад
すみません先生!コレほぼ同じヤツ作らせて貰ったのですが、エルボの背から下向きの出口に向かってにまっすぐドリルで穴を開けるのが難しいです……少し曲がった穴のまま無理矢理ぶち込んでますが、恐らく今後も似たような作業していくことになるので、やり方教えていただきたいです。
@龍小学45ねんせい
@龍小学45ねんせい 2 года назад
よく見たらわかりました! ある程度貫通させといて、手でビットこじって真っ直ぐにするんですね!
@maxnao4740
@maxnao4740 5 лет назад
俺もそのボード気になってました! 室内水槽用に作ってみようかな🎵 いつもながらに、発想には感心します(^^)
@AQUAMAKER
@AQUAMAKER 5 лет назад
こんにちは!簡単ですので是非作って見てください!水が劇的変化しますよ!
@ステチャンコ
@ステチャンコ 5 лет назад
スゲぇ! 上に敷く砂利の代わりにマットを入れたのですか? 気になります。
@AQUAMAKER
@AQUAMAKER 5 лет назад
こんにちは!一応、金魚の青子育成用に作りましたので、鑑賞目的ではなく砂利等は入れるつもりで作成はしていません。 なので、ウールマットで代用してみました!(^^)/
@ch-mu2de
@ch-mu2de 4 года назад
綿ってフレームの上に敷くもので フレームの下にいれるものではないよ フレームの上に置いた場合、底面全体の表面積を利用できる フレームの下に敷いた場合、穴の面積の合計しか通水路がない そのため前者に比べて圧倒的につまりやすくなりメンテナンス期間が短くなるんだよ
@AQUAMAKER
@AQUAMAKER 4 года назад
なるほどです・・・。アドバイスありがとうございます。 メンテナンス性、大事です!一つ知識ゲットです!これからもどうぞ宜しくお願いしますm(__)m
@徳沢岳
@徳沢岳 5 лет назад
中々面白いですね! 問題は肝心な生物濾過が全くないということですねぇ… スポンジだけではなく生物濾過を促進できるようなシステムを入れたいですね。
@AQUAMAKER
@AQUAMAKER 5 лет назад
有難うございます!(*´з`) 生物濾過システムを追加した底面フィルター!次の休日のお題にしたいと思います! アドバイス有難うございます( ..)φメモメモ
@徳沢岳
@徳沢岳 5 лет назад
@@AQUAMAKER 昨今の熱帯魚事情として物理濾過はほぼ要らないという状態です。自分も養殖業していますが物理濾過はろ材が汚れない程度でよくて基本的には生物濾過メインの方式のほうが生態が安定しやすいという結果が出てます。
@nsm3643
@nsm3643 Год назад
底面フィルターをご存じでない? 床材全てが物理及び生物濾過の役割を果たすのよ。この動画では何も敷いてないからって何も敷かない訳ないやろ。
@ichirin_ch6971
@ichirin_ch6971 4 года назад
上手ですね 結構買うよりお金かかりますか?
@AQUAMAKER
@AQUAMAKER 4 года назад
ありがとうございますm(__)m こんにちは!ん~100均商品なので300円~500円位でしょうか? 多分ですが既製品の方が安いかもしれません。ただ、コレで作ってみました!みたいに発想を楽しんでいます(^^)v
@戦国乱舞
@戦国乱舞 5 лет назад
素晴らスィ~ こんどの休みに作りましょう♪ って..仕事中に動画観てるワタシって大丈夫?( ・_・;)
@AQUAMAKER
@AQUAMAKER 5 лет назад
有難うございますm(__)m 是非是非作ってみて下さい!数日観察していますが、なかなか良さそうです! 僕も今日はデスクワークでしたので、隠れてこの動画作ってました(笑)
@おとはまちゃん
@おとはまちゃん 4 года назад
半分だね 後半に続くかな?
@ryom2834
@ryom2834 5 лет назад
工具が無いのでメルカリで売っていれば買う❗
@AQUAMAKER
@AQUAMAKER 5 лет назад
ありがとうございます!( ゚Д゚) 一台いくらの価値があるとおもいますか? メルカリですと手数料を考えると、なかなか難しい金額じゃないかと思っていました。
@廣-z6e
@廣-z6e 4 года назад
絵の解説もあってわかりやすいԅ(¯﹃¯ԅ)
@AQUAMAKER
@AQUAMAKER 4 года назад
ありがとうございますm(__)m ハードマットなしの砂利の中に埋めると効果バッチリです!!
@龍小学45ねんせい
@龍小学45ねんせい 2 года назад
@@AQUAMAKER あれ?砂利がある場合はハードマットなくてもいいってことです?
@AQUAMAKER
@AQUAMAKER 2 года назад
@@龍小学45ねんせい なくても砂利自体がろ材となるのでOKですね👌
Далее
СОБАКА И ТРИ ТАБАЛАПКИ😱#shorts
00:24
[DIY] # Air-lift filtration device "Hun-taker"
10:53
Просмотров 372 тыс.
Destroying Lego Towers
15:48
Просмотров 14 млн
I made a self-made filter for a pond.
19:43
Просмотров 62 тыс.
How to make a filtration device for a garden pond
13:37