Тёмный

【DTM】ミックス中級者が上級者になるには?中級者向けテクニック2選も紹介 

サッキー / Sakky
Подписаться 50 тыс.
Просмотров 32 тыс.
50% 1

ミックスは本当に難しいですよね。
僕も昔は全然ミックスが上手くできなかったんですが、色んな曲を聴いて、そして実際にたくさんの曲をミックスすることで徐々に上手くなっていきました。
今になって初めて作った曲を聴くと冷や汗がでるほどひどいミックスなんですが、当時は最高だと思っていたので、耳って成長するんだなぁと改めて実感したり。
話がそれてしまいましたが、とりあえず今回紹介したテクニックはかなり重要なのでぜひマスターしましょう。
----------------------------------------------------
作曲家・ブロガーのサッキーです。
ミュージシャンに役立つ情報や、面白いコンテンツ、自作曲などを投稿していきます。
★ SNS等はこちら ★
Twitter: / sakky_tokyo
Blog:sakky.tokyo/
楽曲制作依頼窓口:sakky.tokyo/seisakuirai/
お問い合わせ:sakky.tokyo/page-180/

Видеоклипы

Опубликовано:

 

31 окт 2019

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 26   
@user-tv8cz4di6x
@user-tv8cz4di6x 4 года назад
めっちゃ参考になります!ありがとうございます!
@redsleep
@redsleep 4 года назад
どの動画も大変勉強になります。喋りのテンポも声質も良くてすごくアタマに入ってきます。これからもよろしくお願いします!
@sakky1673
@sakky1673 4 года назад
こちらこそよろしくお願いします!
@y634111780
@y634111780 4 года назад
凄く参考になります‼️ めっちゃわかりやすかったです!
@sakky1673
@sakky1673 4 года назад
ありがとうございます!!
@test_m
@test_m 3 года назад
神動画
@user-ibui
@user-ibui 4 года назад
リクエストお答え頂きありがとうございました!😭とても為になりました!実践してみます!
@sakky1673
@sakky1673 4 года назад
こちらこそリクエストありがとうございました!
@user-dt5he6sn6r
@user-dt5he6sn6r 4 года назад
リバーブやディレイを切るという選択肢は知らなかったので大変勉強になりました。 ボリュームオートメーションも細かく注意を払っていこうと思います。
@sakky1673
@sakky1673 4 года назад
ボリュームや空間系のオートメーションはかなり最終的なクオリティに影響してくるので、ぜひやってみてください。 僕も初心者の頃はオートメーションの存在自体を知らなかったんですが、使えるようになるとすごく便利ですよ!
@anouanouanou
@anouanouanou 3 года назад
マジでためになる…。オートメーションほぼ書いたことない。あと瞬間的にリバーブカットするっていう発想もなかった!💥
@user-zn9xg3do4d
@user-zn9xg3do4d 3 года назад
サイケ作る練習をしています。 やっぱりそこなんですね。 展開していく合間で差が出ちゃって全体のバランスが崩れちゃうんですね。
@alt8981
@alt8981 4 года назад
空間エフェクトの適用度合いをコントロールするだけでかなり音の輪郭が変わりますよね。リバーブをきつくかければ音の距離感は遠く、輪郭をぼやけさせれるし緩めにすれば距離感は近く、輪郭ははっきりしてくる。それが曲全体の表情、グルーヴ感にかなりの影響を及ぼします。余談ですが私はリバーブを適用している音(主にダンスミュージックのシンセコード)をトリガーに設定しそのリバーブにダッキングを施すのも面白いのでよく使います。結構海外のチュートリアルではやってるのですが、国内のDTM関連動画では見たことないので、もしリバーブダッキングを使っているのであればサッキーさんの場合のやりかたを良ければ今後紹介していただけると嬉しいです!すみませんw ほぼリクエストみたいな文になってしましましたw
@sakky1673
@sakky1673 4 года назад
リクエストありがとうございます!笑 僕もリバーブにダッキングはよくやりますよー。 次回分の動画はもう撮影しちゃったので、それ以降になっちゃいますが解説してみたいと思います。
@alt8981
@alt8981 4 года назад
サッキー ありがとうございます!
@sakky1673
@sakky1673 4 года назад
ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-oFCNLyDgif0.html 動画公開しましたので、ぜひご覧ください! リクエストありがとうございました。
@makunouchi0
@makunouchi0 4 года назад
デモ音源かっけえw
@yochi4359
@yochi4359 4 года назад
さっきーさん! 自分の作ったトラックを聞いて欲しいです。コメントお願いします、なにがダメなのか知りたいです
@musicforbook
@musicforbook 4 года назад
ボーカルはいつもオーディオデータで音量まで加工していますがオートメーションを加えたことがなかったので参考になりました。
@jikantoki
@jikantoki 4 года назад
質問失礼します! House系のジャンルの曲でどうしてもリードやコードの音がプロのような「電子音らしい音」になりません。 detuneを広げすぎるとどんどん音がフワフワしてPadみたいな音になってしまい、逆にdetuneが狭いと耳に引っかかるようなビリビリしすぎた音になってしまい、丁度いい場所が聞きながら調整していてもわかりません。 カットオフ辺りを弄ってみてもうまくいきません。 どうすればHouseらしさのある音色を残しつつ電子音的なビリビリ感も残すことができますでしょうか? ちなみに使用シンセはSylenth1です。
@jikantoki
@jikantoki 4 года назад
@@offloski6981 音量を調整することで音のギザギザ感って増やせる感じなのですか?
@offloski6981
@offloski6981 4 года назад
ときえのき【高校生ボカロP】 おそらくシンセの音圧をあげたいのだと思いますが、基本はマルチバンドコンプをかけたあとディストーションで歪ませれば音量を上げなくても迫力は増しますよ!
@jikantoki
@jikantoki 4 года назад
@@offloski6981 なるほど!!!ありがとうございます!!!
@offloski6981
@offloski6981 4 года назад
ときえのき【高校生ボカロP】 チャンネル登録ありがとうございます😊
@user-dv4mr4lf3w
@user-dv4mr4lf3w 4 года назад
作曲の知識はどこで得たものですか?
@rushmen79
@rushmen79 4 года назад
むちゃくちゃ参考になりました!ありがとうございます!!
Далее
Фонтанчик с черным…
01:00
Просмотров 3,2 млн
Лайфхак для дачников
00:13
Просмотров 17 тыс.
Stray Kids <ATE> Mashup Video
2:17
Просмотров 3,5 млн
Stray Kids "Chk Chk Boom" SKZOO ver. M/V
0:42
Просмотров 941 тыс.