Тёмный
No video :(

【DTM】初心者が習得すべきたった1つのテクニック【ミキシング】 

C-takebeats. computer music Channel
Подписаться 99 тыс.
Просмотров 196 тыс.
50% 1

⚠️2020.12.2 追記⚠️
複数の方から動画後半部分のEQ設定の例について「削りすぎ」というご指摘を頂きました。
それについて、反論はございません。
ご意見はきちんと受け入れて、今後の自分自身の成長に繋げていきたいと思います。
自分がまだDTMerとして未熟な為、ご視聴頂いている皆様にご迷惑をお掛けしたり不信感を与えてしまい、大変申し訳ありません。
今後は内容に気をつけつつ、少しでもDTMを始めたばかりの方々のお役に立てられるような発信をしていきたいと思っておりますので、
これからもよろしくお願い致します。
✄ーーーーーーー✄ーーーーーーー✄
🍄DTMの質問し放題🍄
しーたけびーつのDTMサロン「C-takesalon.」はこちら😌
community.camp...
・オンラインサロンの概要動画
• 【お知らせ】C-takesalon.の変更点...
🎵spliceの登録はこちら🎵
splice.com/vip...
こちらの招待リンクから登録すると、
しーたけびーつと登録した方の
両方に100クレジットもらえるので
是非こちらから👍
🦜Twitter🦜
/ ctakebeats
✄ーーーーーーー✄ーーーーーーー✄
📸J-POPの作り方動画📸
• 【コラボ】王道J-POPの作り方【DTM】
✨J-POPの作り方 元動画✨
現役プロ作曲家のDTMレッスン by SOTA様
• Video
✄ーーーーーーー✄ーーーーーーー✄
ご視聴ありがとうございます。
C-takebeats.(しーたけびーつ)です。
Logic Pro Xを使い始めて約5年。
これまでメジャー女性アイドルグループへの楽曲提供や、
企業のCMソング、地方のゆるキャラソング、
自身が所属するヒップホップチーム「SCRAPS」での
トラックメーカーなど、様々な作家活動を行ってきました。
その中で得たスキルや役立つ情報を、初心者向けに配信していきます^_^
一緒に音楽・DTMを勉強してスキルアップしていきましょう!!
🎤SCRAPS スクラップス Fukuoka🎤
/ @scrapsfukuoka7347

Опубликовано:

 

27 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 213   
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
【補足】 情報整理のため省かせて頂きましたが、 50Hz辺りにベースとは別に『ダッキングでサブベース』を入れることが実は多いです。 (特にEDM系) 下記動画の11:27辺りで解説してますので、ベースの迫力にお悩みの方はこちらもご参考にして頂ければ嬉しいです🍄 【Kawaii Future Bass 作り方】初心者のためのhow to【logic pro x】 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-5dNFC1hy_JU.html
@user-mk4gz8kb4l
@user-mk4gz8kb4l 3 года назад
例えが絶妙で写真もあり、面白くわかりやすくてためになりました。 また、特に伝えたい部分を強弱や緩急を使ってたくみに表現されてるので、伝え方が素晴らしいなぁと思いました。
@user-qi6oq3uy8f
@user-qi6oq3uy8f 6 месяцев назад
こういう動画見てとりあえずカットすればいいって思う人もいるかもだけど、大事なのはカットするのかじゃなくて、なぜカットするのかということ。キックとベースは濁りやすいからカットってのは分かりやすい例だけど、極端な話にごっちゃダメなんて誰も言ってない。曲によってはドラムのリズム感が邪魔だったり、土台を厚くするためにむしろ低音をにごらせたいなんて場合もある。自分にとってなんの作業が大事かを見極めていこう。
@ayapapa777
@ayapapa777 3 года назад
感覚でキックとベース以外は雰囲気を壊さない程度にローカットしてた。理論的で助かります。
@user-om8dp6gp9i
@user-om8dp6gp9i 3 года назад
ホンマにこのチャンネル見始めた短期間で メチャDTMのレベル上がった やから最近曲作りが楽しーたけワンダフォー
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
それはものすごく嬉しいです🍄 発信してる甲斐があります😭 ありがとうございます👍
@L4ScYVXNm
@L4ScYVXNm 3 года назад
おすすめから来ました。EQは見るからにめんどくさそうでなんとなくで済ませてしまってました… 野菜の例にしっくりきました… EQのお弁当のイメージ等独特でわかりやすかったです!EQと向き合ってみようと思います笑
@wasabee9
@wasabee9 3 года назад
こうやって意見百出なのは、「動画が分かりやすいから」だと思う。 チャンネル登録しました。
@RYUOTM
@RYUOTM Год назад
とても勉強になります。単体で聴くとしょぼくなるけど我慢、っていうのが難しさがありますが、料理と具材の関係ととても近いかなとイメージができました。単体で食べて満足できる味付けの具材を並べるとケンカしてしまうことがありますし。
@user-zs7dr7fb4v
@user-zs7dr7fb4v 2 года назад
最近ミックスの大切さに気づきEQを勉強してます!めっちゃ分かりやすくて助かります
@kikabocha
@kikabocha 3 года назад
すごく参考になります! 今回の動画も相変わらずわかりやすくて、少しジャンルが違えどもどのジャンルでも対応できる技術が多くていつも助かってますありがとうございます! 応援しています!
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
ありがとうございます😭🍄
@muter0000_enoughisnotenough
@muter0000_enoughisnotenough 3 года назад
しーたけワンダフォー (初心者ですがこのチャンネルに出会い楽しく勉強させていただいております。いつも良質な解説動画ありがとうございます!)
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
ありがとうございます🍄 まさにDTMの楽しさを広めたくやってますので、すごく嬉しいです👍
@kano_note
@kano_note 3 года назад
目から鱗でした、パートごとに調整するだけでだいぶ音が鮮明になるんですね…。
@sisankaby3534
@sisankaby3534 2 года назад
しいたけワンダフォー🎵 分かりやすく、作曲やミックスにおいて大切な情報ありがとうございます✨
@user-cq1mh5fn1l
@user-cq1mh5fn1l 3 года назад
削りすぎというかそもそも曲によって楽器ごとにEQの削り方は変わるよねっていう
@pi_pi_pi___pink
@pi_pi_pi___pink 2 года назад
EQについてめっちゃ悩んでたんですけどこの動画のおかげで理解が深まりました!!他のことに関しても色々動画を参考にさせてもらってます!!ありがとうございます😭
@dr..6718
@dr..6718 11 месяцев назад
いつもみてます。これからDTM買うので参考になりました!
@cocodalien9579
@cocodalien9579 3 года назад
たとえ話がわかりやすくて非常に勉強になります!ありがとうございます!
@user-vb2cz8oc1v
@user-vb2cz8oc1v 3 года назад
キック強いの好きだから音割れギリギリに調節するために自然とローカットしてました
@user-rw1ei7gg2v
@user-rw1ei7gg2v 3 года назад
studio oneユーザーですがチャンネル登録させて頂きます! 勉強になりました!ありがとうございます! しいたけワンダフォー!!
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
ありがとうございます🍄
@nacnac1421
@nacnac1421 3 года назад
EQを丁寧にやるとアンサンブルの解像度がグッと上がりますよね!
@user-nr2yk8sz7l
@user-nr2yk8sz7l Год назад
弁当に例えるのめっちゃ分かりやすかったです!これやるだけで一気に音が綺麗になりました!
@user-be1wo5jm7k
@user-be1wo5jm7k 3 года назад
EQ解説動画史上いっちばん見やすく、効果が分かりやすかったです! 僕も作曲をしているのですが、改めてEQの基本的な使い方をインプットさせて頂きました! ありがとうございました!
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
ありがとうございます🍄 嬉しいです😊
@user-eq9wy6lz1f
@user-eq9wy6lz1f 3 года назад
しーたけワンダフォー🍄 説明はもちろんのこと、いつも比喩がめちゃくちゃ秀逸でわかりやすいです!
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
いつもどうにか分かりやすいように台本作るのに1番時間かけてますので、そう言って頂けると嬉しいです😊🍄
@momonohana104
@momonohana104 3 года назад
楽譜も読めずコードも知らず いつも感覚でしか曲を創れないので 数値で考えたりすることがないのですが お弁当箱のイメージがとてもよく わかりました。 MIXは本当に難しい、、、と 感じてたのでなんか見えてきました。 ユニットの相方にも よく低音カットしたらいいよ、と 言われてました。 そんな私はカットの仕方もわからず 感覚でしか出来ません😅 その時感じた音色を数値で覚えるのを しないようにはしてますが ある程度勉強しないとですよね💦 頑張ってみます。 ありがとうございます😊
@umakara55
@umakara55 3 года назад
逆に、楽譜もコードも苦手なのに曲を作れるのが凄い
@momonohana104
@momonohana104 3 года назад
ありがとうございます。 数字とか英語、難しい言葉とか苦手で 勉強したい気持ちはあるものの、 感性だけで曲を創ってることも 壊したくなく、葛藤しています。 作曲はいつも頭に降ってきたメロディと 歌詞で思いつくままに創るので 今までの有名な音楽の既存曲を 参考にしたりとか全くしたことが ないのですが、そこを取り入れたらまた 作曲の幅も広がるのではないかとも思います。 作曲・編曲・DTMも始めましたが、 普段は歌い手がメインなので 歌謡曲、ロック、演歌、ジャズ、アニソン、いろんな曲をいろんな声や歌い回しで 歌っています。 いつか、自分の思い描く最高の オリジナル曲を創りたいと思ってます。 コメントありがとうございました🌸
@-ichi-748
@-ichi-748 3 года назад
@@momonohana104 音楽理論は自分に降ってきたイメージを忠実に再現するための道具だと思います。 感性で曲を作ってると言っていましたが分解すれば全て音楽理論にしたがっている場合がほとんどですので勉強しても感性で曲を作ることを壊すということでは無いです。 がんばって勉強してみてください。世界広がりすぎて楽しいですよ。
@momonohana104
@momonohana104 3 года назад
@@-ichi-748 ありがとうございます^^ どうしても数字や英語、難しい言葉が 並ぶと拒絶反応起こしますが なるほど・・・イメージを忠実に 再現するための道具、と 考えると勉強もしようと思えます。 多分、一度にいろいろやろうとするから 大変なんだと思うので 何か問題にぶち当たった時に そのことについて謎解きのように 学んでいけたらなぁ・・と思います^^ ありがとうございます。 頑張ってみます🌸
@pika_yue
@pika_yue 3 года назад
あまり大胆なことをしたことがなく、目からウロコでした。 もしかしたら、私のような初級者に丁度いい動画なのかもしれません。 EQの土台となる基礎の考え方を理解するのに非常にためになりました。 初心者の頃だと、全てを鵜呑みにして居たかもしれませんが。
@user-xz2qo9hj2i
@user-xz2qo9hj2i 2 года назад
人生で一番嬉しい動画でした🍄
@user-mf5bn9vd1f
@user-mf5bn9vd1f 3 года назад
やばいwww AとBのどっちが処理後なのかわからんwww
@lead.garage
@lead.garage 3 года назад
多分「B」が処理後です!(DTM歴2日の俺)
@0oall523
@0oall523 3 года назад
AのがBより何となくもわっとしてる
@colorant_incolore
@colorant_incolore 3 года назад
Bのほうがピアノが際立っている気がする
@wildcardthemusic
@wildcardthemusic 3 года назад
各楽器の音域の考え方を弁当箱や料理に例えるとは、非常にわかりやすかったです。ありがとうございます👍 しーたけワンダフォー
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
音楽は色んなシーンで料理に例えられてる気がします🍄w 料理万能説ですw
@user-sb1fx2my5t
@user-sb1fx2my5t 3 года назад
しーたけワンダフォー👍 確かに足し算でないと初心者は特に不安に感じかと思います。 (もちろん小生も・・・) オリジナル楽曲によるアレンジもそうなんですが、 削る勇気って結構大事で、MIX作業でも同じ事が言えるのですね・・・。 今回も大変勉強になりました♬ サロン気になります・・・・
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
削る勇気。本当それです🍄 無意識だと自然にどんどん音を出してしまうので、音を減らす「意識」をするのが大事だと思います👍
@asobu3312
@asobu3312 3 года назад
数多ある動画を見まくリましたが、一番分かりやすいです。 ありがとうございます😊
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
ありがとうございます🍄😊
@zimuyo
@zimuyo 3 года назад
今読んでる本でも音域は空間で考えようとあるので勉強になります。そうかぁ、料理が苦手だから作曲も思いつかないのか…(泣)
@hiroyukit02
@hiroyukit02 3 года назад
ありがとうございます! 勉強になりました!
@user-hy9pv9zv8p
@user-hy9pv9zv8p 3 года назад
低スペPCで最近作りはじめたのですがEQを使って削りまくる手法で手軽に負荷が軽くなったので凄い助かりました!!
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
ありがとうございます🍄 概要欄に書いてある通り、「削りすぎ」と言うご意見もあるので参考程度にして頂ければ嬉しいです🙇‍♂️
@user-hy9pv9zv8p
@user-hy9pv9zv8p 3 года назад
@@C-takebeats. 心配していただきありがとうございます!!削る削らないはアプローチとしてのパターンですので結果どういう音ができるか?というのが最重要だと思います。僕の場合は削らないとCPU負荷でまともに再生されない箇所がでるので削りますw やりすぎは小手先になって創造性が減少する確率が上がることは理解してますので大丈夫です!w
@user-ky1tr2ql9l
@user-ky1tr2ql9l 3 года назад
EQでカットしたら寧ろPCの負荷は増えると思うんだが…
@user-hy9pv9zv8p
@user-hy9pv9zv8p 3 года назад
@@user-ky1tr2ql9l なんだと・・・別の原因で軽減したってことか・・・。なるほど!
@J-SuMAON
@J-SuMAON 3 года назад
とても分かりやすいです!! ありがとうございます。
@perconalsomputer
@perconalsomputer 3 года назад
ありがたい!EQとか大事なんだろうなー程度で適当に弄っていましたが道しるべになりました! コンプ…リミッター…色々あってややこしいですが頑張ってみます 最初のサンプルもBになると途端にスッキリしてましたね(ここまでできても初心者とはなんと謙虚な… しーたけワンダフォー(迫真
@user-sgmk3
@user-sgmk3 3 года назад
シンセが一番分かりやすかったです
@umakara55
@umakara55 3 года назад
そういえば知り合いの音楽家さんは料理に拘りのある人、料理上手な人が多かった。音楽と共通するものがあるのでしょうか
@user-jb6re5mp1f
@user-jb6re5mp1f 3 года назад
かなりあると思います 音楽家でも料理は全くできない人もいたりしますが
@satoooo_oito
@satoooo_oito 3 года назад
いろんな意見あると思いますが、僕は違いを見るのなら極端な違いを比べた方がいいと思います。なので、この動画のやっていることはかなり意味のあることだと思います。
@JR2KPO
@JR2KPO 3 года назад
DTMやったことなくて、どっちが処理後か分からんけど、Aの方が好き。
@ch-gc4gj
@ch-gc4gj 2 года назад
自分が作った曲ってなんで音がこもるんだ?と思ってましたが、目からウロコでした!参考になります!リバーブなんかもやり方があるのかもしれないですが…w
@S___4
@S___4 2 года назад
ちょーわかりやすい!
@bbmlukastudio
@bbmlukastudio 3 года назад
ピアノを使う場合、ピアノソロも入れたいとなると、 イコライザーを外したソロ用のトラックを別に作る必要が出てきそうですね。
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
お久しぶりです🍄 そうですね👍 ちなみに僕はCPUに余裕がない時は、 オートメーションでEQを動かしてます😊
@nakamura.y9785
@nakamura.y9785 3 года назад
やばい、あまり違いが分からなくて焦ってきた
@user-tr2yt3ls7t
@user-tr2yt3ls7t 3 года назад
ヘッドホンとかで聴いたらわかりやすいかも…?
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
お、落ち着いて🍄w モニタースピーカーとかヘッドホンじゃないと違いはあまり分からないと思います💦 また、違いが分からなくても今回は「音には要らない部分がある。それを削る必要がある。」という認識だけでもレベルアップに繋がると思います👍
@user-mt1vx3xn5b
@user-mt1vx3xn5b 3 года назад
ちりも積もればって感じで、音を重ねれば重ねるほどeqでカットするのとしないのとでかなり違いが出てきますよ。
@shofreesiax4023
@shofreesiax4023 3 года назад
@@user-fz9py6dk1c あのベースのメロディ 処理前はなんか歪んでましたよ
@user-hw1sk7qq9n
@user-hw1sk7qq9n 11 месяцев назад
素晴らしい。¥980の講座って何を聞いて良いのですか?たとえば打ち込みからバウンスまでの流れなんてのも…
@C-takebeats.
@C-takebeats. 11 месяцев назад
チャットで教えられる範囲でしたら何でもお答えできます🍄
@bb-lz6eo
@bb-lz6eo 11 месяцев назад
EQでの調整はどのタイミングでやれば良いのでしょうか……?打ち込み終わってメロディとベースを軸にそれぞれのパートの音量を調整するときに同時にEQをかけていけばよいのでしょうか?
@phono2
@phono2 3 года назад
私も初心者ですが、テクニックを設定してバッサリ削っていくと、結果として美味しいところが無い個性のない味気ない音像になりませんか?私はなってしまいます。最近はともかく音を聞いて聞いて美味しいところを残しながらかぶっているところをセオリー無視して謙抑的に削っていくか、そもそもかぶらないように音作りする、かぶらないように録音するという方向に私はなりつつあります。EQ/コンプはできるだけ使わない方向になりつつあります。そのあたりを解説した動画よろしくおねがいします!ヒェイヒェイ
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
ヒェイヒェイ👍 ありがとうございます🍄 検討しておきますね😊
@ishiyowaigirl
@ishiyowaigirl 3 года назад
とてもわかりやすく、一緒にやってみると更に今までとの違いが理解できて感動しました、、!ありがとうございます)^o^(
@keinee2807
@keinee2807 3 года назад
ヒェイヒェイ まさかのセルフ広告w 動画編集も絶好調ですね! おっしゃる通りEQをしっかり切ると単体ではしょぼく聞こえますが全体として綺麗に響きますね。 特にレイヤーする時にはぶつかってしまう帯域を思い切って切るようにしています。 逆に、その濁りがいい感じに聞こえるようならあえて残したりもします。 前の動画でミックスが一番個性が出ると言ってた意味がわかってきました。 こういうのもDTMならではの楽しみ方ですね。 DTMみんなでやったろう、しーたけわんだふぉー!
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
けーにぃさんいつもありがとうございます🍄 セルフ広告入れた分、Google広告は抜いてますのでご了承ください🙇‍♂️w EQ1つにしても、何Hzまでカットするとか、そこはシェルビングにするとか、そこはブーストするとか、そもそも使わないとか、本当人によるんですよね😂 だからこそミックスって面白いなぁって思います👍
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
あ、忘れてたw ヒェイヒェイ👍w
@user-gb6fu8yd6t
@user-gb6fu8yd6t 3 года назад
しいたけわんだふぉー🍄 パソコンで作曲しないのに参考になる…
@9t436
@9t436 3 года назад
自分用失礼します 4:53 4:58 しーたけわんだふぉー🍄
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
ありがとうございます🍄
@user-lh7jq2cz8t
@user-lh7jq2cz8t 2 года назад
こういったジャンルの音楽ですと結構ガッツリdB/octで切ってもいいですが、 バンドサウンドなどでdB/octを切りすぎるとクリアになりすぎます。 その場合dB/octは切ってHzを切りすぎない方がいいのか、それともHzは切ってdB/octを切らない方がどちらでしょう?
@Ter_Box2
@Ter_Box2 3 года назад
助かる、めっちゃ綺麗になってるのびっくりしました。
@NYchannel-nostalgia2
@NYchannel-nostalgia2 3 года назад
びっくり〜!
@Ter_Box2
@Ter_Box2 3 года назад
😳
@smsb4093
@smsb4093 3 года назад
楽しい❗️ こんなにも上質エンターテイメントかつ為になる動画を作れるしーたけさんは凄いです🤜🤛 芸の細かさも相まってすでに芸術の域だと感じますし、God of DTM teacherと呼ばれる理由も納得です🤔 色々忙しいとは思いますが、これからも吐きながら続けてくださいw🤮
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
smsbさんいつもありがとうございます🍄 そしてsmsbさんのコメントで笑わなかったことはないです😂w 本物のGODTになれるようこれからも吐いていきます👍
@harunory
@harunory 3 года назад
ワンダフォー!大変参考になりました。ありがとうございました😊
@user-ur8pd1tm9s
@user-ur8pd1tm9s 3 года назад
たしかにAはモワーッとしとるし(笑)、Bは歯切れはよいが、Aの霧の中のような幻想的な雰囲気もプログレッシブで好き(笑) あと、Bは、ピアノのアタックの木琴のような音が耳障り(笑) おあと、 イヤホンで聴いてるせいか、差がほとんどわからないものがある。
@goth_ice
@goth_ice 3 года назад
日本ではローカットローカット言われるけど海外のミックスだとそこまでローカットしなかったりする 特定音域ブーストからのゲイン絞るの方がよくやる 音量感じる帯域決まってるから
@user-ur8pd1tm9s
@user-ur8pd1tm9s 3 года назад
@@goth_ice なるほど!
@user-vs9jj9rz5j
@user-vs9jj9rz5j 3 года назад
全体的に納得できたのですが、アコギに関してはそこまで低域を削ったらアコギ特有のふくよかな部分が無くなってしまってる気がしました。 でもそこを強調すると、この構成だとチェロとかシンセの音とぶつかってしまうからカットした方がスッキリするんですかね? 個人的にはこういった構成のストロークのアコギはコード感はそこそこに、リズム楽器って感覚でいることが多いのでピッキングのシャリシャリ感活かしで考える方がいい気もするし。。 うーん。。。って僕も悩んだりしてますw しいたけワンダホー!!
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
コメントありがとうございます🍄 同じようなご意見を頂き、僕自身勉強させて頂きました。 固定コメントにしていますので良ければそちらもご覧下さい🙇‍♂️
@migu9416
@migu9416 3 года назад
めっちゃ参考になりました! 一つ質問なのですが、各楽器がブレイクなどでソロになることがよくあると思うんですが、その時って削った音域ってて迫力出すために元に戻したりしてるんですかね?
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
ありがとうございます🍄 僕はサビ用、Aメロ用など別でトラックを作るか、オートメーションでEQを動かしてます❗️ ただ、概要欄にも書いてある通り僕の設定した例では「削りすぎ」というご意見が複数ありましたので、 「数値や音」よりも考え方の方を見ていただければ嬉しいです🙇‍♂️
@user-tw3ge3on2n
@user-tw3ge3on2n 3 года назад
そもそも音域があまり被らないように作ればいいのではないでしょうか?バスがあるならピアノでもギターでもバス音を抜いて弾く、シンセも欲しい音域だけ鳴る音色を選んでその音域に記譜すればいいだけな気がするんですが、ちがうのでしょうか、、?
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
ご指摘ありがとうございます。 はい、概要欄にも書いている通りご指摘を頂いて僕自身が勉強をさせて頂きました🍄
@Nekotaro7777
@Nekotaro7777 3 года назад
作曲の解説の時に料理を例えに使われることが多いから作曲と料理って似てる部分が多いんだね。そういえば私レンチン料理しか作れないや〜。
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
そんな方には「プリセット」がオススメです🍄w
@hiroshi909
@hiroshi909 3 года назад
興味深い動画、ありがとうございます。 しーたけびーつ様のレクチャーも間違いというわけじゃ ないですよね。 EQで削るのも必要ですし、といってプロの方の意見も また正解。 勉強してる方は良いとこ両方どりで良いのではないでしょうか? 絶対良いトラック制作が出来ますよ。。 といっても僕も何年もやってますが、偉そうな事など言えないんですが。
@tacksaaalmusic8681
@tacksaaalmusic8681 3 года назад
ほんとにピンポイントでためになる動画ばかりでありがたいです!^^ しーたけワンダフォ〜✋
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
タックサールさん、いつもありがとうございます🍄
@ttc1707
@ttc1707 2 года назад
言葉で聞くと凄い勉強になる! でも少し疑問が......。 全体的に聴き易いけど楽曲に対して 聴かせたい楽器がボヤけて中心が 分からないかも。 バンドをやってると聴かせたい楽器を 曲の中心に考えて(Aやサビ別等で) 音の足し引きして構成するけど、 これだと、どの楽器を全体的な流れで どう聴かせたいの?って 正直思ってしまった😫 僕がDTM初心者だから、 そう思ってしまったのかも......。 荒しの様なコメントでゴメンなさい
@systemx0917
@systemx0917 Год назад
このEQはグラフィカルで使いやすそうですね。うちのはつまみなので難しいです。
@KAMEO123
@KAMEO123 3 года назад
本能的に広告をスキップを押したら偽物ボタンでわらいましたwwwサロンは入りたい!
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
わざわざ手を掛けて罠を仕掛けた甲斐がありました😭w いつもコメントありがとうございます🍄
@jiryu1987
@jiryu1987 3 года назад
しーたけわんだふぉー!まじひぇいひぇい!
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
まじヒェイヒェイ👍🍄
@user-pz9rd1em3i
@user-pz9rd1em3i 4 месяца назад
しーたけワンダフォー🍄
@user-mj5ry9ws3k
@user-mj5ry9ws3k 3 года назад
EQ処理の他にサイドチェインを使って鳴るタイミングを調節、間引くことで帯域被りを回避したりするのは有効でしょうか?
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
とても有効です🍄 今回は省かせて頂きましたが、50Hzにサブベースをサイドチェインを効かせて入れるのはかなりよくやると思います👍
@user-mj5ry9ws3k
@user-mj5ry9ws3k 3 года назад
@@C-takebeats. 返信ありがとうございます。私もキックの隙間埋める要領でベースにサイドチェインをかけて処理したりしてます。ただ自分のやり方が正しいのか不安なのでもしよければ今後サイドチェインの解説もお願いしたいです。
@user-iu2dm4et2s
@user-iu2dm4et2s 3 года назад
僕も結構ローカットを入れる派ですが6dB/Octでなめらかに削ることが多いです。
@free_MUSIC_and_MIND
@free_MUSIC_and_MIND 3 года назад
しーたけワンダフォー🍄 お弁当の例えが無茶苦茶分かりやすかったです!!ヒェイヒェイ👍
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
ヒェイヒェイ👍🍄
@Sey_rem
@Sey_rem 3 года назад
Bの方がベースの音が聞こえやすいなって思った。
@Nemo_Tune
@Nemo_Tune 2 года назад
7:45 ここよく分からないのですが レイヤーした楽器は音域被ってても問題ないってことですか?
@rui4525
@rui4525 2 года назад
すみません!ハードロックとかのエレキギターは何Hz辺りを狙えば良いのでしょうか?
@user-yq4zj4dg7k
@user-yq4zj4dg7k 3 года назад
レツゴーのリズムにタメを作るところが踊りの参考になりました! お弁当も意識行くよ⭐︎ しーたけワンダフォー🍄ヒェイヒェイ
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
ヒェイヒェイ👍 意外性大事よねw 次回、コード進行知識ゼロから出来る人になれる動画やけん、お楽しみに🍄w
@user-yq4zj4dg7k
@user-yq4zj4dg7k 3 года назад
@@C-takebeats. 次回いいいいい!!!!!!! しーたけ様と呼ばせていただきます(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎🍄🍄🍄🍄🍄👑ww ありがたすぎる🥺
@gateofficialch417
@gateofficialch417 2 года назад
しーたけわんだふぉー!
@PT-ep5ny
@PT-ep5ny Год назад
いつも見ております。ありがとうございます。サロンの参加を考えているのですが、曲の添削、気になっています。私はCubaseのファイルなんですが、それだと出来ないのでしょうか。
@C-takebeats.
@C-takebeats. Год назад
サロンメンバーの半分程がlogic以外のDAWをお使いです🍄 楽曲アドバイスはmp3を貼って頂く形となりますので、cubaseでも全く問題ありません👍
@kurupye
@kurupye 3 года назад
しいたけ わんだふる!!
@user-wd8fu9tn7l
@user-wd8fu9tn7l Год назад
最初の聴き比べの音源からサービスサービスって声が聴こえた
@cemcat03
@cemcat03 2 года назад
しーたけワンダフォー!
@P.O.M
@P.O.M 3 года назад
カットするときは、良く音を聴いて慎重に。カットする成分にも良い部分は、あるので。カットし過ぎると立体感も失われますよ。
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
アドバイスありがとうございます🍄 参考にさせて頂きます🙇‍♂️
@P.O.M
@P.O.M 3 года назад
いえいえ、私もまだ勉強の日々なのでお互い気持ちよく、勉強していきましょう(^^)
@user-vf5ls4dj5y
@user-vf5ls4dj5y 3 года назад
ローカットもして、聞いてる感じだとあまり低音が出てなくてもアナライザーを通して市販のCDと比べると低音が出過ぎてるんですけどどうすればいいですか?
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-lKCJ1W66TyU.html こちらの動画で「match EQ」の使い方を説明しています🍄 これで良くなるかもです👍
@domon1964
@domon1964 3 года назад
しーたけウェイウェイー! 曲の途中でアコギのみになる箇所は、ローカットしないトラックも作った方がいいですかね?
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
ありがとうございます🍄 僕はサビ用、Aメロ用など別でトラックを作るか、オートメーションでEQを動かしてます❗️ ただ、概要欄にも書いてある通り僕の設定した例では「削りすぎ」というご意見が複数ありましたので、 「数値や音」よりも考え方の方を見ていただければ嬉しいです🙇‍♂️
@domon1964
@domon1964 3 года назад
@@C-takebeats. お返事ありがとうございます! 概要欄のコメントも一通り読みましたが、才能のある人、耳のいい人などは、一つの例から、自分で判断し、勝手に可能性を広げていくので、自己流のやり方でも、どんどん披露してください。10人いれば10通りのミックスがあるし、正解はないと思いますので。しーたけワンダホー!
@yamiyon
@yamiyon 3 года назад
なるほど。。。 まつたけワンダフォー👍
@tsstora
@tsstora 3 года назад
サロンメンバーのコメント探しつつ、しーたけワンダフォー!ヒェイヒェイ! 考えさせられる内容、動画ですね。作品としてリリースするモノにはEQカット技術は確実にマスターしておきたい!サクッと何か作って実践してみます。 あ、いかん。ちゃんとコメントしてもうた。。ま、いいや。
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
ヒェイヒェイ👍🍄 とらさん、普通にコメントして頂いて良いんですよw
@user-kw5ln8yo1d
@user-kw5ln8yo1d 3 года назад
EQの使い方 間違ってる人も多いですよね 私も直しますがまぁ酷い AとBなら、、Cかな
@user-wc9gi4yv5v
@user-wc9gi4yv5v 3 года назад
しーたけワンダフォー! とてもお勉強になりました!!! ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
ありがとうございます👍🍄
@kon4791
@kon4791 3 года назад
とてもためになりました。ありがとうございます! すみません、冒頭のAとBのどっちが処理ありかなしか教えていてだけますか? しーたけワンダフォー🍄
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
ありがとうございます😊 BがEQありです🍄 ちなみにその他のエフェクトはどちらもかけております👍
@kon4791
@kon4791 3 года назад
@@C-takebeats. ありがとうございます!
@user-xs7bd3ug2r
@user-xs7bd3ug2r 3 года назад
この原理はボーカルでも同じでしょうか??
@user-tc1ws7mn7x
@user-tc1ws7mn7x Год назад
しーたけワンダフォー
@user-ln9oe3gm2i
@user-ln9oe3gm2i 3 года назад
しーたけわんだふぉ🍄
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
ありがとうございます🍄
@user-ik2eo8lz5t
@user-ik2eo8lz5t 3 года назад
しーたけわんだほー
@magiy6846
@magiy6846 3 года назад
自分にとって、今、一番必要な情報を聞けた気がしました。 チャンネル登録、そして、しーたけワンダフォー🍄 。。ちょっと恥ずかしい掛け声ww
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
それを自ら言わせるという恥ずかしさ… ワンダフォー🍄w
@negi-bomb
@negi-bomb 3 года назад
しーたけワンダフォーヾ(・ω・*)ノ こんなに変わるものなのですね✨
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
ありがとうございます🍄😊
@user-xh9hu7if1d
@user-xh9hu7if1d 3 года назад
シータケワンダフォー笑笑
@user-mh4sp2wp5g
@user-mh4sp2wp5g 2 года назад
stringsの音源気になる..
@user-sv3jb1ls8n
@user-sv3jb1ls8n 2 года назад
48db/Octってかなり強力なやつw
@Suke_EMP.
@Suke_EMP. 3 года назад
あっはい、じゃあ… しーたk
@zense4518
@zense4518 3 года назад
🍄ワンダフォー いや〜🍄これは前々から分からなくて悩🍄んでいたことなので🍄、これは助かり🍄ました〜🍄 あ🍄りが🍄とうござい🍄まs🍄… (↑しいたけに支配されました)
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
ありがとうございます🍄🍄🍄
@user-yy1ex5ry1d
@user-yy1ex5ry1d Год назад
しーたけわんだふぉー
@T42000
@T42000 2 года назад
しいたけワンダホ!
@oyatany
@oyatany 3 года назад
ヒェイヒェイ👍
@C-takebeats.
@C-takebeats. 3 года назад
ヒェイヒェイ👍🍄
Далее
Can You Bend This Bar?
01:00
Просмотров 3,9 млн
ФОТОГРАФИЯ ЦЕНОЙ ЖИЗНИ
32:38
Просмотров 1,7 млн
11 ESSENTIAL Logic Pro Tips for the Best Workflow
16:45
Can You Bend This Bar?
01:00
Просмотров 3,9 млн