Тёмный

【FGO】意外と知らない!「特攻」="強い"ではない話を解説します 

こやはん
Подписаться 114 тыс.
Просмотров 68 тыс.
50% 1

メンバー加入のURL(iPhoneの場合はコピーしてSafariなどから行けるはず)
/ @koyahan
ツイッターメイン→ / koxyakoxya
サブ→ / koxyahan
#FGO

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 162   
@koyahan
@koyahan 7 месяцев назад
計算式のところ、15を振ってというのは実際17振ってるやん!ってなると思いますが、イメージで見てください♥
@mitasen864
@mitasen864 7 месяцев назад
15×0×0だと0ですからねぇ
@6206ポンピー
@6206ポンピー 7 месяцев назад
@@mitasen864合計15振るとしたら13×1×1になりますね
@mitasen864
@mitasen864 7 месяцев назад
@@6206ポンピー 動画の該当箇所の図は 攻撃、色、宝クリそれぞれに基礎値が1振られてて 15ポイント分の倍率ポイントをどう振り分けたかっていう図式にしか見えないのですが?
@piyopiyo637
@piyopiyo637 7 месяцев назад
ガチャ回して爆死するだけのおじさんじゃなかったのか…
@t-daruma11
@t-daruma11 7 месяцев назад
今さら聞けないシリーズなので、こういう解説動画はマジ助かる。
@watarnish3130
@watarnish3130 7 месяцев назад
ジークフリートが強い理由 攻撃30 バスター50 竜特攻バフ80 竜特攻宝具150 1人ですべてのカテゴリを網羅する真の竜殺し
@koyahan
@koyahan 7 месяцев назад
なので宝具低くても90++とかで刺さったりしますね!ジークフリートに触れとけばよかったと思うくらい例としてわかりやすい
@unkonow445
@unkonow445 7 месяцев назад
改めて見るとほんとバケモンで草
@chokomint_7327
@chokomint_7327 7 месяцев назад
ホントに☆4なのか………
@ankmod1978
@ankmod1978 7 месяцев назад
この男が初期はドラゴンキラー(笑)とか言われて、かなり冷遇されてたんだよね……
@タタ-h7r
@タタ-h7r 7 месяцев назад
毎回竜相手にとんでもないダメージになってたのは全てのカテゴリで乗算してたからかぁ…(白目)
@kody1495
@kody1495 7 месяцев назад
(バーサーカーは常時特攻宝具です。)
@koyahan
@koyahan 7 месяцев назад
そこにATK補正1.1倍なので、その時点で等倍クラスのバフ60%の人たちより強いレベルなのイかれてるよ
@まりマリも-l2s
@まりマリも-l2s 7 месяцев назад
バランス調整ミスってるよね😅
@yuzupon-x2
@yuzupon-x2 7 месяцев назад
5年間ずっとなんとなくで、fgoやってたから、改めてこう言う話聞けるのめっちゃタメになった
@アップルボーイ-y4g
@アップルボーイ-y4g 7 месяцев назад
オリオンとエウリュアレが同じ男性特攻持ちなのにエウリュアレのが火力出ると言う話あったけどこれ見ると凄い分かりやすいね
@uteo8686
@uteo8686 7 месяцев назад
俺たちは雰囲気でFGOをやっている… 謎丸もぽかんとしそうな動画面白かったです
@ラッキーセブン-f1h
@ラッキーセブン-f1h 7 месяцев назад
なんか攻略班時代みたいな動画で懐かしい。
@balon5097
@balon5097 7 месяцев назад
この話をするためにカニとカニカマを買ってきたと思うとおもろい
@かか-f5w2c
@かか-f5w2c 7 месяцев назад
特攻付与であんだけ強いオルジュナ強すぎる。
@雨ふり-q9b
@雨ふり-q9b 7 месяцев назад
このBGMとこやの声のかけ算の懐かしさ?安心感?すごい 3月の別れで付与された心に染み込む…
@FGO_Velvet
@FGO_Velvet 7 месяцев назад
つまりモルガンの人特攻宝具と、コヤンの人特攻バフは別物ってことでいいのか?
@koyahan
@koyahan 7 месяцев назад
そうです!例えばオベロン+黒聖杯なら、コヤンの特攻100%のダメージ(50万)よりもモルガンの50%特攻宝具(57万)の方がダメージが伸びます。倍率はコヤンの方が優秀ですが、オベロンのブーストで同枠の宝具バフカテゴリが飽和している都合上ですね
@purupuru4483
@purupuru4483 7 месяцев назад
アイコンや数字を使って説明されていて、視覚的に分かりやすくてためになりました。ありがとうございました
@そそそ-f5v
@そそそ-f5v 7 месяцев назад
特効なのに火力出ないなと思ってましたがこういうことだったのですね 勉強になりました
@kuma_musya
@kuma_musya 7 месяцев назад
まさに特攻付与も特攻宝具も同じものと思ってたので、勉強になったどころか衝撃だった。
@rei717
@rei717 7 месяцев назад
ジュナオはここにシステムの場合バスターだから光コヤンでこの特攻バフが二重にかかるのもあるよね
@user-youdouwhoooo
@user-youdouwhoooo 6 месяцев назад
頭使わずにやってるから普段のFGOライフに活かせはせんが、分かりやすくて楽しい〜!
@みみ-k4n4c
@みみ-k4n4c 7 месяцев назад
こやはんの座学動画もっと見たい
@雪華-i6k
@雪華-i6k 7 месяцев назад
こういうのすごく助かる。 個人的こういう実はこうなんだよみたいな動画欲しいです
@姫華-w3h
@姫華-w3h 7 месяцев назад
元攻略班で話しも上手いから座学動画とか嬉しい 調べても文字だけだとなかなか頭に入らないからね
@yamatoCVtakahashirie
@yamatoCVtakahashirie 7 месяцев назад
fgoはノリと勢いでやってきたからこういう知識を増やせる動画は助かる
@kk27kk6
@kk27kk6 7 месяцев назад
ありがたきFGO雑学。 割とここら辺微妙にわからんかったから助かります。
@chemisa5136
@chemisa5136 7 месяцев назад
他に特攻付与、特攻宝具に共通する長所として、(相手依存なためか)「そもそも高い倍率が振られる」という点がある。 色バフだと限られる50%がザラにいるし、タブーのような100%以上も存在する(最大は平景清の源氏特攻200%) 似たケースでクリティカルバフも1つのスキルで100%以上の倍率が存在している。 一方で1つのスキルで与えられる攻撃バフは最大50%で、デメリットなしで味方に与えられるのは水着ネロしか存在しない。 ただ特攻付与も強いのは確かなのだが、「どう強いのか」は正確に認識しておきたい。
@斎藤喜一-c9g
@斎藤喜一-c9g 7 месяцев назад
ジュナオがスキルで弱体特攻じゃなくて「敵全体に強力な弱体特攻攻撃」だったら世界滅ぼせたの?
@nagimoto_6
@nagimoto_6 7 месяцев назад
ジュナオの場合3枚あるバスターカードに30%の攻撃バフと50%の弱体特攻バフが常に乗るっていう強みもあるのでその限りではないって感じですかね… バスターでのクリ殴りもやりやすいので弱体特攻付与で良かったなと思うシーンも多々あります
@日本人-y9s
@日本人-y9s 7 месяцев назад
あの殴り火力がなくなるからなわからん
@焼き鳥メガネ
@焼き鳥メガネ 7 месяцев назад
基本誰にでも刺さる特攻付与と攻撃バフのおかげでジュナオ単体でextra含めた全てのカードと宝具が常にイカれた火力出せるのが強みだと思う
@AbsoluteRAID
@AbsoluteRAID 7 месяцев назад
このゲームは宝具強化をすると遥かにパワーが増す… その強化をジュナオは1回も残している… この意味がわかるな?
@うまみたろ
@うまみたろ 7 месяцев назад
よく頭にぶち込むために3、4回観ました…とても勉強になりました!ありがとうございます
@クリプテ
@クリプテ 7 месяцев назад
特攻宝具の方が強いのは知ってたけど、特攻付与と具体的にどう違うかは理解してなかったから助かる
@turbot5921
@turbot5921 7 месяцев назад
特攻付与の場合そのターンの素殴りにも載るからシステムじゃない場合そこもカード選びの肝になりますよね。そういう意味でも付与と特攻宝具は結構違いますよね。
@れもんてぃ-r7p
@れもんてぃ-r7p 7 месяцев назад
アペンドのクラス特攻もバフの枠での計算だったりするんですかね?
@koyahan
@koyahan 7 месяцев назад
あれはアイコンを見るとわかりますが「攻撃バフ」カテゴリです。今のスキルプールでは最も盛りづらいカテゴリなので、入る場合はめっちゃ強いです。 故にバサカ適正はどのクラスでも活かしやすい都合上、評価が高くなる要因となります。
@れもんてぃ-r7p
@れもんてぃ-r7p 7 месяцев назад
攻撃バフ扱いなんですね! 勉強になります…
@YAKUMO157
@YAKUMO157 5 месяцев назад
ためになるねぇ〰
@4s-dosaku
@4s-dosaku 6 месяцев назад
質問すみません。 この「特攻付与」と「特攻宝具」はゲーム内の表記的にどう見分けるんでしょうか?
@houthiminMk4
@houthiminMk4 7 месяцев назад
ワッ!…特攻宝具に特攻付与…! 源氏特攻200%にガッツ時特攻…! ワァ…ァ…!
@Ponzu_rice
@Ponzu_rice 7 месяцев назад
あれ、この動画ヨシキに電話もしてないし台パンもしてないし発狂もしてないんだけど影武者だろこいつ
@flowey_bad_dream
@flowey_bad_dream 2 месяца назад
ふーむ、なるほどなるほど… 特攻付与とかいう名前、変えません?
@hiiro16g
@hiiro16g 7 месяцев назад
特攻付与アゲの情報を入れるなら、通常攻撃にもバフが乗せられること。 残念なのは特攻付与とクリバフは加算なこと😢
@user-pq5tb6wh6j
@user-pq5tb6wh6j 7 месяцев назад
こやはん教授の特攻座学履修しておいて良かった〜
@リエー-x5l
@リエー-x5l 7 месяцев назад
なんとなくでFGOのバトルをやっていたので、勉強になりました
@マイク-z8t
@マイク-z8t 7 месяцев назад
特攻宝具の有無はそれ以外が優秀な鯖同士で比べるとサポーターでどうにか出来る問題じゃないから完全に生まれの良さの勝負になるよね
@user-9ta
@user-9ta 7 месяцев назад
イベ特攻とか特攻状態は通常攻撃にも乗るのに宝具バフと加算関係っていうのがイメージしにくい理由だと思う 全部乗算にしろ!(暴論)
@kainisu-thu
@kainisu-thu 7 месяцев назад
初心者のときに何回攻略サイトのダメージ計算いじってもわからなかったあのときの自分がみたら涙流して喜ぶレベルの解説!!!!本当にありがとうございます!!!!!❤❤❤❤❤
@goro2515
@goro2515 7 месяцев назад
いまだにベストなカードぽち順おぼえてない課金(だけしてストーリー進めてない)勢だからすごい助かる
@タタ-h7r
@タタ-h7r 7 месяцев назад
つまり誰でも毒なら特攻範囲でかつ宝具による特攻攻撃できて自力で毒にする手段まであるロビンフッドは 星3にも関わらずとてもヤバいって事か()
@asone2871
@asone2871 7 месяцев назад
こういう知識を知ってると箱イベとかのポチ数ほんま変わってくる。 こやはん、ありがとうねぇ
@するめ-n3f
@するめ-n3f 7 месяцев назад
相変わらずわかりやすい… ややこしかったからありがたい解説!
@Mrs.ちむ
@Mrs.ちむ 7 месяцев назад
勉強になりました! 動画ありがとうございます!
@etou_shimpei
@etou_shimpei 7 месяцев назад
特攻について勘違いしている人も多そうなので、この動画は役に立ちますね!
@pansaku-dv7ti
@pansaku-dv7ti 7 месяцев назад
最近これわざわざ指摘するのも嫌なオタクかなーとか思ってたから個人的に良い動画
@user-ky9un7tv3t
@user-ky9un7tv3t 7 месяцев назад
水着エリセを鯖相手じゃないと火力出せないって言う人たまにいるけど違うんよね。鯖特攻は刺さりやすい火力バフみたいなもんで、アレの強みは条件が自己完結した誰でも特攻宝具だから弱体無効でもない限りどこでも強い
@y.y.8122
@y.y.8122 7 месяцев назад
こやはんの脳クチュクチュして詳しい話聞きたいですねえ
@surperpiromi
@surperpiromi 7 месяцев назад
特攻付与は宝具バフの枠に入るけどオベロンのスキル3の効果はうけない。って認識でいいのか?誰か詳しい人教えてくれ!!!
@natu8759
@natu8759 7 месяцев назад
その認識で合ってる。 攻撃バフと色バフ以外のバフはその他のバフだと捉えた方が分かりやすいかも。 クリバフ、特攻付与、宝具バフなんかは全部同じ枠。 オベロンのスキルはこの中の宝具バフだけを2倍にする。
@surperpiromi
@surperpiromi 7 месяцев назад
@@natu8759 その他のバフという表現めちゃくちゃわかりやすかったです!教えていただきありがとうございました!
@syouhei3411
@syouhei3411 7 месяцев назад
お陰でなんか竜相手にはなんか馬鹿みたいな値を叩き出すジークさん
@YAMAnoCHICKEN
@YAMAnoCHICKEN 7 месяцев назад
特攻付与→足し算 特攻宝具→掛け算 仮にバフ盛る前の威力2の宝具にそれぞれの特攻を2乗せるとすると 特攻付与 2+2=4 特攻宝具 2×2=4 ガッツリ盛った威力10の宝具だと 特攻付与 10+2=12 特攻宝具 10×2=20 って認識で合ってるかな
@CriticalChanceResistanceUp
@CriticalChanceResistanceUp 7 месяцев назад
特攻バフと同カテゴリ計算となるバフ(宝具威力アップ等)が乗っていればいるほど、特攻付与と特攻宝具の差が大きくなるという感じです。 無バフで威力100だったとして、 ここに宝具威力アップ50%と特攻バフ50%が乗ると、威力は200になります。 対して宝具威力アップ50%と特攻宝具150%(威力1.5倍)が入った場合、威力は225になります。
@sin-bochi
@sin-bochi 7 месяцев назад
その考え方は違う 計算式をざっくり覚えた方がいい バフは全部で4カテゴリーある 1:攻撃力系(攻撃力アップや防御ダウン) 2:カードバフ系(バスターアップ等) 3:特攻付与&宝具威力アップ系 4:特攻宝具 ざっくりとカテゴリー1×2×3×4で威力が決まる なので特攻付与は足し算って考えでは無い 何が足し算になるかというと同一カテゴリーにあるバフ同士は加算扱いになる 例えば特攻付与と宝具威力アップは同カテゴリーだからここは加算扱いになる 宝具威力20%アップと特攻付与30%だと20×30ではなく20+30=50%のバフになる ここに攻撃力アップ20%アップ、バスターアップ20%アップもあったら別カテゴリーだから20×20×(20+30)という計算式になる ノーマル宝具はカテゴリー3までの20×20×(20+30)までの掛け算で計算が終了 対して特攻宝具は第4カテゴリーで 20×20×(20+30)×特攻宝具倍率と乗算が1つ増えるから化け物のような火力が出る これが特攻付与と特攻宝具で大きく威力が違う理由
@YAMAnoCHICKEN
@YAMAnoCHICKEN 7 месяцев назад
@@sin-bochi 宝具威力upカテゴリに加算か別で乗算が1つ増えるかって事ですね お二人ともわざわざ返信ありがとうございます
@ic2446
@ic2446 7 месяцев назад
ガチでいい動画、実際に数値入れてやってくれるのがほんまにわかりやすいよ
@アヴェンジャーのみなさん
@アヴェンジャーのみなさん 7 месяцев назад
次は各クラス毎のNP回収量の違いを見てみたいです。
@焼き鳥メガネ
@焼き鳥メガネ 7 месяцев назад
6割ぐらいジュナオのせいでこの勘違い起こってる説
@Mr09178
@Mr09178 7 месяцев назад
特攻付与が宝具バフに入るということは、オベロンの宝具ブーストも特攻付与も対象ってこと?後でダメージ計算式叩いてみるか。。。
@koyahan
@koyahan 7 месяцев назад
動画でも説明してるけど、宝具バフと同じ枠なのにブースト対象外なのでそこまで強くないって話。入るかは敵次第なのに90++環境ではダメージもそこまで伸びないから、これが強いというのは勘違いだよねって動画
@Mr09178
@Mr09178 7 месяцев назад
@@koyahan すみません!見逃してました!ありがとうございます✨
@drop5833
@drop5833 7 месяцев назад
バフの種類をバランス良く上げるのは大事よね オベロンで倍化出来るからって宝具バフばかり盛っても思ったよりダメージ伸びなかったり あとBシステムはBバフと特攻+宝具バフしか盛れないから、アタッカーが自前で攻撃バフを持ってるかどうかが結構大きな差だったり
@門田弁慶
@門田弁慶 7 месяцев назад
6年やってるけど知らないことばっかで勉強になりました いつもこんな計算してたんですね
@トゥルル-c8d
@トゥルル-c8d 7 месяцев назад
おっしゃる通りの勘違いをしていたので勉強になります… レアケースではあるかもしれませんが、殴りのみを行う場合の特攻付与は攻撃色バフに次ぐ第3のバフになるという認識であってますか?
@yuki0240
@yuki0240 7 месяцев назад
せんせーわかりやすかった~ なんだろうこの懐かしい感じ…
@高氏-z2m
@高氏-z2m 7 месяцев назад
特攻宝具の解説、とても参考になりました。
@ユウキ-u9o
@ユウキ-u9o 7 месяцев назад
分かりやすい説明で嬉しい
@marokundayo
@marokundayo 7 месяцев назад
とてもタメになりました!次はガチャの引き方のコツとか教えて欲しいです!
@アルク-y1m
@アルク-y1m 7 месяцев назад
最近ダメ計算して攻略とかするようになったのでこの動画はとてもわかりやすくて助かります!!
@exvsfbyukixi
@exvsfbyukixi 7 месяцев назад
分かりやすい解説でとても参考になりました!ありがとうございます!
@phalaenopsisorchid1012
@phalaenopsisorchid1012 7 месяцев назад
あんまり今まで特攻とか気にしたことなかったけど、タメになるな。
@山田誠-s9o
@山田誠-s9o 7 месяцев назад
先生わかりやすいです😀
@tanikei3694
@tanikei3694 7 месяцев назад
これ系は分かっといた方が良いんだろなーとは思いつつも調べる程では無かった位の情報だったから、凄く助かる〜
@だだとら
@だだとら 7 месяцев назад
ハニーレイクとかのやけど特攻礼装はコマコと合わせて戦線強いよね
@あごだし-w9f
@あごだし-w9f 7 месяцев назад
計算機使ってて分からなかった特攻バフと宝具周りの関係ををやっと理解することが出来ました。感謝🙏
@neutral_avent
@neutral_avent 7 месяцев назад
勉強になります! これ知ってたら引かなくてよかったガチャもあるかも…
@yourumark
@yourumark 7 месяцев назад
宝具火力バフで200%貰っている鯖に50%特攻状態を付与すると200+50=250%(特攻状態付与で0.25倍追加された) 一方宝具火力バフで200%貰っている鯖が1.5倍の特攻宝具で与える威力は、2×1.5=300%(0.5倍上乗せ) 極端な例として 宝具火力10000%貰っている鯖に50%特攻状態を付与すると10000+50=10050%(0.005倍分の上乗せ) 一方宝具火力バフで10000%貰っている鯖が1.5倍の特攻宝具で与える威力は、10000×1.5=15000%(0.5倍上乗せ) バフスキルがインフレするほど特攻状態付与の恩恵は小さくなるという例としてこんな感じでございましょうか
@無糖-d5w
@無糖-d5w 7 месяцев назад
運営さん今後のバサカ対策どうするんだろう、諦めてるのかな
@ブラゴ-c9d
@ブラゴ-c9d 7 месяцев назад
誰か無知な私に教えてください…。特攻バフって通常攻撃のクリティカルにしか乗らない感じですか?通常攻撃であればそのままクリバフに加算って考えれば良いですか?あと、特攻バフってオベロンの宝具威力ブーストにも乗るんですか??
@blendy27
@blendy27 7 месяцев назад
宝具後の殴りは付与の方が高いであってる?
@Henseki-chan
@Henseki-chan 7 месяцев назад
特攻宝具は宝具以外に特攻が乗らないからあってる
@おこげ-c1n
@おこげ-c1n 7 месяцев назад
カニとカニカマくらい違うってところで吹いたw
@user-xs1hx5ju7u24
@user-xs1hx5ju7u24 7 месяцев назад
けっきょく何割か謎丸と同程度の知識で世界を救ってるんやな。ワイもそのうちの1人だけども
@牛御膳
@牛御膳 7 месяцев назад
カードの選び方とか正直雰囲気でやっちゃってるからこやはんの解説聞きたい♡
@かな-f6h9b
@かな-f6h9b 7 месяцев назад
今後は先生と呼ばせていただきます。
@death5255
@death5255 7 месяцев назад
特攻付与だと弱くないけど劇的な変化が望めないですからねー
@ぶろこりん
@ぶろこりん 7 месяцев назад
特攻付与<特攻宝具ってのは知ってたけど理由は知らなかったから勉強になりました 3種バフ盛りした所に第4のバフを付けられるから強いんですね。逆を言えば3種バフのどれか欠けるようなら特攻宝具でも宝の持ち腐れになると。
@カズキ-h4d
@カズキ-h4d 7 месяцев назад
初期の頃にジャックとカーミラの宝具の違いでこの辺り理解したけどどっちも「特攻」って言葉使ってるのがわかりづらいんだよね どっちも特性だったり状態だったりに火力増えるのはそうなんだけど、どっちか言葉変えられなかったのかとは思う
@zetton48jin78
@zetton48jin78 7 месяцев назад
正月から復帰して今イド挑戦中で、色んな要素が増えてなんとなくでやってた部分があるので解説ありがとうございます。
@かかか-r5g
@かかか-r5g 7 месяцев назад
これを聞く感じ同じアサシンの女性特攻であるカーミラとジャックだと、特攻宝具のカーミラの方が火力の伸びがいいということか
@pien2828
@pien2828 7 месяцев назад
珍しい解説動画助かる
@casualMenAttack
@casualMenAttack 7 месяцев назад
参考になる動画出すの久々じゃないこやはん?
@ryo557
@ryo557 7 месяцев назад
特攻って名前なのに宝具バフカテゴリになってるのか…知らんかったわ…
@さもさいぬい
@さもさいぬい 7 месяцев назад
ネロちゃま、40上げれるの知らなかったです…
@piocco7
@piocco7 7 месяцев назад
かなり長い歴史のソシャゲになってきてるから、段々と遊戯王じみてきたな
@ネコネコ-f6i
@ネコネコ-f6i 7 месяцев назад
2年くらいプレイしていて初めて知った
@riki541
@riki541 7 месяцев назад
バスター宝具何番目に置くねん問題 基本的に1番はじめにしているけど、実際にはそこまでわかってない。
@halcalily211
@halcalily211 7 месяцев назад
攻略系の人たちはこういう動画をもっと投稿して欲しいなと思います。古参にとっては常識かもしれないけど、比較的新規の自分とかは知らないこともあるので。カードの切る順はどれが良いとか、クラスの攻撃値のパッシブ補正(アヴェンジャーは1.1倍など)とか、攻略サイトを見ないと、もしくは見てもすぐには情報を得られないものは動画にしてくれると助かります。ネタ不足も補えると思うし。
@akimiur7249
@akimiur7249 7 месяцев назад
攻撃バフ・カードバフ・宝具バフでも割と格差はあるね。B鯖の場合は攻撃バフ自前で持ってるのが強い(コヤンもオベロンも持ってないので)、Q鯖A鯖だと威力だけなら宝具特攻が強いけど回収考えるとカードも重要、みたいな
@いあ-r5i8i
@いあ-r5i8i 7 месяцев назад
特攻付与でも脳死で強い強い言ってる人がいて違和感しかなかったんで助かります
@user-ds9ur6go2p
@user-ds9ur6go2p 7 месяцев назад
動画うれしいです
@sminturw
@sminturw 7 месяцев назад
この考え方って原神とか他ゲーでも同じだよね
@user-FIRSTMEMORYofINR
@user-FIRSTMEMORYofINR 7 месяцев назад
動画ありがとうございます
@ジャンレオ-h6k
@ジャンレオ-h6k 7 месяцев назад
こやから始まるFGO生活。
@ナメタケ毛玉41号
@ナメタケ毛玉41号 7 месяцев назад
特攻「宝具」の中でもOCで威力増加するタイプと宝具LVで威力増加するタイプがあって、基本的に後者のが偉かったりするからややこしいんよな (前者はモルガンや伊吹、後者はアルクやトネリコが該当) 特攻「付与」持ちの主戦場は90+以下での横並べ周回だと思う 90+以下なら求められる火力ラインが低いのもあって特攻「宝具」持ちとの差は相対的に下がるからね まあ特攻「宝具」持ちならどっちもいけるんですけどね!伊吹とか伊吹とか…!
@ariahidan333
@ariahidan333 7 месяцев назад
コマコ配布の仕組みとか、知ってるようで意外と知らない。 普通のときもそうだし、オダチェンしたときとか、シャッフルしたとき
Далее