Тёмный

【Heppoko Climbing】 Kyoto Fushimi Inari Taisha Shrine 

Heppoko Climbing
Подписаться 36 тыс.
Просмотров 19 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 162   
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
皆さんこんばんは(^ ^) なおです。 今回は京都伏見稲荷です。広すぎて、全部は紹介しきれなかったんですが、、、💦 とても神聖な場所なので、心が洗われるようでした。 山頂の一ノ峰まではお参りしながら登ると2時間以上かかります。見所もたくさんありますので最後まで観ていただけたら嬉しいです(^ ^) 帰りに猫ちゃん出てくるんですが、4年前に旅立った愛猫にガラも声もそっくりで涙が出そうでした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
@ひーばあちゃん
@ひーばあちゃん 3 года назад
伏見稲荷がこんなに広いとは思っても見ませんでした。また御山全体が御神体という事も初めて知りました。 ありがとうございます。なかなか京都も大阪も行けていませんがたまには行きたいですね。
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
ひーばあちゃんさん、こんばんは( ´ ▽ ` )なおです。ありがとうございます😊😊 伏見稲荷さん広すぎて、紹介出来てない場所がまだまだあります💦(^◇^;) 素敵な神社さんでした❣️
@公子山下
@公子山下 Год назад
コロナ前に行った時は観光で行ったので、「おもかる石」までしか行かなったんですが、この後が魅力満載でしたね!次は時間をたっぷりと取って一周したいと思います。流石外国人の一番人気の観光地ですね。動画で見れて良かったです。ありがとうございます😊
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing Год назад
公子さん😃なおです。ありがとうございます*\(^o^)/*次は是非「おもかる石」から先が鳥居⛩⛩⛩の迫力も厳かな雰囲気もとても良かったです( ´ ▽ ` ) おもかる石はお願い事をして持ち上げたら、すごく重くてショックでした(><)
@ekatnay3626
@ekatnay3626 3 года назад
おもかる石持ったあとのヒロ君の笑顔がこれまでで一番最高!
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
おはようございます😃なおです。 あはは(笑) ありがとうございます😊 あの石は重すぎました(^◇^;)
@くりーむぱん-f6j
@くりーむぱん-f6j 3 года назад
猫ちゃんゴロンゴロンしててめっちゃ気許してる😸 鳥居の数が凄いですね、朝陽にも包まれて心が洗われそう✨
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
くりーむぱんさん、なおです(^ ^) 猫ちゃんめっちゃめちゃ可愛かったです💞 千本鳥居は山頂の一ノ峰まで続くので、迫力満点でした⛩ 心も浄化された気がします😁
@リョーイッチ
@リョーイッチ 3 года назад
伏見さんは何度か行きましたが、いつも凄い人出でこんなに静かな場面が見れてよかったです!おもかる石、私も持ち上がらなかったのですが願い事叶いましたよ。お二人も足と頭大丈夫です👍
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
リョーイッチさん、なおです(*^o^*) そうなんですよ💦帰りはすごい人でしたヽ(´o`;  おもかる石重すぎません?(ーー;) リョーイッチさんお願い事叶ったんですね❣️ 私たちも、足と頭大丈夫(笑)
@濱口尚
@濱口尚 3 года назад
まさか、へっぽこさんの動画でガッツリと伏見大社さんを案内してくれる動画が見られるとは(笑)今まで3回ほど参拝させてもらいましたが、伏見大社に限らず稲荷神社は猫さんがいる確率が高いですよね〜(笑) 今回もお疲れ様でしたあ〜
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
濱口さん、こんにちは😃なおです。 あはは(笑) 伏見稲荷さんは、狛狐さんに狛馬さんに招き猫さんまで、なかなか忙しい神社さんでした(笑) あの千本鳥居は神秘的で朱の空間を歩くだけでパワーをもらえそうでした( ´ ▽ ` ) おもかる石が異常に重いです💦(−_−;)
@菅純和
@菅純和 3 года назад
稲荷山ですか❗意外でした😆もう50年以上昔ですが、私が通っていた大学に近いので、伏見稲荷には、しょっちゅう行ってました😃1回生のとき、友人が急に「上まで登ろう」と誘って来ました。2人で千本鳥居を潜って、汗をかきながら一ノ峰まで登りました🙂彼は若くして亡くなってしまいましたが、山を下りて、ちょうど動画の、冷やし飴のように、サイダーを美味しそうに飲んでいた彼を思い出し、目頭が熱くなりました😢今回もありがとうございました🙏🙂
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
菅純和さん、なおです。ありがとうございます。そうでしたか。 読んでて、わたしも目頭が熱くなります。忘れられないとても大事な思い出ですね。 ヒロくんは冷やし飴ですが、彼はサイダーだったんですね😊
@mono-3021
@mono-3021 3 года назад
今回は観光ですね! 朝の伏見稲荷は神々しいですね~。10年?ほど前に行った時は日中でかなり人が多かったのを覚えてます(外人もたくさんでした)。 でも上の方に行くと人がまばらになって、神様が近くにいるような、神聖な空気を感じれました😊 当時は何の知識もなく行ったので、色々と勉強になります。また行きたいなあ☺
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
monoさん、なおです(^ ^) ありがとうございます😊  伏見稲荷さんはさすが総本宮❣️山全体に鳥居⛩そして広い、、すごい数のお塚に圧倒されました( ´ ▽ ` ) 今はまだコロナが影響してるのか分かりませんが、外国人の方が少なめでした。 せっかくすごい神社さんに行ったのに最後の猫ちゃん登場で、あの猫ちゃんの印象が強く残りました(^◇^;)
@MR.BOROTTO
@MR.BOROTTO 3 года назад
僕は毎月一回程度、稲荷山にお参りしています😄 四ツ辻のにしむら亭で頂くキツネうどんは最高ですね😋
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
こんばんは(^ ^)なおです。ありがとうございます😊 伏見稲荷さすが総本宮ですね。心が浄化されました(^ ^) キツネうどん美味しかったです💞とても優しいお味でした( ´ ▽ ` ) おいなりさんも美味しかったです😀
@みーちゃん-i4k
@みーちゃん-i4k 3 года назад
お疲れ様でした。 伏見稲荷は何度か行った事ありますが、知らない場所が沢山あったので、案内してもらって良かった〜♪ すごい数の鳥居ですね!! なんか神秘的⛩
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
みんみんさん(^ ^)なおです。いつもありがとうございます😊😃❣️ あの鳥居⛩⛩はほんとに神秘的ですよね(*^▽^*) 朝早く行くと人も少ないので、空気もピリッとしてて良かったです(^ ^) 夜はライトアップされるので良さそうですが、めっちゃ人が多い💦 神聖な場所が賑わってるUSJみたいになりますヽ(´o`; わたしは神社やお寺がすごく好きなんです💞一番は山ですけどね(*^◯^*)
@mh-tk3oc
@mh-tk3oc 3 года назад
伏見稲荷大社に20年前に参拝しました。懐かしい😄 心ほっこり💓いなり寿司と きつねうどん🍜最高‼️有り難うございます🦊
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
光代さん、こんにちは😃なおです。ありがとうございます*\(^o^)/* すごい神社さんですよね⛩広すぎて💦 キツネうどんの優しいお味にも癒されて、狛馬さんや狛狐さんにも癒されて、、、一番癒されたのは、帰りに居てた白黒の猫ちゃんでした(笑)
@kaoru5392
@kaoru5392 3 года назад
朝早くの参拝はとても気持ちがいいですよね✨ 凛とした空気感が伝わってきました! あー! 久しぶりに行ってみたくなった〜🎵 そして「なおさんとひろさんの願い」を込めて、おもかる石を高々に持ち上げて来ますわ(笑)👍✨
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
kaoru さん、こんばんは(^ ^) なおです。ありがとうございます😊 早朝の空気の匂いが大好きです💞 あのおもかる石重たすぎます(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 是非高々と持ち上げてきてくださいね(笑)
@zenkokutenkai
@zenkokutenkai 3 года назад
数年前頂上でローソク買ってお参りしたの思い出しながら楽しく観させていただきました。 伏見稲荷も登山の格好なんですね
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
こんばんは(^ ^)なおです。ありがとうございます😊 今後ともよろしくお願い致しますm(._.)m
@くまちゃんの冒険
@くまちゃんの冒険 3 года назад
ナオさん、ヒロさん、おはようございます😊 伏見稲荷ってこんなに広いのですね。知りませんでした。 おもかる石って、重いのですね(笑) 可愛さアピールの猫ちゃん!たまりません😺 今回も楽しい動画ありがとうございました。
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
太郎冠者さん、なおです(*^_^*)ありがとうございます😊 おもかる石めっちゃ重たくて、わたしは少しも動かせませんでした💦 猫ちゃん可愛すぎてメロメロでした💞 伏見稲荷の千本鳥居⛩はパワーをもらえる気がしましたよ😄
@ddmm2233
@ddmm2233 2 месяца назад
伏見稲荷大社へ行かれたんですね~私も一度足を運びました。厳かな雰囲気がイイですね。
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 2 месяца назад
Agastyaleaves さん(^ ^)なおです。ありがとうございます🙏連続する赤い鳥居は圧倒されました。いい神社さんですよね😀
@ddmm2233
@ddmm2233 2 месяца назад
@@Heppoko-Climbing 嫌われても覚悟で申し上げるのですが昨今のなおさんを動画で感じますのは体調に些かのことを感じているということです。 ひろさんもそうだとおっしゃっておられましたがお二人共甘党派ということで休憩シーンではポテチやラーメン、お菓子のオンパレードでお体が疲弊して 顎関節、膝関節など痛みを生じているのはそれらの健康に負担を掛けているものを控えてください~と体からのメッセージではないかと思っています。 コンビニでもサラダや低脂肪の総菜もあります~始めの年の登録者数は28人とおっしゃってましたが今や3万5千人以上の方の熱い御支持を預かるまでに なっておられるのは次の段階としての発信力を皆さんの為の何かをしていくことも大事なのではとお考えになられる時期になったと思われてもと感じて います。体からの信号をご自身のためにもチャンネル登録されている方々のためにもなることは~これからも元気に楽しく喜んでもらえる動画配信のお役目を 山の神様から授かることなのかもしれないとお考えいただければと願うところです。健康は何よりもの幸せであります~ご自愛くださりますように✌。
@cage1133
@cage1133 3 года назад
伏見稲荷は何回行っても心が癒される所ですネェ😊朝早くから登っていらっしゃるのにけっこう登ってる方いますねー キツネうどんにイナリ寿司美味しそう!関西のソウルドリンク冷やしあめ❗️又行きたくなりました😊次回も楽しみです!
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
こんにちは😃なおです。ありがとうございます(^ ^) 心が浄化された気がします( ´ ▽ ` ) キツネうどんって美味しいですよね💕優しいお味でした😃 一ノ峰まではけっこう登るので、途中で疲れてる方もいらっしゃいました💦 すごく広くてここはすごい神社さんだと改めて感じました(^^) さすが総本宮ですね(#^.^#)
@橘右近-z6o
@橘右近-z6o Год назад
僕が行ったことないルートでしたね。あの時は台風で木が倒れて四ツ辻からの片方のルートが塞がれてました。
@ネーム-b6e
@ネーム-b6e 3 года назад
伏見稲荷大社には、まだ行った事なかったので、ここで案内して頂き本当に有り難うございます🙏良かったです。後、数回は見ると思います👌お二人の願い事、叶いますように様に(^◇^)猫ちゃん可愛い~
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
雅樹さん、なおです(*^◯^*) ありがとうございます😊 伏見稲荷さんは一度は行きたい神社さん⛩ やっぱり千本鳥居は迫力がありましたよ❣️ 機会があったら是非お出かけくださいね(#^.^#) そして、おもかる石ほんとに重くて持ち上がらない(T ^ T) 猫ちゃん可愛いかったです💞💕 人懐こい猫ちゃんでした😀😀 キツネうどんも美味しかったです*\(^o^)/*ほんとに行っておもかる石を持ってみてほしい〜〜😂重い💦重すぎる💢
@katsuji2323
@katsuji2323 3 года назад
ナオさんヒロさんお疲れ様でした。 何回もお参りしているお稲荷さんでしたが改めて認識しました。 重軽石、私も最初は重いって言ってしまいました。 今回も楽しく拝見致しました次回もよろしくお願いします。
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
kuronoさん、こんばんは(^ ^)なおです。ありがとうございます😊 おもかる石めっちゃ重いですよね💦 わたしの場合、重いって言うより持ち上がらないので、、、だめだ〜細くならない〜😂
@リバーワイド-y9j
@リバーワイド-y9j 3 года назад
東大阪市に住んでますが、伏見稲荷は行ったことが ありません。 こんなに広いとは思いませんでした。 いつものへっぽこと違い、たまには名所旧跡、 神社仏閣巡りも ほっこりしてイイですね。 とは、言え、ここも山ですからね。 今回も素敵な情報ありがとうございました。
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
こんばんは(^ ^) なおです。 ありがとうございます😊 山全体が神社さんになってるので広くて、けっこう歩きます(*^o^*) 千本鳥居は⛩くぐるだけでパワーをもらえそうな気がしました😄 たまには神聖な場所で心を浄化しないと💦(^◇^;)
@inemuripanda5207
@inemuripanda5207 3 года назад
今回は違った動画でしたね。観光名所の動画もいいと思います。👍 雰囲気も伝わってきています。 素敵なお二人の掛け合いがとっても心地良いです。😊 次の動画配信が何かなって楽しみにしております。👋
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
ありがとうございます😊なおです。すごく広い大きな神社さんなので圧倒されました(^ ^) あの鳥居はくぐるだけでパワーをもらえた気がします( ´ ▽ ` ) 登山動画以外も観ていただけて嬉しいです💞 ありがとうございますm(__)m
@れたす-p8o
@れたす-p8o 3 года назад
伏見稲荷さんってちゃんとまわるとこんなにひろいんですね! 手前をちょこっとしかお参りしたことがなかったです。 安定に面白いお願い事。。笑 ひろくんさんまで😂 あんまり深刻なお願い事すると持ち上がらなかった時ショックなので笑ってすませられるお願いにかぎりますね💦 愛猫ちゃんがきっと会いにきてくれたんですね〜 みてて私も泣きそうになりました🥺 ちょっと気になったんですが、おふたりは食事や飲み物はひとつ頼んでシェアする感じなんでしょうか。だとしたらなんて仲良し❤️私絶対無理です笑 まず足りませんし∵︎ゞ(´ε`●︎) これからも末長く仲良しでいてくださいね♪お疲れ様でした〜
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
れたすさん、こんにちは😃なおです。ありがとうございます*\(^o^)/* ここは広いし山頂まで階段が続くので、途中でしんどそうにしてる方がいらっしゃいました💦  おもかる石はおっしゃるように、本気の願い事をしたらショックが大きいですよね(^◇^;) 笑って済ませれる願いにしました➡️ほんとはけっこう本気(笑) そしてあの猫ちゃん、ガラも声も大きさも、ほんとに似すぎてて不思議な感じでした(T . T) 普段はシェアしませんよ(−_−;) わたしがあんまり飲めないので冷やし飴も、一口飲んで後は全部ヒロくんです(笑)
@正直ポチ
@正直ポチ 3 года назад
前回のハラハラドキドキの七種槍とはずいぶん趣が異なって、ホッコリの伏見稲荷。楽しませていただきました。思っていた以上に、しっかり山でしたネ。 これから紅葉の季節。京都トレイルにも、ボチボチと挑戦してみたいです。
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
正直ポチさん、こんばんは(^ ^)なおです。ありがとうございます😊  たま〜に行きたくなります❣️伏見稲荷さん(*^◯^*) あの鳥居の迫力はやっぱりすごいですね(*≧∀≦*) わたし達もいつか京都トレイル挑戦してみますね😃😃
@そらまチャンネル
@そらまチャンネル 3 года назад
こんばんは😃伏見稲荷行きたい、行きたいと思いながらも行けてません!動画見たら行きたくなりますね(笑)それにしても鳥居がすごいですね‼️お疲れ様でした
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
そらまさん、こんばんは(^ ^)なおです。ありがとうございます😊 あの鳥居は⛩くぐりたくなりますよね(笑) 大きい立派な神社、、、いや、、立派すぎる神社さんでした(笑) 広すぎて💦
@mitsunori502
@mitsunori502 3 года назад
石の所めっちゃわろてしもた🤣 やってくれますね〜🤣
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
みつのりさん、こんばんは(^ ^) あの石ほんとに重いんですよ( ̄◇ ̄;) 持ち上げるどころか全く動かない、、、足細くならない😂 ヒロくんハゲます😭
@山野満-h8n
@山野満-h8n 3 года назад
まさかのタイムリーな伏見稲荷で、昨日篠山の王地山のまけきらい稲荷に奥方殿と行って伏見稲荷の鳥居はすごいなあと話してたところです。 願い事叶いますように! 愛猫の生まれ変わりが会いに来てくれたんでしょうね。
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
山野さん、こんばんは(^ ^) いつもありがとうございます😊 それはタイムリーですね(笑) まけきらい稲荷さんも鳥居いっぱいですよね⛩ 伏見稲荷さんは山全体が神社さんなので迫力はありました。そして心が浄化された気がします(笑) 最後の猫ちゃんは似すぎてて不思議な気分になりました、、、ちょっと切なかったです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
@やおよろづ
@やおよろづ 3 года назад
伏見稲荷大社は参拝した事はないので拝見出来て良かったです!ご朱印もらいにも行きたいです!素晴らしいお社でパワーもらいました!神社の動画もありがたい!次回貴船神社などお願いします!
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
やおよろづさん、こんばんは(^^)なおです。 さすが伏見稲荷さん(^^) 稲荷山全部に鳥居が⛩すごい迫力のある大きい立派な神社さんでした❣️ 前に、鞍馬から貴船の動画で少しだけ貴船神社さん映ってるんですが、帰ってから調べたら貴船神社さんもいろいろあるので、いつか行ってみます*\(^o^)/*
@やおよろづ
@やおよろづ 3 года назад
@@Heppoko-Climbing 動画にあったの忘れてました。すみません😓別の神社機会あればおねがいします!
@edacchi3180
@edacchi3180 3 года назад
2年前に青春18キップで訪れました。懐かしい…。猫好きにはたまらんですね😻
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
えだっちさん、こんばんは*\(^o^)/*なおです。 猫好きなので、ずっと猫ちゃんと戯れて遊びたかったです(^◇^;) 可愛かったです💞
@edacchi3180
@edacchi3180 3 года назад
@@Heppoko-Climbing 最近はワン🐶も好きですけど、昔からニャンニャン大好き野郎です😻
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
@@edacchi3180 あはは(笑)えだっちさんが言うと下ネタに聞こえる〜(笑)
@taka-yd4sx
@taka-yd4sx 3 года назад
おはようです(^^♪ おもかるいしのとこ爆笑しました! 今が丁度良いんだ、そのままで良いって狐様が言ってるんですよ🎶 しかしさすがに全国の総本山、かなり広く散策し甲斐が有りそうですねぇ~(^_-)-☆
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
takaさん、なおです( ̄∇ ̄)え〜💦狐様がそのままでいいって言ってるんですか😂 なら仕方ない、、、もうこのままです💦(^◇^;) 伏見稲荷さん広すぎて、どこをどう案内したらいいのか迷って悩んで、わたしが気になった場所を抜粋しました=(^.^)= それでもあんなに神様が集まってたら神様同士でケンカしそうです( ̄◇ ̄;)
@005leadsolo4
@005leadsolo4 3 года назад
今回は 少し趣きも変わって まるで旅番組を観てるみたい♪(笑) 食レポも有りで またレポーターとしての腕も上がりましたね😉 実は私達夫婦も約10年前…50代の若かりし頃♪(笑)同じコースでお山を巡ったが有りました😊三辻を越え四辻を越えるごとに千本鳥居周辺の あの喧騒も消え、梅雨時と云う事も有ったのかなぁ、宮崎アニメの様な幻想的な雰囲気の中を歩いたのを思い出しました☺️ あの、たくちゃんに似た猫ちゃんは そんなお山を巡って来られたお二人への神様からのご褒美だったのかな😌 なおさんの優しく語りかける声と、ひろさんの優しい笑い声が心に響きましたよ☺️
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
005Ieadsolo さん、こんばんは(^ ^) なおです。キャ〜嬉しいです。ありがとうございます😊 全然食レポ出来てないんですが💦ただ食べただけ(^◇^;) 伏見稲荷さんにご夫婦で行かれた時は梅雨時でしたら人もまだ少なくほんとに幻想的な雰囲気があったと思います( ´ ▽ ` ) 最後の猫ちゃんは、ほんとにそっくりでしたので、わたしは少し涙が出ましたが、ボロボロ泣くと化粧が取れて、誰か分からなくなるので必死で我慢してました💦 ほんとに夫婦で子供のように可愛がってたので、旅立った時は夫婦で大泣きしましたよ(T ^ T) 今は温かい思い出になっています😭 19年も側に居てくれた「たく」には感謝です(^ ^)
@奈良雪-k5d
@奈良雪-k5d 3 года назад
稲荷山良いですね〜! 此方は地元民さんにたまたま教えて頂いたりなので、へっぽこ登山さんの観光先もリスペストしてる動画大好きです!
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
ぴるきさん、こんにちは😃なおです。ありがとうございます*\(^o^)/* 伏見稲荷さんって凄い神社さんですよね( ´ ▽ ` ) 稲荷山全体が神社になってるので、圧倒されましたよ❣️広すぎて紹介しきれなかったのが残念ですが💦( ̄◇ ̄;)
@yuichiitoh7067
@yuichiitoh7067 3 года назад
おはようございます♪☀️😄 遠征、ココも行ってみたい❣️ ⛩⛩⛩鳥居⛩⛩⛩ のテーマパークや〜😵‍💫 お二人が歩いたルートで、ねこちゃんにも冷やし飴も。 楽しい情報ありがとうございました❣️ 次回、関西に行った時は是非、お会いしたいです❣️ 😊😊 僕達が動画出してもねこにゃんみたいに駆けずり回るだけですが。。😅😅
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
ゆうにゃんさん、こんばんは(^^) ありがとうございます😊 この前は一人でコケリウムを観てて、さっきはヒロくんと一緒に改めてコケリウムを拝見させていただいて、、、ヒロくんもびっくりしてました‼️クオリティーの高さに驚いておりました(笑) そしてわたしもゆうにゃんさんと、あんにゃんさんが伏見稲荷さんを歩いてるのを是非ぜひ観てみたいです❣️❣️ こちらこそお会いしたいです(笑)
@hidekazuhoshino5947
@hidekazuhoshino5947 3 года назад
京都は黒谷で墓参りして 隣りの神社⛩に行くぐらいです❗️ おもかる石、あるのは知ってましたが、試したくなりました😁👍 家の前には、土佐稲荷神社⛩が有りますが、一度も参拝した事ないです(笑)
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
こんにちは😃なおです。ありがとうございます(^ ^) おもかる石、ほんとにすごく重たくて、、、あんなに重たくしなくても、、、(笑) 一度試してみてくださいね٩(^‿^)۶ 家の前に土左稲荷神社⛩があるんですね❣️氏神様ですね( ´ ▽ ` )
@はまけん-s7q
@はまけん-s7q 3 года назад
ヒロさん、ナオさんこんばんわ。 おお〜。今回はこちらにこられてたんですね。ここは山全体のパワーがすごいですよね。 私はよく伏見稲荷大社〜東福寺〜清水寺のルートで散歩してます。 冬の時期、正面の鳥居からあがる御来光は一見の価値ありですよ。
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
はまけんさん、こんばんは(^^) なおです。ありがとうございます😊 ほんとに素晴らしいパワーをもらえた気がします(*^◯^*) きっとわたしの心も浄化されたと思います(笑) 正面の鳥居からあがるご来光是非見てみたいです❣️ でも人が多そう💦今度は清水寺にも行ってみたい*\(^o^)/* 伏見稲荷さんはさすが総本宮ですね。めっちゃ広くて広すぎた(笑)
@marcelosilva6955
@marcelosilva6955 3 года назад
wonderful place
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
コメントありがとうございます😊 なおです。ほんとに素晴らしい神社さんでした( ´ ▽ ` )
@sanadayukky9441
@sanadayukky9441 3 года назад
きつねうどんとお稲荷さん美味しそうですね(*^^*) 私も3年前に伏見稲荷参拝と、稲荷山登山、そして菊正宗の見学に行ってきました。 菊正宗では沢山飲み比べたので帰りの車では爆睡でした(*^^)v
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
yukkyさん、こんばんは(^-^)v なおです。ありがとうございます😊 なっなんと、、、菊正宗の見学(笑) わたしは酔っ払って動けなくなります(^◇^;) 伏見稲荷さんはすごく立派で素敵な神社さんですよね(*^▽^*) あの鳥居はくぐりたくなる鳥居です(笑) そっか〜近くに菊正宗があったんですね。お酒弱いんですが日本酒大好きなんです💞 熱燗が好き🍶ウフフ🤗
@aichanmaki9382
@aichanmaki9382 3 года назад
足が細くなりますように~~たくましい足は山登ラー(チト古い)の象徴です!(^^)!たくましくて結構! 今回は伏見稲荷さんでしたか・・神社は開門・閉門時間に融通を利かせているので良いですよね。 四つ辻には俳優さんのご実家の料理屋さんがあったような・・・次回も楽しみにしています。
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
makiさん、こんにちは😃なおです。いつもありがとうございます( ´ ▽ ` ) えっ💦たくましい(^◇^;) 山登ラー💦ふげ〜😂  四つ辻のお店俳優の西村和彦さんのご実家だったんですね(^ ^) キツネうどんって優しいお味がするので大好きです*\(^o^)/*
@南野等-g8q
@南野等-g8q 3 года назад
お疲れ様でした。後半の金の観音様の横に立っていた半分だけの鳥居が気になる~?? おいなりさんも美味しそうでしたが私が以前お参りに行った時は雀(すずめ)の焼き鳥を食べましたよ! 雀も伏見稲荷大社の名物だそうです😅
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
南野さん、こんにちは😃なおです。ありがとうございます(^O^) あの半分だけの鳥居⛩調べても出てこなかったんです💦気になりますよね💧 そして、、、すずめの丸焼きでしょ(T ^ T) い〜や〜だ〜食べれない〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 頭も付いてるんですよ〜  頭から食べたら美味しいって書いてたけど、、、い〜や〜だ〜( ̄◇ ̄;)
@chisayo7775
@chisayo7775 3 года назад
こんばんは~! 何度も上がってくる伏見稲荷… なんで?と思ったら、なおさん、ひろさん😆伏見稲荷、何と言うかすごい圧というか… 狛馬で、めっちゃホッとしちゃいました🐴久しぶりに稲荷寿司食べたくなりました👍京都観光させてもらった感じで嬉しいです、ありがとうございます😊
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
こんにちは😃なおです。ありがとうございます*\(^o^)/* もしかして、おすすめで何度も上がってきたんですね💦 是非ぜひチャンネル登録よろしくお願いしますm(._.)m あはは(笑) 狛馬さん目が可愛いかったです💞確かにホッとしました(^ ^) 子供の頃はイナリ寿司はキライだったんですが、大人になって好きになりました( ´ ▽ ` ) あの甘さ❣️美味しいですよね(*゚▽゚*)
@chisayo7775
@chisayo7775 3 года назад
えぇー!!なおさん、もちろんずっと前から登録させてもらってますよー☺️毎回楽しみにしています💓誰か他の神社巡りかなんかの動画と勘違いしてたようです💦
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
@@chisayo7775 さん、そっそれは失礼致しましたm(_ _)m そしてありがとうございます😭😭 伏見稲荷ってすごい動画いっぱい上がってますよね(;゜0゜)  これからもよろしくお願い致します(^人^) ほんとに失礼しました💦
@daladala_say
@daladala_say 3 года назад
だーいぶ前に、奥さんと二人で登っりました?って言うか、途中で諦めて下山したんです。その頃は登山もしてなくて、京都に行ったついでによったんですが、いやー舐めてましたね(笑)全貌が見えて、ありがとうございます!帰り道はへっぽこさんと同じ道だったと思います。リベンジですね。🦵細くなれるよう願掛けときます
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
だぁだぁさいさん、こんばんは(^ ^)なおです。ありがとうございます😊😊 伏見稲荷さんは、意外に階段も多くてめっちゃ登りますよね(笑) とにかく広くて迫力のある神社でした⛩さすが総本宮って言う感じがしました(*'▽'*) 行かれた時はおもかる石を(笑) 細くなるように祈っておいてくださいねm(._.)m (笑)
@yuichiitoh7067
@yuichiitoh7067 3 года назад
ありがとうございます!
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
ゆうにゃんさん❣️ありがとうございます*\(^o^)/* あら💞嬉しい😃😃
@宮本信隆
@宮本信隆 5 месяцев назад
お商売の神さんなので、自営業の友だちとなんどか行ったことがあります。途中からそれて京都一周トレイルの東山コース起点として利用しました。6回に分けて1周トレイルを周回したことを思い出しました。楽しいコースです。伏見稲荷名物「雀の丸焼き」は食べやはりましたか?香ばしいです。
@みつぐ-r7x
@みつぐ-r7x 3 года назад
1年半ぶりにコスモスの丘に行ったら足腰が弱ってました😫まずは自転車で足に力が入らずこける次は、階段を軽く上がれない 老いは足腰~と本当でした😭でもコスモスも綺麗し上からの眺め最高🤗痛み2日後にきた😰せめて自転車で坂を上りたいまおさんを思いだしながら階段を上がりましたよ😋
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
みつぐさん、こんばんは(^ ^)なおです。 痛み2日後にきましたか( ̄▽ ̄;) それは伏見稲荷さんの「根上がりの松」に行かないと(笑) 笑い事じゃないですよね💦 わたしも40代の頃と比べるとかなり体力も筋力も落ちてるので、スクワットや縄跳びを必死でやっています(笑) 自転車で坂を登るのはほんとにキツいですよね(^◇^;)わたしも自転車から降りて押して歩いてしまいます😭
@昭和のオッサン
@昭和のオッサン 3 года назад
おはようございます、階段ばっかりで登山靴よりも運動靴の方が上りやすそうですね、山全体が神の山となっているんですね、早送りと音楽がマッチしていていい感じですね、階段ばかりで筋肉痛にならなかったですか
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
昭和のオッサンさん、こんにちは😃なおです。いいえ昭和のオバサンです(笑) ありがとうございます😊  スニーカーの方がいいですよね❣️わたしのスニーカーは爪が当たって痛いので今回はモンベルのローカットの靴で歩きました(^ ^) 音楽お褒めいただきありがとうございます( ´ ▽ ` ) 和を意識して三味線にしました(*゚▽゚*)
@川内智香
@川内智香 3 года назад
おはようございます😃 伏見稲荷神社、何年か前に訪れましたが、あの頃は山登りを始めてなかったので途中までしか登りませんでした😅 今回の動画で見ていなかった所などありましたのでまた行きたくなりました☺️👍 伏見稲荷は全国の稲荷神社の総本社で、眷属の子狐がた〜〜くさん居るのでご縁が有れば護ってくれるらしいですよ☺️ ナオさんとヒロさんのおふたりもきっと護ってもらえたのですね🦊 おふたりが歩く神社境内では、ニコニコしながらお狐🦊様が見ていらっしゃったかも☺️ 重かる石の願掛けの所、かなり笑わせてもらいましたよ😂
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
智香さん、こんばんは(^ ^) なおです。ありがとうございます😊  お狐様🦊見守ってくれてたのかなぁ〜?おもかる石重すぎて微動だにしなかったんですけどぉ〜( ̄◇ ̄;) 山に登ってない知り合いも途中で引き返したって言ってましたよ(笑) そう言えば霊感があったら子狐さんの姿が見えるらしいですが、わたしは0感なので💦 それにしてもすごい神社さんですね⛩山全体が神社なので、迫力もありました(^^) そしてわたしは足太確定、ヒロくんはハゲます😭
@直-k9h
@直-k9h 3 года назад
こんにちは!伏見稲荷 懐かしいです。おもかる石は何度も軽く持ち上げたけど…(^^;; 二人とも今のままが素敵だと思いますよ☺️ いつか機会があれば高野山奥の院に「弥勒石」というのがあるのでそれもチャレンジして下さい。☺️ 懐かし神社の紹介ありがとうございました😊
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
平松さん(;゜0゜)何度も、おもかる石を軽く持ち上げたんですか( ̄O ̄;) え〜あの石想像を絶する重さでしたのに💦 すごい力ですね❣️ 奥の院にもあるのですね(^^) またチャレンジしに行きますね*\(^o^)/* ありがとうございます😊😊
@nikorasuyuji
@nikorasuyuji 3 года назад
足太NAOさんハゲ確定のHIROさん毎度です。(°▽°) 鳥居巡りハイクって面白い試みですね 私は日本文化的神様には無縁の環境で育ったものですから…木に神様が宿るとか狐が神様の遣いとか全く知らなくて人一倍興味津々で拝見しました。 ぐるっと一周回って降りて来ると心が浄化されそうですね! 飼われていた猫ちゃんが会いに来てましたね…もらい泣き(T . T) やっぱりきつねうどんといなり寿司は最強の組み合わせですねどちらも大好物! 朝薄暗い人気の無い時間帯で行ってみたいです。
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
ニコラスさん、こんにちは😃なおです。 足太なおです、、、ちょっと待ってくださいよぉ〜💦 そこは「足太くないよ、大丈夫やで」って言うところ〜〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ヒロくんはハゲ確定ですが(笑) キツネさんは神様の遣いとか、木に神様が宿ってるとか、、、夢があっていいですよね( ´∀`) 朝の蜘蛛は天使の遣いとか(笑) だから朝の蜘蛛は殺してはいけない、でも昼に出てきたら殺される〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)わたしは蜘蛛は殺さないですよ❣️ゴッキー以外は一緒に生活しています(笑) キツネうどんとおいなりさん美味しいですよね❣️わたしも大好きです(°▽°) ニコラスさんも一刻も早く行って心を浄化してきてください(笑)
@vestaosto
@vestaosto 2 года назад
なおさん、山を歩くのに脚が細くなったらきっと困りますよ〜。 神様はきっとそこを見てくださったのではと思います😊
@葛葉-g9n
@葛葉-g9n 3 года назад
ありがたい。
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
猫大好き❤さん、こんばんは(^ ^)なおです。 わたしも猫大好き💕です😍可愛くてメロメロになってしまいます(#^.^#)
@心理学専修過程
@心理学専修過程 3 года назад
おはようさん、ヘレニズムです。ここがるるぶとかまっぷるに載っている有名な伏見稲荷大社ですか?結構素敵な神社なね。
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
ヘレニズムさん、こんにちは😃なおです。ハイ❣️ここがるるぶとかまっぷるに載ってる伏見稲荷大社です(笑) 山が全て神社になってるので迫力ありましたよ(*^o^*)
@コマネチ3号
@コマネチ3号 3 года назад
こんにちは!、京都伏見稲荷行ってみたいです。 ヒロさん!未だ髪あるやん!全然大丈夫です・・ ナオさんは、美人さんなので足細願いは必要ありませんよ!! 後、ナオさんはアナウンサー並みの!!美声ですね~!! ご夫婦で、色々羨ましいの~! では!では!
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
コマネチ3号さん、こんにちは😃なおです。嬉しい〜〜*\(^o^)/*ありがとうございます😊 でもヒロくんは髪が薄い💦おでこなのか頭なのか分からなくなってきています(笑) 伏見稲荷さんは朝早く行くと神秘的で空気もピリッとしてるのでおすすめです(^o^) 10時ぐらいになると人が多くなってテーマパークみたいになってしまいます💦(^◇^;)
@motoichimochizuki6884
@motoichimochizuki6884 3 года назад
いつもいつも楽しませていただいてます。楽しいご夫婦の山歩きや名所めぐり。素晴らしい編集ですよ。ところでなおちゃん、新しい(黒色)ザックですか?背負いベルトをもう15センチほど短くすると背負いやすくなると思います。これからも楽しい動画作り頑張ってください。応援してます。
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
こんばんは(^^)なおです。ありがとうございます😊 編集をお褒めいただきとても嬉しいです❣️そして応援もありがとうございます*\(^o^)/* 次回は登山動画です❣️よろしくお願いしますm(._.)m
@hoozuki3298
@hoozuki3298 Год назад
伏見稲荷さま✨️ 以前はちょこちょこお邪魔していました。 ひたすら階段のお山ですよね💦 また、ご縁を頂いて、お邪魔させていただきます🤗 ところで、すずめは食べましたか? ……私は、苦手なんですが 🙇‍♂️
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing Год назад
鬼灯さん😄おはようございます。なおです(^ ^)ありがとうございます🙏すごくいい神社さんですよね💕綺麗でびっくりしました(^ ^)すずめ、、、💦わたしも苦手です(^◇^;)なので食べずに帰りました(笑)
@nakajimat3693
@nakajimat3693 3 года назад
ここから、京都をぐるっと取り囲む「京都トレイル」。 風景に変化があってなかなか歩きごたえがありますよ。 道も道標も整備されているので、私のようなヘッポコでも安心です。 それと四つ辻で入られたお店、俳優の西村和彦さんの実家らしいですよ。
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
NAKA JIMAT さん、こんにちは😃なおです。ありがとうございます(^ ^) 四つ辻のお店、、、えっ、え〜〜〜えっ(;゜0゜)西村和彦さんのご実家だったんですね(;゜0゜)お店の名前もにしむら亭だったと思います。知らなかったです💦 お稲荷さんもキツネうどんも美味しく頂きました*\(^o^)/* 京都トレイルもいつか歩きたいと思います(^ ^)
@登山旅行うちのミクさんと愉快
こんにちは😃 伏見稲荷の山頂、真夜中に登ったら結構寂しくてスリルありますよw
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
あっ*\(^o^)/* ミクちゃん❣️ありがとうございます😊なおです。いろんな大きい山に登られてますよね(^^) ミクちゃんがいい味出してますよね😀😀  伏見稲荷、真夜中に登ったら確かにスリルありそうですね(;゜0゜)
@しんじちゃん
@しんじちゃん 3 года назад
最近曽爾高原温泉に行きました?食堂でお食事されてるのを目撃したような気がします。
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
しんじちゃんさん、こんばんは(^ ^)なおです。 食堂で見かけたご夫婦は似てたんでしょうか(笑) もし見かけたらぜひお声かけていただけると嬉しいです💞 曽爾高原の温泉は、お亀の湯ですよね(^ ^) 泉質がヌルっとしててツルツルになりますよね*\(^o^)/*
@totoahoaho
@totoahoaho 3 года назад
伏見稲荷大社って、こんなに広かったんですね。驚きました('〇';)機会があれば私も同じコースを巡ってみます^^ 足を細くするなら、ワイドスクワットとバックランジがオススメです^^
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
あほととさん、なおです(^ ^) ありがとうございます😊 すごく立派な神社さんでした⛩ 神秘的な雰囲気は早朝がいいですね❣️帰りは人がいっぱいでテーマパークみたいになってました💦   ワイドスクワットもバックランジもやってるのに〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`) HITトレーニングも縄跳びもやってるのにぃ〜😂 おもかる石が持ち上がらなかったので、このままだと思いますが、トレーニングは続けますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
@totoahoaho
@totoahoaho 3 года назад
​@@Heppoko-Climbing HIITもされていたんですね^^ 私も昔いろいろトレーニングしたのに結果がでなかった時があったのですが、スクワットやランジのフォームや負荷のかけ方、タンパク質の摂取方法を見直したとたん、ウソみたいにシェイプアップできましたw 体質や生活習慣は個々に違うので、一概にコレだと言えないのですが、なおさんにとってベストなトレーニング方法が早く見つかればいいですね^^陰ながら応援しています。
@user-yq2nj4um6h
@user-yq2nj4um6h 2 месяца назад
なおさんこんにちはwwです重軽石がお二人とも持ちあがらないですか願いごとは残念ですね(笑) これも人生されど人生ですよ生きざまは面白いものですこの件は水に流せとの神のお言葉でしょう 私も頑張ります共にお幸せを育みましよう2024-9-20❤🥰
@和歌山のおっちゃん
@和歌山のおっちゃん 3 года назад
こんにちは! こんなに広いとは知りませんでした たまには神聖な場所もいいですね。 高野山にも弥勒石があり持ち上げて重いと感じると心が悪に染まっている逆に軽いと感じた人は心が清浄に保たれていると言われています。 ちなみに私は持ち上がらなかった(笑) それから高森山の旗は記念にお持ち帰り下さい(作者の方に了解を得ています) そこに置く旗はお願い標識の裏にあるので置き換えてくださいネ
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
和歌山のおっちゃんさん、こんばんは(^ ^)なおです。ありがとうございます😊  え〜記念に頂けるんですか*\(^o^)/* すごい宝物です❣️ めっちゃ嬉しいです😃 お願い標識の裏にある旗と交換しておきます。 えっ💦お願い標識?分かるかなぁ(^◇^;) 描いて下さった方に感謝です(^ ^) ほんとに宝物にします(#^.^#) ちなみに高野山の石は、わたしは確実に持ち上げれないと思います(笑) 心が悪に染まってそうなので💦(笑)
@和歌山のおっちゃん
@和歌山のおっちゃん 3 года назад
標識はすぐわかりますヨ(オブジェの後ろの木です) それから時間があればBコースも散策されてもいいとおもいます
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
@@和歌山のおっちゃん さん、Bコースで登って秋の丘へ下山したいんですが、駐車場に戻れるのか調べてみますね❣️
@和歌山のおっちゃん
@和歌山のおっちゃん 3 года назад
秋の丘から大川(有料駐車場)までは約4kmあります。それにしてもYAMAPへっぽこさんのオブジェ見つけるの早いですね ビックリΣ(゚Д゚) 例のものヨーグルトの空パックに入れてます
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
@@和歌山のおっちゃん さん、こんばんは(^^)なおです。今日行ってきました❣️高森山*\(^o^)/* そして見つけました。すごく嬉しくて、ありがとうございます😊 ヨーグルトパックの中の新しいオブジェと交換してきました。そして頂いたオブジェをヨーグルトパックの中に入れて持って帰りました(^^) とてもいい一日でした(^○^)ほんとに教えていただいてありがとうございました😊
@viku-o6977
@viku-o6977 3 года назад
楼門の辺りだけお参りして伏見稲荷知ってるて思ってましたが? いやはや勘違い甚だしいとお二方に教えられました。(笑)でももう老人になって山道の階段は無理になりました。笑笑
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
こんばんは(^ ^) なおです。ありがとうございます😊 楼門から本殿でお参りして帰られる方も多いと思います(^○^) 千本鳥居をくぐって一ノ峰までは観光客が多いんでしょうね(笑) すごく立派な神社さんなので神様に無礼のないように静かに歩いたつもりだったんですが、けっこうドタバタ歩いてました💦(^◇^;)
@奥駈大好き
@奥駈大好き 3 года назад
伏見稲荷大社講員で、伏見稲荷大社を信仰して40年になり、主に白菊大神と三徳大神を信仰しています。 今回、稲荷山をご紹介くださり、誠にありがとうございます。コロナ禍によって、外国人観光客がいなくなり、以前の様な賑わいが見られませんが、今が落ち着いてお詣りできる時かな?と思っています。 蛇足ながら、四ツ辻からは、基本的には左周りになります。 稲荷山は大変広くて、全てを網羅するには一日では厳しいですので、またお詣りくださいね。 また、お山した後、最後に産場大神にお詣りすると、稲荷山で祈った願い事が産まれる場所!という事で、とても大切です(◔‿◔)足も細くなり、髪の毛も伸びるかもしれませんよ(^^ゞ
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
奥駈大好き!さん、こんばんは(^ ^) なおです。いろいろ教えていただき、ありがとうございます😊 四ツ辻から左周りとは知らずに、勉強不足でした💦 それにしても広くて山全体が神社さんになっててとても神秘的な場所ですね(^^) そして産場大神様にお詣りせずに帰ったので、後悔です(T ^ T) 足も細くなり髪も生えるかもしれないのに(笑) 伏見稲荷さんは、心を浄化する時にまたお邪魔しますので、その時こそ産場大神様にご挨拶しないといけませんね(^ ^) 猫ちゃんですが、旅立った猫ちゃんが稲荷山霊園で眠ってるのでもしかすると稲荷大神様が会わせてくれたと思っています( ´ ▽ ` )
@アベマリア-w3x
@アベマリア-w3x 2 года назад
根上がりの松の反対側に進むと神宝神社があり、重軽る石と龍神が居ます。 山の正式参拝は、薬力から周り 4つ辻の店俳優の西村様宅。 一の峯で龍笛奉納 薬力社の茹で卵を、購入して居ます。
@電動自転車小猿
@電動自転車小猿 3 года назад
アッ、ポテチの紹介が無いよ~。22:からの猫ちゃんはきっと、4年前に亡くなられた愛猫さんの魂が乗り移って、NAOさんに会いに来たのでしょうね。甘えた猫をなでなでして可愛がってくれましたので、得心して魂は再び天国に戻って行きましたよ。NAOさん泣かないでね 合掌
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
小猿さん(T ^ T)泣く、、、そんなん言うたら泣く😭 ほんとに瓜二つでした。 「たく」の幽霊なら怖くないから、たまには出てきてくれてもいいのにって思います(笑)
@電動自転車小猿
@電動自転車小猿 3 года назад
@@Heppoko-Climbing NAOさん、素直になればそう思いますよ。手元で貴女とじゃれ合い遊ぶ仔猫の夢を見る事もあるかもしれませんが、これは神様が人に与えられた「哀しみを優しく慰める」ための贈り物なのです。 (返信御不要)
@judy2740
@judy2740 3 года назад
こんにちは、「おケ首」です。って、半分はワチャ姉が言い出したんからね~(^^;) 今回は趣新たに御参拝。hiroさん髪カットしましたね。やっぱ京都に住みたいです(^^)/ 重軽石、本当は片手で持っていたのでは(笑) 凄まじい美脚願望‥‥。控え目な脱毛祈祷の横で「ハゲる」って。さすがワチャ姉😅 自分は犬を飼っていました。散歩の時は必ずカメラを持って。結局出てきたのは2枚だけ。パウチして手帳に入れてます。無償の愛ですね。自分の家系はハゲ一族。実弟はほぼナッシングですが、何故か自分だけふさってるんです。 多分拾われてきたのでしょう✨
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
橋の下で拾われた「おケ首」さん(笑) 一人だけ髪フサフサはズルい💢  こんばんは、なおです(^ ^) ありがとうございます😊 ヒロくん髪カットしました(笑) さすがは元美容師さんですね( ´ ▽ ` ) おもかる石重すぎ〜〜💦 わたしの美脚願望は叶わない😭 ヒロくんはハゲるの確定するし😭 わんちゃんが居てたんですね❣️ほんとに無償の愛です💞  わたしは「たく」と19年一緒に暮らしてたので、旅立った時の悲しみはエグかったです(−_−;) わたしは体が動かなくなりお風呂にも入れず、、、やめとこ泣いてまう💦
@umie9684
@umie9684 2 года назад
伏見稲荷の稲荷山良い山ですね!私もとても好きな山の一つですよ!行くとパワー貰えた気分になります!同じような山でおすすめな山が滋賀県八日市にある太郎坊山です!こちらは幸福と勝利を授けていただける太郎坊宮のある山で742段の階段ありますがすぐ登れ鈴鹿の山々が一望できますよ!稲荷山が好きならきっと太郎坊山も気に入っていただけると思いますのでぜひぜひへっぽこさんには太郎坊山にも行っていただいて動画アップしていただけたらと思いました!箕作山まで縦走も出来ます!私は今月稲荷山と太郎坊山の両方登りました!
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 2 года назад
umie さん、おはようございます😃なおです。稲荷山わたしも好きなので嬉しいです*\(^o^)/* ありがとうございます😊 パワーをすごく感じる山でした❣️ そして太郎坊山は幸福と勝利を授けていただけるんですね(#^.^#) 是非ぜひ行きたいと思います💕 太郎坊宮の所にある狭い岩の隙間は悪い事してたら挟まれるって言うとこですよね(笑) 挟まれたらどうしよう、、、💦(ーー;) 箕作山も小脇山も縦走してみますねᕦ(ò_óˇ)ᕤ ありがとうございます😊😊
@umie9684
@umie9684 2 года назад
@@Heppoko-Climbing そうですよ(*^^*)その太郎坊山です!挟まれないと思いますよ🙆ぜひぜひ動画いつも楽しみにしてます😊
@蔵王権現
@蔵王権現 3 года назад
こんばんは✨🍁✨
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
権現さん、こんにちは😃ありがとうございます*\(^o^)/*
@杉本二郎-t8g
@杉本二郎-t8g 3 года назад
今晩は、伏見稲荷さんは何度か僕も行きました、お疲れさまでした、お稲荷さんの事詳しい有難う御座います、猫ちゃん多いですね。
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
二郎さん、今晩は😀 なおです。ありがとうございます*\(^o^)/* ここはさすが総本宮ですね。山全体が神社さんで御神体⛩並々ならぬパワーを感じました(^ ^) 猫ちゃんいっぱいでした❣️可愛かったです💞
@mitsunori502
@mitsunori502 3 года назад
そのくらいの時間帯なら駐車場止める事ができるんですか?行ってみたくなりました。
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
みつのりさん、こんばんは(^ ^)なおです。ありがとうございます😊 朝の早い時間だと車止めれますよ(^^) 今は観光客もいつもより少ないみたいなので、是非行っておもかる石を持ち上げてきてくださいね(*^▽^*)
@tmima1956
@tmima1956 2 года назад
子どもの頃の遊び場 ここまで行ったら「宝玉堂」の稲荷煎餅買わな。
@user-ys2rj4oj1i
@user-ys2rj4oj1i 2 года назад
19:54
@maxterhecht
@maxterhecht 3 года назад
ナオさんは、肥え太り、ヒロ君は、禿げ散らかす、これは決定事項らしい!
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
Maxさんちょっと〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ヒロくんは禿げ散らかすでしょうけど、わたし肥え太りって〜Σ(-᷅_-᷄๑) 肥え太らないように気をつけます(笑)
@maxterhecht
@maxterhecht 3 года назад
稲荷寿司とキツネうどんを食べてるのを見ると肥え太りそうやないか(´∀`)
@斉藤みゆき-p7y
@斉藤みゆき-p7y 3 года назад
NAOさん、HIROさん、 ⛩京都、お疲れさまでした🦊 やっと、ゆっくりと、へっぽこ登山動画視る時間ができましたので、ほっこりと視させていただいております*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* 学生時代、修学旅行で京都に行きましたが、こちらの京都伏見稲荷大社には見学行かなかったので、今回じっくりと拝聴させていただきました(˶ᵔᵕᵔ˶)⛩🦊 やはり⛩鳥居の数が凄いありますねᓫ(๑º꒳º๑)ꜝꜝ 何かのTVで視ましたが⛩鳥居の奉納に数々の有名人が奉納されてるそうで。 あの⛩鳥居奉納いくらするんだろう…💰小さい⛩鳥居で1,600円でしたか。お金の話…やめときましょう(笑) 最初、お出迎えした😺にゃんこ、石灯籠みたいなとこの中に座って可愛かったですฅ'ω'ฅ💕 そして、最後の😺にゃんこも、めちゃめちゃ懐いていてゴロゴロして可愛かったですฅ'ω'ฅ💕NAOさん家で飼われてた😺にゃんこちゃん(たくちゃん)に似てたんですね(*´ ˘ `๓)似てる😺にゃんこに会えるなんて神様からのプレゼントですね🎁 ここは流石に最強な神力を感じます✡*。 NAOさん、HIROさんのお住まいから、京都、奈良など近い所にあるので、うらやましい〜(๑• . •๑)♡ 🦊お稲荷様だけに、おいなり、🦊きつねうどん、美味しそうでした(óㅿò)💕 私からも、お二人の為に商売繁盛の神様に願いました。 ⛩『これからも、へっぽこ登山RU-vidが繁盛していきますよーに(*˘꒳​˘人)』🦊 これからも楽しく視させていただきます(,,^ᴗ^,,).。.:* ♬*゜ あ、そうそう💦 ピスタチオチョコレート、期間限定だったのかなぁ💦 美味しい物は、続いてほしいのに…(´・ω・`)ショボーン
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
みゆきさん、こんばんは(^ ^)なおです。ありがとうございます😊😊😊 お金の話をいきなりしますが(笑) 大きい鳥居が130万ぐらいするそうです💦もしかするともっとお高いのもあるかもですが(;゜0゜) それにしてもあの鳥居⛩⛩はすごい迫力でした❣️ 私たちが入ってキツネうどんとお稲荷さんを食べたお店は「にしむら亭」で、俳優の西村和彦さんのご実家だそうなんです。コメント欄で教えてもらいました(^◇^;) 石灯籠の真ん中の猫ちゃんめっちゃ可愛い💕でも最後の白黒の猫ちゃんは、びっくりするほどタクに似てて、、、もう一回タクを抱っこしたいって思うと泣けてきて、化粧が取れたら誰か分からなくなるので必死で涙を我慢して、、からの〜冷やし飴でした(笑) 美味しくいただきました😄
@斉藤みゆき-p7y
@斉藤みゆき-p7y 3 года назад
٩(๑´0`๑)۶ 𝑔𝑜𝑜𝑑 𝑚𝑜𝑟𝑛𝑖𝑛𝑔𓂃 🌿𓈒𓏸 ✏ありがとう(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ 早速ですが、うどんと、おいなりさんのお店は西村和彦さんのご実家だったんですか(*ꙨꙻꙨꙻ)‼️ 格式高い、お宮の側が、ご実家って、うらやましいですね(*ฅ´˘ `ฅ*) いつも神様に護られてる感ありますよね⛩\\ ٩( '神' )و //⛩ NAOさんとこで飼われてた激似な😺たくちゃん。そっくりだと、思い出が蘇って来ちゃいますよね… 出会った場所が⛩伏見稲荷様だったとこも、何かの、ご縁。 これからも、お二人に素敵な出来事が訪れそうですね⚝.‎˖٭ サイトウちゃんも、この動画を視ながら、どんなことが、あっても文句や愚痴らないように心を浄化して、清らかに今年一年に感謝して、もちろん、NAOさんHIROさんにも感謝の気持ちで締めくくりたいな…… って思ってます(人˘︶˘*)♡*。+ これからも宜しくお願い致します(*ᴗˬᴗ)♪ あっΣ(´⊙ω⊙`)地震だっ💦 最近、また地震多いですね💦
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
えっ💦地震💦 ちょっと怖いですね。 話が変わって、、、💦 タクが眠ってる場所がたまたま稲荷山霊園なので、よけいに神様が逢わせてくれたのかなって思ってしまいました( ´∀`) そしていつも関西の低山ばっかりなのに観ていただけて嬉しいです💞って言うか、マニアックな人が観てるよ、きっと、、、💦 マニアックサイトウちゃんです(笑) ほんで、どんな事があっても文句や愚痴らないようにしてたらストレス溜まります(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ わたしもたまには愚痴りたい、、たまには違うわ(笑)毎日愚痴る(笑) だってレジ並んでたら、後ろの人が「チッチッまだか、チッチッチッ」ってずっと言うてるよ〜怖いよう〜(T . T)
@ちゃぴぱに
@ちゃぴぱに 3 года назад
松下幸之助の鳥居はデガイ 松下幸之助の鳥居はとにかくデガイ 専属の鳥居工房があったはず 木材選びから、カンナがけ鳥居の組み立て、朱塗り、根元が腐蝕しない様に専用の塗りと。 職人さんが一体の鳥居が完成出来る様になるには十年の修行期間がかかると... テレビで言ってたことの受け売りですが...
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
こんにちは😃なおです。ちゃぴぱにさんありがとうございます😊 職人さんが丹精込めて作られた鳥居⛩は最強のパワーがもらえる気がしました(^ ^) あの鳥居⛩があるからこそ、大人気の神社さんなんですよね❣️
@竹内祥二-l5s
@竹内祥二-l5s 3 года назад
ハゲても良いじゃないですか。 散髪代が浮く。😓
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 3 года назад
あはは(笑) 確かに散髪代浮く(^◇^;)
Далее
3+ Hours Of Facts About Our Galaxy To Fall Asleep To
3:17:49
【Heppoko Climbing】Kyoto Mt.Kurama(Japan)
14:54
Просмотров 51 тыс.