Тёмный

【Mobile Suit Gundam】巨匠・安彦良和さんが語る80年代アニメの革新性 The interview with Yoshikazu Yasuhiko 

中日新聞デジタル編集部
Подписаться 63 тыс.
Просмотров 65 тыс.
50% 1

「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザイン、アニメーションディレクターを務めた安彦良和さんが、5月17~19日に名古屋市内で開かれる「どまんなかアニメ映画祭」のポスターイラストを手掛け、上映作品の選定にも携わった。映画祭は日本のアニメ史を通して、革新的作品や名監督が誕生したと評される1980年代に焦点を当てた。中心的存在だった本人は、当時を振り返り、どう見ているのか。そして、現代の日本アニメの隆盛について思うところは。90年代にアニメ業界を引退し、現在まで漫画家として活動する安彦さんだからこその率直な言葉が飛び出した。
(デジタル編集部 古谷祥子)
#anime #gundam #akira #RoyalSpaceForce: TheWingsofHonnêamise #CastleofCagliostro
どまんなかアニメ映画祭公式HP→domannakaanime.com/
――――――――――――――――――
制作
中日新聞社
愛知県名古屋市中区三の丸一丁目6番1号
名古屋本社代表 052-201-8811
中日新聞Web www.chunichi.co.jp

Кино

Опубликовано:

 

30 апр 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 118   
@autumntree4038
@autumntree4038 2 месяца назад
安彦良和氏の現在地を率直な言葉で聞ける、貴重なロングインタビューでした。 外国からすごい才能を持った個人のアニメーターは出てきているけれど、今なお日本のアニメが力を持っているとしたら、 鉄腕アトムから半世紀以上を重ねた文化、アニメに人生を食われた層の厚みみたいなものではないかと感じています。
@naomugenkai8639
@naomugenkai8639 2 месяца назад
とても面白く拝見しました。私も80年代アニメから多くを得、アニメーターになり、今、学生たちにクリエイティブを教えていますが、学生たちの世代は80年代を知らず、手描き時代も昔の話になっている。しかし、日本アニメは、今突然に起きたわけではなく、安彦さんが語られているように、企業体力が弱く賃金が安いアニメ会社の現実と、活気盛んな若手アニメ作家たちや他メディアの作家さんによる突っ走る勢いと、あの時代だからやれた状況があった。だから、あの時代の日本アニメは面白く、荒っぽい作品やクオリティが安定しない作品も多くあったが、それもまた、あの時代だから出来たユニークさであり。やっちゃえ!やっちゃえ!なエネルギーがほとばしっていた。70〜90年代の日本アニメを知らずして今は語れない。温故知新ではなく、日本アニメの魂みたいな。知らずしてアニメのクリエイティブは語れないぐらいな。そう思う。
@kikeroga3
@kikeroga3 2 месяца назад
背景に飾ってあるポスター、やっぱり安彦センセーの絵は素敵だなあと。お話うかがいながらも、水彩感、筆致、長々と眺めてしまう。
@akanyankoi
@akanyankoi 2 месяца назад
伝統工芸や絵画の巨匠みたいな雰囲気 アニメーターであろうと漫画家であろうと、ある域を超えた巨匠達って同じような雰囲気になるんだろうか
@AAumb
@AAumb 2 месяца назад
大友克洋 宮崎駿 が出てくるとは! 業界でどういう立ち位置なのかホンモノのプロからの意見貴重でした! ありがとうございました。
@ch-bc1ll
@ch-bc1ll 2 месяца назад
プレビューを見てたら目に留まって視聴させていただきました。安彦さんの作画が今でも好きです。顔の表情も、身体全体で芝居させる動かし方も。お話も当時の事情がうかがえるとても貴重なインタビューだと感じました。
@user-mz2dc8of4t
@user-mz2dc8of4t 2 месяца назад
10年どころかガンダムTVシリーズから劇場版めぐりあい宇宙編のほんの2,3年の間でのクオリティの進化は驚くべきものがあると今でも思います
@mineonov28
@mineonov28 Месяц назад
ほんとその通りです。特にめぐりあい宇宙の作画は素晴らしかったし、ストーリー展開もうまく劇場版としてまとめたなって思います。
@kieselzau1135
@kieselzau1135 2 месяца назад
最近ザンボット3を初見したりダイターン3を観返したりしていて、ここらから初代ガンダムまでの頃は確かに変革期だったと改めて思います。分かり易さと多数決を避けた、というのは示唆に富む述懐ですね。
@kaji1493
@kaji1493 Месяц назад
アートやテクノロジーの世界では、天才による独裁が理想と考えます 国家運営でそれをやると、計画設計はできないわ虐●は起こるわでダメですが笑
@mr.panpan1116
@mr.panpan1116 2 месяца назад
冷静で客観的に観てますねー。安彦先生は。
@user-nm3jh2vd8l
@user-nm3jh2vd8l 2 месяца назад
中学生時代の楽しみでしたクラッシャージョウ大好き映画行きましたもう四十年前高校生、でした
@user-rr6wu8ho4p
@user-rr6wu8ho4p 2 месяца назад
アニメックで小説版ジョウのポスター買ったね😅 当時はアニメなんて観てると「頭おかしいんじゃ無いの?」と言われた😂😂😭
@Asobuyer
@Asobuyer 2 месяца назад
食うための仕事として考えると、クオリティを限界まで上げたような仕事をすると、自分どころか他人の首も締める。しかしそういうことがあって技術、仕組みが革新されていくのもまた事実。消費者には結果だけしか見えないが、制作現場では血が流れている。すべての仕事に通じるお話だった。
@user-ex5eb1pb3k
@user-ex5eb1pb3k 2 месяца назад
安彦先生の描くモビルスーツはカッコいいんだよ🎵 個人的には"クムクム"辺りが安彦先生"らしさ"が一番出ている気がします😊
@user-on9yh2cq8m
@user-on9yh2cq8m 2 месяца назад
藤子不二雄じゃないけど富野ガンダムと安彦ガンダムという2つの源流があるように感じられる。
@user-vk8cq1sx9w
@user-vk8cq1sx9w 2 месяца назад
富野さんが版権を30万円でサンライズに売らなければ安彦さんのオリジン版もなかったろうな…と思いますね…
@user-wn4sg1pq3d
@user-wn4sg1pq3d 2 месяца назад
25:00 デジタル技術や洗練された表現などは別にしても、オリジナリティやイノベーションという意味でのムーブメントは80年代(あるいは90年代初期)に出尽くしている。世界を書き換えたことはないという言葉はなんとも深いですね。今の作品が過去の遺産の焼き直しというのは、昨今言われるアニメを見て育った世代のアニメの軽薄さという批評にも通じるのかもしれない
@kuro0425
@kuro0425 Месяц назад
天才は謙虚。 自分が種をまいた側。 でも、本人の口から上下関係が見えて、とても興味深い。 ありがとうございます。。
@mochidon55
@mochidon55 2 месяца назад
「おとしまえ」と言いかけて忘れ物と言うところが上品ですね
@user-nu6rz3qy9x
@user-nu6rz3qy9x 2 месяца назад
落とし物、を言い換えたようにも思えました
@loopy0401
@loopy0401 2 месяца назад
「アニメはデジタル化が入ってきたけど基本的には変わってない」というのは半分同意だけど一番変わったのは「昔は1年間通しでアニメ作れた」のが「今は「1クール12話で終わるときもある」ってのがかなり変わった点だと思う。自由度が下がってる気がする。あと漫画原作が増えたから漫画とアニメ比べられるってのもあるかな。
@kerokeroke
@kerokeroke Месяц назад
まあ、アトム以降基本は半年放送がテレビ局の枠でしたが 1年ものが基礎枠では有りません 半年予定で放送、当たれば延長と言うのが基本です 稀に1年予定でスタート出来る物が有っただけです
@tonbi7
@tonbi7 2 месяца назад
貴重なお話を伺えて感謝です。「東京、大阪じゃなく、名古屋だからできた」という言葉は、愛知県民として本当に勲章です。
@enkn8138
@enkn8138 2 месяца назад
お話も面白かったですが、インタビュアーもなんかすごい良かったです。
@user-mg8yd1ui4f
@user-mg8yd1ui4f Месяц назад
安彦さんのキャラクターの描き方は品があって、喜怒哀楽の中でも憂いが抜群ですよね。 巨大物体ではローアングルで迫力ある構図で圧倒されるし。 情熱がありながらも控え目なのは、大学を学生運動で除籍されたり、人生の苦味と達観を知る人物なんでしょうね。
@user-js5rn5ys4y
@user-js5rn5ys4y 2 месяца назад
安彦先生のイラストは日本の宝✨
@user-er2kt8kx7j
@user-er2kt8kx7j 2 месяца назад
インタビュワーが優秀で聞いてて心地よい。安彦氏も頭がいい人なので30分があっという間だった。あと2時間くらい聞いていたい。
@user-nf2mx3iz4w
@user-nf2mx3iz4w 2 месяца назад
ハイジとヤマト、貴重なお話が聞けて大変興味深かったです。ありがとうございました。
@shinyoungsoon
@shinyoungsoon 2 месяца назад
大友先生のAKIRAは実際下請け会社は実際つぶられてます。Steamboyは三年後に戻しが出てたり、金の問題は知り合いからも良く聞けますね。何が良いのかはわからないけど、実際、AKIRA はかなり未払いの話題が多いです。後カット2万円でも描けるのにも2カットが限界だったとか、まあ、大変な時代。とんでもない時代を過ごした先輩アニメーターは尊敬してます。 会社でもその時代の先輩はあたり無しで、1発で絵を作るので、それ程必死だったなと思うと凄いと思います。 貴重なお話、ありがとうございます。
@staygoldjwdk31
@staygoldjwdk31 Месяц назад
スチームボーイ 会社潰して出来がアレか
@user-gk6ih7vv8t
@user-gk6ih7vv8t 2 месяца назад
安彦良和さん世代のマンガ家は本当に少ない。 現役ということでなく亡くなられた方も含めて分母が元々少ない。 安彦さんも学生闘争に巻き込まれてアニメーターになったけど、この世代は手塚治虫でもマンガよりアニメに影響を受けた最初の世代でマンガ家になるよりアニメを作ることに憧れた世代。 安彦さんはアニメーターから描きたいテーマが見つかってマンガ家に転身した珍しい人。 似たような経歴を辿る人はいまでこそ珍しくもないけど、安彦さんよりも先に同じような道を辿ったのは安彦さんより歳下でマンガ家としての歴だけなら大先輩の秋本治先生くらい。
@sum1970
@sum1970 2 месяца назад
素晴らしいお話でした。ありがとうございます。
@mack8ytube
@mack8ytube 2 месяца назад
安彦良和さんは、宮崎駿さんを東映出身のエリート、優等生と捉えていた事に驚きました。 どこの業界でもヒエラルキー的な階層意識・社会があるのですね。
@ooasi123
@ooasi123 2 месяца назад
宮崎さんがいたころの東映は他とは一線を画す高品質アニメーションだったし、宮崎さんもインタビューで言っていましたが恵まれた給料だったそうだし。ヒエラルキー的な意識というより現実的に違う世界だったんでしょ。東映は見習い期間でも普通の企業の大学初任給程度の給料がもらえて社食もあったから食うに困ったことは無い上に、歩合制も導入されていたので宮崎さんは冗談半分で「札束が舞っていた」と言っています。
@user-vk8cq1sx9w
@user-vk8cq1sx9w 2 месяца назад
宮崎さんなんか東映に入った頃は結婚前の嫁さんの方が絵が上手い…と森やすじさんに思われてて、給料も当時の最下位レベルだった…と本人が言ってましたね… 当時の東映の中もヒエラルキーは大きそう…
@ooasi123
@ooasi123 2 месяца назад
@@user-vk8cq1sx9w 当時の東映のアニメーターの給料はヒエラルキーではなく単純に配属された部門がテレビアニメかどうかと手を抜いてでも描く枚数を増やして歩合を稼げるかどうかということだったようなので、凝り性で質にもこだわりたい宮崎さんは給料分程度しか稼げなかったということではないですか? それこそ作品のヒエラルキーで言えば映画の方が上だけども稼げる額はテレビアニメで手を抜いて描く枚数を増やせる、宮崎さん曰く「良心の呵責の無い人」の方が圧倒的に上だったようだし。そのせいで東映のテレビアニメの質は低下したらしいけど・・他所のテレビアニメの質はもっとひどかったそうです。
@haveahope1
@haveahope1 Месяц назад
まあ東大卒の高畑勲氏も東映だったし、意識の高い人がいるイメージはあったかもですね
@user-wn4sg1pq3d
@user-wn4sg1pq3d 2 месяца назад
映像の中で安彦さんから宮崎駿監督への言及があったけれど、別のインタビューでは、宮崎監督のアニメ作品を目の当たりにしたこともアニメ業界から去り漫画中心で生計を立てる人生にシフトした要因の一つだったと、突っ込んだことを述べていた。
@user-sg4mo7bm6y
@user-sg4mo7bm6y 2 месяца назад
『 アリオン 』と 同じ年に『 天空の城ラピュタ 』ですもんね。
@user-ec9ek5pv2k
@user-ec9ek5pv2k 2 месяца назад
多分、リアルで見たオレらアラフィフとレジェンドになってから見たほとんどの人とは、同じこの方の言葉でも意味が違ってくるんやろうなぁ😅
@user-ez3cs4gv5n
@user-ez3cs4gv5n Месяц назад
勇者ライディーン、コンバトラーV、ろぼっ子ビートン、ザンボット3、ガンダム、ありがとう御座います!安彦良和さん!貴方が居たから奇跡がおきたのです!✨😃
@moohamada6582
@moohamada6582 2 месяца назад
”ORIGIN"の単行本のカバーの端書きで「(連載開始時は子犬だった)犬がボケちゃった」と慨嘆なさっていたことを覚えてますが、「まめこ」ちゃんは二代目なんですね。
@probe-om7ls
@probe-om7ls 2 месяца назад
貴重なインタビュー面白かったです。AKIRAが公開された後に宮崎駿氏が(セルの)枚数多ければ良いってもんじゃないって作品名を伏せて暗にAKIRAに対したととれる発言してましたが、安彦さんの話を聞いて宮崎氏の真意が少しわかった気がしました。
@cobracobra8481
@cobracobra8481 2 месяца назад
安彦さんは漫画家になったけど根っからの職業アニメータなんだなと感じた
@inoyamachine6216
@inoyamachine6216 2 месяца назад
安彦先生が語る70~80年台アニメ界のエピソードや感想、無限にありそう☺ インタビュアーの方も知識が的確で感心しきりです
@user-uf2nt2ls6f
@user-uf2nt2ls6f 2 месяца назад
兵庫での、展示会と「ヴイナス戦記」上映、いきます。今から楽しみにしてます。
@7rx145
@7rx145 Месяц назад
放送当時は子供だったので安彦さんとか知らなかったけど、安彦さんの絵じゃなかったら、ガンダムは観てなかったと思う。 アムロを始め、色々な登場人物の魅力ある表情にとにかく引き込まれた。 逆襲のシャアが安彦さんの絵じゃなかったのが残念で仕方がなかったけど。
@user-ob7mh2ex1g
@user-ob7mh2ex1g 2 месяца назад
インタビュアーの的確な質問が安彦氏の話を広げていますね。またこういった企画にチャレンジしたデジタル編集部も着眼点が光りますね。文化的にも貴重な証言が多いのでこういった企画をこれからもお願いしたいです。なんといっても「ガンダム」は名古屋生まれですし。名古屋のメディアにこそ頑張ってもらいたいです。
@1100yzr
@1100yzr Месяц назад
アニメ版のテラホークで起こしたメカ・キャラデザインは殆どガンダムに流用されてたけど、あのまま企画がポシャらず安彦さんがテラホークに携わって居たらガンダムは無かったかもしれないし、その後のアニメ業界は全く違うモノになっていただろうな。
@hidanorihakuchou3762
@hidanorihakuchou3762 2 месяца назад
面白かった! 予算とクオリティ 功と罪や具体的2作の話も良かった
@nora-manbow
@nora-manbow 2 месяца назад
また漫画書いて欲しい
@Sola.No.17
@Sola.No.17 2 месяца назад
アフタヌーンで描いてね?
@nora-manbow
@nora-manbow 2 месяца назад
​@@Sola.No.17 …描いてました。
@user-rj5pv4th5t
@user-rj5pv4th5t 2 месяца назад
@@nora-manbow 最後の作品らしいですよね。 古代ものももっと描いて欲しいですが・・・
@shiroumatanuskaoldtown5208
@shiroumatanuskaoldtown5208 2 месяца назад
庵野シューメイ(秀明)の大御所感……
@maymay7105
@maymay7105 2 месяца назад
実に興味深い。80年代アニメを画が古い、話が単調、声優が下手等で観ないのは実に勿体無い。現在のアニメは対して進化していないと個人的には思っています。
@kinpiragobou0538
@kinpiragobou0538 2 месяца назад
あの頃業界にいた人達が感じていたことをわかりやくすお話しされていますね 枚数が少なくても止め絵でのキャラやメカの表現がより綿密になり、TVなのに名作劇場では繊細な芝居や演出が見られSFものではアクションや爆発などの見せ方が進化 逆に経費の圧迫により制作会社や下請けスタジオの運営が苦しくなったり、予算やスケジュールの都合で海外ばら撒きが始まり作画のクオリティ劣化が目立つ作品も出始めました (当時の海外作画はひどいもので動検さんがひたすら描き直し、間に合わない時はそのまま放映) スタッフの生活環境も厳しく家に帰れずスタジオで夜を明かす進行さんや作画陣もいましたね 椅子3つ並べて器用に寝ている先輩もいました 因みに近藤喜文さんは「きぶん」ではなく「よしふみ」さんです
@shiroumatanuskaoldtown5208
@shiroumatanuskaoldtown5208 2 месяца назад
近藤キブンも庵野シューメイ(秀明)も、有職読みと呼ばれる知識人仕草ですね。
@user-qb8gu9jb3i
@user-qb8gu9jb3i 2 месяца назад
金田イコウ!
@Elchivo-ct6kd
@Elchivo-ct6kd 2 месяца назад
淀川チョージ
@user-iv3we8dw9f
@user-iv3we8dw9f 2 месяца назад
制作半ばで大病されたのでお体気を付けて末長く作品を贈り出して下さい。
@user-jq3hh7nm4q
@user-jq3hh7nm4q 2 месяца назад
おお、うわさの愛犬
@alwaysoutofbase5255
@alwaysoutofbase5255 2 месяца назад
日本の日常生活より面白さの溢れる国が無いからでしょうな。
@58787108
@58787108 Месяц назад
とんでもない水準(無法者庵野)って😂
@b-a4640
@b-a4640 2 месяца назад
半導体に関してはNTTが光半導体という大砲を開発中です。日本アニメと共に決して外資に奪われてはならない。
@okgo378
@okgo378 2 месяца назад
半分安彦作品みたいなもん
@lentnii2213
@lentnii2213 2 месяца назад
この人は未練を残しつつアニメから漫画に大きく舵を切ったけど、結果的には正解だったと思うのよ
@user-ji6vm4xt3l
@user-ji6vm4xt3l 2 месяца назад
安彦先生当人がアニメの絵の品質を上げた人なのに、そういう自慢話はなさらないらしい。80年代アニメで安彦良和の影響を受けてない作品などあるのかね?
@rice121714
@rice121714 Месяц назад
一定要長命百歲啊!
@TheYhonashi
@TheYhonashi 2 месяца назад
日本が斜陽なのにアニメだけは第一線で優位性を保っているのは何故なのか 原作となるマンガ・小説が豊富にあるから、ですかねー
@Sola.No.17
@Sola.No.17 2 месяца назад
多種多様なクリエイターが各分野で活躍しているのに、日本が斜陽って。斜陽な国ならそういう人らすら育たない閉塞感にまみれた社会だよ。
@user-yi6xs2uo5f
@user-yi6xs2uo5f 2 месяца назад
うんうんうん…て聞き方がな。 と、とみやさんて誰だ? インタビューしてやってるという姿勢が気になりました
@naokingnaoheki2185
@naokingnaoheki2185 2 месяца назад
時間が短すぎて勿体ない
@kerokeroke
@kerokeroke Месяц назад
此処で語られている事の半分も理解出来ない視聴者が大半なのではないかと思う 理解力とか頭の出来とかの話ではなく、語られている事の歴史的思想的背景を知らないと無理でしょう 還暦から上の世代の動画やアニメーションにくわしい人には突き刺さる中身です
@CH-ir4gy
@CH-ir4gy 2 месяца назад
80年代に新世代が出てきて功罪ある中アニメ業界が変わった戸惑いは「お高い所」の東映が安彦さんたち虫プロスタッフが感じた事そのものではないですか。
@take1task
@take1task 2 месяца назад
60年代と70年代の、良質ではあるが、今見ると技術的な稚拙さ(安彦風に言えばコスパ)が残る漫画やアニメ、SF等を見ていた若手が80年代に「自分達ならこうする!」と始めたのが「うる星やつら」のスタッフだったりカナメのスタッフだったりして、そういう人達が作るアニメは既存のアニメとは一戦を画す「新しさ(安彦氏には悪いがそれが「革命」であり、安彦氏側の会社を重んじる人達は既に「保守」だった)」があったので皆飛び付きましたね(80年代中盤になるとガンダムはZでさえ既に過去のものだった。ガンダムを盛り上げたのはアニメファンじゃなくて今も昔もモデラー)
@user-gx9nu6qj9i
@user-gx9nu6qj9i 2 месяца назад
1stは大東亜戦争、Zは安保闘争でしたが、富野色が濃くなるにつれて難解になった。 結果、女性ファンが離れ、プラモしか作らない固定客しか残らなくなったのが80年代。
@user-wn4sg1pq3d
@user-wn4sg1pq3d 2 месяца назад
ただ、その「新しさ」とはオリジナリティやイノベーションといった作家性とは多少ニュアンスの異なる新しさでしょうね。 言うなれば、あえて重厚的で道徳的な本道を外した(というよりあえて見ないふりをした)サブカル的な新しさ。 90年代アニメはOVAも含め、そのサブカル的でマニアックな世界観をニッチなオタク層が支え盛り上げていたわけで、その状況が今も脈絡と続いているという意味では「革命」であったという言い方は正しいのでしょう。
@user-rr6wu8ho4p
@user-rr6wu8ho4p 2 месяца назад
モデラーってのは、なるほどなぁ。確かに、ガンダムなんかとっくに終わってるのに、模型雑誌でジオラマ作ったり魔改造したり、独自の進化というか、富野氏安彦氏の手を離れてファンが色々やってたな。その発展型が、あの横浜の等身大ガンダムだろうね。
@mark-ss4qh
@mark-ss4qh 2 месяца назад
ヴイナス戦記好きです マティウ編作って下さい
@user-ge9tm4jo3x
@user-ge9tm4jo3x Месяц назад
60年代から70年代の変化も激しかったと思うけどね? まあテレビアニメ創成期だからこそってのはあるけど、当時の名も残さず去られた先達あってこその80年代 彼等に揉まれたからこそ安彦、富野両氏があるのだと思う
@hidanorihakuchou3762
@hidanorihakuchou3762 2 месяца назад
8:06 バンノシュウメイって誰だ? 有名な巨匠だろうか? って検索してしまった😂
@QP19681105
@QP19681105 2 месяца назад
ククルスドアンをやる位ならクラッシャージョウかダーティペアをやって欲しかったな
@user-tu7cg1lq4e
@user-tu7cg1lq4e Месяц назад
安彦さんが筆書きになってキャラの顔が初期のスマートを失った事に残念な気持ちを抱く人間ですが歴史的功績は永遠に消えません
@user-dz8wt7xp7s
@user-dz8wt7xp7s 2 месяца назад
時代的に風の谷のナウシカにも触れて欲しかった
@user-nm3jh2vd8l
@user-nm3jh2vd8l 2 месяца назад
40年前と今は確かにだいぶ違いますね作画やカメラワーク的な間合いの取り方違いますねアニメなのにカメラワー的なもの
@GJ-ix8gy
@GJ-ix8gy 2 месяца назад
宮崎さんもカリオストロの城で失敗して業界から干されて漫画家になってた頃もありました。
@ooasi123
@ooasi123 2 месяца назад
カリオストロの城の後も宮崎さんはテレコムアニメーションで日米合作の超大作になる予定だったリトルニモの制作に取り組んでいましたがアメリカ側と意見が合わず82年末にテレコムアニメを辞めました。ナウシカの漫画はアメリカ側との話し合いがまとまらずアニメの制作がすすめられなかった81年頃描き始められ82年初頭から連載開始。 81年~82年には後にナウシカと同時上映されTVシリーズにもなった「名探偵ホームズ」の監督もしている。 NHKの番組やネットの記事では干されてた的なことを言われているが、実際にはカリオストロ以降にもリトルニモの企画制作に携わりながらルパンのTVを2話、ホームズを6話、82年11月末にテレコムを辞め83年半ばにはナウシカの劇場アニメの制作が開始しているのだから、干されている期間なんて無いと思うけどなあ。
@user-vk8cq1sx9w
@user-vk8cq1sx9w 2 месяца назад
そこで『ナウシカ』を描いていたからこそジブリ創設への礎も用意できた意義は大きいよね…
@kerokeroke
@kerokeroke Месяц назад
干されてない 事実ではないよ、それ 但し、興行収入が奮わなかった事については内外ともに問題になった
@user-mg8yd1ui4f
@user-mg8yd1ui4f Месяц назад
カリオストロの興行失敗で、宮﨑は二度と立ち直れないと業界で噂されていた。 宮﨑監督もアニメから足を洗って、児童文学や絵本作家の道を迷ったが相談した鈴木Pに食っていけないと 一蹴された。 ナウシカはスポンサーをつけるには原作のないオリジナル作品ではとてもムリと言われて、漫画を描いて原作にした。ところが上映時間の制約で映画の筋は、宮﨑監督自身の手により大きく改変することになった。
@kerokeroke
@kerokeroke Месяц назад
聞きかじった若い人たちが噂話だけを信じて書き込んじゃうんだよ、、、時系列や事実関係も何にも理解しないで。 手塚アトムの話とかパヤオの話とか。
@alphard01
@alphard01 2 месяца назад
安彦さんに無理やり言わせている部分が多々あるのが、どうかと思う。
@user-mu2sd9lh5x
@user-mu2sd9lh5x 2 месяца назад
安彦さんのキャラがおたふく顔になったのは筆書きだからなんですかね。昭和時代の柔らかな顔が好きだっただけに残念な気持ちです
@user-fw8rc8lh3j
@user-fw8rc8lh3j Месяц назад
つまり 富野由悠季や安彦良和も外してもともとカスレばオッケー👌って感じだったわけな
@unicorn3451
@unicorn3451 2 месяца назад
おおつかこうせい、こんどうきぶん、かねだいこう、アニメ界ならでは
@user-rr6wu8ho4p
@user-rr6wu8ho4p 2 месяца назад
単に知らないだけ。 アニメージュ世代ならこんな読み方はしないよ😅
@260zzz
@260zzz Месяц назад
​@@user-rr6wu8ho4p いや、あだ名と言うか… 業界呼びで、昔からあったと思いますが。
@user-si1wk3in5d
@user-si1wk3in5d 2 месяца назад
共産主義に傾倒していた安彦は今の共産主義国の惨状をどう思ってるんだろう
@user-rr6wu8ho4p
@user-rr6wu8ho4p 2 месяца назад
川口市のクルド人問題は、クルドの星の作者としてどう思いますかね😂
@oldtimes2010
@oldtimes2010 Месяц назад
@@user-rr6wu8ho4p  パンチが効いててワロタwww
@kotetu6812
@kotetu6812 Месяц назад
芸術系の人達はそういう方面のことは深く考えないんですよ、流行に乗っかってただけ。
@user-fk3yf5no9y
@user-fk3yf5no9y 2 месяца назад
オタキング、これが評論と言うものだよ。
@user-rr6wu8ho4p
@user-rr6wu8ho4p 2 месяца назад
共演女性を片っ端から禁具に😮?もう時効だろ。
@user-vr8ys3um5y
@user-vr8ys3um5y 2 месяца назад
何だかな…インタビュアーのアニメへの興味のなさ加減がな。 他の人ならもっと意味あるインタビューになったなったのに残念。
@okhan
@okhan 2 месяца назад
アニメはクラッシャージョウや巨神ゴーグで マンガもトロツキーや王道の狗でやりたいことやり尽くしたでしょ
@gtdndj
@gtdndj 2 месяца назад
大友さんやガイナックスの作品のお話は、正直いい感じがしなかった。 あんな言い方だと、クラッシャーショーやアリオンより評価が高かったことを妬んで発言しているように聞こえてしまう。残念。
@kerokeroke
@kerokeroke Месяц назад
全くそんな感想を持たなかったがな 物凄く真っ当な事実をフラットに語っただけだわ
@percival906
@percival906 2 месяца назад
ガンダムthe originで晩年に名を汚してしまった。本当に悔やまれる
@ooasi123
@ooasi123 2 месяца назад
全く汚しているとは思えないけどなあ 全話アニメ化してほしいわ
@user-iz6gq2fp2b
@user-iz6gq2fp2b 2 месяца назад
安彦が富野の所に一升瓶持っていって描かせてくれ。と頼んだ返答は、お前がどんなガンダム描くか楽しみだよ。 充分、富野さんの期待に応えた力作だったと思うし、長い間決別した関係性を修復した区切りの作品だと思う。
@kerokeroke
@kerokeroke Месяц назад
ま、そんな感想を持つのも自由よ
@gairyou
@gairyou 2 месяца назад
腕は確かだが、思想はねえ・・・
@user-sg4mo7bm6y
@user-sg4mo7bm6y 2 месяца назад
バリバリ の 全共闘ですからね・・・
Далее
Finger Heart - Fancy Refill (Inside Out Animation)
00:30
Что не так с воздухом в Корее?
00:45