Тёмный

【Nラジ】気づく人と気づかない人の違い〜気が利く人ばかりに仕事が集まる問題の解決策とは?〜 

Nバク【働くナースに捧ぐ】
Подписаться 81 тыс.
Просмотров 20 тыс.
50% 1

★1対1での悩み相談はNバクコンサルへ★
nbaku-online.s...
★無料の相談は公式LINEへ★
page.line.me/2...
★講演・研修・執筆などお仕事依頼はこちら★
docs.google.co...
★Twitter★
/ nbaku_mn
★Instagram★
/ nbaku_mn
★note★
note.com/n_baku
#Nバク
#人間関係
#仕事ができる

Опубликовано:

 

1 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 50   
@くらすけ-e8i
@くらすけ-e8i 3 месяца назад
気付けない部下に、見るポイントとか考え方とか教えて来ましたが、疲れてしまいました。 自分で巻き取った方が、精神的に楽…。
@rumisato3276
@rumisato3276 3 месяца назад
3年目の子でベテランが驚くほど気が利いて動けるスタッフがいます。その子に何で分かるの?気づくの?と教えてもらおうとしますが、感覚ですと言われてしまいます。でも珍しい訳ではなく何からかの根拠や素晴らしい視点があるはずなのに、気づく人は無意識領域になっていて言語化できないことが多いのかな⁈と感じています。 その感覚が欲しい😂
@Cat_mu4688
@Cat_mu4688 2 месяца назад
1と3の人と働いています。お局が3のパターンでかつフレネミーです。本当にラスボス。長く働いてる人はそれだけの理由がある。フレネミーだからあからさまな悪意は向けないので、はたからみたらわかりにくいんです。お局は自分の好きな仕事しかしませんので、お局が嫌いな仕事が回ってきています。上司もコミュニケーションがスムーズにいく私に一番に仕事を回してきます。雑用も気づくタイプの私に仕事が集まり疲弊します。対策としてやらなきゃいいと思い、調整したり、気付けない人にこうですよとお伝えしたり工夫はしていますが、反応が微妙すぎます。そこはプライドややりたくない、自分の仕事じゃないなど、何かしらあるのかもしれませんが、円滑なコミュニケーションがとりにくく、そこでまた疲弊しています。皆んな同じ志しではないからなぁ。。指導係でもないし、もちろん対価もないし。アホらしいです😂
@hachiware20arigataki51
@hachiware20arigataki51 3 месяца назад
Nバクさん、お疲れ様です🌿仕事をしたくない人は沢山います。メンバーがしないといけないこともリーダーに言ってきてしてもらおうとしてくる人もいますし…。メンバーも振り分けに対し自分のキャパとか時間配分を見直すのでなくて、振り分けたリーダーが悪いと言ってくる人もいます…😢気づく以前の問題でかなしいし、ちょっと疲れます。
@sachisuzu6481
@sachisuzu6481 3 месяца назад
今晩は!Nバクさんに質問です。自分の職場のリーダーで、その日の気分によって声のトーンがあからさまに違いましてや、上司の前だと、「自分、他の人より、働いていますよ」って言う雰囲気を出すリーダーがいて、しかもその人は、自分に甘く、他人に厳しいタイプなんです。そう言う人は何に当てはまりますか?正直、めんどくさいし、一緒に働くと疲れますね😅😅
@nbaku
@nbaku 3 месяца назад
今回は気づく人と気づかない人なので、その方がどんなふうに仕事しているのかがわからないので何とも言えないですが、気分によって態度を変える人と一緒に働くのはしんどいですね。
@ずみ-z6l
@ずみ-z6l 3 месяца назад
介護士です。身に覚えがあり過ぎて、大変興味深いお話でした。ウニとスズメバチの鑑別が特に…。 私の職場も課題の多いチームですが、お話を聞いて前向きな気持ちになりました。ありがとうございます😊
@ベアベア-f6w
@ベアベア-f6w 3 месяца назад
うちの職場は3番が多いです。 上司は指導の一環で〜と言うが、サボりたいからなのは見え見えです。同僚は明らかにサボりタイプ。 忙しくてやって欲しいと言ったら、最初だけやって途中消えている事がほとんど。 新人がマネを仕出して困ってます。 その人たちは言葉巧みに人を操るのが上手なため、上に訴えても無駄でした。職場全体がギスギスしてるのですが、アプローチしようがなく、毎日ヘトヘトです。 転職しかないかと考えています。
@ぶひみゆき
@ぶひみゆき 3 месяца назад
③がチームの半数(悪意がある方)、①が少数、崩壊気味です。 ③は①につらく当たります、やらない癖に。。。①と頑張ってます。
@ロン-c9l
@ロン-c9l 3 месяца назад
3番目のタイプがあまりにも多い職場で優しく言うことに疲れ果てたので、そういう連中にはひたすら厳しく当たってます。 真面目に集中して仕事してる人達に失礼ですし、お客さんにも迷惑かかるので
@user-nm2bw4ug6c
@user-nm2bw4ug6c 3 месяца назад
以前動画のネタにしていただいた看護師14年目?くらいのナース男です。いつも出勤中の働きたくないな〜て気分にNバク見てモチベ上げさせていただいています。自分は男ですが気づいてしまうタイプで、それはそれで疲れたりストレスに感じたりします笑。いつかNカフェ?参加させていただけたらと思ってます。^^
@アベレジ
@アベレジ 3 месяца назад
気づいても 気づかなくても 給与が同じ。 仕事せず ボーッとしていても 平気な人とも 給与が同じ。 評価されなければ、 気づいても見ないふり 人間が増えるだけ。 優秀な人間は、 去って行って 無能ばかり残って行く。
@yoneka2009
@yoneka2009 Месяц назад
その通りすぎる!! 適切な言語化です。
@にいきち
@にいきち 3 месяца назад
看護師暦20年になります。今日の動画は分かる〜(>人<;)分かります〜(´;Д;`)となり一人でメモしながら興奮しました💦急性期でバリバリ働いていた時に多分人生で史上最高に邪悪といってもいいほどのスズメバチがいました。その人がいる時は仕事に行きたくなくて、リーダーでまさに仕事を降ると、もう一回考え直してと言われたり2倍どころじゃなく後で意地悪されました😅だから耐え抜いたらいつも自分にご褒美を買って何とか堪えていたことを思い出しました。そして歩きながら寝ている人、、たくさんいすぎて笑ってしまいました😆💦
@TBT-tb
@TBT-tb 4 дня назад
うちの会社の上司や、管理職の人が③にあたる。悪意の塊のサボりたいだけの人。 気付いてるはずなのにやろうとしない、言っても無駄、働かない叔父さん。静かなる退職者たち。 組織を一番乱している人たち。新入社員も上司のその態度に合わせるから結局気づいた人が全て行っている
@neco1244
@neco1244 3 месяца назад
あえてのオンパレード😮私は3番該当者でした😅気づかないふりやったことある。 別にやってもやらなくてもいいこと、やっておくと親切だよってことをやっても、自己満足なだけだから、やらなくなった😅数日後の自分のためにやっておく、みたいなことはあったけど。 給料を出来高制にすれば、みんな気づくようになるんじゃないかな〜
@yuka.n1199
@yuka.n1199 3 дня назад
うちは事務職ですが、3ですね😂 気づかないふりしますが、社長が来たら動く(笑) たまにしか動かないから要領得てなくて、リーダー(私)に言われる悪循環(笑) むしろネタです(笑) 草むしりとか地味な仕事振っても、「今やらないといけませんか?」みたいな返答。もういいわって思ってしまいます… 朝の掃除でも自分の掃除範囲しかやらず、他の人が終わらなければお手伝いするとかそれが私は普通やと思ってましたが、要求しないことにしました。
@Ats.kd910
@Ats.kd910 3 месяца назад
高校のときバスケ部の顧問の先生は、「弱かったけどチームワークはよかった、と言うのがいるが、それはウソだ。」と言っていました。 つまり、例えば、パスした相手が次のプレイがしやすいように良いパスをする、相手を思いやるのがチームワーク。そういうことができるチームが弱いわけがない。 とのことだった。 あたり前ですが、周りへの気配り、気遣い、が肝要であることを学びました。
@haraaatch
@haraaatch 3 месяца назад
定時後の諸々の戸締まりをする人が固定化されてしまっています。自分なんですが。他の人たちも間違いなく気付いていると思いますし、別にその人たちだけが忙しい訳でもない。たかが5分もかからずに終わることだから、これまでは特に何も言いませんでしたが、これからは「戸締まりしますよ〜」と声を掛けてみようかなと思います🙌
@ゆきやん-i4c
@ゆきやん-i4c 3 месяца назад
①の本気で気付けない人 後輩なら状況説明をして注意する視点を説明するようにしています。 自分より職場の歴が長い人が③のどれにも該当してなくて①の人がいます(笑)今まで何をしてきたんだろうか…と腹正しくなります。 気付けない人は、次に使う人の為とか思えないんだと思います。 トイレで紙が無くなったら補充してくれ〜これだけは聞いてる人だけでも実践して欲しい😂 こんなのをやらない人がいるので何やそのルール❓って言うのが追加される我が職場です😅
@nbaku
@nbaku 3 месяца назад
ルールやら取り決めが無限に増えていくやつですね。 それをまた新しく入ってきた人に伝え続けていくのも大変ですよね。
@ぬこさん-c5v
@ぬこさん-c5v 3 месяца назад
割り振りがないグレーな状態が良くないと思います
@ぶひみゆき
@ぶひみゆき 3 месяца назад
全く同じです。悪い方に流されるわけで・・・
@ゆみこ-u9t
@ゆみこ-u9t 3 месяца назад
昨日のNバクカフェ、楽しく参加させていただきました。まだ、昨日熱が冷めやらぬ中、今日のNラジで深掘りして下さるとは!ありがとうございます😊 今の職場には、①②③全てを兼ね備えているのではないかと思われる人がいます。かなり手強くて挫けそうになります😢 気付けない人に対してみんなが諦めてしまうのは良くないというNバクさんの言葉は「その通りだなぁ」と思いました。といって、明日から切り替えてーとはできないと思いますが…。 昨日もお話しした通り、根気良くやっていこうと思います🐄
@nbaku
@nbaku 3 месяца назад
ご参加ありがとうございました! 全てを兼ね備えている人がいるのですね。。。 「根気強く」というのがミソですね。応援しています!
@松田純子-q8e
@松田純子-q8e 3 месяца назад
お疲れ様です 職場でのまわりの人の事気づかいできる人少ないです 自己中でプライド高い人は気づかいですそういう人に何言ってもきかないので無理とあきらめます優しい思いやりのある人は 仕事もきちんとやる人で話も聞いてくれます キャリアのある意地悪な人は仕事できるけど気づかいし動かないです 病院勤務10年過ぎましたが優しい人と上手くお話して仕事しています 1人で現場いくのですが責任感もってやるようにしています仕事は人間関係が一番大変に思っています Nバクさんわかりやすいお話有難う御座います とても勉強になります来週も楽しみにしています
@祥子川上-k2w
@祥子川上-k2w 3 месяца назад
気づかない人って、ちょっとKYの人も含まれますか?そういう人ばかりに囲まれて諦めてます。そうなると自分ばっかり損してる感じになってしまいます。
@nbaku
@nbaku 3 месяца назад
気づかないばかりか、見当違いの行動をしてしまう人もいると思うので、結果的にKYな行動をしてしまっている人もいますよね。
@岩手-c3g
@岩手-c3g 3 месяца назад
真に然りです。エヌバクカフェリアルタイムで参加しつつエヌラジきくとさらによき
@nbaku
@nbaku 3 месяца назад
Nバクcafeのご参加ありがとうございました!いつも学びが多いです。
@tm-bz4sy
@tm-bz4sy 3 месяца назад
すごい!ホントそれです。言語化が素晴らしい!
@Vひろりん
@Vひろりん 2 месяца назад
・人の不幸が自分の幸福と思うハンター?狩猟?の人はいます。そして何らかの原因で成り立っています。 ・ありのままを受容する。時として苦行のようですが必要とされます。 ・人は傾聴される経験をすると人に傾聴できるようになります。よいと言えるようになります。
@crownflower5320
@crownflower5320 2 месяца назад
ウニタイプめんどくさ… ヒントぐらい教えてくれてもいいじゃん… そんなにやる気がある人今おらんよ… セルフハードモードは嫌よ…
@chikaco5435
@chikaco5435 Месяц назад
パターン別の中の、更に細かく説明をありがとうございます! 私は今の派遣先で気づいて伝えたり、やっていいか判断に迷うことは確認したら、不機嫌に返されますし、あなたなら間違わないから大丈夫でしょ?と 突き放されます。 自分ではすぐ直せるものだけど、 聞かなければ聞かなかったで問題になる部分、明らかに後から困るよなこれというものに見えるのに、私が伝える情報が足りないのか、後回しにいつもされてしまってそこから忘れ去られることもしょっちゅう…。 なので、周りより気づきすぎるのかなと、③気づいても動かない人になってしまったんですが、 心が折れて伝えることを諦めたがために、私が気づかない人とレッテルが貼られました😭 どうしたら良かったんでしょうか。
@nbaku
@nbaku Месяц назад
気づかない人にとっては、気づいたことの報告や確認(〜やっていいですか?)を度々されたり、それに応える状況がしんどかったのかもしれませんね。 自分でできる部分の場合は、「〜やっていいですか?」という質問よりは「〜やっておきますね」という事前確認の方が相手にとっては良かったのかもしれません。(あくまで想像ですが…) 細かな言い回しの差ですが、大きな違いだと私は思います。
@瀧川奈津季
@瀧川奈津季 3 месяца назад
近畿学会参加しました。視るチカラの話やコミュニケーションの話など、すごくためになりました。またどこかで講演が聞けることを楽しみにしています。 気づいていないフリをするメンバーで、気配を消して指示されないようにいなくなっちゃう子がいます。これも厄介なんですが、関わり方に困ることがあります。
@nbaku
@nbaku 3 месяца назад
講演聴いてくださったんですね!ありがとうございます。 業務中に途中で消えていなくなる人、たしかにいますね。いなくなるのには、なんらかの理由があると思うので、それを見つけてそこにアプローチしていきたいですね。
@Vひろりん
@Vひろりん 3 месяца назад
ながら見もあれだけど固視って大事だな~
@Vひろりん
@Vひろりん 3 месяца назад
評価って麻薬ですよ。
@屑真っ当な凡人chスモチ
@屑真っ当な凡人chスモチ 3 месяца назад
”当事者意識“って奴ですな… 三塁の選手が三塁をずーと踏んで立っている感じ…(´・ω・`)少年野球のコーチとかの指導方法も参考になるのかもですね〜
@nbaku
@nbaku 3 месяца назад
しかも自分が決めたエリアしか守らない…みたいな感じです。一人一人がオーバーラップして守っていけると穴やミスが少なくなりますよね。
@屑真っ当な凡人chスモチ
@屑真っ当な凡人chスモチ 3 месяца назад
@@nbaku 連携する為にも“把握”しておくとスムーズですもんね〜(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) 相互理解とか認知共有とかの熟語を使わない説明は柔らかくて好き
@なかちゃん-l6b
@なかちゃん-l6b 3 месяца назад
いつもためになる動画ありがとうございます。 中身がスカスカなのに、ご自分だけ中身があると思い込んでいるウニタイプはどうしたら良いものでしょうか? 本人に①の自覚なし。 気がきく同僚がそのスカスカウニと仕事をすると、病んでいく。そんな状況です。
@nbaku
@nbaku 3 месяца назад
それは本人がウニだと思い込んでいる、スズメバチではないでしょうか? その場合はの対処は、スズメバチと同様で良いと思います。もしその中にも、ごく稀にウニが紛れているのであれば、美味しい部分(本質)だけをいただきたいですね。
@なかちゃん-l6b
@なかちゃん-l6b 3 месяца назад
@@nbaku わぁ!ご本人からお返事がいただけるなんて!!ありがとうございます。 そして、まさかの隠れスズメバチ(笑)冷静に対処していこうとおもいます!!ありがとうございました!!
@どうするよ
@どうするよ 3 месяца назад
私は看護や介護系とは全く関係ない仕事なんですが、 気づかないと回らない場所も存在するんですね 私の周りの現場は各々が与えられたロールだけ遂行すれば現場全体が回るように調整されている(はず)ので、余計なことに気づく必要はないのが当たり前になってます
@すずき-g5k
@すずき-g5k 3 месяца назад
やはり教育やら意識共有は大事ですよね。一人でできることは限界がありますので。
@nbaku
@nbaku 3 месяца назад
そうなんですよね。 気づいている自分一人でやる方がラクという方も多いですが、いずれ爆発してしまうか、その状況にしんどくなって退職するかみたいになってしまいますよね。
@Vひろりん
@Vひろりん 3 месяца назад
ごめんなさい。しつこいですが、このテーマは2回3回の聞き直しでは、コアの部分はわからないですね。 評価は麻薬。でも評価を下す勇気は信念の強さでもあって優しさかもしれないです。 今後ずっと考えてしまうかもしれないです。
Далее
Лиса🦊 УЖЕ НА ВСЕХ ПЛОЩАДКАХ!
00:24